2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国産スポーツカーって、実質ないよな。現代で頭文字Dを描いたら、スイスポと86とロードスター(ND)しかなくないか? [882679842]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 21:23:21.24 ID:HbuZ+NGZ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
R35は高すぎるしなぁ
https://kenmo.jp

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:00:48.91 ID:ZSrFDWGO0.net
>>72
本当はそれがほしかった
でも、生産終了までに買うかもしれない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:00:58.82 ID:PeeQpUnod.net
GRヤリスが速すぎるだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:05:13.57 ID:sBbdDZT80.net
ヴィッツに300万なんて出したくないし出せない
何かもっと別の何かを

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:05:22.61 ID:tyLkWahc0.net
>>75
やっぱり最初期型はミッション周りが弱いっぽい
先日タイヤ交換でディーラー行ったけど担当さんにミッションぶっ壊した人いるから気をつけてねって言われたわ
原因不明だから無償修理になったっぽいが
1stエディション買えなかったらファイナルエディションまで待つのが良いかもね
スポーツカーって最初期型か最終型に人気が集まる傾向あるし
セコい話だが売り値高くなるのもファーストかファイナルになる傾向高いし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:05:56.36 ID:2dEaKTBv0.net
>>77
ビッツが買えないならスイフトを買えばいいじゃい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:08:30.72 ID:ekqx4Sfe0.net
大排気量セダン買えば
ローパワー軽量スポーツより速いぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:09:57.97 ID:ua25VywP0.net
>>68
86はモデルチェンジで現行の販売終了
新車だと今はGR86しか買えなくてこれは元々高い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:10:34.91 ID:0DpNpjBc0.net
ワイスピ最新作でも日本車が86とスープラしか出てなかったわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:10:50.53 ID:Au/DUGoc0.net
>>59
ロードスター乗ってるけど、スポーツカーって感じじゃないんだよな。
なんつーか、車と一緒に運転を楽しむ車っていうか。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:11:29.71 ID:V0LzN8Ea0.net
そんな甘っちょろいもんじゃなくて
兵士が命を託すランクルと
社畜が命を懸けるプロボックスがあればいい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:12:11.54 ID:ekqx4Sfe0.net
>>68
200万のレーシンググレードは全く売れなくて即廃盤になった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:15:07.83 ID:qLqju4eU0.net
>>31
RX-9はトヨタと共同開発中らしいぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:18:42.04 ID:POXwPIi60.net
スポーツカーって荷物積めないからスポーツできないじゃん
suvとかの方がスポーツしてるわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:19:35.61 ID:gqnaQrAq0.net
>>86
それベストカーの妄想じゃねぇの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:20:44.89 ID:2dEaKTBv0.net
>>87
ほんまやね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:20:51.38 ID:qtN7i4VR0.net
ずっとスポーツカー乗ってたけど、今はSUVだわ
めちゃくちゃ快適装備が違いすぎるよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:21:05.22 ID:XXOA65Zt0.net
ランエボ終わってから三菱は全くスポーツカーやらなくなったよね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:21:56.82 ID:DzoRO0HO0.net
セリカ復活って何かで見てから数年経ってるんだけど、まだ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:22:53.93 ID:3edMd9t80.net
NSXは終売したんじゃなかった?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:23:10.80 ID:qtN7i4VR0.net
>>80
コーナリングが全然違うよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:23:11.27 ID:AIURyX8d0.net
>>88
ベストカーにはね….(怒
まぁ、関係者が雑誌に情報漏洩なんてしたら、今の時代だと完全アウトだよなぁ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:23:34.32 ID:srXwJq0m0.net
ロドスタはスポーツカーじゃないから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:23:43.91 ID:qtN7i4VR0.net
ホンダとスバルがスポーツカー終えてから、完全に消えたよね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:24:16.14 ID:TfLaOdaQ0.net
カローラスポーツ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:30:41.47 ID:snxurrO30.net
まだ田舎であんな事してる奴おるんか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:34:18.37 ID:tWe1wM0Ea.net
ホットハッチだけどGRヤリス、WRX、シビックtypeRはあるな
あとはZくらいか?スープラはBMWだし

>>55
86ファンタジー漫画にマジになっても仕方ないだろ
アルピーヌは速さはともかくクッソ楽しいからオススメではある

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:36:02.17 ID:w0jQtDQj0.net
>>48
HKS「パワーが欲しい?キットあるよ。」

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:46:53.51 ID:Qbv36Nfk0.net
新型Zはどうなん?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:51:02.48 ID:mvx5ME/T0.net
>>74
魅力的だけど左ハンドルなのが終わってるわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:51:42.28 ID:7TPukL+vM.net
今は下手なスポ車よりEVカーのが速いだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:52:18.34 ID:GAzQKmMe0.net
どのメーカーのスポーティーカーも重すぎ
空車重1100kg以下で200馬力のケツ駆き出して欲しい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:53:45.58 ID:lVLmb1wd0.net
こないだ真っ赤なGR86見かけて素直にカッコいいとおもた、買わんが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 22:57:47.69 ID:BXTRuPU10.net
OWLがあるやろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 23:07:53.69 ID:tyLkWahc0.net
>>104
モデル3でも人乗ったら2トンとかだろ
2トンのスポーツカーとかお笑いじゃね?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 23:26:39.75 ID:QzgU7xyr0.net
もうすぐ発売予定のものも含めると
86/BRZ、スープラ、フェアレディZ、GT-R、シビックタイプR、NSX、ロードスター
こんなところか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 23:26:48.70 ID:HOP548Cj0.net
前からエンジン音のする車しか乗らずに死んでいく男のひとって…😨

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 23:34:12.09 ID:nH0EA1Zi0.net
カローラにもスポーツモデルが出るらしいじゃん? GRヤリスみたいなやつのカローラ版

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 23:35:49.81 ID:jfCDainS0.net
昔奥飛騨の山道でヴィヴィオに乗った飛騨ナンバーのおばちゃんに煽られて抜かされてあっという間に見えなくなって以来ヴィヴィオが国内最速だと思っている

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/11(金) 23:45:22.10 ID:+RPHWjEa0.net
GRカローラスポーツってマジで出すんだろうか?
どうせならメガーヌTYPERレヴォーグあたりのハッチバックに割って入ってほしい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 00:06:47.69 ID:BBFh8Ko70.net
だから20年前のがばか高い値段になってるべ
輸出解禁とか考えても値上がりすぎ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 00:17:19.66 ID:7RXfHX0C0.net
プリウス参戦でいいよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 00:24:15.54 ID:IqVHykPP0.net
サクシードGR

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 00:25:43.48 ID:TFlyj2AQ0.net
ZにしろGTRにしろ、半額くらいで出せよと思うわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 00:43:14.19 ID:Cbhq1S0f0.net
なんつーか、
当時のランエボ
エボWだっけか

300万で買えたんだよな。
いまなら、ナビ付きスイスポで二百五十万くらいだわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 00:59:14.61 ID:xINnJhmb0.net
>>118
ラリーの市販車クラスに出場するには
市販された実績ってのが必要で
ラリーに出る車と同じ仕様のホモロゲーションモデル
ってのを売り出すのよ。

これが計画通り売れなければ予定してたレースが全部リタイアになるから
採算度外視で売るわけ。
レースに優勝すればとんでもない宣伝効果が手に入るからね。

今はトヨタとスズキ以外はレースに消極的で
ホモロゲーションモドキを高値で売ってる状態。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 01:21:18.90 ID:n7BZ6Ofz0.net
プリウス最強

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:08:47.83 ID:VSugijlla.net
>>29
GTRニュルは古くなったけど続いてシビックもFFニュル取ったし「無い」なんてもんじゃない
今だとGRヤリスがホット

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 02:16:05.86 ID:+EMzYQx/0.net
すまんこの前峠道で軽トラに抜かれたorz

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:39:48.41 ID:K9VQYgYSd.net
新車で内燃機関の車買えるのはもう時間が限られてるから、乗りたいヤツはさっさと買った方がいい。じゃないと、お約束の買えばよかったが始まるから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:41:39.15 ID:sDN4wGSkd.net
スカイなんとかってスポーツカーなかったっけ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 10:45:47.20 ID:PDms0HYt0.net
ハイオク190円の時代にスポーツカーは売れねぇよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:14:56.81 ID:x6uNWhdL0.net
バイクでよくね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:22:25.48 ID:eTg6DcOLa.net
MR-Sを出して
当時はプアマンズポルシェとか
ロードスターがあるのにこれ買う奴アホ
こんなのはMR2後継ではない
等と馬鹿な奴らがしたり顔で言ったもんよ
…と言うワケシリ顔おじさんを出してほしい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:44:34.04 ID:yHY602E00.net
>>127
実際そうじゃね。
ボクスターに隣に並ばれたくないだろw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 12:59:18.83 ID:fqWZc1y30.net
スポーツカー?
ロードスターという遅い車が売れる市場があります!
で、スポーツカーの企画が通らないトヨタで企画を通した遅い86

ホンダみたいにFFで早いスポーツカー作ると事故りまくって世間と保険会社に負担迫るからな
ロードスターみたいに遅いですから大丈夫です!が売りの86

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:04:11.38 ID:yIF7r9Dd0.net
大衆車は電動化するかもしれないがスポーツカーは音も重要だからまだエンジンだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:34:32.38 ID:4uMzvsJO0.net
>>125
スポーツカー買う奴が燃費気にするか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 13:56:48.92 ID:E3QKmsO/0.net
>>131
そうそう
燃費燃費言う奴ほど無い物ねだり。
いつまでも買わない貧乏人。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:16:53.20 ID:ddvSp/Ump.net
スイスポいいよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 14:21:50.31 ID:fqWZc1y30.net
スポーツカーが社として作れないとか企画が通らないってのは

新車開発では保険会社の負担も考えて作られるからホンダみたいにエンジンが元気すぎて事故られまくるのは企画通しにくい

だから遅い車で雰囲気楽しむロードスターみたいな車作りますで作られてる車
それをスポーツカーというのかどうか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:26:42.45 ID:pUK303moH.net
世界的にスポーツカーは不人気なの?
それとも排ガス規制のせい?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:28:40.35 ID:SpeTbcHv0.net
>>27
そういう見た目だけスポーツカーしかないよね、って話でしょ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:56:19.37 ID:yHY602E00.net
>>134
違うぞ。
ロードスター(NA)が出た時代って国産スポーツカー全盛時代だったけど、その当時マツダの車内有志で開発してたけど、社内でも当初こんなもの出しても売れないって反対されてたぐらいだったから。で、蓋を開けてみたら、その昔に英車が得意だったオープンツーシターライトウェイトスポーツカーの需要があって売れまくって、他社がパクリだしたんだから。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:39:32.08 ID:D/nj/gpY0.net
>>105
ロードスターベースにいじれよ
馬力ちょっと増やすだけだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:50:10.88 ID:CeMkMWqj0.net
つまりみんなa110とか4cとか欲しい感じなんやろ🙄

マツダが同じようなSUV作るの諦めてロードスター専業とかになったらワンチャンないかな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:17:42.86 ID:QyeltMmx0.net
最近このシリーズ見てるけど面白いわ
https://www.youtube.com/watch?v=vk6gGSGhnf0
あの頃車に興味なかったのがもったいない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:36:51.92 ID:wGDHBBYBa.net
コペンかロードスターが欲しすぎる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:45:53.08 ID:FrZr8gpsa.net
スポーツカーはあるけどスーパーカーはそんなにないね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:48:00.39 ID:FTqmE8Od0.net
日本車の黄金時代を描いた作品だもん
そら仕方ない
ガソリンスタンド店員がシルビアかよって海外じゃ思われるレベルで、当時の日本は圧倒的に豊かだった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 17:57:09.70 ID:de8ecuej0.net
2000cc250万級のスポーツカーを各社が出してくれればなあ
日産あたりがe-powerで面白いの出したらトヨタも大型化した86捨てて
コンパクトHVスポーツとか出すかも
ハッチ型は苦手

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:00:32.47 ID:D/nj/gpY0.net
>>144
売ってたときはみんな買わなかったじゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:10:09.31 ID:0LTm05kJa.net
FK8かっこいいよね(´・ω・`)現物なかなか見ないけど、意外にでかいんよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:55:06.43 ID:RVt5aj3u0.net
車より道幅広くしてよ
最低でも5m欲しい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:56:19.67 ID:FTqmE8Od0.net
何でガソリンスタンド店員が俺より良い車乗ってんだよ?
って世界中で思われていたし、今の日本から見てもあり得ないだろ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:58:01.10 ID:D/nj/gpY0.net
>>148
ガソリンスタンド店員は今でもシルビア乗ってそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 18:59:21.33 ID:qaM1jHZD0.net
レクサスのクーペで峠を攻めるんじゃないか(適当

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 21:02:06.70 ID:xINnJhmb0.net
>>142
スーパーカーもパワーがスーパーと言うと
こんなのにボコられる時代だからな。

日本製スポーツ全盛期にフェラーリが
私達の車は工芸品であってサーキットでどうこうという商品ではないと
逃げを打ったこともある。
https://www.youtube.com/watch?v=YmhAWKca998

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:41:53.53 ID:j4VLAnX70.net
>>129
安くて速いスポ車を作っちゃうと若いヤツがそれを買って事故りまくるからな。
保険屋とか警察に配慮して、メーカーがそういう車をあえて作ってないと俺は思ってるわ。

平成1ケタ台は、若いヤツがスポ車で事故りまくって、メチャメチャ死んでたからなあ。よくニュースになってたし。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:43:05.68 ID:fKigO66e0.net
マーチもノートもニスモMTあるぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 01:56:34.22 ID:En/N+ohq0.net
マツダはFR専門で作れ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 04:31:27.83 ID:0n/qmDxWa.net
あのBMWですらコンパクトはFF化だからなぁ…
デミオサイズでFRかRRだったら面白そう。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:04:24.27 ID:4AKemN8hD.net
よく893とか89とかいうナンバー見かけるが
あれはヤクザやぞって主張してる感じで選んでるのか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:26:40.11 ID:h345Tlgj0.net
あるけど若者には無理な奴
いい時代だったねこれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:32:14.11 ID:ruQOaTIf0.net
シビックタイプR欲しい
けど高いんだろ?無理

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:41:30.06 ID:Y4Ur+tDY0.net
マーチニスモSが隠れた名車だぞ

総レス数 159
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200