2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファミコン「MOTHER」について覚えてること、何でもいいんで書いてけ [604928783]

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:41:43.75 ID:OkP0KMYM0.net
とりあえずGBA版を買ってみた
初プレイだがなにか気を付けるべきこととかある?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:42:00.13 ID:E4tyHPjk0.net
いきなり電気スタンドに襲われる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:42:01.88 ID:2X4ThUdG0.net
街をうろついてるだけで金が増えていく上級。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:43:13.02 ID:2X4ThUdG0.net
>>127ワープ失敗は危険

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:45:17.01 ID:RW+rqEpj0.net
曲が神
ノミとシラミ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:45:36.01 ID:OkP0KMYM0.net
>>130
いしのなかにいる
とか言われちゃうのか?こわいな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:47:24.56 ID:fgDogS3g0.net
>>4
受かった奴が泣くんじゃない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/13(日) 09:48:24.17 ID:ExvGv2LAa.net
主人公がキャップ被ってる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:49:21.16 ID:r3iiAYDr0.net
いちごとうふを食べてみたい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:52:31.37 ID:2X4ThUdG0.net
マンホールからサマーズに出た時の音楽が、観光地に降り立ったときの昂揚感が出ていて好きだ。

137 :Ikh :2022/03/13(日) 09:54:11.76 ID:NpDNeSUL0.net
スターマンαβγ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:54:49.01 ID:CBxMkSrU0.net
2よりも1がやっぱ好きだわ
コミカルではあるんだけど暗さもある

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:57:14.96 ID:/rYJiXWJ0.net
俺みたいに30過ぎてからムーンライダーズにドハマリして深堀りしてる最中にこのゲームに立ち寄る人はほぼい・・ないだろうな
終盤はDQ2のロンダルキア前後を行き来してるような難易度だったので子供でクリア出来てた子はすごい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:00:19.76 ID:EbH3itqh0.net
エイプの存在が山内溥宮本茂岩田聡ポケモン全てに繋がってるのすごい
今の糸井は好きじゃないが間違いなくカリスマ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:01:48.07 ID:6vqx98Tf0.net
>>93
イヴのメモリーチップや
誘拐された人たちがいる部屋がラストの洞窟に移動してたりと微妙な変更点があるの最近知ったわ
北米版でもエンディング曲が違ったりしてる
北米版では砂漠の飛行機が飛ぶ時のBGMアレンジで
GBA版は電車のBGMに変更されてる

因みに北米版としたけれども北米では「MOTHER2」のローカライズが優先されて
「MOTHER」自体のローカライズは進んでいたもののキャンセルされた
なので北米版「MOTHER」のROMカセットはこの世に指で数えるほどしか存在しなかったが、
1998年にオークションで販売されたROMカセットが有志の集まりによってインターネット上で流通し、
「EarthBound Zero」として認知されるようになった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:05:46.46 ID:2X4ThUdG0.net
俺の中で主人公の武器が金属バットで、スタンドバイいみーのポスト壊しまくるいたずらをする場面とつながっている

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:08:20.72 ID:xpwoK5Me0.net
三流ゲームのくせ信者がきもい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:09:18.80 ID:3hdxWKyW0.net
武器なんて3種類くらいしかないし
明らかに要らない要素だろ
お金貯めて武器買って強さを実感みたいなの無いよな。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:09:21.93 ID:6vqx98Tf0.net
だから「MOTHER1+2」で移植された「MOTHER」は北米で販売されなかったローカライズ製品を日本で完成させた作品とも言える。
正直BGMはFC版の方が良いんだけど遊びやすさでいえば「MOTHER1+2」版の方が段違いで良い。
やっぱりダッシュと便利なLボタンがあるかないかでテンポ感が全然違うし。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:16:17.41 ID:5HamLRtD0.net
いちご豆腐

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:27:18.05 ID:6vqx98Tf0.net
>>143
正直このゲームの良さはBGMで保ってるところがある
特にMOTHER2はオマージュの宝庫でサンプリングを意識した曲作りは90年代っぽくて好き

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:46:26.94 ID:SPbsD3oC0.net
ホーリーローリーマウンテンの音楽が不気味で印象深い
そこから山小屋に入ってからの展開が神

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:47:35.75 ID:YJ6zrQcP0.net
全く語られなくなった3くん...
せめて64版を当時さっさと出すかそのまま出さなければよかったのに

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:48:05.31 ID:CAVx94CG0.net
3はね…

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:50:38.90 ID:9Q+mvRTH0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
攻略本が面白かった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:50:42.39 ID:rmwCFSr4p.net
なんで続編作らないんだ
リメイクすらないし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:56:04.43 ID:aB0UJsF20.net
任天堂はこの頃の糸井重里センスつか昭和軽薄体を令和までずっと引きずってる
岩田の亡霊があるとすればこれ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:01:11.08 ID:6UVuFM2T0.net
ロケット工場の場所がわからなくて歩いて雪の街まで行った

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:02:37.57 ID:QmkHa9C20.net
>>152
続編いる?
元ネタが大体わかるし
それをゲームにしただけだし
面白くなるわけはない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:03:25.30 ID:Mf+PyVBc0.net
テレポートで歩いて壁にぶつかるで移動してた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:11:33.16 ID:t3RgpB6z0.net
糸井重里の全てが詰まってる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:11:56.13 ID:jk+WPPh70.net
>>10
それは2や

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:55.46 ID:T4mpG3fC0.net
攻略本やサントラが当時としてはユニークな作りで楽しめた

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:12:59.16 ID:jk+WPPh70.net
>>24
動物園まわりで20ぐらいまで上げたけどとんでもねぇ強さだわ
メガネいらねぇ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:16:49.08 ID:A9YLYSfp0.net
3はストーリーが鬱すぎだし
リズム戦闘とかいう謎システムが…

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:21:04.06 ID:AloqNWtO0.net
ニコニコですごく癒やされる声の人の実況好きだった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:28:57.72 ID:kP2BYnI/0.net
>>39
それ2だろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:30:05.10 ID:vK8V3XWk0.net
糸井重里がウヨ化した

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:33:17.66 ID:rlEOtUbe0.net
小説あったな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:46:06.01 ID:kwnIMztS0.net
ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサン
…ンギモチイイ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:50:27.19 ID:GTrOExPtp.net
1と2を時系列で結ぶのは難しいよな
作ってる側としては神トラとかみたいに
設定一新したリメイクみたいなもんだったろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:34:35.92 ID:7HTnnURY0.net
Mを取ったらOther、他人です

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:36:50.83 ID:tSnG/a3f0.net
両方未プレイだがundertalesとどの辺りが似てるの

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:38:33.53 ID:kQfWF9sUr.net
箱が赤かった、たぶん。
遊んではいない。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:14:00.69 ID:o25psOz/0.net
喘息がうざい
ラストダンジョンが鬼畜

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:14:26.33 ID:RqI4dtIo0.net
>>167
タイトルに『逆襲』と付いている事と、
1でバックボーンが深く語られたギーグが
2では全く語られていない事から
1と2は『ギーグだけが同一人物』かもしれない
(1で撤退したギーグが、2の時空にやってきた)

2と3も、『ポーキーだけが同一人物』なので
この繋がりに近い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:16:17.43 ID:DTICHjBzM.net
3出てたっけ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:19:08.44 ID:5V6Prmox0.net
1はリメイクして欲しいなぁ
明らかに容量足りなくて削ったところが多すぎる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:05:45.60 ID:S5HB5gVh0.net
好きな食べ物を設定できる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:28:55.23 ID:RqI4dtIo0.net
>>174
一応、GBAで一度リメイクされてはいるんだけどね…

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:53:14.87 ID:NW1cssZm0.net
キモオタクソメガネがつかえねーことつかえねーこと
2のジェフは強かったけどこいつは控えめに言ってもクソ
こいつのかわりにピッピやテディを連れたいと何人が思ったことやら

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:30:27.25 ID:faA2b5Wd0.net
ロイドはちゃんと育てると出来る子だと言うことは分かった。
一番早くレベル99に育つし。ファイト255、スピード160くらいまで
育てた。その状態でネスのオフェンスアップをロイドにかけ、
ロイド攻撃でスージーもグリズリーもタイタニアンも怖くない。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:32:44.07 ID:iB0oj49/0.net
>>116
マザー2、まさに10歳の時にやったけど普通に面白かったな
選んだ自分のセンスも褒めたい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:35:08.37 ID:rH7Fe8/e0.net
ペンシルロケット20が核兵器

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:38:46.52 ID:v6XqY9uUa.net
ラスボスと動物園のBGMが怖かった

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:54:59.93 ID:UAYvF+iH0.net
>>164
中核派にオルグされて足抜けできないから夜逃げして
大学を辞める羽目になってるからな。
下手すれば内ゲバに巻き込まれて殺されるところだった。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:55:41.54 ID:VkLRl2vY0.net
キューピー人形のおんぷは最後に取る

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:57:18.92 ID:vPsATcu8M.net
フランクリンバッヂが2個しかないのでPKビームでよく死ぬメガネ
弱いから仕方ない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:58:12.33 ID:+b+Akzvk0.net
ゲームとしては2>3>1だよな
ストーリーはともかく

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:52:49.25 ID:MG6x8Xuj0.net
ワープの方法は斬新だった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:54:23.92 ID:5xj+1BdI0.net
欠点はデバッグしてないのが丸わかりのゴミエンカウントだけだよな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:57:05.53 ID:Bhn34Urk0.net
最期のボスの前の敵が強すぎて戦わないで逃げていた気がする
やっぱり逃げるのがデフォなのか?あれ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:59:43.54 ID:96/Gafx60.net
MOTHER4でなくてもいいから糸井重里は新作RPGを作る義務がある

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:01:18.38 ID:5xj+1BdI0.net
糸井は頑なに4作りたがらないよな
マザーグッズ作りまくってんならその金で作れ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:12:28.89 ID:OYoXX4kf0.net
たった3作で辞めたもんだから糸井に
まだ面白いもの作れるだろって可能性にかけたいのは分かるが
今や鳥山明にドラゴンボール描けとは誰も言わんやろ
やっぱ歳取るとダメ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:14:40.23 ID:X4XaxT040.net
こないだSwitchでマザー2クリアしたけど、あのゲームにドラクエやロマサガ求めたらだめだな
あの時代にかゆいとこに手が届く親切設計はすごいと思ったけど、俺には合わなかった

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:17:18.19 ID:1Cocls8NM.net
ラピュタの機械兵みたいなのが自爆する

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:17:53.75 ID:F8lzq+pcr.net
>>44
あそこはブレインガのおかげで全回復できる宿にも近い場所

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:18:52.66 ID:OYoXX4kf0.net
ロープレ部分は正直クソだな
キャラの面白い言い回しがウケたんだから
オモシロ住民集めるシミュレーションゲームでも作ったらええやん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:22:59.34 ID:F8lzq+pcr.net
バランス云々言う人いるけど、普通に進めていったらいきなり全滅なんてしないいいバランスだと思う。
ドラクエ3なんか、レベル1パーティーでお城の魔物出現領域でスライム8匹にいきなり囲まれて各個撃破で初戦全滅したクソゲーだわ。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:27:51.54 ID:0l2VTDDp0.net
パーティ2人のときにトラックに襲われて喘息発作起こしたときは普通に全滅したが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:28:55.35 ID:VkLRl2vY0.net
フランクリンバッジを2つ手に入れてマメにサイコシールドを使えばそんなに死なないと思う

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:29:10.10 ID:h4+aL/uT0.net
PKが何の略かわからない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:29:13.04 ID:L40EAB8M0.net
シナリオ、BGM、グラフィック、それらが醸し出す雰囲気が最高に好き
多分リメイクしたら再現できないだろうな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:29:33.80 ID:xMUrnAvL0.net
元祖オープンワールドRPG

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:32:40.01 ID:Viploj9B0.net
>>24
これ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:34:15.36 ID:5xj+1BdI0.net
ピッピは最強の友達だからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:34:31.30 ID:MDVLwSz80.net
こうもりさんは たちばを かんがえた
こうもりさんは わけがわからなくなった

自分の立場を考えられるこうもりとか安倍晋三より頭いいよな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:36:28.42 ID:HWL9HSy80.net
1のエイトメロディーズよりもパラダイスラインが良いね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:41:25.18 ID:ApgU1Rbc0.net
ライブで歌う曲もいい
歌詞ががっつりラブソングなのがまたいい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:42:31.91 ID:9sO0JGQl0.net
ドラムロール式のダメージが最初意味不明だった
致命傷を負っても0になるまでに相手を倒せばいいとか斬新すぎた

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:47:22.27 ID:jk+WPPh70.net
>>205
マジカント城のwisdom of the worldも好き

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:53:12.33 ID:MDVLwSz80.net
おにいさんは ふしぎなメガホンを つかった
「おまえの おかあさんは ないているぞ」
しんぞうの オフェンスが 40さがった

とかさ、斬新すぎるだろこのゲーム

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:58:58.68 ID:Xr3tITFy0.net
>>164
糸井は昔から冷笑露悪文化の人間だろ
8090年代はそういうのが反抗的ゆえ反体制と勘違いされて持ち上げる左翼もいたけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:06:11.86 ID:Xr3tITFy0.net
>>192
2は1より遊びやすくなってるつっても遊びやすくなってること自体は面白さじゃないし
シナリオも1より大幅劣化してる凡作でしかないな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:33:11.28 ID:rPofsYSl0.net
寂しい気持ちと不安感をおぼえる
トラウマをつくるゲーム

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:28:16.83 ID:jrjrFJHZ0.net
>>116
自分にとっては全く面白くもない架空の町だわ
ステレオタイプのイメージでセンスがない

214 ::2022/03/13(日) 22:31:52.48 ID:SJJ+Md7z0.net
>>213
自分の年齢と時代とタイミングがあるからなあ
今やって当時と同じ体験できるわけねえじゃん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:32:46.87 ID:4Jvu38Yc0.net
大人になってからやったけど感動した
ポーラのテーマがすこ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:37:01.82 ID:gLiQbgHg0.net
オープニングの戦闘で負けてそのまま

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:41:06.75 ID:FkwVZrp/0.net
おにいさんはもううごかない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:47:38.20 ID:yFKsM3Csr.net
賛否両論あろうと過去歴代で
最も好きなゲームはMOTHER2なのは揺るぎない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 00:02:38.14 ID:6terYCEz0.net
>>199
たぶんサイコキネシス

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 01:36:15.50 ID:nc/3mfaX0.net
あの時代に戦闘でジョニービーグッドだぜ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:08:50.72 ID:BZ+RB4Vn0.net
ピッピいる?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:49:13.83 ID:9HA/5kw00.net
パーティプレイのチュートリアル的なキャラだろピッピ。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 11:58:26.58 ID:+dK9almvM.net
動物園のあたりが一番面白かった

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:23:51.31 ID:94pwkl/d0Pi.net
>>8
いいね
貸し借りがあった時代が懐かしいわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:26:03.52 ID:B/33SW2caPi.net
カセット借りて友達のデータやるかーにはならんだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:26:11.22 ID:94pwkl/d0Pi.net
>>215
イースターで流れてて印象的なんだよね
2でもシチュエーションに合ってるよね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:26:49.06 ID:94pwkl/d0Pi.net
>>225
設定のぞくくらいはするだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 12:57:33.26 ID:WMO1bq6k0Pi.net
>>221
攻撃力はテディクラスだから本当は欲しい
メガネ要らねえ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:00:58.46 ID:KKdJQfM70Pi.net
テレポートが狭いところでもテクがあれば成功するのがいいわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:55:57.17 ID:B0NFsrFK0Pi.net
たしかラスボス前あたりまでは行ったけど結局クリアできなかったような
兄貴がクリアしてるのみたから自分でやる気なくなったんかな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:57:14.48 ID:EkbmYQjC0Pi.net
スターマン

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 13:58:12.50 ID:YsA/Pqu80Pi.net
マジ カント

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 14:52:29.67 ID:pyhD9IqqFPi.net
マザー2が出たときすぎやんがめちゃくちゃマザーの音楽をバカにしてたな
音楽に8M使ってアレ?みたいに笑ってた

同時期のドラクエ6あたりは2M半だったらしい
でも6の音楽あたりからすぎやん劣化した

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:42:20.58 ID:nFCFqLrS0Pi.net
うんこカレー

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:49:00.81 ID:P7BDWsRy0Pi.net
switchで配信されて最近初めてやった
マップが基本的に広い上に方向の導線もないから迷い続けた
正解の方向だとしてもゴールが遠すぎて本当に合ってるのか不安になってくる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 15:59:56.67 ID:FM5JySg10Pi.net
RPGよりはソシャゲでうろちょろ遊んだほうが楽しめそうなゲーム。むしろ今向き。

237 :Ikh :2022/03/14(月) 16:03:35.62 ID:PFd7jUJ4dPi.net
RPGツクールでMotherリスペクトな作品って結構ありそうだけど。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 16:18:18.21 ID:KKdJQfM70Pi.net
当時のJPRGで斜めに移動できるのって他にあった?

総レス数 238
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200