2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本は先進国なのに! なぜ「支払い方法」は時代遅れなのか [303493227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:16:09.55 ID:xwIOCXO90.net ?2BP(3334)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
日本は先進国なのに! なぜ「支払い方法」は時代遅れなのか=中国
2021/02/08 15:12サーチナ

 新型コロナの感染拡大を受けて、リスク軽減のためキャッシュレスが見直されている。しかし、セキュリティー面の不安もあるため、やはり日本では「現金支払い」を好む人は多い。中国メディアの快資訊はこのほど、「日本は先進国なのに支払い方法は時代遅れだ」と伝える記事を掲載した。

 もともとモバイル決済が広まっていた中国だが、2020年のコロナ禍でより普及したようだ。チャイナ・ユニオンペイの調査によると、新型コロナの感染が拡大してから、生鮮食品の電子商取引(EC)やライブ配信型のネット通販、それに医療費の支払いでもモバイル決済が増えたという。中国人の98%が「最も頻繫に使う決済方法はモバイル決済」と答えたという。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw8908566

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:18:01.39 ID:fuw3hGcL0.net
>>227
統計を否定されても困る

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:18:22.78 ID:BmmfapK7p.net
>>224
行頭って何?
おれは病院行かないから生命維持費はタダだけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:18:35.33 ID:/8i32FRaM.net
>>229
手数料が高すぎるし承認も遅すぎる
頼みの綱の匿名性もあんまりない
知名度が高いだけ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:19:14.77 ID:BmmfapK7p.net
>>230
統計とかいうバカな底辺の入った全ての平均とか要らんのよw
なんでそんなもの見ないとならんの
おまえアホやろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:19:31.53 ID:J5+EWh0Ed.net
ATMもなく銀行口座も作れない人が多かったアフリカではスマホの普及に伴って
キャッシュレス化が一気に進んだ例を見るに
先進国とキャッシュレス化は関係ないっていうかむしろハンデ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:19:31.91 ID:7YBjEWw+M.net
>>213
そもそもクレカ網の完成度が高いに後発で電子マネーが来て
中国人観光客がQR決済無い事にケチ付けたから有り得ないスピードでペイとか出来た経緯があるから変な事になってる。

日本は凄い特典が無いならクレカか現金払いしか本来なら選択肢に入らない。

特典の為にイチイチリボ払いにしたり電子マネーとか使ってる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:20:20.11 ID:BmmfapK7p.net
統計出すなら
せめて母集団を同じにして出して欲しいよな
全ての平均とか何の意味もねえ
世界全国でアフリカ人入れてるのと同じやん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:20:23.06 ID:wdVsTlz30.net
まあ決済に関しては中国がぶっちぎり世界で一番進んでるし同レベルの国は存在しないからな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:20:31.82 ID:fuw3hGcL0.net
>>233
すまんかった
アホにレスしてしまった

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:20:36.66 ID:/PR8CVro0.net
>>229
古臭い金や円と比べて価値が不安定で安心資産とはいえない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:21:08.55 ID:U+Ql0iBD0.net
少子高齢化で高齢者に合わせているから
これが逆なら若者に合わせるよ
団塊世代が成人したあたりなんて若者に合わせていたし

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:21:09.50 ID:BmmfapK7p.net
>>238
おまえがアホやん
底辺のバカ入れた平均見てなんか嬉しいんか?
底辺のバカやんそれ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:21:21.57 ID:eh/Or8ep0.net
>>219
一理ある

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:21:34.27 ID:s6QCUoc/0.net
>>231
お前みたいな精神病は一生行かなくていいぞ
生命維持費タダって死体か幽霊やん
食うものも飲み物も書き込むのに電気代だって

あっ無職か…ごめんな
もうレスしないようにするわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:22:43.94 ID:S5J7h9wJM.net
そんなに発狂するほどの話題かね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:22:45.63 ID:mY/DFA9p0.net
キャッシュレスがやたら低いらしいな韓国が世界一だとは

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:22:45.70 ID:BmmfapK7p.net
>>243
おれは働いてるけどよく底辺とか無職のバカがおれを無職認定してくるな
何かそれで勝ってる気になってるらしいけど
自分がどこかで無職でバカにされてるんかな
意味分からんけど

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:23:27.86 ID:z/CiIav00.net
後進国なんだからそのうち物々交換になるぞ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:23:28.54 ID:lW4DJhT3r.net
>>244
こういうことでしかマウント取れないかわいそうなやつなんだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:23:40.38 ID:wdVsTlz30.net
>>244
昔から嫌儲はこの話題になると発狂する
日本から出たことないからマジで日本が凄いと思ってるんだよこいつら

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:23:53.19 ID:eXPwKXIb0.net
電子マネー端末が電子マネーの規格と残高確認するスピードより
人間の店員が現計、支払い確認するスピードのほうが早いからな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:24:17.23 ID:5Bo6AUmh0.net
レジでスマホ決済のやつがいると渋滞するケースが多いよな
通信が不調だったり
あれじゃ使いたくなくなるわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:24:20.09 ID:BmmfapK7p.net
>>249
カッペはすごくないよ
すごいのは東京やね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:24:41.85 ID:U+ss/YE3r.net
世界一の安定通貨である円を国民が見限ぎって電子マネーにしたら円が暴落して死ぬぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:24:46.10 ID:mY/DFA9p0.net
iPhoneばっから使ってるからじゃね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:24:52.41 ID:wtPOEEi/0.net
>>218
関東圏だと私鉄改札でのオートチャージでも1.5%使えるので私鉄単体定期券使ってるとかで
なければありかも

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:25:23.05 ID:gANc5a+Y0.net
>>252
渋谷の改札で膝炒めたわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:26:01.47 ID:BmmfapK7p.net
>>256
ラーメン屋の店長やけど
膝を炒めるw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:26:28.50 ID:0ENhO68q0.net
>>36
るせーよハゲ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:26:49.98 ID:BmmfapK7p.net
>>258
おお息子よ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:27:04.51 ID:xkVlhKIR0.net
明治生まれのばあちゃんはたんす預金だったな
銀行つぶれても大丈夫だし税金もかからないし

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:27:35.82 ID:kg8NcZsx0.net
10年前のおサイフケータイからQRで退化した

スマホかざしてiD完了、ポイントも自動認識してスキャンだったのが
ロック解除→アプリ起動→dポのバーコード見せる→d払いのバーコード見せるに変わった

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:27:56.74 ID:FYQ9rHP90.net
電子マネーの規格が多すぎる

ジャップは村の中では協力を強いるが、よその村(企業)とはほとんど協力しない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:28:09.82 ID:sYyHIwYS0.net
手数料が問題ならこういうのもITの遅れが割と直結してそうだな
ホリエモンが銀行系ネットワークの
1トランザクションあたりにかかる手数料が高すぎるとか言ってたわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:28:37.43 ID:PPoTMHR70.net
ジャップ「和を乱すな」

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:28:47.63 ID:BmmfapK7p.net
>>262
企画が多くてももう主流は数個とその派生しかないやん

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:29:29.39 ID:BmmfapK7p.net
>>263
ホリエモンはいつも正しい
リアルに手数料はぼったくりすぎ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:30:55.62 ID:jTPqjhLu0.net
>>262
ペイペイだろうとメルペイだろう、支払いは同じだぞ
向こうも違い分かってなくても、操作方法は一緒

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:30:59.46 ID:xkVlhKIR0.net
ペイペイ20%オフみたいな時はつかったけど
それ以外はキャッシュ。なんであんなに割引できるのか

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:31:58.31 ID:gANc5a+Y0.net
>>257
ウタガワ?
どうにかしろよ、あのタイミング見切ったつもりだったのに
交番に相談したんだぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:32:47.36 ID:BmmfapK7p.net
>>268
あの時は国が金出してたからやろ
そういう境にいたんやろおまえ
おれはずっと電子決済

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:32:55.43 ID:UYlG4LyOM.net
>>262
寡占化が進めば今の高還元の状況は無くなるぞ
ほどよく乱立していて欲しい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:33:34.80 ID:AO3SKjtD0.net
なぜ先進国などと思ったのかね?

古賀茂明 元経産官僚「実は先進国入りしていなかった日本」
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1565796220/
【朗報】天下り、先進国では汚職だった
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1595476875
【ポダルトン】日テレ「コロナ退散を祈祷」 これが先進国のニュースかと話題に
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1583741108

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:34:05.56 ID:0VrPeulQ0.net
衰退国なんだなぁ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:34:19.09 ID:pftiMAeQ0.net
中央に管理されない自由をわざわざ手放す愚行

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:34:56.55 ID:BmmfapK7p.net
>>273
おまえが衰退人なんやろ
自分を国にする左翼に洗脳された人たち

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:35:36.98 ID:C6rn15Au0.net
もうだめなんよ🥺

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:36:11.33 ID:xkVlhKIR0.net
>>270
ペイペイってそんなコネクションがあるのか?
使う前は聞いたこともなかった

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:36:15.73 ID:vJ0vw0+y0.net
いやセキュリティって言うけどさぁ
通帳とか紐付けせず
必要な金額だけその都度こまめにチャージしたらどうよ?
いつまで小銭チャリチャリしてんの?時間の無駄だと思わない?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:36:51.78 ID:wdVsTlz30.net
>>274
じゃあスマホ使うなよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:37:06.52 ID:gysj53PS0.net
Suicaが本気出さなかったから見かけ上遅れてるように見えるのだろ
QRがライバルになって初めて営業の大切さを知ったのだろな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:37:19.93 ID:gANc5a+Y0.net
>>276
渋谷駅の監視系のよろこび組

想像汁

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:39:46.03 ID:WFaqkjX50.net
SUICAで十分だろ
ピローンで即支払い完了

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:41:19.03 ID:frW/cB4yd.net
suicaが各種クレカと銀行口座でオートチャージできてたら
それで終戦だったはずなのに

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:42:26.22 ID:tC8ZIszU0.net
edyってのが昔あったよな
ガラケーでもキャッシュカードでも使えた気がするけど
なんで今オワコンになってるんだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:42:39.95 ID:gANc5a+Y0.net
スマホ使ってないのに倍額に跳ね上がってるんですけど

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:42:42.60 ID:bMR1SIcq0.net
suicaは導入コストが高いから普及しないよ
20年ぐらいやっても普及しないのだからいい加減諦めろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:43:53.16 ID:CxUSiB830.net
なんでかというと事業者が手数料とることしか考えてないくて便利じゃないから

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:45:55.24 ID:8T6gYb0od.net
電子化に信用がないんよ
ひいては国家に信用がない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:46:13.31 ID:gANc5a+Y0.net
「主体」ないの
「客体」ないの
「組織で経済回せ(セイサ)」

狂気

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:46:25.13 ID:0ENhO68q0.net
普通にスマホでiDじゃないの?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:46:49.02 ID:qtH1Mvibd.net
>>284
edyは楽天経済圏で復活してる
楽天カードからオートチャージ時にポイントが付くし
通常ポイントからのチャージもできる
なにより過去の遺産の加盟店数が多い

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:47:14.24 ID:sYyHIwYS0.net
低成長だから投資先が他になくて
大きい企業が希望のある事業に殺到してしまいやすいとかもあるのかな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:47:15.59 ID:xkVlhKIR0.net
>>284
キーホルダーみたいなので決済できてたな
ジョギング帰りによく使ってた。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:47:40.05 ID:kg8NcZsx0.net
>>291
楽天とついてから一時的にブランドイメージ落ちたけどなんだかんだで定着してるのな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:47:54.39 ID:gANc5a+Y0.net
「無料で人助けしたな、罰金」

えへへ?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:48:20.69 ID:wdVsTlz30.net
中国ではQRじゃないと実現できないサービスというのが沢山あるが
日本では一個も見たことが無い
そら別に大して便利じゃないんだからポイント目当てのやつしか使わんわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:49:56.06 ID:gANc5a+Y0.net
>>296
ぼったくり基準ではアフリカにも引けとらんご辞世よな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:50:06.19 ID:itfUa0tg0.net
ぐっちゃぐちゃすぎる
独裁国家なんだから国が主導して統一すればよかったのに

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:51:23.30 ID:V7dopMfn0.net
レジ「dポイントや楽天ポイントはご利用ですか?」
ワイ「あ、楽天つけれるんだ」
スマホポチポチ(約10秒)楽天アプリ起動
ワイ「ほい(ドヤッ)」
レジ「ありがとうございます。お支払い方法は?」
ワイ「au PAYで」
スマホポチポチ(約15秒)au PAYアプリ起動
ワイ「ほい(ドヤッ)」

スマートな支払いをしたいのにレジで金額を言われてから財布の小銭をゴソゴソ探すのと同じかそれ以上に時間がかかる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:52:16.80 ID:/PR8CVro0.net
楽天は以前はedyチャージ2%還元とかあったが最近はやってない
QRの楽天Payの方に注力してる感じ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:53:32.39 ID:ajZlSs7y0.net
>>288
現金しか使われてないということは国家が信用されてるということだよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:54:43.26 ID:mY/DFA9p0.net
ファミペイは最近登録するだけで500円くれた
昔のスマホ引っ張り出して4台分もろた

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:54:58.89 ID:grb2Vx/VM.net
先進国じゃないだろ
いつから日本が先進国になったんだ?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:56:33.47 ID:o4HK07RnM.net
剣道
茶道
現金道

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:56:45.68 ID:gANc5a+Y0.net
>>299
さらに次
かしおりつ来るオーナー?たいしょ

くだらんよな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:57:19.09 ID:irJNStKdd.net
>>288
無学って悲しいな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:58:41.77 ID:gANc5a+Y0.net
>>306
勇知の照明はかんじた

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:59:10.12 ID:WwyUuQ1DM.net
脳みそが猿と一緒だから

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:00:40.09 ID:3zfAwXguK.net
情報分野の思考は東南アヂア並みの糞土人やからにゃ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:01:18.89 ID:xkVlhKIR0.net
現金でとくに困らない。今はセルフレジが増えた

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:05:05.83 ID:duXHQFf/0.net
>>1
ニコニコのニュースコメントってどんなのか気になって見てみたけどスキニングって何?
https://i.imgur.com/2Dsc1yl.png

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:09:11.01 ID:1frCRKiZM.net
>>255
東急って定期券ポイントはカード型じゃないとつかないのよ
そしてJR乗車ポイントもJR東に乗らないから意味がない
正直利点がないのよね

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:09:43.93 ID:wpnrEJhZ0.net
SuicaをApple Payにしようかと思ったんだけど、トラブル報告多過ぎでワロタ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:09:44.80 ID:+Jo+Om0k0.net
ドコモコウザみたいなのに金盗まれそうで怖い

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:10:50.80 ID:DfrxiJRJ0.net
そもそも先進国じゃない。安倍政権で10年遅れたよ。ベトナムより遅れてる。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:12:05.55 ID:ohcbNTht0.net
>>313
怖いなら既存カード移行じゃなくてアプリからSuica新規発行してカードは財布にでも入れておけばいい
Suicaはエキスプレスカードというものに指定しておけばアプリ開かなくても使えるから便利

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:13:01.20 ID:oIGPncxv0.net
いちいちキャッシュレスっていうの億劫だから
マクドのモバイルオーダーみたいなの増やしてほしい

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:13:03.83 ID:hNr5SAtjK.net
>>1
そんなの決まってるしゃない 日本は地震大国たからなのよ 電子決済どころかGoogle mapでさえ巨大地震一つで回線アップアップなのよ

いざって時に恐ろしくてキャッシュレスオンリーに出来ないのよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:13:39.71 ID:bIBujncy0.net
もうだめだこの国

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:13:40.81 ID:UuzmUl5P0.net
今日d払い削除したわ
勝手にログアウトしてやがって使おうとしたら使えなかったからな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:17:03.38 ID:0VrPeulQ0.net
>>275
ふふ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:18:29.26 ID:xkVlhKIR0.net
震災時どうするの?ものいうのはキャッシュだぞ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:18:45.90 ID:2oVoNTL4a.net
中国くらい偽札が多ければ直ぐに移行するんだろうけどね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:20:43.90 ID:Tlc2rOzlM.net
昭和でほとんど進化が止まったから

電化製品だけは改良と輸入で変わったが、それ以外何も変わってない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:22:18.79 ID:JcS/RfsQM.net
>>322
311の時は別に停電にもならんかったし問題なかったけど

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:22:59.19 ID:xkVlhKIR0.net
>>325
いざという時に備えるものよ。カセットコンロも常備してる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:24:12.51 ID:CGsvAkOx0.net
>>72
これが正解
国民性とか災害が多いとか関係ねーからw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:26:33.38 ID:CGsvAkOx0.net
>>322
それ家にお金置いとけばいいだけなんだから普段キャッシュレス使ってるかどうかは関係ないだろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:26:38.37 ID:c/D0Tf270.net
授業料と給食費の支払いがゆうちょ引き落とし以外選べないのが辛い

総レス数 593
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200