2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】「インドネシア」とかいう国、とんでもなく発展してしまう。首都ジャカルタは既にクアラルンプールを超える発展ぶり [218117314]

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:12:36.74 ID:bvfNvHyw0.net
>>316
どこが美しいんだよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:12:40.75 ID:W1PkfWAAr.net
>>312
格差は一定の発展で止める効果があるからな。
人数が多い国は内需もポテンシャルあるけど、格差酷いと、伸びないのよな。
日本はなぜか
格差広げにいってるけどな。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:13:04.19 ID:efT7Riqy0.net
>>244
ちょっとね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:13:09.91 ID:X6xtl7PP0.net
>>230
東南アジアの経済は華僑のシマ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:13:17.15 ID:T0ptqQxi0.net
日本はなぜ設備投資しなくなったのか

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:13:23.60 ID:T3kfpgSS0.net
>>307
今やアフリカ諸国の大都市ですらそうだな
中国が建てたビルが多いけどね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:13:43.95 ID:zHZMB2Y90.net
>>308
喋ってる言葉がもう違うから多少あるんじゃない?
インドネシア人と話してる時に日本人とは国の感覚が違うのは割と感じる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:13:51.58 ID:W1PkfWAAr.net
>>320
若いし熱気に溢れてるんだろ。メッセージ一つ送るのも年取ると億劫だからな。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:13:53.09 ID:2vbdY0iEM.net
遷都するんだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:14:23.44 ID:KXSn9zrd0.net
コロナ前はサーフトリップでバリとロンボクとジャワは毎年行ってたけどサーフィン目的じゃないと退屈かもね
街に行ってコピー品漁るのも面白いけど
あとやっぱり食があんまり合わなかったな
ほぼ毎日マックかミーゴレン(インドミー)か中華料理店だったよ
カラオケはまぁまぁだけどやっぱりAIDSが流行ってるからちょっと怖い

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:14:24.49 ID:sIH2VSE40.net
日本人なのに日本を馬鹿にしたコメントしてるならそっちの国へ移住すれば良いだろ(笑)ば〜か(笑)

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:14:33.01 ID:DcTY2f8gr.net
でも日本人感覚からすると美人が少ないイメージ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:14:47.97 ID:mg9rhgU4p.net
>>322
整然と建ち並ぶオフィスビルって景観が好きなんだよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:15:24.52 ID:mVwkKqxZ0.net
発展してないのは日本だけなのにな
そのくせ20年ぐらい前の常識で世界を見ているから笑える
国だけじゃなく国民の頭の中も時が止まっている

336 :東京革新懇でググれ :2021/02/10(水) 11:15:47.69 ID:cSkR1vhu0.net
>>332
君が一番日本を貶めてるから君が移住したらいいよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:16:21.23 ID:sylIYC38d.net
>>333
あそこは祖先が白人混血してるから美人多いぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:16:22.95 ID:GdR1i44/M.net
俺らの先祖だよ。

インドネシアの伝統建築物

https://www.jcic-heritage.jp/wp-content/uploads/project/5b6503b46f56309c970b23af8bb5e71e.jpg

出雲大社

https://static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/23023/23023000185.jpg

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:16:24.46 ID:1m0M6SmE0.net
でも沈んでるんだろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:16:40.45 ID:W1PkfWAAr.net
>>326
土人気質なんだよ。少なくとも街を維持する投資は続けるべきなのに新造のものばかり。維持費増やしてるバカ。
あと色々満足しちゃってるんだと思うわ。新しいモノも別に無くても良いし、ガムシャラになるくらいならまったりこのままが良いんだよ。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:16:44.31 ID:t5VGe8MQ0.net
インドネシアはフィリッピンとおんなじで半端なく島が多い。
どうやっても発展から取り残される地方の島どうすんのかは今後の問題になりそう

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:17:08.34 ID:UDzlDraB0.net
年齢若いのが多すぎると将来的に日本みたいになっちゃうんじゃないの?
それでも30年以上は保つと思うけど

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:17:18.48 ID:2KsnrF4wp.net
>>319
へぇーいつの間にアメリカを上回ったんだい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:17:37.94 ID:KXSn9zrd0.net
>>320
めっちゃフレンドリーだけど仕事は一緒にできないタイプなんだよなぁ
マジで適当すぎ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:18:40.39 ID:LNZ6Qm330.net
>>3
東アジア人並みに真面目なら覇権取れたのにな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:18:57.51 ID:gepB2tyrM.net
周辺国に出稼ぎにいくのが当たり前の時代が目前に迫ってる気がするよ

347 :東京革新懇でググれ :2021/02/10(水) 11:18:57.64 ID:cSkR1vhu0.net
>>342
そうなるともう先進国になった証で先進国病だね
平均寿命が今のままならそんなに問題ないんだけどね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:20:27.90 ID:kfSRwI410.net
>>289
インドネシアは島々をまずは海運で結ぶのが重大課題になってて政府はそこに資金を優先的に投入してるから
新幹線の方は安ければ頼んでも良いかな程度のプロジェクトだから受注を期待するなみたな現地在住の日本人のブログがあった
受注逃した後の土人国家だの事故が起きればいいだの中国の買収だの右巻き界隈のインドネシア叩きは酷かった

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:20:54.80 ID:yu/QXOk50.net
イスラム法に違反のキリスト教徒にむち打ち刑 インドネシア・アチェ州

【2月9日 AFP】インドネシア・アチェ(Aceh)州で8日、飲酒と賭博によりシャリア(イスラム法)に違反したとして、キリスト教徒2人が公開むち打ち刑に処された。
https://www.afpbb.com/articles/amp/3330740
https://pbs.twimg.com/media/EPbbuTqUcAAue3s.jpg

なぜ嫌儲民は反人権国家ばかりを好むのか🤔

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:20:55.19 ID:KXSn9zrd0.net
>>308
例えばバリとロンボクでは全然言葉が違うって言ってた
だから基本共通のインドネシア語?か英語か片言の日本語で会話しててワロタw

351 :332 :2021/02/10(水) 11:21:03.15 ID:sIH2VSE40.net
>>335 日本が嫌なら日本から出てけよ(笑)
>>336 おまえが移住せいやばーか(笑)

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:21:45.14 ID:dqhFoPpxa.net
>>269
豚肉手に入らないだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:22:13.80 ID:/20mCzpn0.net
>>332
事実を述べることが馬鹿にすることになるのかい?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:22:37.50 ID:QW5Aj5KS0.net
>>345
単に気候と植生と地形が要因だよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:22:44.62 ID:zkQMZh0O0.net
インドネシアの一人当たりGDPって何だかんだでジャップの1/10なのか・・・

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:22:51.37 ID:mg9rhgU4p.net
>>351
お前は嫌な事から逃げ続けてる人生なんだろうな
ずっと逃げ切れると良いな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:23:43.65 ID:q+MZMLvs0.net
>>1
※ただし中国人(華僑)が作った街並ですw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:23:49.07 ID:5EX2bgwIp.net
>>132
無能か?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:24:26.06 ID:sRR+T6f1d.net
日本なんかに生まれてしまった時点で人生終了

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:24:43.91 ID:AwYT7NaE0.net
>>87
スタジアムがマトモってところが羨ましく思えるなんて(T_T)

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:25:23.92 ID:C/XKbmqxp.net
>>1-3>>1000
日本のコロナ対応
日本は世界で2番目にコロナが感染拡大しました。その後の政府、省庁、病院、保健所、自治体、大学、企業、国民の奮闘により第一波、第二波を押さえ込むことができました。
しかし乾燥による第三波の感染拡大は止めることができていません。政府は二度目の緊急事態宣言を発令、1人でも多くの国民が外出自粛することを望んでいます。
1人でも多く感染者を減らすことが、1日でも早く経済を取り戻すことにつながります。

自分のために家族のために日本のために、最大級のコロナ対策を
fd

362 :東京革新懇でググれ :2021/02/10(水) 11:26:35.42 ID:cSkR1vhu0.net
>>359
今の若い世代はそうだろうね
今20歳のインドネシアの若者は自分が子どもの頃からみるみる発展して行ってウハウハでしょ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:26:36.93 ID:uVlEXri80.net
俺もインドネシアは注目してる
ただし理由は別だけど
株が一進一退というところもいい、健全な証拠だ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:27:01.22 ID:zHZMB2Y90.net
>>359
まあ流石にそれはない
オンラインゲームで話しててそんなゲームできるのなんてインドネシア内における中間層以上ばかりだって分かったし100円のアイスを高いって言ってたし

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:27:12.92 ID:j2pJYCY40.net
インドネシアはなんかビザが複雑だな
長期滞在には向かない

366 :332 :2021/02/10(水) 11:27:15.45 ID:sIH2VSE40.net
>>353 能書きいらん日本の文句言うなら早う好きな国へ移住せいや(笑)

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:27:22.28 ID:YVBZomij0.net
ジャップの落ちぶれっぷりがパネェな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:27:37.86 ID:8WFKEfdkd.net
海抜が低いから沈むとかいう話なかった?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:27:41.09 ID:dqhFoPpxa.net
>>363
インドネシア投資は難しい 現地証券会社の口座開設がレジデンスないと難しい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:27:46.84 ID:bSO7oE2h0.net
これからはイスラム教の時代だからな
男女平等とかやってるバカは銃殺されて終わりw

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:27:47.97 ID:bvfNvHyw0.net
>>360
新国立ってダメなのは上から見るアングルだけだろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:27:51.33 ID:sylIYC38d.net
>>352
都市部なら普通に手に入る
中華料理屋多いし、華僑も沢山暮らしてるからね

373 :351 :2021/02/10(水) 11:28:28.46 ID:sIH2VSE40.net
>>356 釣れたわwwww おまえがな(笑)

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:28:40.95 ID:DwoYLOG00.net
>>144
一緒に旅行した人が熱中症手前になってホテル療養したわ
カラッとしてるけど日差しが強いんよ
ダイレクトに肌が焼ける感じ
乾季明ける直前くらいだったかな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:29:33.08 ID:sylIYC38d.net
>>371
中も全然ダメだぞw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:29:44.06 ID:SB8h0AWu0.net
現時点でKL超えはありえない。道は死ぬほど渋滞してるし何の観光施設も歴史文化もない。まあKLも大したものはないが少なくとも滞在して快適

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:30:01.52 ID:mVwkKqxZ0.net
これからの世代の日本人はなお一層悲惨だよな
今コロナで金ばら撒いているのが間違いなく増税で返ってくる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:30:17.32 ID:WXr0nb0k0.net
国境がややこしいからマレーシアと統一しろよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:30:31.27 ID:EqWEKwJEr.net
インドと区別がつかん

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:30:52.13 ID:oCQBiZ1C0.net
大へびさえいなければなあ…

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:30:59.87 ID:ERyAkM7qa.net
地震多くない?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:31:13.16 ID:b+mKdjbN0.net
>>126
馬鹿だねぇ
現実はもうどうにもならないって悟ってるから日本スゴイに逃避してるんだから
これ以上現実直視しても意味ないじゃん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:31:26.38 ID:yu/QXOk50.net
同性愛の男性カップルに公開むち打ち刑 インドネシア
https://www.afpbb.com/articles/amp/3182466
https://pbs.twimg.com/media/DAA6XJRUAAA90oe.jpg

嫌儲民「インドネシアはジャップより先進国!ホルホルホル」

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:31:33.08 ID:bvfNvHyw0.net
>>375
具体的にどうぞ
少なくともあの豆粒みたいな写真で「まとも」と仰るからには、それくらい分かりやすい欠陥なんだよね?

385 :うんこ大貴族 :2021/02/10(水) 11:31:57.99 ID:SKAWRNt60.net
>>3
ずっと言われてるけど多宗教だったりでなかなか来ないね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:32:15.46 ID:zHZMB2Y90.net
>>378
マジでそれでいいよな
マレー語とインドネシア語なんて殆ど同じ言語なんだからもうくっつけよっていつも思うわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:32:32.33 ID:Iq9E2q6q0.net
ツウはマレーシアだぞ
シンガポールに寄生していけば一生安泰

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:33:09.39 ID:NDcxFl94d.net
>>374
日本の夏は蒸し暑くてじめっとしてて最悪とか外人に酷評されてそうやな
あの日程でオリンピックやってれば世界中の反応見れたのになあ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:33:18.40 ID:kaOY5fH8r.net
入院中にインドネシアの看護師たちにお世話になったけどコミニュケーションがぎこちなかったので
インドネシア語ググってテレマカシー(ありがとー)と言ってみたら一気に表情が明るくなって仲良くなれた
退院した今でも顔を見かけると話す仲になれたわ
テレマカシー、サマサマー(どういたしまして)だけでも覚えておくと楽しくなるかもよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:34:11.13 ID:zsh0hN8I0.net
ネトウヨこれどーすんの?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:35:03.92 ID:Iq9E2q6q0.net
【画像】「日本」とかいう国、とんでもなく衰退してしまう。首都Tokyoは既にロンドンを超える衰退ぶり [218117314]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612919998/

こういう風にスレ立てればネトウヨ入れ食いだったのに

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:35:10.69 ID:yu/QXOk50.net
https://i.dailymail.co.uk/1s/2020/07/24/16/31153900-8557275-image-m-108_1595604892364.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2020/07/24/16/31153906-8557275-image-m-110_1595604910936.jpg

日本とかいう土人国家に住んでるのが恥ずかしい…
早くインドネシアを見習えよジャップ🥺

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:35:18.63 ID:ILw+8fy60.net
しかし田舎は未だに土の道路で所得は月に1万以下若い女の子たちが売春をしている

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:36:30.68 ID:vNDINf+6d.net
インドネシアだけじゃなく米国も中国もこの二十年でそれなりに発展してる
先進国で完全に取り残されてるのは日本ぐらい

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:36:34.51 ID:i2fNLP1B0.net
>>126
NHKがやりはじめないかね
視聴率とれる可能性もあると思うんだが

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:37:03.00 ID:dqhFoPpxa.net
>>389
Cantik 覚えるとはかどる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:37:03.71 ID:efT7Riqy0.net
>>392
観客少ないと鞭打たれる側も損した気分だなw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:37:30.44 ID:AXEGo4y2M.net
インドネシアって島ばっかで総人口把握出来てないって聞いたけど本当かね

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:37:30.49 ID:bvfNvHyw0.net
>>394
アメリカの市街地なんて20年前からほとんど変わってねーよ
というか欧米全般な

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:37:52.95 ID:i2fNLP1B0.net
日本のアニメで渋谷や池袋が大都会に描かれてたけど訪日して聖地巡礼した外国人から失望されてそう

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:37:59.65 ID:SB8h0AWu0.net
>>383
アチェ州だけな。日本のなんちゃら特区と同じだよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:38:50.89 ID:bvfNvHyw0.net
>>400
ビル街ならば即ち都会とかアホくさ
大事なのは商業的集積だろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:38:51.53 ID:jQBZAPs80.net
自力で発展したわけじゃねーからな

発展途上国だって言って先進国から金をもらってるのを自国民に回さずに支配層で分けてて
その金を狙って技術を全部タダで外国からもらった中国が物を売りつけたりビルを建てたりしてるだけ

下手すると中国が金を融資してビルを建ててやったりして借金漬けにしてる

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:39:07.40 ID:CbLMeKdW0.net
一歩外れるとくそど田舎
民度は土人

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:39:27.38 ID:dqhFoPpxa.net
>>392
https://i.imgur.com/FAGSLEB.jpg
アチェ良いところだよな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:40:20.58 ID:NTGuohpY0.net
ここでインドネシアを批判してる奴らの言葉って全部日本にも当てはまってないか?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:40:50.23 ID:VgTJcA34d.net
>>76
英国連邦かオランダ植民地の違いかな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:41:19.72 ID:AwYT7NaE0.net
>>384
インドネシア
https://i.imgur.com/Jzhe9yu.jpg
ジャップ(笑)
https://i.imgur.com/pbZCXrl.jpg

割と新国立の理想の姿だろこれしかもコンサートもできる
https://i.imgur.com/e0lksee.jpg
https://i.imgur.com/Thx6Cns.jpg
https://i.imgur.com/NOjwDyL.jpg

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:41:43.63 ID:d2p8a+ja0.net
新宿副都心なんかがキラキラ輝いてた時代もあったのだなと思うと感慨深いな
今となってはどっちかっつうとあか抜けない風景だものね>新宿副都心

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:41:54.92 ID:g5xvKKGhM.net
水道水が飲めて、夜に歩いても襲われなくなってからほざけよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:42:36.65 ID:Bo8N5oY90.net
日本が30年も足踏みしてストップしているわけだしな

敗戦した日本だって、焼野原から20年たたずに新幹線が通り
東京オリンピックやるまでなったのだから・・・

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:42:42.99 ID:ILw+8fy60.net
お前達は本当にわかってないな田舎の隅々まで道路が整備されていて美しく所得がある国なんて日本しかないんだぞ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:43:03.49 ID:AVBlEwjEd.net
>>403
日本の高度成長も結局はアメリカへおんぶに抱っこだったからねえ
欧米の技術コピーしまくって安い製品作って稼いだ訳だし発展途上の国なんてどこもそんなもんっしょ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:43:30.76 ID:bvfNvHyw0.net
>>409
もう完全に大手町/丸の内に負けたもんな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:43:38.88 ID:2KsnrF4wp.net
>>369
ルピー建て国債買えば金利はスーパー旨み
※但し頻繁に暴r(ry

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:43:47.04 ID:HvlAerOr0.net
貧富の差が激しくてちょっと行くとまだスラム街があるんだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:44:02.97 ID:ILw+8fy60.net
都市だけは発展してるがそれ以外はスラム

それが世界のほとんどの国なのに

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:45:20.08 ID:gANc5a+Ya.net
ジャップまた負けたのか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:45:48.87 ID:kaOY5fH8r.net
>>396
かわいい、か。今度言ってみるわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:46:26.08 ID:KXSn9zrd0.net
>>389
チャンティックねー

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:46:35.91 ID:jFVP6OUrM.net
>>417
日本も同じじゃん

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:47:14.07 ID:8k6QQss+0.net
>>416
それ日本と何が違うんだ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:47:54.74 ID:/tx1SGI80.net
ジャップまた負けてるのか

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:48:58.70 ID:bvfNvHyw0.net
>>421
日本のそれは単なる狭小戸建て地帯とか公営団地とかじゃん
どこがスラムだよ
ガチのスラム舐めすぎでしょ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:49:41.29 ID:0J2PDhnM0.net
いいよなぁ成長国は
日本はなんでこんなことになってるんだ??

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:49:46.60 ID:IezcdRwuM.net
未だに東京は東京以外のアジアの都市を田舎みたいに写すからな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:50:53.80 ID:VEBPiJLWp.net
着てたりイスラムはクソ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:51:25.78 ID:i2fNLP1B0.net
>>402
高層ビルディングもない街に商業的集積があるのか?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:52:00.94 ID:AfpYeQzOM.net
>>110
華僑なら…

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:52:02.77 ID:etgUSO6B0.net
断首とかしてくれそうだよな
まあ仏教徒みたいなのが行くとアッラーに背く魔物と思われるからアホはアホだよ
寝室に金属棒持って入ってこられて救済される

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:52:03.91 ID:z74U8lLH0.net
テレマカシー  ありがとう
サマサマー   どういたしまして
チャンティック かわいい

お前らのおかげでまた俺の国際化が捗るわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:52:11.31 ID:sylIYC38d.net
>>384
ホールの天井の照明配線が剥き出し
観客席屋根の構造が鳥の巣(比喩でなく本物の)になり糞害が酷い
木製の椅子でメンテナンス費用が高い
陸上のサブトラックが無く国際大会に使用できない

まだ必要か?w

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:53:01.33 ID:VnClTbPQ0.net
ねぇねぇ…ジャップは?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:53:35.74 ID:860+7RiHd.net
>>424
まさかのスラムマウントクソワロw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:54:07.98 ID:b0kLaPRL0.net
災害はどうなの?台風とか多そうですけど

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:54:15.49 ID:MbV4RIYO0.net
インドネシアタイベトナム度人国家だと思っていくとビルだらけでビビるよな
成長してないのは日本だけだと実感できる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:55:24.02 ID:IrKwyXP30.net
>>3
若いの多いっていってもクズばっかだからな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:57:03.28 ID:sylIYC38d.net
>>435
台風はあまり来ない(ジャワ島の話ね)けど、結構な都市部でも雨季は日常的に洪水(バンジルっていう)が起こる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:58:10.23 ID:NSgwM5FNr.net
ハリボテだろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:59:13.21 ID:yu/QXOk50.net
>>436
グローバル化で富が分配されてるだけやろ
結局グローバル否定して先進国だけで富独占しろって言ってんのかどっちなんだよ
反グローバル主張すればトランプだのなんだの言う癖に意味不明すぎる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:59:16.37 ID:to1eqQtJd.net
>>19
人は写真写りのいい空中にプカプカ浮かんで住んでいるわけではないから
開発がひと段落して10年20年と経って人と街が馴染まないと
どうしたって住みよくはならないんだよな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:59:17.58 ID:DwoYLOG00.net
>>435
乾季は水不足になって大変らしい

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:59:49.40 ID:KPQCpbcrr.net
飯が合わんのよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:00:14.25 ID:KXSn9zrd0.net
基本若い男→ガイドかジゴロ(日本女限定)
基本若い女→カラオケで売春か立ちんぼかエロマッサージ(日本男限定)

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:00:46.25 ID:tC8ZIszU0.net
3億人近くいるのに日本に碌に来てないってのは
自国で十分だと思ってる奴が多いってことだよな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:01:10.41 ID:EhxvUVMaM.net
>>442
熱帯でジメジメしてないってのは
そう言うことだからな。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:01:58.13 ID:dqhFoPpxa.net
>>415
だから、口座が開設できないんだよ レジデンス必要だろ 他の国は意外に旅行者でも投資用口座開設できるけどインドネシア何故か出来ないんだよ できるなら教えてほしい

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:02:09.00 ID:zkQMZh0O0.net
>>424
その通りだけど、それと同時に欧米はそれ以上に凄いという事実もちゃんと認識したほうが良いけどな
この辺はなんだかんだで一人当たりのGDPや購買力平価が正しい

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:02:59.75 ID:bvfNvHyw0.net
>>428
秋葉原は中層ビル街だが、世界一のホビー街だろ
そういう話だよ
原宿+表参道よりも服飾品の集積がある街がインドネシアにあるの?

本当に大きい街って、街区ごとに色があるんだぜ
超高層オフィスビルが見たいなら西新宿か丸の内/大手町に行けよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:03:26.32 ID:OLHm5x9NM.net
人口isパワーなんやなって

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:04:34.10 ID:OP6RkFXZM.net
そのうちジャップ相手に女を買いに来るぞマジで

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:04:49.24 ID:dqhFoPpxa.net
>>419
Sangat とても
Pertama 一番 
Paling 一番
Kamu 貴方

これの組み合わせで問題ない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:05:43.26 ID:2KsnrF4wp.net
>>445
研修生だなんだで五万弱居るし十分じゃねえの

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:06:02.20 ID:dqhFoPpxa.net
>>344
中には具合悪くなって倒れるまで働く奴が居るのがインドネシアの面白いところ 多様性半端ない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:06:26.58 ID:6qCyOpZsM.net
人口
順当

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:06:36.23 ID:qmcYjJJHM.net
>>6
移転は決まったが
移転先が発表されてないような

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:07:00.60 ID:EhxvUVMaM.net
>>445
少数部族が乱立していて
ずっと戦国時代みたいなことをやってる。

https://i.pinimg.com/originals/d9/15/12/d91512af46af79e513b421abd7d925ed.jpg

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:07:08.85 ID:TIAJIT3+M.net
前に介護士看護師として呼んだけど殆ど帰ったらしい

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:07:20.77 ID:2KsnrF4wp.net
7万弱だった訂正

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:07:21.83 ID:5FclueL00.net
>>358
旭化成姉歯お疲れ様

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:07:30.30 ID:I96tF1uK0.net
ふーん、それで四季はあるのかい?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:07:52.97 ID:Coh0nA7td.net
>>450
そらそうよ
日本が経済大国だ何だとデカい面できてたのも結局は先進国で米国に次ぐ人口だったからだけの話で
欧州諸国並の人口だったらせいぜい十数位止まりだったっしょ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:08:30.13 ID:DwoYLOG00.net
>>445
前から勤めてた会社にいたなムハンマド君
意外と勤勉で真面目な子だった

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:08:31.70 ID:2fBEsvEZ0.net
伊勢丹はあるのか?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:08:34.96 ID:QyOuubld0.net
弊社みたいな中小企業でもインドネシアに電子製品組み立て工場があるわ
シンガポールやマレーシアに近いので工場を置くには場所的にいいかららしい
労働者は多いし政情も安定してるし東南アジアでますます頭角を表すだろね

>>435
日本並みかそれ以上に地震やら噴火が多い災害大国
大噴火で人類絶滅寸前に追い込んだ実績あり

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:08:38.41 ID:auCrzsJZ0.net
ジャカルタの高層ビルのなかにはテナントが集まらなくなり廃墟同然のものも多くあるからな
外観の高層ビル群をみて発展してると判断するのはシロートよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:09:22.13 ID:Gt+pZF/ma.net
インドネシア製のカバンをいくつも買ってるが安くて縫製の出来がいい
同じ値段だと日本製負けてるわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:09:22.28 ID:bvfNvHyw0.net
>>462
そうかね
ドイツを1.5倍したら日本は圧倒されそうだが、フランスを2倍にしたりイギリスやイタリアを2.5倍にしても全然産業的には負ける気がせんぞ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:10:09.89 ID:YE1sFD990.net
ビルなんて北朝鮮でも建てれるよ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:10:30.43 ID:2fBEsvEZ0.net
>>466
中低層ビルなのにテナント募集中が目立つみなとみらい
オーケー本社ビルの隣のホテルは特に酷い

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:10:47.14 ID:bvfNvHyw0.net
>>466
これな
中進国の首都をGoogle Earthとかで見たら大体こうなってるもんな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:10:49.58 ID:CbLMeKdW0.net
数年前でも部族同士で首狩りして何人も死んでたりする

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:14:47.22 ID:6qKZp+Ckp.net
インドネシア ジョコ大統領
これもう日本の総理大臣だろ🥺
https://i.imgur.com/Fm8u8pX.jpg

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:14:53.84 ID:ulhFA2UNa.net
>>26
儒教

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:15:07.73 ID:dqhFoPpxa.net
>>449
pasar minggu
https://i.imgur.com/c26lXdz.jpg
駅前に宝石屋が集積してる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:15:20.42 ID:xKUcD2m1d.net
>>3
この平均年齢はやばいな何でなんだろう

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:15:40.64 ID:ulhFA2UNa.net
インドネシアは気温高いしなんくるないさーの精神で穏やかな奴が多い

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:15:57.58 ID:dqhFoPpxa.net
>>473
ジョコはニートから大統領まで這い上がった男 

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:16:14.99 ID:ulhFA2UNa.net
>>14
それジャップランドも同じじゃん

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:16:39.10 ID:dSWIb1d9d.net
イン

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:16:53.91 ID:PXOtlT7Yr.net
地震が多くてもこれ
ジャップは地震があるからと言い訳して技術進歩なしw

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:16:57.55 ID:SYw+n5++a.net
インドネェイジァ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:17:32.35 ID:ulhFA2UNa.net
>>162
33ってwwwwww
夢見すぎだろこの老人国家に

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:17:50.21 ID:6qKZp+Ckp.net
>>18
そう


インドネシア、孫正義氏を首都移転の審議会委員に任命
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54548430X10C20A1916M00/

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:17:58.12 ID:yQtmcHf80.net
インドネシアはジャカルタやスラバヤ以外はそんなに発展してないからな
とんでもないポテンシャルはあるな
数年で景色が変わるくらい発展速度がある
まったく景色変わらない日本とは段違いだ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:18:21.55 ID:OSqNoWhQ0.net
イスラムは扱いにくい

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:18:26.59 ID:zR007vHc0.net
ほんとジャップってさ、風景が90年代から進歩無しの後進国って感じだよな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:18:32.84 ID:EhxvUVMaM.net
>>479
土人ってこのレベルな。
日本のアイヌにDNAまでそっくりな部族もいるそうな。

https://i.pinimg.com/originals/d9/15/12/d91512af46af79e513b421abd7d925ed.jpg

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:19:19.83 ID:Z19E/NG0a.net
>>3
若者だらけの国ってどんな感じなんだろうな
そう言う時代に育ってみたかった

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:19:35.65 ID:jS+VMMG9p.net
でも首都移転するらしい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:19:55.27 ID:G94n8cvkp.net
時が止まった国・ジャップランド

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:19:57.34 ID:Ezu7d4imd.net
>>485
日本は地方の駅前商店街が寂れていくって方向でどんどん景色が変わっている罠

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:20:17.87 ID:ulhFA2UNa.net
>>435
ジャップが災害のこと言えた口か?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:20:47.94 ID:ulhFA2UNa.net
>>488
ジャップの田舎も似たようなもんだろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:20:50.80 ID:yl4KvTbkM.net
嫁が出張で行ってたけど、バンコクより田舎でつまらんって言ってたわ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:21:05.70 ID:kOxwCpOHd.net
歴史的にはジャワ>>>>>>スマトラ=マレーじゃないの?
それが先っぽなくなってたらそら敵わないわ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:21:30.46 ID:0IZ06gd20.net
>>478
田中角栄みたいなもんか

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:21:46.55 ID:ScB62Ze90.net
きれいな東京

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:22:17.54 ID:wTo3Dvtpr.net
テロ怖いんよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:22:19.57 ID:+hsR6st40.net
show roomもインドネシアばっか

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:22:33.16 ID:neLrUAH70.net
>>445
在外のインドネシア人や移民って意外と少ないんだよな
人口比だとタイとかと同じくらいでフィリピンやベトナム等よりも少なくなる
しかも宗教の問題もあるだろうが以外に欧米には流れていない(旧宗主国のオランダを除く)
この辺はマレーシアあたりと似通っている感じ

Malaysia 3,550,000 (2019)
Netherlands 3,120,000 (2019)
Saudi Arabia 3,095,900 (2019)
Singapore 2,740,000 (2019)
Taiwan 780,000 (2019)
HongKong 645,200 (2019)
USA 505,010 (2019)
Australia 105,870 (2019)
Suriname 102,000 (2019)
UAE 100,000 (2019)
Qatar 92,000 (2019)
Japan 91,448 (2019)
Korea 84,279 (2019)
France 60,000 (2019)
Canada 56,136 (2019)
Germany 54,941 (2019)
https://www.tempo.co/read/opiniKT/2015/08/11/10672/memanfaatkan-diaspora-indonesia

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:22:36.46 ID:d5PeURald.net
>>489
60年前ぐらいの日本かねえ
どの世帯にも子供が何人かいて一人っ子の方が珍しくて街のそこら中でガキが遊んでいたって感じで

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:22:41.84 ID:2lZlJAM+0.net
steamのフレにインドネシア多いんだけど貧乏そうには見えないもんな
好みは日本のゲーむよりちょっとだけ欧米よりなんだよな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:23:21.55 ID:Xy26mrjo0.net
流石にKLエアプだろこのガイジw
ジャップのトンキン並に便利だぞ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:23:27.19 ID:kJGg6Nxu0.net
>>421
クパンとかバンジャルマシンとかバリクパパンとかグーグルアースで見た後に金沢市とか松山市とか鹿児島市とか那覇市の街並みを見てみな。
日本の豊かさが分かるよ。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:24:02.49 ID:Job0ZvSU0.net
中国の一部だからね
中身は土人のまま

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:25:45.59 ID:OmosIlNI0.net
イスラム教だからある程度で革命が起きて終わるよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:26:17.89 ID:UOfc+DaZ0.net
>>1
これだけ発展したのも中国のおかげか

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:27:01.29 ID:dHv7iS11M.net
すごいね

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:27:26.97 ID:jt/8VPZx0.net
>>445
漁業研修生がインドネシア人が多いので有名やん

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:27:30.30 ID:t/yXfAWbd.net
>>508

【政治】「中国のGDP、7-8年後には日本抜く、脅威ではなくチャンス」−福田官房長官

「中国の国内総生産(GDP)はおそらく6、7年、もしくは7、8年経つと、
ほとんど日本と同じような規模になってくることも考えられる」。福田
康夫官房長官は16日午前の衆院予算委員会で、2010年をすぎたあ
たりでは、中国が日本と並び米国に次ぐ世界第2位クラスの経済大国
になるとの見通しを示した。

4 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 18:57 ID:fD8Ba18I [1/2回]
ありえねー

7 : 名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/02/16 18:58 ID:0ecUv0ei [1/1回]
福田が日本の脅威じゃヴぉけ

8 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 18:58 ID:3pDl2O4K [1/1回]
所詮バブルだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:27:49.73 ID:+99fIQ/KM.net
やっぱりクアラルンプールとシンガポール間の新幹線必要やろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:27:58.86 ID:K4LT/fmy0.net
東南アジアストリートビューでめぐるのくっそ楽しいよな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:28:41.34 ID:1uFYT3Gu0.net
>>1
ガラス張り多くて熱そうだな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:29:02.26 ID:dqhFoPpxa.net
>>497
大学出ておじさんの工場で働いたけどうまくいかなくて家に帰ってニートしてから政治家目指してメガワティに気に入られて大出世 

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:29:36.38 ID:Rum6bbr+0.net
ヘイムーナ!!

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:29:41.57 ID:RhhZo/Gk0.net
インドネシア人の平均月収は日本円で月3万円ほどと言われています。 年収にして約36万円ほどです。 首都ジャカルタで働く人たちの中には月6万をこえている人もいれば、地方では月1万ほどで生活している人もいて所得の差は大きく開いています。

見た目だけやな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:29:45.59 ID:1uFYT3Gu0.net
アジアの株やリート買っとけばええんか?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:29:58.72 ID:4676gI9VM.net
イスラム土人国家

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:31:12.47 ID:dqhFoPpxa.net
お前らインドネシアエアプばかりだよな インドネシア行ってみろ 必ず居場所があるぞ 多様性の中の統一は伊達じゃない 野良犬少ないから狂犬病も安心だし

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:33:17.13 ID:cw0zhZbMa.net
>>3
ジャップランド…

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:33:30.54 ID:owkRgJJ0d.net
ビジネスエリアの発展は凄いけどそれ以外はまだまだだと思うが

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:33:31.91 ID:vrUKvdBv0.net
>>46
中国がインド領土に侵入してる定期

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:33:48.89 ID:vpwXiqT1p.net
>>517
その割に言うほど物価安くもなかったな
あの金はどこに流れてるんだろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:34:03.43 ID:O96b7PZMr.net
インドネシアは言葉の文法や発音が適当でも結構伝わるから馴染みやすいかも

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:34:38.65 ID:AVtqBRZa0.net
インドネシアに6年いたぜ
イスラム教徒と日本人は相性良い
ラマダンも修行好きな日本人なら受け入れられるしな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:36:03.82 ID:o0o5KNSbp.net
普通に線路沿いにスラムっぽいのがあるからな

潔癖ケンモメンには厳しいだろう

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:37:30.34 ID:dqhFoPpxa.net
>>526
KITASの取り方教えてください どこかでうまく取れないですか?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:37:43.91 ID:Jcz7/kawa.net
ジャカルタは日本製の電車が走っているしな
運転士や車掌もJRで研修したりしてるから動作が日本式だしね

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:40:13.97 ID:nD3QWJGw0.net
あれ?
土人が牛に乗って草運んでるイメージだったがw

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:40:43.48 ID:IZAMbHGWM.net
都市部とそれ以外の差がすごいよね
郊外行くと昼間から外でボーッとしてる人が多かった

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:41:37.68 ID:DAa2Zoptr.net
>>244
あたりまえって難しい

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:42:32.22 ID:s/nGeEdf0.net
教員に向かって「はい論破」と言う学生がいる…議論はレスバトルや相手を黙らせることではないのに、という話

http://baxci.infis.net.ru/uFmd/214276037.html

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:42:36.84 ID:ucYwXQYTM.net
日本人街作ろうぜ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:43:10.51 ID:wuYpTEBsr.net
トンキンがショボい村に見えるな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:43:46.21 ID:YENvMOaCM.net
意外と知られてないが今じゃ東南アジアの中でも最高の風俗スポット
タイ人よりも可愛くてスレてない ベトナム人より巨乳率も高い
捕まった時の法リスクはあるが ほぼ機能してないに等しいし
首都ジャカルタですら一発の単価は4000円以下
シャワーもあるまともな部屋でな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:45:08.51 ID:ocgTH+Mbd.net
>>1
>日本人が暮らしても不自由ない
不自由なのはジャップの英語力だろ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:45:19.98 ID:tDHFEuRyM.net
渋滞めちゃくちゃだった

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:45:50.08 ID:sLSYKYgvd.net
何度も行ってるがジャカルタ発の日系の飛行機はいつも早朝が多くて市内からタクシー乗ると警官が検問はって有り金巻き上げようとしてくるからガチで怖かった
インドネシア着くといつもBakme行って飯食って「インドネシア来たなあ」って思ってた
インドネシア人に話ししたら「Bakmeの飯と日本の炒飯そっくりじゃね?」とか盛り上がった記憶

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:46:26.19 ID:bvfNvHyw0.net
>>538
旅行客とかどうするんだろうな
計画立たんわ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:46:35.20 ID:tDHFEuRyM.net
スラバヤのホテルが良かった

フロントのお姉さんがどうも日本で水商売してたのか微妙な日本語で面白かったw

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:47:08.79 ID:A33umzTI0.net
インド人インド人って言われ続けてきたインドネシアハーフの俺の時代がやっと来たか

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:47:32.21 ID:azD51VDa0.net
日本のテレビこういうの極力映さないよなほんとに

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:47:44.79 ID:dqhFoPpxa.net
>>540
OJEK乗れば問題ないだろ 

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:47:59.07 ID:CpqXW2B70.net
これだいぶ前からそうだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:49:14.93 ID:tDHFEuRyM.net
サマサマーっていう
ゆるーい感じが好き

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:49:56.74 ID:bvfNvHyw0.net
>>543
海外に行く番組とか現地レポーターと繋げる企画の前に、ザッとその国紹介する時に大体首都のオフィス街とか映るじゃん

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:50:52.51 ID:3J1PewHh0.net
インドネシアって中国人が一番多いんだろ?こいつら優秀すぎでは?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:54:54.61 ID:+YNVlojn0.net
半分インドだし
主食カレーだし
インドネシア

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:55:03.68 ID:OtZxcH73a.net
クアラルンプールを比較に出されても...

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:57:03.54 ID:JKPm8pIca.net
でもこういう国ってビルは高いけど歩道はガタガタでバリアフリーの欠片もないし、ネズミやゴキブリだらけ
便所の汚物ふいた紙は横のゴミ箱にため置きだからな
トイレや清潔に関しては日本が最高だわ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:57:18.63 ID:BmdpZC+ap.net
>>548
普通に多数派はマレー人だろ
華僑は数から言えば少数派だよシンガポール以外の東南アジアでは

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:58:11.45 ID:zHZMB2Y90.net
>>543
日本のテレビは東京以外は出来るだけ苛めようとするじゃん
大阪も梅田や中之島じゃなくて誰も行かないスラム街同然の通天閣周辺映すみたいに

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:58:29.53 ID:WRhP+M5td.net
>>548
少数の華僑が富の独占しとる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:58:58.59 ID:nyU1D1TX0.net
ASEANって基本内政不干渉だから
ミャンマーでイスラム同胞が虐殺されようともスルーなんだよな
あと中国が怖いからウイグルもスルー

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:59:09.37 ID:kJGg6Nxu0.net
>>525
マレー語やインドネシア語は何を言ってるか分からなくても音は結構聞きとれるよな。
日本人の耳には合う音だな。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:01:23.03 ID:sylIYC38d.net
>>551
紙で尻拭いてる日本が何だって?
向こうは全てウォシュレットだぞ
手動式もあるがw
インドネシア人に「日本人はうんこの後、尻洗わないから汚い」って言われたことあるw

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:01:56.67 ID:lCqL8/300.net
わりとどーでもいい

高層ビルの街並みに憧れてるんかオマエラは

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:02:04.79 ID:sylIYC38d.net
>>556
まず判らないのがジャワ語だな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:02:12.24 ID:BmdpZC+ap.net
>>555
てゆーか皆んな現在進行形で身に覚えあるから叩けないんじゃないのか

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:03:52.52 ID:duXHQFf/0.net
つべでインドネシアの歌手ちょくちょく聞いてるけどなんか懐かしい感じがして好きだわ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:07:12.94 ID:SOE2mr3wK.net
>>126
そもそもネトウヨは何もできねぇ せいぜいクソするだけだぞ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:07:32.84 ID:zF+rgI7ba.net
インドネシアに移住するにはインドネシア語勉強すればいいの?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:07:42.33 ID:soJcXTHn0.net
時代は止まったままなわけなく、順番にいろんな国が成長していくのである

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:08:00.51 ID:RG9HrALLd.net
インドネシアが将来超大国の一角になるのは規定路線。
中国が今軍拡急ピッチなのは対ASEANでもあるんだよな。
30年後にはベトナムが韓国超え、インドネシアが日本の倍のGDPになる。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:08:19.90 ID:A4Wa8WmLM.net
>>102
武蔵野線のボロを引き取ってくれてありがとう

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:09:01.32 ID:rNH+Jl+Gr.net
>>3
予測においては
インドネシアは15年後
2035年辺りに日本のGDP抜くと言われてる 
その頃の人口は3億

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:09:01.37 ID:52rSxDEUM.net
ジャップが30年停滞してる間に他の国は
普通に発展し続けてたからな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:09:52.50 ID:aI5zEblm0.net
そういや以前JKT48とかあったな
まだあるのかな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:09:57.35 ID:uzZaFDCpp.net
ファクトフルネスって本をよんだら少しポジティブになれる
世界からどんどん途上国はなくなってるという内容
ジャップのテレビは悲観的なニュース多すぎる

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:10:16.95 ID:PXZySoryM.net
>>553
そうなんだよな
あべのハルカスとか東京で全然見なかったな
クソみたいな新宿のバスターミナルとか虎ノ門ヒルズとかはやってたのに
どっちもたいしたことないだろと
東京がおかしいんだよな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:10:54.28 ID:icfqOc4Y0.net
>>4
マレーシアは元々中進国だから10年前の時点ですでに発展してるしな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:11:27.68 ID:XPwsOktp0.net
元AKB48の不人気メン仲川遥香が国民的タレントになってるんだよな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:11:37.84 ID:soJcXTHn0.net
経済成長=幸福って価値ではもう日本では幸せを感じれないのである

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:11:52.89 ID:4j6aCbFxp.net
ジョグジャカルタとかいうジャカルタとは全く別物の都市

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:12:32.12 ID:UKh9xx1f0.net
地震と火山に鑑みて原発放棄を宣言したインドネシアはエネルギー政策に於いて日本より発言力が上であることを証明した
日本は日米原子力協定があるからアメリカの都合で原発を絶対に止められない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:13:06.51 ID:oKLPaAvX6.net
テスラもインドネシアに工場建てるらしいな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:13:53.93 ID:zHZMB2Y90.net
>>563
中学生でも高校生でもペラペラ英語使ってる国だから英語でいい

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:14:38.41 ID:C/QZlToH0.net
ホロライブのインドネシア組とか見てると
インドネシア語英語さらに日本語も出来てトリリンガルだもんな
スペック高い人が多い

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:14:43.91 ID:P9HJ68/l0.net
>>3
>>567

15年後にはインドネシアにすら敗北するのか
ネトウヨはそれでも自民を支持して経済を零落する選択をしているんだろうな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:15:03.12 ID:icfqOc4Y0.net
>>516
イスラム教徒っていってて、あぁやっぱそうなのかと現実に引き戻されたな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:15:29.06 ID:l+YEqpQ5d.net
なおジャワ島以外

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:15:41.72 ID:dqhFoPpxa.net
>>546
Tidak apa apa も覚えてほしい インドネシア語らしい言葉 なんでもない ぐらいの意味

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:16:06.13 ID:24IFBEvUd.net
>>557
ウォシュレットって壁にホースがついてるタイプ?
マレーシアはそうだった

585 :広告クリックお願いします :2021/02/10(水) 13:16:43.42 ID:JwnyFd500.net
でも電車はジャップの中古だよね?
所々日本語そのままになってるし

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:17:25.38 ID:XWdA7jst0.net
中国のおかげじゃん

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:17:38.02 ID:RhhZo/Gk0.net
高速鉄道作れたの?
シナに頼んだら放置されたみたいだけど

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:18:34.61 ID:eaAL4PaN0.net
世界は発展してるんだよ
ジャップだけ衰退してるのは

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:19:43.82 ID:rNH+Jl+Gr.net
>>580
インドとインドネシアに抜かれるのは
余程のことがない限り確定だね

不確定ではあるがナイジェリアやブラジル
ロシアやエジプトも今後成長すると見られてるから日本を抜くかもしれない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:20:12.07 ID:dqhFoPpxa.net
>>584
それは金持ちの家だけだろ 普通は手桶だろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:21:18.29 ID:p23FQJgf0.net
インドネシアは未だに賄賂警官とぼったくりタクシーがデフォなのなんとかしろよ
いくら高層ビルが建っても人間の中身が進歩してない

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:21:21.41 ID:L0LEcNAa0.net
汚職が凄まじくて労働者の意欲も低いって聞いたんだが改善されてるん?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:22:07.07 ID:duXHQFf/0.net
春夏秋冬のファッション楽しみたい人にはアレだろうけど
どうでもいい人なら半袖短パンで一年中過ごせそう
https://i.imgur.com/JkhHGto.png

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:23:13.80 ID:sylIYC38d.net
>>584
公衆トイレのレベルだと水槽に水が貯めてあって手桶が置いてある
田舎で川辺に住んでる人達は家から川に掛けてあるハシゴに掴まって、尻を川の中に浸けてうんこする

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:25:29.80 ID:Bo8N5oY90.net
>>587
お、コイツ65年も昔のシンカンセンを威張りだしたぞww
あーっはっはっはっはっは!

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:27:13.07 ID:Zgw2lpXY0.net
>>194
そうだよね

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:27:29.81 ID:dpZm9i/Jp.net
>>581
そりゃそうだろ

いつ言ってた?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:27:57.64 ID:Eq6sQ2540.net
ジャカルタの渋滞は酷かったなぁ
それなりに汚いけど飯うまいしビールもうまい

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:29:06.16 ID:RhhZo/Gk0.net
インドネシアとかトイレットペーパーとかあるの?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:29:58.69 ID:Yz4zCWoha.net
かつては日本と同じくアジア標準の腐った国だったが、急速に近代化した
経済でも人口が多いから中国インドに次ぐ期待の星

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:30:41.69 ID:DNJXk0W00.net
>>578
>>中学生でも高校生でもペラペラ英語使ってる

ねーよ。
どっちかというと英語苦手国家だぞ。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:30:48.03 ID:Bo8N5oY90.net
>>599
あるの? じゃねえだろ あるのですか だろ
身分を弁えろよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:31:09.99 ID:HQ9PzNqrM.net
>>126
見ないんじゃないかね。
自分が見たい情報を選ぶわけで

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:31:15.92 ID:dpZm9i/Jp.net
住むならジョグジャがおすすめ
ムスリムが普通にビール飲んでるゆるい場所だぞ
100円で飯食える

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:31:27.08 ID:psvj9aHM0.net
新幹線どうなったよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:32:06.61 ID:0cAd4zAxd.net
ヘイムナ!

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:32:31.07 ID:sylIYC38d.net
>>599
あるよ
ホテルとか外国人が滞在してるアパートとかには普通に置いてあるし

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:32:54.39 ID:iOk3x+FKa.net
>>126
子供の頃そういう番組好きすぎて率先して見てた。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:33:13.65 ID:FSsHgm4Y0.net
じゃあインドネシア人さんはもう日本へ技能実習に来てくれないの😢

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:33:55.74 ID:kJGg6Nxu0.net
日本はインドネシアの発展に貢献しているな。
この国は今後はもっと発展すると思う。

日本・インドネシア企業が共同運営予定の国際港・パティンバン港一部完成披露式典の開催:日本企業の技術を活かした急速施工
2020年12月21日

https://www.jica.go.jp/press/2020/20201221_10.html

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:34:11.85 ID:ThdTvrng0.net
>>602
クソジジイきっしょw

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:34:28.47 ID:0o0DAUVvd.net
で、インドネシアのどこの企業に投資すればいいんだ?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:35:22.08 ID:ThdTvrng0.net
>>610
今の内に唾付けといて損はないだろうな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:35:36.17 ID:vpwXiqT1p.net
>>557
現地のトイレはトイレットペーパーも備えつけられてたよ
まあ観光地しか行かなかったから観光客向けだったのかもしれんけど
尻吹いたらゴミ箱に捨てるタイプで不衛生だった
下水が弱いかららしいがやっぱトイレは日本が良いよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:36:05.12 ID:iHEpa0WDM.net
どこいっても酒すら飲めなくて結局チャイナタウンで飯を食べた、ショッピングモールも何年前からかしらんがつくりかけで廃墟みたいなの放置されてるし
こんなんじゃなかった

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:36:09.53 ID:cQQS0LYH0.net
ジャップより人口おおいし発展してるよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:37:24.65 ID:Bo8N5oY90.net
>>611
殺すぞ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:38:56.48 ID:wM5tw6hz0.net
パプアニューギニアとマレーシアとの国境とか世界一の数の離島とか
あの辺こんとんとしてるよな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:39:53.57 ID:ThdTvrng0.net
>>617
ジジ臭い書き込みだと思ったらガチおじいちゃんかよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:39:56.10 ID:u2Sc1rPl0.net
さらっと裏切る国民性

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:40:54.09 ID:Bo8N5oY90.net
>>619
最近の若造はどうしようもないな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:41:17.85 ID:x/LnCPTlr.net
>>606
ホロライブのインドネシアのタレントが有能なので、インドネシアに移住してもインドネシア人に競争で勝てそうになく感じ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:41:42.44 ID:i7EjF2KM0.net
マジで賄賂要求してくる警察いるから気をつけろよ
日本人はすぐ払うからカモにされてる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:42:25.70 ID:EokjQsphM.net
ジャカルタはガキから年寄りまで乞食して来るしうざかった
ジャップが金持ちだとでも思ってんのか?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:42:38.89 ID:E5mD8ira0.net
数年後にはロウムシャで奴隷扱いしてたジャップが出稼ぎに行って、奴隷扱いされるんだろ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:43:27.37 ID:i2fNLP1B0.net
>>449
秋葉原が世界一のホビー街って本当かよ
あんなチッポケな街で世界一とか30年くらい前でお前の感覚止まってんじゃね
今は深センだろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:44:05.42 ID:ViTv/zvf0.net
首都移転するらしいな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:48:03.38 ID:7IXR8ImIM.net
>>626
中東人や中国人が喜んでガンプラ買ってくんだぞ
逆に深圳で日本人が買いたいトイやホビーって何があるよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:48:42.66 ID:7IXR8ImIM.net
>>626
しかも後者へは反撃ゼロかよ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:49:19.68 ID:Bo8N5oY90.net
日本の産業はアニメ AV 風俗

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:50:22.88 ID:dpZm9i/Jp.net
>>626
深圳は街中がラジオ会館みたいなパーツ屋って感じ
あとはスマホカバーとかドローンがたくさん売ってる
まだ文化はない

ソシャゲは中華は勢いあるからこれからどうなるかわからんが

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:51:05.69 ID:HVeDOWrS0.net
日本がこの先成長するためには移民を受け入れるしかないのか?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:51:45.06 ID:7IXR8ImIM.net
>>631
でしょ?テレビで見たわ
どう見ても電気街でしかない

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:52:54.16 ID:huojpDyr0.net
日本軍がマラリアで全滅した国

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:53:01.98 ID:dpZm9i/Jp.net
>>633
いや、ホビー街ではない

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:53:17.63 ID:sylIYC38d.net
>>614
観光地はそうだろうね
オレは5年くらい駐在してたから、ローカルしか行かないようなところも結構行ったし
会社の事務所も日本人駐在員がトイレ入るときは自前のペーパー持って行くんだぜw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:55:35.03 ID:buzSLhgwa.net
めっちゃ臭そうだよな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:58:05.88 ID:K4Sf7Rdb0.net
もうジャップが行って勉強するレベル

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:58:27.01 ID:5/hWL9j40.net
東南アジア南アジアは民度のわりに成長しすぎ
ジャップもだがw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:59:03.19 ID:niuEzOap0.net
昔は津波で10万人死んでも大して関心持たれなかったけど
今だと世界中が大騒ぎになるんだろうな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:00:31.03 ID:NFzbmCKEM.net
日本からの移住が多いところだっけみんな小金持ちは日本から逃げていってどうなるのだろう

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:04:36.61 ID:KRc0HNph0.net
10年後には追い越されてんだろうな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:05:26.11 ID:i2fNLP1B0.net
>>628
お土産買ったから世界一とかおかしくないか?
秋葉原が世界一ってなんか根拠あんのかよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:09:45.31 ID:FLboNAZw0.net
嫌儲民が大好きな中国とインドが対立し始めたから、
インドではなくインドネシアを持ち上げだしたか
まぁイスラム弾圧国家だし遅からず反中になるだろうな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:14:17.43 ID:IDI8T7Gx0.net
真新しくて土地も広々
一方古くて小さいジャップはどんどんどんどんどんどん置いて行かれる

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:16:29.24 ID:+Ql6d6uka.net
>>33
そりゃ泥(lumpur)が合流する(kuala)って意味だからな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:17:52.58 ID:sckOrRRG0.net
一昨年の夏にバリ島行ったらングラライ国際空港が立派な建物になってた。

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:18:15.03 ID:kJGg6Nxu0.net
東ティモールが住民投票で独立を決めた時にインドネシア兵士が凄まじい勢いで東ティモールの全てを破壊し尽くしたのが頭から離れない。

役所も病院も学校も住宅も道路も水道管も発電所も空港も港も全てを破壊したんだよな。
恐ろしや、インドネシア軍。

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:19:10.90 ID:3jYYD1KXM.net
若者おおいしまだまだこれからブーストかかるだろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:21:32.56 ID:7IXR8ImIM.net
>>643
逆に君が推す深圳には何があるの?

原宿も表参道も低層ビルだらけだが、そこには文句無いの?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:24:58.75 ID:wvgLhcFNM.net
物理的に発展してるのは分かるんだけど、精神は追いついてるの?
特に衛生観念とかホスピタリティの意識は遅れがちだからな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:26:20.26 ID:i2fNLP1B0.net
>>650
質問に質問で返してんじゃねーよ
秋葉原が世界一な根拠よろしく
外人がお土産買ったからなんて曖昧な話はいらないので。
あと原宿や表参道がアパレル街としてどんだけ世界に比べて優れてるのかもついでに根拠よろしく

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:29:16.46 ID:F4cUAACla.net
>>20
そのへんは発展すりゃ勝手についてくるわ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:33:18.63 ID:PXOtlT7Yr.net
>>648
インフラタダ乗りは仕方ない

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:33:26.13 ID:cxUWdE04M.net
イオフィちゃんの話だと
義務教育は小学校まで、
それでも子供の半分は学校に来ない、
日本でいう中学以降の勉強はホームスクールがメイン、
社会に出たら英語話せないとまず仕事にありつけないから
英語は誰でもベラベラ
だそうだ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:35:27.64 ID:Br9sCc0tp.net
通勤電車はほとんど日本の中古車だけどな
武蔵野線やら東京メトロ東西線やら千代田線の車両が入り乱れて走ってる

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:35:51.61 ID:BLdrM36e0.net
フィリピンは格差が酷すぎて階級が固定されてるから成り上がることができない状態
だから発展しない
アルゼンチンや日本と同じ
格差が酷くなると発展しないってデータはいくらでもある
だからアメリカですら最低賃金を上げようとしてるんだよ
ファシズムの日本には無理だろ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:36:30.18 ID:Ou6XUGBgH.net
>>3
ジャップがひれ伏すのも時間の問題だな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:36:30.63 ID:7IXR8ImIM.net
>>652
輸入プラモとか模型用工具とか塗料とかエグいぞ
もちろん外国人も大喜び
お前が知らんだけだな

で、深圳には何があんの?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:36:51.20 ID:ByIYfaGl0.net
トンキンとかのジャップ都市って見た目汚いよな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:37:53.44 ID:sylIYC38d.net
>>655
>英語はペラペラ
 ↑
嘘だよ
そもそもジャワ島なら家庭や友達とはジャワ語で会話してて、義務教育でネシア語習うんだぞ
庶民レベルではネシア語すらまともに喋れないやつも結構いる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:38:14.84 ID:HvmALLJWd.net
シンガポールや中国に以前に旅行に行ったが都市の発展具合も凄かったが何より街全体や人々にエネルギーがあって驚いた

日本になんかどこも寂れてて若者が少なくてでまさに死にゆく老人みたいな感じだし
本当に斜陽国家なんだなとまざまざと感じさせられた

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:38:36.26 ID:Wu7Elp+V0.net
ザ・レイド面白い

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:39:02.66 ID:K0DEFlda0.net
高層ビルを建てたら発展してるという発想が古臭い

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:39:50.94 ID:HRvqZO5BH.net
女買えるの?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:41:56.15 ID:uncgIY1uM.net
>>34
欧米戦争屋がちょっかい出す恐れあるからな
シリアみたいにならず順当に行けば覇権国候補だが

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:44:11.11 ID:BueUHCxu0.net
ジャップランドより良さそうだな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:52:41.87 ID:E5bS+Gha0.net
鉄道は長距離しかなくて
市内の移動はバスかタクシーしかないんでしょ?その時点で全然駄目だわ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:54:31.47 ID:6GcTFCeLM.net
>>651
人間開発指数では2020年インドネシアは107位
ちなみに日本19位韓国23位中国85位( ´ ▽ ` )ノ


wiki
人間開発指数(にんげんかいはつしすう、英語: Human Development Index, HDI)とは、各国を人間開発の4段階に順位付けするために用いられる平均余命、教育、識字及び所得指数の複合統計である。

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:55:34.13 ID:i2fNLP1B0.net
>>659
>輸入プラモとか模型用工具とか塗料とかエグいぞ
>もちろん外国人も大喜び

だからなに?それが世界一の根拠なの?
お前が秋葉原が世界一だと思う根拠は輸入プラモ(輸入!)工具塗料が「エグい」それだけでいいんだな?エグいってなに?
なんの経済的指標もなしに秋葉原は世界一だと思ってるってことでいいんだな?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:58:14.63 ID:sIH2VSE40.net
日本人の癖に反日のこどおじ共、速く日本から出てけよ。ばーか(笑)

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:58:24.10 ID:o0o5KNSbp.net
人口 
日本の2倍
日本以上の島国で本州かそれ以上の島がぼこぼこある

伸び盛りだけど大国ゆえの貧富の差や宗教問題があるから困難も多いよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:59:26.39 ID:HQ9PzNqrM.net
>>593
これだと日本より過ごしにくくないか。

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:59:35.19 ID:uZSDWHlbM.net
まじかー😾

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:59:57.49 ID:uZSDWHlbM.net
>>1
なんかもう世界中この風景だな🙀

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:00:37.67 ID:Jdw5hLqha.net
>>661
嘘も糞もインドネシアン本人の話だが?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:02:05.36 ID:kJGg6Nxu0.net
>>654
インフラただ乗り?
東ティモールはポルトガルの植民地だったんだぞ。
その頃はそこそこ繁栄してた。

独立の気運が高まった時にインドネシアが隙を突いて侵略してから貧困になった。
インドネシアは東ティモールに対してインフラ整備とかしてない。
逆に発展を阻害した。

で、堪忍袋の尾が切れて東ティモールはあらためて住民投票でインドネシアからの独立を採択した。

そしたらインドネシア軍は暴虐の限りを尽くして東ティモールを破壊した。
インドネシアは東ティモールにとっては単なるデストロイヤーでしかない。
東ティモールには何の恩恵ももたらさなかった。

ポルトガルは今でも東ティモールとは関係を築いて支援している。
ポルトガル語は今でも東ティモールの公用語だ。

逆にインドネシア語は東ティモールでは公用語ではない。
インドネシアに対する抑えがたい感情があるからな。

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:02:33.30 ID:E5bS+Gha0.net
と思ったら地下鉄あんだな
まあ公共交通はホーチミンよりはマシなのか

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:03:51.60 ID:lCXpaDGW0.net
>>676
5chの馬鹿ジジイは自分が仕入れた情報以外なんでも嘘呼ばわりするからな
イオフィは上級国民で4ヶ国語しゃべれるし
環境によっても違うんだろう

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:04:41.30 ID:Rum6bbr+0.net
>>581
処女確定だぞ推せ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:04:42.28 ID:EpN5CkiZM.net
ベトとインドネに投資した方がええの?
手数料高すぎてやばいんだが

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:08:15.07 ID:z74U8lLH0.net
インドネシアの歌姫レイニッチちゃんも英語ペラペラだったな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:08:33.71 ID:iaggA1NFa.net
ジャカルタの夜遊びは穴場
既に人が殺到し値段が高くなってしまった他の国に対して質が高く値段が安い
ここだけの話だぞ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:09:48.67 ID:HQ9PzNqrM.net
>>681
なんでバカみたいな略し方するの?
まさか、かっこいいと思ってるわけじゃないと思うけど。

なんで?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:10:39.12 ID:iaggA1NFa.net
>>627
するがジャカルタを経済都市として首都機能を移転するだけ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:11:01.50 ID:kJGg6Nxu0.net
インドネシアのジャコウネコのウンコから採取したコーヒー豆は確かに美味いよ。
それは認める。
世界一の魅力的なウンコだと思う。

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:11:15.26 ID:E5bS+Gha0.net
>>683
ゴーゴーバー的なものはあるの?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:11:17.27 ID:5B13ePISM.net
たいへん

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:13:33.98 ID:BA/QTMIHH.net
インドネシア人はダメだ
あれは土人
タイ人に攻撃性をプラスした感じ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:15:05.71 ID:E5bS+Gha0.net
>>689
確かに攻撃的なタイ人っぽい
ベトナム人は狡猾さがジャップに似ていて別のベクトルでクソだが

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:15:32.90 ID:77mhQul6d.net
まだインドネ投資してない雑魚おりゅん?🥺

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:15:44.71 ID:Bdzv8vLdM.net
インドネシア人は侍の先祖だった可能性が高い。
ウォリアークランを作って何百年も殺し合うのが
インドネシアの歴史らしい。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:16:46.50 ID:Q/BNVL5v0.net
平日昼だとトンキンの負け惜しみ少ないな
日本の癌細胞

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:18:47.06 ID:6GcTFCeLM.net
>>669
オーストラリア8位シンガポール11位ニュージーランド14位アメリカ17位フランス26位イタリア29位

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:18:47.80 ID:dpZm9i/Jp.net
>>655
誰でも(上級学校に行ってる人)だぞ
インドネシアは貧富の差がやばい

ただ、香港やシンガポールにホームメイドとして働きに行くから、貧困家庭出身でも英語喋れる人はいる

そもそも貧しくて学校行かせてもらえないんだから

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:20:21.06 ID:6GcTFCeLM.net
ムーナやイオフィはどうみてもハイクラス( ´ ▽ ` )ノ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:22:11.95 ID:/L1zSE10M.net
いつまで日本人は新宿(笑)のビルでホルホルしてるの?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:23:58.72 ID:dpZm9i/Jp.net
>>696
クレイジーオリーが面白いぞ

インドネシア住んでたけど、バイクで20分走らせると窓がないほったて小屋みたいな家にみんな普通に住んでる。そもそも家にパソコンがあって、女性で働かずに家でyoutuberやってられる時点で都心部のウルトラハイクラスであることは確定

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:25:33.69 ID:rNH+Jl+Gr.net
>>683
もっと詳しく語れ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:27:14.45 ID:R/iJ08h2H.net
攻撃的なタイ人ってのは言い得て妙だな
タイ人の怠惰でズボラで頭の悪い所はしっかり持ってるのに大らかどころかキレ性の奴が多い

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:28:18.87 ID:bWwbQc0ZM.net
ダン高橋も買えっていうから
EIDO積み立てしてます

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:31:20.73 ID:BEd8jnQs0.net
>>2
だよな
地震が起こる国には住みたくないわ怖いし

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:31:34.62 ID:qtMLZmLS0.net
>>552
圧倒的に多数派はジャワ人だろ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:32:07.57 ID:sylIYC38d.net
>>676
オレはインドネシアに5年滞在しての経験なんだけど
大学行くレベルの連中の英語喋れる率が日本の大学生より高いのは事実だが、大学進学率は日本よりずっと低いのも事実
圧倒的に多い一般ワーカーやスーパー、デパートなんかの店員レベルでは英語はおろか、外国人が喋るインドネシア語すら聞き取れないレベルだぞ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:32:54.52 ID:yu/QXOk50.net
>>700
クローズZEROがインドネシアで社会現象起こしたって聞いたし
ヤンキー多いんだろうな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:34:20.80 ID:sylIYC38d.net
>>699
インドネシア カラオケ でググれ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:34:39.25 ID:vpwXiqT1p.net
>>704
たしかに空港の売店で英語伝わらなくて困ったな
通訳いないと結構厳しかった

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:35:54.87 ID:E5bS+Gha0.net
>>704
外国人に慣れてるタイや
公用語が英語のマレーやフィリピンよりは不便そうだな。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:36:13.15 ID:nxR/nW33d.net
>>16
スキルないならないよ。
ソースは俺。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:37:35.39 ID:+OrZm6xj0.net
>>460
お前の勝利だ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:44:39.58 ID:VVg069r+0.net
>>126
海外のバカみたいな祭りを自作自演で捏造する国だからな………

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:47:11.49 ID:Z6hz46P/0.net
>>131
>>121
これは答えなんだけど
個人の権利を拡大していくと反比例して社会全体の幸福度は下がる
まぁ当たり前と言えば当たり前話で
日本はこの罠にはまりこんで抜け出せない
個人の自由こそが何より大切だという国をないがしろにした誤った教育でもう固まってしまっている
終わるね

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:52:03.74 ID:4x/RhHa1d.net
な?さっさとこんな糞国家ジャップランド出てジャカルタ行こうぜ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:56:38.01 ID:hX3I8yu/0.net
中国もだったが高度成長期入る国はいいよ
様々な問題はあるがエネルギーが違う

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:58:05.33 ID:tRN7GHWJ0.net
インドネシアってそろそろ首都移転するんだよな
https://i.imgur.com/JiQQre8.jpg

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:00:47.66 ID:z74U8lLH0.net
>>706
ググったけど安くないな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:07:11.66 ID:luL7n/sa0.net
それでもトンキンにはしょうもない電波塔や便器型競技場があるから

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/10(水) 16:10:10.71 ID:YOZHZl91a.net
まだ優れてると勘違いしている日本人

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:10:22.26 ID:jq0BbmIDp.net
イスラムに侵食されてるのがなあ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:16:14.76 ID:JHPIRvVC0.net
>>1
西新宿かな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:17:00.06 ID:dG+RY6ZLd.net
>>536
イスラムだけど風俗あるの?🥺

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:17:44.88 ID:6GcTFCeLM.net
>>698
オリーって赤いツギハギキャラの子か見てみるわ

なるほどインドネシア組みんなハイクラスなんやな
そらそうか( ´ ▽ ` )ノ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:17:56.29 ID:qSH0Agix0.net
>>712
つまり北朝鮮が理想か

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:18:10.98 ID:dG+RY6ZLd.net
意外と伸びるな
東南アジアスレ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:19:57.04 ID:TbbubZSr0.net
ジャカルタ空港に着いて到着ロビーに出て最初に発する言葉
テレコムセルシムパチ2ギガバイト、プリーズ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:21:47.56 ID:6GcTFCeLM.net
まあグーグルマップでみるとビル街はもちろん都会なんだが
ちょっと外れるとすぐ舗装してない道路になるよねあのあたり

なんておもってても昭和のドラえもん日本もふつうに未舗装だったみたいやけど( ´ ▽ ` )ノ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:23:40.29 ID:zwbbTsov0.net
>>713
おまえみたいな貧民はインドネシアに行ってもスラム街にしか住めないよ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:34:13.14 ID:7C3aB2fX0.net
チャイナマネーすぎる

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:38:40.68 ID:qW2DEAYQ0.net
>>593
知り合いのインドネシア人を夏の大阪に招いたときは蒸し暑くし死にそうと言ってたぞ
そしてすべての料理に辛さが足りないとマイ一味をいつも持ち歩いてた

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:40:22.57 ID:+np1T2o70.net
人口密度がすごい国

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:43:17.14 ID:COD+EVpO0.net
活気があって楽しそうだな住みたくはないけど

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:44:35.83 ID:7VSqyrfm0.net
いいんだがビル街になると国が違ってもどこもかしこも似たようなもんになるのが難点

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:53:17.42 ID:zevQdKT00.net
脱出系ツクールゲーが流行った時に翻訳需要がやたらあった国という印象がある
無料で遊べるからか

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:53:25.61 ID:PXOtlT7Yr.net
>>677
大日本帝国と韓国みたいなもんだな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:53:40.85 ID:zevQdKT00.net
>>698
親戚に集られてるらしいオリーとデビュー前に金が無くてライブチケットが変えなかったリスはそうでもなさそう
あとムーナがARKか何かのゲーム内で豚を殺せなかったりオリーがAmong Usでlesbianをもじった名前の参加者を即BANするようなイスラム圏なのに
偶像のはずのVtuberが個人も企業も多いんだよな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:00:33.80 ID:MLD265MP0.net
>>665
エチエチだぞ
顔は気にすんな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:06:11.57 ID:CntbiQ0w0.net
そもそも自分の国で成功できない奴はどこの国行っても同じ
ここで他国上げしててもどうせ口だけで何も出来ない雑魚ばっかでしょ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:13:28.36 ID:VjEi3DrN0.net
首都移すとか言ってなかったっけ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:17:13.29 ID:i1yBCdaq0.net
>>457
それパプアだろ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:18:58.97 ID:IRwIyORQ0.net
日本を越える勢いやろ
ちゃんと言えよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:22:15.57 ID:ZtvqRW3j0.net
コロナの前は女買いに良く行ってたけどここほど進歩しない国も珍しいぞ
シンガとKLは3年ぶりぐらいに行くと変わったなぁと思う点多いけどね

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:25:13.64 ID:8RVoTk0q0.net
またクソチューバーの宣伝スレかよ
まじでこういうの全力で潰すのが嫌儲だろが…

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:25:38.27 ID:re2aKqQs0.net
一昨年の年末にどちらも行ったけど
クアラルンプールに比べたらまだただだよ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:27:10.50 ID:GvL/zB/S0.net
イオフィとかクレイジーオリーが
日本語も英語も喋れる時点で
日本より教育水準も高そう

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:28:51.25 ID:re2aKqQs0.net
>>677
まあ宗教的な問題もあるんやろうね
東ティモールの人たちはクリスチャンだったから

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:29:29.24 ID:re2aKqQs0.net
>>725
まだそんなの使ってるの

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:31:41.16 ID:Q+JZXg4G0.net
たしか、インドネシア語で「you are beautiful」は「チャン ティック セカリィ」
I love youは「アグ チインタイ カーム―」だったぞ
この2つの言葉を知ってたらインドネシアに渡米できるぞお前らも急げよな?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:32:49.99 ID:re2aKqQs0.net
コーヒースレでもいつも書いてるけど
インドネシアのコーヒー豆はいいぞー
さぱーるんた市場の地下の豆屋さんでまとめ買いがおすめ
コピアルクが100グラム300円ぐらい

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:33:03.60 ID:XvoD6c0a0.net
高層建築が映えるな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:33:05.28 ID:1dLeIhrS0.net
>>744
イオフィの話だと
英語喋れないと仕事に有りつけないから
生きる為に自然と英語はペラペラになるらしい

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:33:38.91 ID:rDUBzSjR0.net
日本に移民をーとか言ってるバカどもって東南アジアもものすごく発展していってること無視してるよな
昔は中国から移民をー、その次は東南アジアから移民をー、今度はどこから移民をーと言うんだろな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:34:58.82 ID:IumJnuRN0.net
>>751
将来的には日本人が出稼ぎ移民になるんだよ。

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:35:00.37 ID:re2aKqQs0.net
いやインドネシアの人たちはまだまだ日本に来てくれると思うよ

とにかく人が多い 若い奴が溢れてる
あと発展してないところの方が多い

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:35:12.60 ID:z74U8lLH0.net
インドネシアのカラオケ屋にいる女の子
https://livedoor.blogimg.jp/chinabokan/imgs/7/b/7b796bc5.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-cTsabEMsjhk/TorhzUrHBWI/AAAAAAAAAEg/A4CUJGRkBNw/s1600/DSC00686.JPG
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/10/71/82/650x_10718223.jpg
https://deep-asia-trip.com/wp-content/uploads/2018/05/taniya14.jpg

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:36:26.07 ID:JONOU8kqM.net
>>754
えっちなサービスしてくれんの?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:36:55.25 ID:sylIYC38d.net
>>747
チャンティッ(ク) スカリ
アク チンタ カム

アクは俺、カムはおまえとかなりフランクな人称だから、初対面で言ったらはっ倒されるぞw

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:37:34.57 ID:+Jo+Om0k0.net
>>751
黒人は怖いから無理だろうな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:39:44.05 ID:dpZm9i/Jp.net
>>735
よく見てるね
でもオリー、カリオペに「結婚しよ!」ってマレー語を教えて言わせて喜んでたぞ。。どっちなんだ、、?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:42:30.16 ID:eIZg9TeH0.net
日本人が出稼ぎに行くのにオススメの国ってある?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:42:44.14 ID:z74U8lLH0.net
>>755
お触りアリらしいよ んでアフターは別料金だと
カラオケで飲んで歌ってアフター込みで2〜3万らしい

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:45:09.64 ID:YydjNw6ia.net
もう中国よりインドネシアに工場を移す企業がふえてるからな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:45:18.70 ID:Q9xNPrts0.net
>>3
平均年齢50歳 借金1000兆円超「俺凄い」 ←コイツとは大違いだな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:52:06.24 ID:EokjQsphM.net
>>760
たっかw
普通にホテルの置屋行けば3pで7000円とかだぞ
安い置屋なら1発3000円ぐらい

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:55:27.52 ID:7JjbvooGa.net
>>567東南アジア系で妥協すれば20歳前後の若い女と結婚余裕おじさんどうなっちゃうの?

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:58:05.89 ID:7JjbvooGa.net
>>751移民反対っていうかそもそも来ねーよなw

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:59:40.65 ID:9awu9j5Vr.net
一方ジャップのトンキン

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:00:25.03 ID:oHa4j47Q0.net
二年前出張したけど危ないからって外出は全部車だった
駐在員全員運転手付きで感覚おかしくなるなと思った

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:05:10.70 ID:ZtvqRW3j0.net
「世界すごい日本ダメ」の根拠でジャカルタ出すのはまさに子供部屋でネットde軍師だな
そら右からも左からもバカにされるわ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:10:38.78 ID:KCjs14Iy0.net
>>338
おそらく縄文文明は東南アジアとかインド南部あたりから渡来した人たちによって作りだされたんだろうな、
んで、連動大震災と巨大噴火で西日本が空き地になったところに朝鮮半島中国南部から人が入ってきた、でも先住文明の基本構造は引き継がれたんだろ
日本の家屋建造物はどうみても南方の系統だし、おそらく言語が孤立しているのもそういう流れだと思うわ・・・

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:34:05.77 ID:E5bS+Gha0.net
>>754
タイ人に比べるとやっぱケバいな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:37:10.32 ID:mXhixSjwp.net
クアルなんとかて何

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:40:15.82 ID:kJGg6Nxu0.net
>751
ネコの手を借りるしかないな。
ネコを愛せよ。
ネコに赦されよ。

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:44:30.05 ID:9ximx4Akd.net
インドネシアンとマレーシアンは英語を使えるイメージある

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:48:10.89 ID:Bz2P4GBwa.net
昼夜を問わず渋滞の嵐で空気は悪くそこら辺にゴミが散らばってる
衛生も糞もない地獄のような都市だったぞジャカルタは
逆にクアラルンプールはそこまででもなかった

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:57:40.30 ID:iow6QL710.net
普通に大国のポテンシャルあると思うんだけど、ブラジルみたいになるんじゃないかと思ってる

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:03:52.86 ID:5h0CaTZN0.net
一方ジャップ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:07:41.89 ID:M6kfNmYdM.net
>>684
ベトorインドネ人おつかれ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:12:13.06 ID:9setH0+g0.net
パット見はすごいかもだけど、インフラも人のモラルもまだまだだよ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:16:27.23 ID:/nKffpo1d.net
>>2
インドネシアは地震多いし流石に対策してるとは思うが

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:40:06.61 ID:KQieOG9b0.net
>>3
凄すぎ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:48:05.37 ID:taYnozs7a.net
知り合いのインドネシアンは英語、日本語、ロシア語ができてカタコトなら他に三カ国ほど話せるって言ってた

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:04:22.99 ID:xWkMKT7h0.net
>>489
インドがそうやで。
あっちで長い間働いていたけど、
若者多いってすごいで。
若者は夢がいっぱいあって屈託無くて、エネルギーが有り余ってて、
それがいっぱい居て、2050年くらいはインドが世界一取ったる、
そんな思ってて笑ってるから、おっさんすげえ羨ましかった。

日本も昔はああだったんだろうか。

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:09:50.90 ID:7WGsKyqk0.net
若さは大事よね 未来を作り出すエネルギー源だ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:10:21.52 ID:taYnozs7a.net
>>779
現地の人に聞いたらアチェの悲劇より前は地震の被害を受ける機会がほぼ無かったらしい

エレベーターが止まるとか机の下に隠れた方がいいとか基本的な事を国民が全く知らなかったから大変だったってさ

20年以上前の建物はヤバイんじゃないかな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:11:47.24 ID:UOfc+DaZ0.net
>>782
>日本も昔はああだったんだろうか。
https://www.populationpyramid.net/ja/%E6%97%A5%E6%9C%AC/1950/

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:14:52.36 ID:UOfc+DaZ0.net
100年で
https://www.populationpyramid.net/ja/%E6%97%A5%E6%9C%AC/2050/

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:15:48.17 ID:91idP0JI0.net
人口が1億人以上いる島国
と書くと日本みたいだな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:28:27.23 ID:RewtLniL0.net
>>754
カラオケ屋というよりスナックだな

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:31:21.79 ID:I431U6h10.net
インドネシアでおすすめの風俗は?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:34:51.32 ID:lOlIGlNn0.net
30年経済成長ゼロなのは日本だけなんだぜ・・・
マジで日本だけ落ちぶれてるの・・・

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:36:58.64 ID:x9g5kAbod.net
インドネシアは民族的に日本人とは異なるの?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:38:21.35 ID:91idP0JI0.net
>>790
高度成長&バブルで調子に乗りすぎたツケだな
「経済成長していない?まだ大丈夫大丈夫」と、油断してこうなってしまった

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:41:32.28 ID:YeAGMZ8z0.net
>>782
国民はほっといてもウジのように湧いて出ると思い込んで人口政策を無視したのが日本

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:44:52.45 ID:oUn4F23V0.net
>>791

俺らの先祖だよ。
インドネシアの伝統建築物
https://www.jcic-heritage.jp/wp-content/uploads/project/5b6503b46f56309c970b23af8bb5e71e.jpg

出雲大社
https://static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/23023/23023000185.jpg

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:48:10.80 ID:z5TYW86m0.net
日本の衰退みるに、文化なんてなんの足しにもならん
若者が多い国にPCとアンリアルエンジン配れば速攻引っくり返るだろ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:49:43.87 ID:SB8h0AWu0.net
>>773
その2国では全然違う。マレーシアは旧英領だし国内かマレー語で統一されてないから実質的な共通語は英語。華僑やインド系がやたら多い。

インドネシアも多民族、多言語国家だが建国の父は共通言語として誰の母国語でもないマレー語を導入した。だからインドネシア語が他の民族と会話するための共通言語であり、英語はその次。利用頻度が全く違うから英語レベルも低い

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:50:06.08 ID:2pB7c0gcd.net
>>102
まさか千代田線の6000系か?
軌間も狭軌なのかな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:53:08.75 ID:2pB7c0gcd.net
>>126
中国もこの10年で街並がすごく変わってるもんな
所得も上がってるし

日本人同士が刺身五点盛りは高いから三点盛りにしとく?なんて言ってる隣のテーブルで
ファミリーが五点盛り美味しそうに食べてるのを横目で眺めてる

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:54:51.48 ID:vjV5dJwAa.net
戦前の強かった国が目覚ましい進歩を遂げて世界経済を作ってきたけど 
そのときに空気だった国が今となって先進国のおこぼれで成長しても一過性の現象にしか見えない

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:59:35.77 ID:kPGGbE2A0.net
アジアで唯一伸びなかった自称先進国それがジャップランド
このまま衰退して滅亡するんだろうな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:00:40.32 ID:4UiXkEha0.net
>>799
それまさしく日本じゃん

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:03:08.47 ID:81WiVokAa.net
>>754
スパ1択だな。これで3万円とかするんだろ?
スパなら3,000円で20前後の巨乳ちゃんや

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/10(水) 21:27:51.56 ID:/dksbrPkz
>>57>>79>>360

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:40:06.90 ID:cBMlYc7bH.net
10年ぐらい前に2chで流行ったインドネシア人アイドルのCM
https://youtu.be/8BZp1eA2MNY

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:45:23.38 ID:EXllBcJ10.net
インドネシアは民族系の企業がめぼしいのがないから
フィリピンコースだと思うわ
海外からの直接投資だけに期待するとか歪な社会すぎる
完全にアジアで上がりを見せてるのは韓国台湾中国マレーシアシンガポール
ここにベトナムが加わるかどうかって感じ
高層ビルなら資源一点突破の国でも作れるだろ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:49:53.98 ID:vjV5dJwAa.net
>>801
日本はアジアで真っ先に近代化に成功し唯一白人国家に立ち向かった国
他のアジアの国はむざむざ支配されこき使われてた
戦前の近代化というベースをすっ飛ばして現代の資本主義の流れに乗っかっただけの国というのは、ろくに携帯すら普及してなかったアフリカ人がスマホを持ち始めたようなもの

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:56:17.99 ID:UFjP0YmI0.net
>>806
そりゃ結構なことだがそんな誇り高き我が国に復活の目があるか?
現実には「先に発展した国」以上でも以下でもないだろう 欧州の旧帝国たちもそうであるように
違うというのなら聞いてみたいね

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:01:07.88 ID:se2rLvPj0.net
あっちの人は本当に人懐っこい
長距離列車の食堂車に行ったら、おっさんが英語で「日本に行ったことがあるよ」と話しかけてきた
最後に「インドネシアの女はいいぞ(ニヤ」と言っててワラタけど

>>797
そう
1067_
高架駅も日本に似てて面白いよ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:02:06.15 ID:sk2jq32y0.net
>>515
諸葛亮みたいなもんか

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:04:20.29 ID:SB8h0AWu0.net
>>805
フィリピンコースっていつの話?フィリピンはめちゃ経済成長してる。インドネシアなんかよりよっぽど外資呼び込んでるしインフラ投資もしてる。民間の財閥も多い。
むしろインドネシアはほとんど何もしてないイメージ。規制は多いし政府は徴税能力皆無でまともなインフラも作れない。その割によく毎年5%も成長できるなと不思議に思うレベル

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:10:35.29 ID:SjmA4VT00.net
>>589
超少子高齢化社会になれば若い労働力が有り余るアフリカにもいずれ負けるだろ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:28:02.48 ID:isQ9DFQ2d.net
>>608
子供の頃にやっていたのは欧米スゴイ番組だからなあ
今東アジア、東南アジアスゴイ番組やって視聴率とれるかな?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:31:38.01 ID:sDBPiKefd.net
>>794
しゅごい…
種族的には別物?同じ?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:33:42.20 ID:isQ9DFQ2d.net
>>751
新興国の都市部が発展してきたら
日本とかに移民だとか出稼ぎだとかしないで
自国の都市部に出稼ぎに行けば済んでしまうもんな
自国の賃金が上がれば日本に稼ぎに来るメリットが薄れる

それでも海外を目指すなら日本を選ぶメリットもないもんな
台湾、韓国辺りでも稼げるし

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:37:15.67 ID:UwT0FKLCp.net
>>794
何回同じレスこけば気が済むのかね

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:46:58.93 ID:oUn4F23V0.net
>>813
インドネシア人と日本人の先祖が多分共通。

鹿児島の五島列島にはこんな島もある。
https://preview.aflo.com/ywoM9N66IdjO/aflo_92479724.jpg

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:47:33.93 ID:re2aKqQs0.net
>>815
どうしても朝鮮半島との関わりを否定したい人っているんだよね

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:49:39.67 ID:kaXrVodJ0.net
公害も凄いよ
工場の廃液を川に垂れ流し

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:55:03.78 ID:re2aKqQs0.net
公害すごいよね
そこらへんでプラスチック容器や
ペットボトルの野焼き
ヘイズの原因

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:55:17.73 ID:vjV5dJwAa.net
>>808
鬱の人ほど海外行ったほうがいいのかね?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:55:35.80 ID:sDBPiKefd.net
>>816
おもしれえ
勉強になります
ありがとうございます

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:56:41.11 ID:re2aKqQs0.net
>>821
まともに受けるなよ
五島列島なんかは環太平洋文化圏ってだけ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:04:30.24 ID:vC+Aw0rMD.net
>>756
luよりはkamuはかなりマシだと思う 

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:06:06.51 ID:oUn4F23V0.net
>>822
インドネシアも環太平洋文化圏。日本も環太平洋文化圏。

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:11:15.54 ID:sDBPiKefd.net
>>822
近しい人々と交尾したいってだけだが
沖縄の子の顔とか好き
でも種族的には日本のそれとは異なるとか聞いたり
日本人ってどこなのかなぁって

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:18:38.20 ID:oUn4F23V0.net
>>825
上でも誰か書いてたけど縄文人とアイヌが東南アジア人。

九州にやばい火山があってその噴火と地震で西日本に人がいなくなる。
そこに中韓からの大陸人が入植。

鹿児島は火山地帯の南にあるからその噴火の生き残りの可能性が高い。

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:40:07.64 ID:re2aKqQs0.net
>>824
だからなんでインドネシア人だけが祖先だって断言してるんだよ
アホじゃないの

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:40:27.25 ID:re2aKqQs0.net
バカなんだよ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:57:32.05 ID:UOfc+DaZ0.net
>>827
なんで断言してるって思うんだろネ?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:58:31.46 ID:UOfc+DaZ0.net
>>817
朝鮮半島だけがルーツだって思い込んでる非取っているよね

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:15:32.63 ID:xtlbkJ560.net
これはインドネシアでは無くタイの踊りのようだけど
https://youtu.be/OKack-ftpKk?t=65
ほぼ盆踊りだな 
自分も少なからず東南アジア系の民族 それからポリネシア系の民族がカヌーに乗って島伝いに日本に来て
おっ 結構いいとこじゃん 住んだろってパターンがあったと思うわ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:38:48.49 ID:YEQNna1F0.net
年中30度超える国には住みたくねえわ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:39:51.31 ID:/afBHoaQ0.net
>>831
使ってる楽器も似てるよね。

日本の神社はその先住民の居住区跡や教育のために先住民が作った模型を
後生大事に受け継いでたりしてね。
お囃子や盆踊りもそう。先住民のそれを離れた里で再現して
音程が狂ってタコ踊りになってるパターン。

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:41:52.39 ID:/afBHoaQ0.net
メッカのカアバ神殿も別の目的で建てられた建物が
スーパー聖地になっちゃってるパターン。

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:45:21.32 ID:HqsXR3250.net
https://i.imgur.com/JahbXpE.jpg

インドネシアのトイレだけど
これケツ洗ったらその後どうすんの
拭くものなんもないとびちゃびちゃのままパンツ履くことになるけど

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:47:46.89 ID:WCwdGpNy0.net
>>782
超詳しく
ムンバ〜イかな?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:49:13.84 ID:HqsXR3250.net
https://i.imgur.com/3rZMaGJ.jpg
https://i.imgur.com/wm39aJr.jpg

ケツ周り確実にびちゃびちゃになると思うんだけどみんなどうすんの?

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:54:06.73 ID:fk5tR4wO0.net
そりゃ永遠に豊かであり続ける国がある訳ないだろう
栄える国もあれば滅びる国もある
歴史が証明してる
日本も例外では無い

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 01:01:34.45 ID:xtlbkJ560.net
>>837
暑いからしばらくしたら乾くよ 
こういう神経質タイプは北からやってきたんだろうな
ほっときゃ乾くだろ〜こまけえ事はいいんだよタイプは南から来た

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 01:29:33.99 ID:pzYRbGsiH.net
つまりほのかにパンツがクソ臭いってことか…

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 01:33:41.63 ID:pZBuzDzgH.net
https://twitter.com/oppkoji/status/897823355214090240?s=19

やっぱびちゃびちゃになるみたいだな
おらには東南アジアは無理だわ…
(deleted an unsolicited ad)

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 02:08:57.65 ID:IqtPwluy0.net
>>838
ヨーロッパにある国はほぼ全て栄華を極めた時期が必ずあったがいろんなイベントで結局今のちっさい国で収まってる所が多いし日本もかつては凄かったっていうただの島国に落ち着くんだろうね
それが国家の成熟として自然

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 02:23:55.09 ID:/afBHoaQ0.net
>>840
台湾なんかでも股から垂れ流しになることを想定して
紙パンツなんかも履いてるわけだから
南国人の衛生事情なんか気にしてたらきり無いよ。

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 02:24:27.19 ID:PQS5a43b0.net
2019年10月に行ったけど物凄い不衛生で臭くてビビった

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 02:30:59.57 ID:iWltAm1r0.net
>>837
これ日本のウォシュレットより優しいから、慣れるとすげーいいぞ。普通にティッシュ持ち歩いてるからそれで拭く。ティッシュはそれこそどこにでも一個単位で売ってる。

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 02:36:06.44 ID:nmegd3y/0.net
砂上、いや火山の楼閣か
日本も大差ないが

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 02:50:55.46 ID:bekPx5ItK.net
>>844

俺が生まれる前の話しじゃないか

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 03:09:21.84 ID:oj0qipkh0.net
インドネシアのニュースって
だいたいホモって公開むち打ちの刑か
酒飲んで公開むち打ちの刑のどちらかのイメージ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 03:23:25.81 ID:RMLZjqoA0.net
治安めっちゃ悪いんだよ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 03:33:31.67 ID:lcjzDvV30.net
インドネシアは大国になれそうな
ポテンシャルは感じるけど民族宗教とか
結構ごちゃっとしてるからどうなんやろな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 03:50:00.30 ID:+au/hPARM.net
>>3
勢いしかないな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:03:12.59 ID:NkpIYbMu0.net
インドネシアは国策で華人は商売していいけど
原住民は農業や漁業とかをやれって強制されたから
華人だけが裕福 もともと華人はポテンシャル高いし

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:15:54.79 ID:kF4ML0hH0.net
1980年代のヤマハの世界音楽祭に
インドネシアのフュージョンバンドがすごくいい音楽をやっていて
以来インドネシアは音楽は進んでいると思っている
今はエスニックフュージョンがかっこいい

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:32:32.59 ID:1sg2E7nM0.net
日本は国土の6割から7割が山間部で残りの平野部に人口の大半が集中してる歪な国だからな
角栄の日本改造論をきちんと引き継いで総人口2億まで住める国土を開発してたら日本はここまで落ちぶれなかった
未来のヴィジョンを描けない無能に限って政治家になりたがるのがこの国の最大の問題点

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:35:24.68 ID:Z0HOj2c20.net
公用語は何語なん?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:49:08.84 ID:maLCRw4g0.net
>>855
インドネシア語

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:50:23.71 ID:lcM6271w0.net
>>437
若いのが少ないのにクズだらけのジャップランドって一体…

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 05:22:56.49 ID:coB0hZLu0.net
>>837
このジェット慣れれば日本のウォシュレットより良いよ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 06:18:15.14 ID:lFzjxQ980.net
>>133
自明の理だ
考えるまでもないことを人に聞くな
虫脳かよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 06:47:59.87 ID:0wKtsDn00.net
>>763
病気怖そう

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 06:54:40.70 ID:wYVJZsaPM.net
行きたい

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:09:59.27 ID:BMQ/U0W90.net
他の国は経済学の教科書通りに経済成長してるだけで
ジャップが勝手に停滞•衰退してるだけなんだよな20年も30年も成長せず賃金も下がり続ける国なんて世界にないぞ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:51:45.94 ID:wLI1LqT50.net
インドネシアは台頭しつつあるイスラム原理主義をどう抑え込んで今までの多民族国家としての国内の協調を維持していけるかに今後の国の発展がかかってるでしょ
このままイスラム原理主義が台頭してくると没落するよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:00:55.29 ID:O2O7LM+8a.net
結局下層民が中間層に上がる瞬間が最大なんだよ
上級にとってもその最大を利用して資産を増やしていくのだから

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:06:23.01 ID:/4Q50/Gi0.net
>>102
231系か
日本でもまだ割と走ってるのに
古い車両見たくなったらインドネシア行くのもいいかもね

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:08:40.18 ID:/4Q50/Gi0.net
イエメンとかサウジとかイスラム国家は
テロと独裁でどうしようもないのにインドネシアは成功してるんだな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:15:13.57 ID:AvAdD9kqa.net
>>835
そうだけど何が言いたいねん。

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:41:48.26 ID:wLI1LqT50.net
>>866
インドネシアは元々イスラム国家じゃないから
インドネシアに仏教が伝来したのは最近の研究ではかなり早い時期だった事がわかってきているし、その後ヒンドゥー教が伝来して対立したんだが結局和解してヒンドゥー教と仏教が一つの寺院を時間を分けて使うという事もあったりして仲良くやってきてた
こんな感じで元々多民族国家として寛容性が古い時代から養われてきてた
イスラム教が伝来してからも同じでそれぞれを尊重して発展してきたのにイスラム原理主義が台頭し始めて他の宗教の信者にまでイスラム教の戒律を押し付けようとして大問題になってきてる

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:19:36.82 ID:MQssrVTx0.net
インドネシアは料理が美味い

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:23:25.12 ID:nof41PN60.net
ルンダンってうまいの?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:12:11.61 ID:HFRtvqtr0.net
>>445
うちの会社インドネシア実習生多いけど
真面目で良い子たちばっかりだな
ホームシックになって帰国しちゃう子も多いけど

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:46:38.53 ID:D0+T9WDDH.net
後進国やな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:09:56.39 ID:Me57ftomM.net
将来的に移住する予定

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:33:22.34 ID:ngxwm3VA0.net
中国、インドの次に来る覇権国だっけ?
21世紀の大国と言われたブラジルがパッとしないところを見ると当てにならんが

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:35:18.09 ID:P9s3T60sa.net
>>810
そだねフィリピン数年前に行ったけど経済成長が激しい。実験的なエコシティも実践中だし、伸び代を感じたわ

ネシアは最近行ってないけど政府が何もしない感が激しい国だった

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:41:19.00 ID:tK7Yhppi0.net
>>3
イスラム教徒が多いから無理じゃね

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 15:03:12.39 ID:aCG1Z4WB0.net
なぜ「インド」ネシアなのか知ってる?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 15:06:06.24 ID:IbHOg2Ard.net
>>877
島じゃない?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 16:40:49.74 ID:aCG1Z4WB0.net
>>878
そっちは「ネシア」

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:05:43.57 ID:hU5HzNPh0.net
ヒンズー教が入っていたとかもあるけど
昔の欧州白人にとっては黄色人種は全部インド人
インディアン・インディオという呼称とか南北アメリカに挟まれた西インド諸島もそうだ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:57:13.22 ID:+PwXkF4I0.net
>>1
頭大丈夫か?

インドネシアの生活はかなり悪いぞ
https://i.imgur.com/dgDB0Kv.jpg

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 18:09:40.01 ID:bbJMncWt0.net
>>862
日本の女が年収700万以上じゃないと嫌とか言ってネットで叩かれてるけど
別におかしな事は言ってないんだよな
生まれ育った家庭と同レベルの暮らしをしたければそれくらいの収入が必要という話で
おかしいのは平成以降の日本経済の方

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 18:28:42.00 ID:KlZJnOAQ0.net
マレー人からしたら志してる宗教が同じというよしみはあるけど、
自らの下位互換とかしか思ってなさそう。
マレーの方が天然資源に比較的恵まれ中進国でいられた時期が長かったから、粗雑なインドネシアに比べてあらゆる面で成熟している。

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 18:57:50.89 ID:hU5HzNPh0.net
マレーシアはインドネシアより国土狭くてマレー半島とボルネオ島にほぼまとまっている上に人口も程々
何より華僑とインド系以外はほぼ単一民族のマレー人でインドネシアよりかはまとまりやすい

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 19:10:48.09 ID:coB0hZLu0.net
インドネシア人がストーリーでご飯の画像載っけてたけど全部不味そうだった

総レス数 885
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200