2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ←これ見なくなった理由 [527893826]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 09:42:21.01 ID:1i+isz0B0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_iyou02.gif
東映アニメに不正アクセス プリキュアなど放送影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/875a0f8623720843489debf39d8fd8a4aeba95fe

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:06:45.71 ID:1i+isz0B0.net
>>63
それより信者が異常者ばっかりってのがわかったのが怖いよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:06:55.31 ID:5HamLRtD0.net
ちゅまんない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:07:29.47 ID:iiVbtMoY0.net
漫画は余裕でゲームもまだできるけどアニメはキツくなったなあ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:09:38.54 ID:5HamLRtD0.net
幼稚すぎて見てて恥ずかしくなっちゃう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:09:55.86 ID:U9S13YUEa.net
30分も見る気が保たないわ
その時間で別のことやるわってなる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:11:03.78 ID:Tfph7UMw0.net
そういえば板潰れた売り豚スレが戻ってきてすぐ消えたが、今はどの板荒らしているのだろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:12:24.69 ID:h345Tlgj0.net
しこらせスレだけチェックしとけばなんとかなる気がした

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:12:43.38 ID:1ur0nW0I0.net
>>56
そこ許容できなかったら見れんわな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:13:17.73 ID:gLEfbv510.net
もっと面白いコンテンツ沢山あるから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:14:42.98 ID:Cf98IO410.net
関わってる連中が嫌いになったから
見るだけで気分悪いんだわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:15:01.30 ID:NKZGeUbN0.net
アニオタはアニメのストーリーを追ってたわけではなく
アニメキャラを愛でていただけ
そう言うやつらはvtuberへ乗り換えた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:15:14.51 ID:rxX6EYGg0.net
数だけ増えて質の低いゴミが量産されて
面白いのを探すのもしんどいもう見るの疲れた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:15:58.92 ID:+D/HhAFZa.net
主人公に感情移入できない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:16:01.43 ID:cigsm6srM.net
>>80
これやな
みんなブイチューバーに移行したやろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:16:44.56 ID:AcLYougk0.net
プリキュアがハッキングされたんだよ
見たくても見れない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:17:18.10 ID:1i+isz0B0.net
>>80
そうなるのはわかるんだが
アニオタにやたらVtuber敵視してる奴も多いよな
端から見れば同じなのに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:18:02.65 ID:o7urdoaN0.net
一方的に与えられて消費するだけのコンテンツとしては価値が低すぎる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:20:03.62 ID:ZtbJewI50.net
花粉症がある閾値を超えると発症するのと同じで飽きるまで長年見てきたということなんだろう
マンガやアニメは子供の見る物と言ってた昔の人間の言うことも間違ってないと思う

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:20:08.98 ID:KJ0aHxdE0.net
「さっきなんて言ったっけ?」と思って
一時停止や巻き戻しするのが面倒くさいから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:20:19.14 ID:i9P/JuzH0.net
30分弱見続ける集中力がなくなった
もう相当おもしろくないと無理

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:20:41.00 ID:U3bFTpUK0.net
鬼滅とジョジョは欠かさず見てる 楽しいわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:21:00.07 ID:kk2E6YKu0.net
VTuberの配信見てるとそんな時間はない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:21:53.44 ID:j0N1hVGe0.net
幼稚

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:23:22.72 ID:0pTy44g40.net
>>72
鬼滅もう忘れたんか?
アニメで一気にブームになったんだが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:24:44.72 ID:zCy6U0yZr.net
インセルさんも社会の溶け込むことができると思うよ!!ファイトーーー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:25:15.44 ID:rU3EeAAP0.net
いい加減テレビも1.5~2倍速で見られるようにしたらいいのに

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:25:28.05 ID:DE8wbjM70.net
今年は防振りちゃん見るぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:27:25.36 ID:66CHJmOp0.net
声優の甲高い媚びた声がキモいからだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:29:08.98 ID:anBIYUzAd.net
普通、30歳過ぎたら自然とに見なくなるもんだぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:29:59.74 ID:rU3EeAAP0.net
でも今期アニメ本数は数年前のアニメバブルより増えてるから
自分達が知らないだけで需要はあるかもな
中華とか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:30:14.24 ID:9VxJmPG/0.net
みんなが面白いって言ってた進撃の巨人も無理だった
歳食うと自然とこういうの観られなくなるんだな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:32:50.09 ID:kzVCZLJo0.net
異世界転生つまらん
なろう系の臭さが無理

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:34:40.72 ID:fCknGZHg0.net
日常アニメにもぶちこんでくる無駄な性的サービスシーン

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:35:29.65 ID:X+I9NWMW0.net
作ってる側は楽しんでるのかね今のアニメ
こんな原作でモチベ保てないだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:35:50.45 ID:K+mV19WC0.net
気持ち悪い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:36:11.78 ID:S8YbT+/r0.net
受動的な趣味は趣味とは言わない
作った人に踊らされているだけ、頭使わないし自分でクス失い
本当の趣味は自分からやりに行くもの
例えばDIY、キャンプ、料理、自主計画旅行、家庭菜園

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:37:16.09 ID:S8YbT+/r0.net
×自分でクス失い
○自分で工夫しない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:37:41.18 ID:l4YO4ILn0.net
見たいんだけどさあー
何が面白いのか調べるのが面倒なんだよねぇw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:37:57.39 ID:gBboTXec0.net
つまんねーから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:38:07.95 ID:ZFjmw95EM.net
唯一見てたダイの大冒険が東映に対する不正アクセスで放送見合わせになってすんごい悲しい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:38:52.43 ID:mt8xJHmK0.net
ゲームやりながらアニメ見る習慣が
ゲームやりながらホロライブ見るようになっただけ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:39:17.38 ID:k/eJ2cEl0.net
>>24
ゴミみてえなミーハー気質
ヴィレッジヴァンガード行ってそう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:40:59.75 ID:1n2gLSyB0.net
>>74
(ヽ´ん`)「よし嫌儲見よう」

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:41:15.64 ID:gQ3hIbJiM.net
客層がネトウヨオタクじゃ面白くなるわけがない
まともな人はみんなvtuberに逃げたよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:41:58.26 ID:1n2gLSyB0.net
>>98
うちの親60代半ばと50代後半だけど普通に何時間もテレビの前に鎮座してるぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:43:10.69 ID:FZZ5KML+0.net
けものフレンズはリアタイくらい追いかけたな
あれくらい頭おかしいアニメをまた見たいもんだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:43:32.21 ID:7FJTkSVCM.net
どうせ中途半端なところで終わるし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:45:06.10 ID:a52RhLYQ0.net
ジョジョくらいしか見る気しない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:46:59.73 ID:xGYTikz80.net
>>80
それなら今のアニメはストーリー重視になったってこと?
違うだろ
アニオタは一昔前より明らかに質が落ちてる現実を見ろよ
単につまらないから客が逃げてvtuberのほうがいいやってなってるだけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:48:00.86 ID:FZZ5KML+0.net
アニヲタ要素なしで大人も笑える
純粋なギャグアニメが見たい そんなの今無いでしょ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:48:46.00 ID:1i+isz0B0.net
発達障害ネトウヨ向けに徹底的に多様性を排除して画一的な作品しか作らなくなったもんな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:52:05.50 ID:k/eJ2cEl0.net
>>119
最近ならオッドタクシーでいいんじゃねえの?
むしろ昔のアニメでいいやつってなにがあんの?
クレヨンしんちゃんやハレグゥじゃねえよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 10:55:25.08 ID:TZO7QAGp0.net
異世界もの辛いわ😰
若者には人気らしいが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:06:45.89 ID:zxyjSxe30.net
ジブリは見るよ
うん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:09:40.45 ID:k/eJ2cEl0.net
深夜アニメがオタク業界の上澄みなのは間違いないな
販促のためのもの
なろうでも漫画でもエロゲでも普通に濃度高いの欲してたら原作やるしね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:10:13.12 ID:EHtjKpq40.net
アニメ増えすぎ
見ても3ヶ月もしたら内容忘れて次のアニメに移るからなんか別に見なくてもいっかってなった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:10:31.74 ID:GeZ7Wg8+a.net
テレビをつけなくなったアニメもドラマも見なくなった音楽も聴かなくなった
鬱陶しくてうるさくて煩わしくてサブスクを全て解約した
何も楽しくない何も美味しくない何もしたくない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:11:20.04 ID:IWVXnbhvx.net
声優が嫌い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:11:27.73 ID:aLfaySCZ0.net
見ててなんか疲れるんだよね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:14:39.69 ID:DL2LDhxx0.net
今はVTuberがあるしな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:15:33.51 ID:FZZ5KML+0.net
>>121
ググったけど面白そうじゃん
でもギャグアニメじゃないよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:15:58.98 ID:s6XtaLwb0.net
時代変われば目新しさあって面白いから見続けてるよ
見なくなるのは何もしてないのに何者にかに成れた様な気分いた夢から覚めただけ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:18:22.54 ID:O2b70V4l0.net
アニメ声が受け付けなくなってきた
宮崎の気持ちが理解できてきた

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:19:04.92 ID:75NLGaJM0.net
サブスクでのストリーミングが中心になってきているのでソーシャルネットで共有できる部分も減り続けている
テレビアニメでリアルタイム放送という縛りが無くなった
アニメヲタクというアイデンティティの共依存部分はもはや消え去ってそれぞれの嗜好のみによってアニメ産業は支えられていくことになるのでコンテンツの質も転換していくことになる
元々アニメ好きでなかった層はアニメコンテンツに依存することはもう無いと思う

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:20:01.12 ID:M7t5JEwO0.net
お前がつまんなくなったんだよ定期

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:20:56.07 ID:Wbword4h0.net
うる星やつらみたいなアニメが好きなんだが何かない?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:26:07.79 ID:wcAjGCRT0.net
30分、いやCM抜きで20数分見るのもめっちゃ苦痛
倍速で見るぐらいなら見ないし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:26:58.71 ID:75NLGaJM0.net
>>135
死ぬほどあるだろ、、、
00年代がその手のアニメの量産された時期でクソアニメの宝庫やで
だいたいメインヒロインと女の子が大量に出てきてドタバタやって戦闘したりして無意味に終わる
でもラムほど癖のあるキャラってまずいないな
量産型アニメで自分の意思を持ってそうなヒロインって案外居ない
気まぐれオレンジロードでも見てろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:27:05.23 ID:k/eJ2cEl0.net
>>130
ギャグマンガ日和とかマサルさんみたいな純粋なやつではないね(そもそも大人が笑えるのか?)
・・・ひなまつりやかくしごととかはまぁ・・・いけ・・・るか?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:35:09.47 ID:UTsDj6/E0.net
「へうげもの」とか「カイジ」みたいなアニメが好きなんだけど何かない?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:37:16.17 ID:k/eJ2cEl0.net
>>135
ラブコメなら今期はその着せ替え人形は恋をするか高木さん3くらいしかないね
うる星みたいな性欲に忠実な思春期の男主人公みたいなのとは昨今のトレンドが逆いってる印象

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:37:34.61 ID:JPYMGQOk0.net
見てるが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:46:55.94 ID:CbY+Tgr80.net
みんな同じに見える
80〜90年代はもっとバラエティあった気がする

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:49:40.86 ID:yb/jv63pM.net
なろうアニメ()で同じ風景、同じ建物、同じ要塞とか出てきた辺りからかな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:50:14.52 ID:h37OR2D7d.net
アニメ「俺また何かやっちゃいました?」
( ヽ´ん`)「…(そっ閉じ)」
犬神ころね「ギャギャゲヒャハハハ!(10時間経過)」
( ヽ´ん`)「ほいよ5630円」

終わりだよこの国

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 11:59:30.65 ID:mn5krL3b0.net
やっぱ子ども向けなんだよな…
進撃とかはみれるけど、あとはもうね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:04:02.48 ID:k/eJ2cEl0.net
進撃みたいなエロゲパクった作品で若者殴ってくる信者ってどうにかならんのかね
一番恥ずかしい存在だと思う

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:06:16.60 ID:W9zyDobFd.net
老化で話が分からなくなった。小さいときにおじいちゃんとアニメ見て、何がどうなったの?って言われたことあったけど、その時の気持ちが分かったわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:06:42.70 ID:rJjIAvyI0.net
ツインターボで泣こうぜ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:09:22.50 ID:FZZ5KML+0.net
>>138
ひなまつりは良かった
けど原作あると「上手く落とし込んでるね」ってなっちゃうんだよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:09:39.75 ID:rn8Yr0zm0.net
日本のアニメって絵が動くこと以外に特徴ないし
面白い話求めるなら小説読むよ
レベルが低い

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:10:36.86 ID:rn8Yr0zm0.net
同じ理由で漫画も読まない
日本の漫画アニメ文化は大嫌いだからさっさと廃れればいいと思ってる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:13:34.69 ID:k/eJ2cEl0.net
>>149
オリジナルだとスペース☆ダンディかゾンビランドサガくらいじゃね
スペース☆ダンディはちょっと古いし違うかもしれん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:15:16.00 ID:4Ukr/cc6M.net
>>120
すごくない日本をスゲーと言い強くない俺はTUEEEと言う
現実逃避はネトウヨオタクの得意技だが良くないものは良くないと認め改善していかないと良い作品は絶対に出来ないのにな
まぁこれからも日本のアニメは世界一ッ!という妄想の中で生きていくんだろう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:24:40.79 ID:lJu0r1x60.net
まぁアニメオタクなんてのはアイドルオタクと対して変わらんのだよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:25:28.89 ID:SOPfCDBu0.net
今は現実の社会の展開の方が遥かに興味深いからな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:27:34.14 ID:sZhGvMDJ0.net
出版社が斜陽でまず売れる本をださないと価値のある本も出せないらしい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:31:12.62 ID:L8k5QRpOM.net
1 遅い

2 時間を食うためテレビすら観なくなった

3 そもそも創作のストーリーに興味ないためマンガすら読まなくなった

4 ファンが自分と別の人種であまり楽しそうに見えないし仲間に入りたいとは思わない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:33:39.51 ID:oCQ0bbqKd.net
登場人物の多くが自分より年下になって見てても共感できる部分が少なくなった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:37:20.21 ID:eo7OE7Tc0.net
見なくなるのが正常なんだよ
わかってるんだろ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:38:23.39 ID:Mrd4DPu80.net
00年代アニメだけで数百クール分は視聴してる筈なのに大半の内容忘れちゃったな
ギアスは3週したからハッキリ覚えてる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:39:48.40 ID:mbg+kVTj0.net
最近は次はロシアへの印象操作がたくさんあってアニメの話とかかき消されるから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:40:12.67 ID:itpABVTf0.net
原作物ばかりになったからかな
原作よりアニメの方が面白いのは極々稀なので原作でいいわという感じ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 12:44:15.64 ID:g/3Hbxrfr.net
異世界物が多くなり異世界から現実世界へ帰還することも無く俺つえーを見させられて満足できるか?特になんの違和感もなくここが異世界かって言ったリゼロはゴミだと思う

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:13:57.57 ID:AL8LKFLD0.net
>>161
創価学会

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:46:00.63 ID:DW13rViD0.net
京アニを「麻薬の売人以下」呼ばわりの大芸大教授コラム 
https://www.j-cast.com/2019/07/25363546.html
「偽の夢を売って弱者や敗者を精神的に搾取」

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 14:10:42.75 ID:X1aTt8EQH.net
プリキュアプリマジミュークルドリーミーしか見なくなった
プリキュアはハッキングされるしミュークルドリーミーは終わる(?)しどうしてくれるんだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 15:55:41.94 ID:FZZ5KML+0.net
>>152
両方一話見たけど
jk達が巻き込まれてワチャワチャするのはもうお腹いっぱいなんよ。。
ツカミと音楽は良かった>サガ

ダンディは言う通り笑いが古いね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:18:27.16 ID:7hjbmGBaa.net
内容がつまらないから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 16:26:46.59 ID:AP48cemh0.net
PinPにして他のことしながら見ることが多くなった
見てるだけだと時間が勿体いない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:18:40.66 ID:HzstIVYEa.net
アイカツ!が終わってハマれる作品がなくなった

総レス数 188
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200