2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホームシアターの敷居、高すぎる [934235224]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:38:03.86 ID:WUItrAGuM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4-2.gif
麻倉怜士のデジタル時評--ワイヤレス化はホームシアターを本格普及させるか

https://japan.cnet.com/article/35177855/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:38:26.35 ID:WUItrAGuM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4-2.gif
はよワイヤレス進めろアホ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:38:56.90 ID:pf5jou990.net
敷居警察くるぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:38:58.42 ID:woyTZxow0.net
俺もホームシアター作りたいんだけど、やり方が全くわからん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:40:08.50 ID:sqRbNRrjp.net
https://i.imgur.com/syr2moa.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:40:16.20 ID:drVk9tmC0.net
ファンレス出たの?
ないならガラス越しの別室映写室必至

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:40:23.18 ID:egXyk0vS0.net
敷居警察は代替になる言葉を用意してから出て来いよ
「ハードルが高い」はニュアンス違うからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:41:08.49 ID:/+PR/Mha0.net
SOUND SPHERE良いよね
おれも欲しいわ

でもワイヤレスとか言っても結局は電源コード必要だから完全な無線は無理なんだよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:41:09.09 ID:IS3cIiWY0.net
天井に投影してベッドで寝ながら見てるわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:41:38.10 ID:wYcsQ5hW0.net
oculusなんかのHMDで仮想大画面できるらしいけどどうなの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:41:40.85 ID:frI6n6HW0.net
>>7
(ヽ´ん`)ハードルは下からくぐれちゃうからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:41:42.65 ID:Bzbv+Ueja.net
オーディオオタク並みに理解出来ない趣味

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:42:09.52 ID:vk8kXcSp0.net
ホームシアターって映像よりも音響システムのほうがメインの話になるんだってな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:42:25.26 ID:UTAtL5oU0.net
屋内配線したら300mケーブル使った

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:42:33.27 ID:PMNVzOTD0.net
スピーカーより壁の防音と音響が先
一般住宅じゃ青葉並のキチガイくらいしかウーハー鳴らせない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:42:55.06 ID:4Sqii63m0.net
>>10
普通に画面粗すぎて無理
アニメならまあいける

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:42:56.63 ID:xAmyVwES0.net
すごい大金持ちになったら、IMAXのでかいホームシアター造りたい。

ZOZOTOWNの社長くらい稼がないと無理だな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:43:19.48 ID:WUItrAGuM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4-2.gif
https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-A9/

こういうのを5万で出せ!!!!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:43:33.79 ID:LZhUyJID0.net
>>13
つまるところ防音処理の話になるらしいよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:44:51.32 ID:L4iExj+S0.net
上の階に音漏れするから気をつけろよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:44:51.93 ID:WUItrAGuM.net
>>13
映像なんてテレビ置くだけだから語ることないんじゃね?映像にもオカルトあるのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:45:04.94 ID:zmdio3lS0.net
まず音楽室見たいな部屋が欲しい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:45:28.93 ID:3W2Q6OPI0.net
家が狭すぎて無理
24インチ16:9のディスプレイでも狭過ぎてデカ過ぎ部屋に置くスペース無いみたいな感じなのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:46:10.95 ID:4Bh2cIEcM.net
景気よく音を出したら
近所から迷惑がられそうでキツいわ
サブウーファーとか特に

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:46:22.85 ID:jq1WsXyR0.net
オーディオケーブルが無線化しても電源コードが邪魔だよな
無線電源もやってくれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:46:34.88 ID:DdzceLI40.net
>>18
全部にコンセント要るからゴミだぞ
スピーカーケーブルを這わす方がマシ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:46:43.18 ID:nJoQKl0V0.net
出るなよババア 仕事は


ぶっさいくーwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:47:04.17 ID:NkXTNAWud.net
VRゴーグルで十分だろ
AVも映画館クラスのサイズで観れる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:47:08.27 ID:9OdYZm/m0.net
背ろのスピーカーって必要か?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:47:16.86 ID:f1EQ8t9b0.net
>>10
正直最高だよ
スマホとかに気囚われずに完全に没入出来る

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:47:48.32 ID:An8Cmci90.net
電源がワイヤレスにならんとだめだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:48:05.15 ID:Suuh7q5r0.net
敷居が高いwwww
プロジェクターの中にでも入ってんのかよwwww

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:48:22.23 ID:UTAtL5oU0.net
>>25
アクティブスピーカーじゃないならプレイヤーにしか電源ケーブル要らんでしょ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:48:34.85 ID:MB4t09gc0.net
ホームセンターじゃなかった
開いてから気付いた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:48:39.33 ID:mABWyKql0.net
ジャップはオーディオに関しては小賢しいはずなのになぜかマトリクスサラウンドとかまともに運用しようとしないのが面白い。

ステレオが本格的に出始めた60年代からできるシステムだがアンプ3台、スピーカ3組でやってる人なんかワイ以外ほとんどいないだろう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:48:51.38 ID:QuL30mHY0.net
中華プロジェクターはいいぞおじさん「中華プロジェクターはいいぞ」

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:48:56.43 ID:IQBrW3Ys0.net
>>7
不義理過ぎて書類送検不可避

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:51:43.13 ID:DdzceLI40.net
音響って言うけど一人ならスピーカー付きの椅子や、美容院にある頭を覆う危機にスピーカー付ける感じで良くないか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:51:47.71 ID:kIkmgrtW0.net
ゴミみたいなサイズのサラウンドスピーカー買うよりちゃんとしたスピーカーとアンプ買った方が満足度高いぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:52:50.77 ID:YDLRsr7N0.net
スマホから出力させるお手軽のでええやん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:53:01.44 ID:Ay5ixpNX0.net
部屋の四隅にスピーカーを置く時点で10畳以上の広さかつ防音完備という敷居の高さな
社長の息子か一代で財を成したような成功者しか無理だわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:53:32.07 ID:tS4YGlLW0.net
配線するとこどうなってんの?
カッポンみたいなやつで床外して通せるようにしてあるの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:54:38.40 ID:Iu1NsVidd.net
サウンドバーで十分

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:54:38.44 ID:+SKgfblyM.net
設備自体は30万もあれば高級品が買えるけど
それを活かすには防音に数百万掛けるか山奥に引越さないと無理

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:55:34.09 ID:EjdhF29O0.net
防音これに尽きる話

まずは家の建築と立地これだけの話な

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:55:41.79 ID:I0EhaDjQ0.net
いいヘッドフォン買えば終わり

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:57:15.75 ID:HN7Jbgo/0.net
隣家との距離が近すぎてスピーカーで音出そうもんなら騒音トラブル必須
アパートやマンションの集合住宅なんて論外

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:57:21.00 ID:tS4YGlLW0.net
今だと5GHz帯とかで飛ばせば配線いらんのか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:57:50.02 ID:9OdYZm/m0.net
今どきの薄型テレビのスピーカー、高音は問題ないんだよな
そのためサウンドバーは凄く冗長な感じがする

低音を強調する(ウーファー?)ための小型のやつをテレビ台の棚にサクッと収納したい
もちろん再生にはっきりとした遅延があっては困る

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:58:47.98 ID:NIkxyy6+0.net
時代はVR

はいパーフェク論破。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 15:59:11.17 ID:r90DDvj90.net
何も置いてない壁が必要だから収納ちゃんとした広い部屋が必要だし
音を出すには防音ちゃんとした部屋が必要だし
相当金持ってるかド田舎じゃないと難しい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:00:23.64 ID:m1L3At+y0.net
円高が最後のチャンスだった
今はDIYでお茶を濁してる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:00:34.69 ID:YDLRsr7N0.net
プロジェクターシアターバー遮光カーテンと3万以下で揃う
重低音響かせろとか音像が浮かび上がるとかそんなもの数回で飽きる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:00:51.48 ID:Vjgk3rh/0.net
プロジェクター良さそうなんだが
メンドくなりそうなのが目に見えて

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:01:23.41 ID:UTAtL5oU0.net
ドルビーアトモス組むには天井高も2.5mは欲しい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:01:42.42 ID:34yDGpFN0.net
>>5
千葉県民がいるぞー

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:01:59.04 ID:gy8nyl7w0.net
一軒家で隣の家から苦情来るレベルとか自分の耳がぶっ壊れるだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:02:07.40 ID:/fzYy0iMM.net
まずスピーカーを鳴らしきるほどの住宅環境が無いな
低音は響くし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:02:30.00 ID:vnfLEtDd0.net
>>5
PSVR使ってる?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:02:36.32 ID:IDqYK6uS0.net
ハードル定期

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:03:15.71 ID:Jj2eu9Ov0.net
>>7
玄関框

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:03:27.01 ID:soP3udrS0.net
>>5
これ今流行りの和室界隈じゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:03:44.93 ID:aOkzHcSE0.net
>>5
だるまが住んでそう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:04:41.98 ID:vnfLEtDd0.net
>>33
5.1chとかで後ろにつけるスピーカーの話でしょ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:07:25.78 ID:UTAtL5oU0.net
>>64
サラウンドのAVアンプってリアスピーカーのアンプも積んでるから電源要らなくね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:07:29.14 ID:2gAw9u4k0.net
最近のAndroidプロジェクターは凄いぞ
一個ポンと置くだけでスピーカーもアンプもいらない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:08:21.78 ID:YDLRsr7N0.net
高級品はともかく低価格のは一昔前よりずっと充実してるのに
まずプロジェクターが最低数万円以上からだった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:09:11.26 ID:KAR44R0l0.net
まずは部屋、防音が重要だしな
知り合いの7.1ch環境で視聴したがとても良かったのは覚えてる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:09:37.95 ID:a3VsE8Ej0.net
ホームシアターに申し訳ないってこと?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:10:46.21 ID:Ifth6ntL0.net
壁の防音の問題がね
これはもうリフォームするしかないし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:10:50.78 ID:Vb82NNfR0.net
>>37
書類送検って言葉はありません

送致です

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:11:24.42 ID:cFvNy4lT0.net
ネックスピーカーっていい?
興味あるけど買ったら使わないような気もする

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:11:28.46 ID:HN7Jbgo/0.net
プロジェクター買うなら慎重にな
安物買いの銭失いにならんように最低でも10万は出せあれはホント値段相応に出来てる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/12(土) 16:12:17.26 ID:WUItrAGuM.net
>>73
まあまあなテレビかえるじゃねーか!

総レス数 133
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200