2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「一日1〜2杯のアルコールは体に良い」 最新調査で誤りと指摘 [178133764]

1 ::2022/03/13(日) 13:29:03.99 ID:SKBmqvg+a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「アルコールは心臓によい」は誤り 新調査で指摘
https://forbesjapan.com/articles/detail/46230/1/1/1


1日に酒を1、2杯摂取することは、少なくともアルコールに関する一部の指針によると特に体に有害なこととは考えられていない。また中には、適度な水準の飲酒は心臓に効果的かもしれないことさえ示している調査もある。

米疾病対策センター(CDC)が推奨している飲酒量は、男性が1日2杯まで、女性が1日1杯までだ。しかし35万人以上を対象とした新たな調査からは、アルコールの摂取は少量であったとしても心臓血管疾患のリスクを上昇させることが示されている。

欧州臨床栄養代謝学会(ESPEN)の公式ジャーナル「クリニカル・ニュートリション(Clinical Nutrition)」には先日、生物医学の大規模データベースであるUKバイオバンク(UK Biobank)の大規模な調査が発表された。

同調査では英全土の22のセンターからデータが集められ、飲酒した33万3259人と飲酒しなかった2万1710人を平均で7年にわたり追跡し、健康とアルコールの消費について調べた。対象者の年齢は40〜69歳だった。
こうした類いの調査では、飲酒により健康に何らかの変化がもたらされるかどうかを調べるため、飲酒する人と一度も飲酒したことがない人を比較する場合が多い。
しかし、全く飲酒しない人の中には他の健康問題を理由としてアルコールを避けている人もいるため、こうした比較からは大きな誤解が生まれかねないことが今回の調査で示された。

同調査の2万人を超える「全く飲酒しない」準拠集団が慢性疾患を患っている確率は、飲酒する集団と比べて大半の疾患で高かった。
そのため飲酒する集団をこの集団と比べた場合、飲酒する集団が心血管系イベントを経験しにくいように見えたのだ。

同調査の第一執筆者である英アングリア・ラスキン大学のルドルフ・シュッテ准教授は「疫学的根拠に組み込まれたバイアスは、アルコールの消費に関連する危険性を隠すか、過小評価してしまう。
こうしたバイアスを取り除くと、たとえ少量であってもアルコールの消費が悪影響をもたらすことが明らかになる」と述べた。
研究者らはこの問題を解消すべく、対象者を飲酒量によって集団に分け比較した。その結果、飲酒量が多かった人は心臓病による死亡率が高いことが判明した。

これはビール、シードル、蒸留酒を飲む人に当てはまっていた。またワインを飲む人を分離して分析すると、冠動脈疾患と呼ばれる特定の病気を患う可能性がわずかに減ったものの、他の種類の心血管疾患には変化はなかった。

同調査ではまた、アルコールの摂取量が低〜中程度(英国で推奨されている14ユニット未満)だった人も、依然として心血管疾患のリスクが高いことが分かった。

シュッテは「特にビールやシードル、蒸留酒を飲んでいた人の間では、週の飲酒量が14ユニット以下だったとしても心臓あるいは血管に関わる心血管系イベントにより、病院行きになる危険性が高まった」と述べた。

無料会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:31:22.15 ID:nidnpP810.net
今も飲んでるが言訳がないwでも飲むでw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:31:30.07 ID:V+sQ8Zm3p.net
アル中ガセビア

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:31:34.28 ID:LlaB1zii0.net
タバコの次は酒だ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:31:53.61 ID:F7crYJQ40.net
毎日酒飲んでるわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:31:55.02 ID:gOZZ9dEz0.net
近所の100歳のばあさん、タバコと日本酒毎日嗜んでるけど死ぬ気配ないぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:32:05.81 ID:9xkT86xzd.net
酒飲む時間何か趣味作って趣味の時間にしろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:32:18.10 ID:7OOtC+8L0.net
気分の問題なんだわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:32:42.35 ID:Q5Lt9mTf0.net
親がアルコール依存だと子供がアダルトチルドレン(PTSD)になる
ヤクチュウと変わらん迷惑さ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:32:43.60 ID:F7crYJQ40.net
>>13
それ趣味やりながら酒も飲めるよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:32:44.37 ID:h/oGHz8B0.net
心臓に持病持ってるから医者が止められてるんだよなあ…
ちょっとは飲むけどね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:33:06.65 ID:CIr7r87T0.net
世界一の長寿県の沖縄のアルコール摂取量しってる?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:33:52.71 ID:XaksCn8RM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
大麻にしよう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:33:53.49 ID:tOnulWSZ0.net
>>12
そういうのは特別な例だよ
データとして使えない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:33:55.75 ID:Ec/evrKc0.net
俺は信じたい事を信じる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:34:23.30 ID:fRKAruZK0.net
>>18
多いの?少ないの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:34:43.29 ID:jzQ7Y6590.net
体に良いものだったら酩酊なんか起こるわけないよね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:34:46.74 ID:DJuouFMd0.net
>>18
統計取るなら同じ母集団内じゃないの?
義務教育でやらなかった?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:34:56.91 ID:9xkT86xzd.net
>>16
飲むと飲まないとじゃ満足度が違う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:08.62 ID:/zaBf21Q0.net
新利権の誕生です

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:09.53 ID:x1/l+n4r0.net
脳がー寿命がー健康がーくらいで酒止められるわけねぇだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:10.43 ID:K4xEGlpX0.net
アルコールは毒性が強すぎる
違法の中で軽いやつを代わりにするべきだと思うわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:17.82 ID:SWbK251Z0.net
飲む度に脳が縮むらしいな
飲酒してるやつと飲まないやつの脳で一目瞭然とかなんとか
ボケる原因みたいだね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:20.35 ID:7m/yrss60.net
毎日少しずつ放射線浴びてると身体にいい
みたいな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:37.69 ID:C3Q+L3l60.net
ストロングゼロ30年飲むのと芋焼酎や泡盛30年飲むのでは同じ量でも訳が違うよなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:42.48 ID:Nt2ORAkx0.net
>>10
酒の次は砂糖だろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:43.95 ID:Q5oCvU310.net
遺伝的に酒が飲めないヤツは中国朝鮮系統だから誇っていいぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:35:51.38 ID:gUDpJs59d.net
炭水化物は身体に悪いからって一切取らなかったらどうなるか
バカでも少し考えればわかる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:36:05.93 ID:yOlRDDt10.net
そりゃそうだろ
タバコもどんどん衰退してきてるし次はアルコールをどんどん追いやってくれよな
この世に覚醒剤もタバコも酒も必要ないんだよ
正直今の日本は異常
タバコとか大麻とかは白い目で見られるけどそこらへんにいる人みんな当然のようにアル中なんだもん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:36:14.98 ID:H+NnVEcu0.net
養命酒は毒だったんか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:36:15.38 ID:yEg//n9k0.net
>>24
ん?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:36:19.82 ID:CE4DbeqE0.net
酒は少量でも脳にダメージ出る
痴呆老人になりたくなきゃ飲むな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:36:25.92 ID:vDkeiqD10.net
心臓には明らかに悪いだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:36:35.68 ID:uUgk6At70.net
これって米は体に悪いって言うようなもんじゃないの?
米の栄養は無視して糖質にだけ目を向ければ悪者にできるように
酒に含まれるポリフェノールや酵母などの益になる部分に目つぶる意味あんの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:36:47.16 ID:KskU9JTF0.net
宇宙人とコンタクトする機会があるとして我々はエチルアルコールを好んで摂取してますなんて伝えたら驚愕されると思う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:36:47.30 ID:ACdTZZE70.net
アメリカ人とかそもそもクソデブだからな
本当に正しい結果出てんの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:36:50.67 ID:W05W1nsj0.net
けっきょく養命酒はセーフなのか誰か教えてくれよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:36:53.05 ID:x1/l+n4r0.net
>>32
砂糖も増税して欲しいね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:37:05.48 ID:qV9MT3170.net
知ってた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:37:40.00 ID:ezQKyZcT0.net
酒飲むよりもドカ食い気絶してた方が気持ちいい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:37:40.95 ID:OfMSM2rt0.net
以前は体壊して酒やめた人も酒飲まないグループに入れてたわけね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:37:42.63 ID:5ZW1hg+g0.net
耐性個人差だし適度の基準もザルだと思ってた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:37:43.83 ID:cHqoFqRk0.net
>>12
そのばあさんの同世代はほとんど死んでる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:37:45.76 ID:8ZLaJDMj0.net
タバコ酒はハゲるしな
アクオスもやで

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:37:47.77 ID:/BFNd+Rma.net
彡 ⌒ ミ
(ヽ´ん`)ミノタブとアルコールはどっちが危険なんだろう?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:38:01.81 ID:x9IVTnrwa.net
良いって聞いたから毎日呑むようにしてたんですけど?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:38:09.06 ID:KL79qUkO0.net
税金取るために

酒は百薬の長

って言った中国人が諸悪の根源

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:38:18.07 ID:tOnulWSZ0.net
酒は晋三に悪い
https://i.imgur.com/sn88FOn.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:38:28.43 ID:Z98k+m580.net
>>40
エタノールと炭水化物の毒性が同じならわからんでもないが、そうじゃないだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:38:38.07 ID:tZGXitlEa.net
酒飲めない俺には全く意味のない記事だよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:38:43.36 ID:5W9JI0Q40.net
多分これは正しい
飲みの席で付き合いで1杯やるかやらないか程度の下戸だが
35くらいから体にいいと言われ毎日赤ワイン一杯飲むようにしてから偏頭痛始まった
あまり気にしてなかったが試しにとおもって2ヶ月くらいで酒やめたら頭痛もおさまった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:38:52.69 ID:AsxfrKzld.net
毎朝出勤前にワンカップあけてシャキっ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:39:10.96 ID:9QLpx91M0.net
>>25
飲みながらの方が楽しいもんな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:39:41.08 ID:HdcigM7T0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/folder2_05.gif
アル中A「少ししか飲んでない」
アル中B「少ししか飲んでない」
アル中C「少ししか飲んでない」
これ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:39:53.94 ID:knstyEV00.net
>>16
集中力削がれてストレス溜まるわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:40:19.68 ID:9xkT86xzd.net
>>59
飲まないほうのが楽しいよ
飲むと何も覚えてないだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:40:22.27 ID:H+NnVEcu0.net
そういえば中国人めちゃくちゃ飲むよな。こっちも飲まないとノリ悪〜取引止めるわってなるのはもう最近じゃないのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:40:23.27 ID:R6BMtUi3p.net
酒は百薬の長!少量飲む方が健康!
https://zatsuneta.com/img/004234_01.jpg

病気で禁酒してる奴が入ったデータでした
飲む量が少なければ少ないほど健康です

アホかな?

65 :東京革新懇でググれ :2022/03/13(日) 13:40:34.18 ID:/VdzNP9E0.net
飲めりゃど〜でもいいんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:40:37.65 ID:93im7BGR0.net
人間は一度間違った情報が入るとあとからそれが間違ってますって言われても情報が更新されないことも多いからなぁ
この研究は本当にまずいね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:40:43.17 ID:Zqxux9Mb0.net
考えるまでもないよね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:41:04.53 ID:cwGe4tWC0.net
1日1,2杯で満足できる人ってそもそも日常的に飲んでないから基準の意味ないよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:41:07.02 ID:vBqnWmKU0.net
そんなもん飲んでるやつが一番わかっとるわ
酒飲んで加算される幸福、減算される幸福を考えたとき
酒飲むことを選んでるんだわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:41:13.44 ID:XaksCn8RM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ウーム
親父の法事の時に弟が酒を持ってきたが棄てた方がいいかな…😅😅😅

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:41:54.71 ID:9SzmjWFs0.net
今の時代、酒タバコやる奴は負け組になるようになってる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:42:03.39 ID:ZpjrN0Kj0.net
良いか悪いかみたいな極端な話じゃなくて数値で話せよ
コスパとか効率みたいな極論みたいなこと言ってたら今すぐ自殺することが病気にもならないし金もかからないし税金も払わなくてもいいみたいな話になるぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:42:07.14 ID:Sc3vmoIV0.net
WHOもタバコよりも酒のほうが体に悪い影響を与えると言い出しているな
将来、タバコ並みに嫌われるようになるだろ酒も
税金もタバコ並みにあげられていく

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:42:16.64 ID:bv1aLIA40.net
飲まなければ掛からない負荷が内臓に掛かるんだから悪いに決まっとるわ

75 :東京革新懇でググれ :2022/03/13(日) 13:42:18.92 ID:/VdzNP9E0.net
>>70
捨てるぐらいならくれ
法事に持ってくるぐらいだからけっこういい酒だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:42:23.28 ID:H+NnVEcu0.net
>>57
体質が受け付けない人の場合は毒だろうけど、バカみたい飲まない限り酔わない人も同じ毒性なのだろうか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:42:27.46 ID:/9omb2Pz0.net
松本なんて脳がやられすぎてとっさに面白いこと言えなくなってるからな…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:42:52.64 ID:NX/5iB0Q0.net
酒を飲む奴は全員死ぬ

79 :東京革新懇でググれ :2022/03/13(日) 13:43:14.46 ID:/VdzNP9E0.net
酒は飲むが正直タバコは見下してる
臭すぎるし迷惑かける範囲が広過ぎだろ
歯も黒くなるしな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:43:50.42 ID:PQsXeP/R0.net
もう酒なんて2年は飲んでないな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:43:55.37 ID:mL7A++fL0.net
20年位放置した日本酒あるんだがどうしたらいいか教えてくれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:43:57.96 ID:YqJ24yt0a.net
つーか酒が健康にいいと思うなら、お前らの醜いガキに毎日少しずつ飲ませろ
それができないなら健康だどーだと池沼みたいに騒ぐな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:44:01.58 ID:C3Q+L3l60.net
>>76
同じではない
明らかに飲めない人(顔が赤くなるタイプ、分解酵素持たない人)が飲むとガンになりやすい
咽頭がんや食道がんで若いうちにぽっくりいくタイプはだいたいこれ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:44:03.26 ID:3k3A5dkg0.net
タバコは吸うけど飲酒するやつは下に見てるわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:44:23.92 ID:conY7X6f0.net
>>77
関係ないだろ
飲むのかなり遅かったぞ
40すぎとかじゃね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:44:34.97 ID:Nx7RTQML0.net
サウナは?体にいい要素なさそうだけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:44:37.27 ID:ZpjrN0Kj0.net
>>79
酒も社会に迷惑かけてるから
暴力や飲酒運転から見て見ぬふりか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:44:37.70 ID:CqR5dsyVM.net
酒なしで生きてて楽しい?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:44:49.37 ID:uDglIONO0.net
良い悪いで言ったら悪いに決まってるわな。
そんなの皆分かってんだよ
分かっててもやめられれれないんだよ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:45:25.72 ID:jol0A5gBd.net
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。米国では毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。

ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は大袈裟に感じますが防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。(↓”ブレインフォグ“含む下記の後遺症が残ります)デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。二回ワクチンを打っていても後遺症が残ります。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。

ブースター接種を終えた方
既にブースター接種者が4000万人超えましたが、ワクチンが行き届くまであと2ヶ月ほど自粛お願いします。
以降はインフルエンザワクチンのように定期的に接種になります。
>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:45:36.16 ID:vBqnWmKU0.net
酒のんで人生のトータルの幸福度が100から110になるなら飲むわ
酒でトータルの幸福度が100から50に高確率でなるなら飲まんな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:45:50.77 ID:WLbUStSO0.net
栄養は多少あるだろ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:46:17.63 ID:CqR5dsyVM.net
>>86
冷水浴で褐色脂肪細胞が活性化して、基礎代謝が200Kcal/day増えるって研究はある

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:46:20.14 ID:NKWKPZtK0.net
アルコールはただの毒って結論出てるだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:46:25.44 ID:rH7Fe8/e0.net
>>70
料理に使えよ勿体ない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:47:08.64 ID:rR3rFTgV0.net
でも養命酒はガチ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:47:11.51 ID:8amjZxJX0.net
>>7
最初は本気で「健康のために一日一杯」とか言ってる奴はいそうだけどな
飲んでりゃ中毒になって一杯じゃ効かなくなるのは目に見えてる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:47:19.56 ID:C3Q+L3l60.net
身体に悪いのは明白で毒だが合法ドラッグだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:47:26.75 ID:WLbUStSO0.net
>>94
エネルギーにもならねえの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:47:31.19 ID:5W9JI0Q40.net
>>83
俺グラス一杯で顔も体も真っ赤になるんだよ
それが嫌なのと酔うと気持ち悪いだけだから
合わないと若い時思って酒飲まなくなった
歓送迎会や忘年会だと最初の一杯は仕方なく飲むか飲まない程度

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:48:20.03 ID:G/H8+BzX0.net
ナイトキャップがやめられない
代わりに睡眠薬が欲しいけど
どこで処方してもらえるんだ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:48:23.08 ID:nRd3AMAOM.net
そりゃ酒が売れなくなれば大惨事だからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:48:26.58 ID:JdCM96+Td.net
コロナ禍になる前は定期的に友達や女と飲みに出てアホほど飲むけど家では飲まないみたいな感じだったけど
コロナ禍になって飲みに行くどころかまともに出かけることもできなくなったら
いつの頃からか晩酌始まって今じゃ毎晩飲んでるわ

半分付き合いみたいな感じで飲みに行ってたけど
あれはアレで結構ストレス発散とかに役立ってたんだなと思う

今日も二合か三合だな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:48:29.21 ID:ZpjrN0Kj0.net
結局「健康」の定義なんだよ
健康の定義に精神的な解放やリラックスが含まれてるなら少量の酒でゆとりのある時間作れてるなら健康になる
何にせよ飲むやつが節度守って楽しく飲めてるなら身体に微量の害があっても別に良いだろ
こんかの徹底して何も摂らないようにしてたら砂糖や添加物も無理になるぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:48:36.28 ID:zjUvYpXe0.net
少量の酒はリラックス効果があるだろから
よしあしは個々人の状況に応じて判断するしかないわな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:48:57.13 ID:U/U9JLMk0.net
養命酒は?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 13:49:14.88 ID:SWbK251Z0.net
二日酔いの症状が既に危険なの示してるのに飲み続けるんだから救えないわな

総レス数 670
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200