2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】橋下徹 「ウクライナは安全を守る為に妥結しろ」 櫻井よしこ「どのような妥協を?」橋下「・・・」 [531377962]

1 :ちーん:2022/03/13(日) 16:31:17.36 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
ピーチ太郎2nd@PeachTjapan2

櫻井よしこ「例えば、日本が中国に攻め込まれ、私達が”最後まで戦う”という時に他の国に『妥協しなさい』と言われたらどうか」

橋下徹「安全を守る為に政治的な妥結もある」

櫻「ウクライナは絶対に領土を譲らず、ロシアは絶対に欲しい。現実的にどんな妥協するのか」

橋「………」

ノープラン

https://twitter.com/PeachTjapan2/status/1502788884878422016
(deleted an unsolicited ad)

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:47:48.06 ID:JIEK+yyq0.net
橋下は大戦が起こってほしいんだろ
戦争楽しんでる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:48:25.55 ID:vaSQ+eVg0.net
また平熱出ちゃうなこれ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:48:55.83 ID:9Om0rviL0.net
櫻井オモニのところに馬場が行っちゃうな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:50:54.43 ID:HrQg+AU20.net
どこかで終戦する必要がある以上、落としどころを考えろって意味では妥協点を探るのは当事国にとって避けては通れないと思うが
ただ、櫻井が脳筋バカなのはともかく橋下ってこんな平和キャラだったかぁ〜?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:50:58.75 ID:FUSCQ346p.net
今までになくバズってるな
流石にもうダメだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:51:00.12 ID:mykTIEkC0.net
段階的に領土を譲り渡す

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:51:12.58 ID:HoyJxgJKd.net
米山 隆一
@RyuichiYoneyama

プーチン氏の望みは明確で、ウクライナの非武装化と中立化、そしてその後の傀儡政権樹立とウクライナ併合です。そんな事は誰もが読み取っていいて、だからこそ妥協できません。超偉そうに人を馬鹿にするばかりで、自分こそ何の打開策も示せないこの方を「識者」としてTVに出すのはもう沢山でしょう。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:51:16.36 ID:59CxWIez0.net
>>116
自分が安全を保証されてる状況で安易にウクライナ頑張れとか言うなと
すいませんが世界秩序のために犠牲になってねと言ってる自覚を持てと

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:52:20.89 ID:YrfPXetQ0.net
橋下は本件に関しては同意できる部分多いな。
橋下はたまに「まとも」なことも言う。

誰でもどこか見るべきところがあるんだなと思う。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:55:19.87 ID:5M2bWUuF0.net
仲間割れかよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:56:03.64 ID:RjwqHntu0.net
>>107
今の時代にプーチンがそんなことをするとは思えんけどね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:56:56.13 ID:59CxWIez0.net
>>128
だよね
俺も基本的に橋下はヒトラーだと思ってる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:57:21.34 ID:H1dLm0h40.net
櫻井に論破されたというより橋下の言ってることは最早意味不明
代理戦争的内戦じゃなくて単純にロシアが侵略してるだけなんだからウクライナはどうしようも無いだろ
ロシアが止まらないと終わらないんだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:57:49.96 ID:RjwqHntu0.net
>>126
ウクライナ併合は無い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:58:24.46 ID:HrQg+AU20.net
逆に櫻井はこのままNATOからハシゴを外されたウクライナに武器だけが供給され続ける現状で国民最後の一人になるまで戦い続けるのが正しいとでも思ってんのかな?
自分の感覚では妥協よりありえないし、中国相手にそんな事をする気もない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:58:25.95 ID:jVSDS6mma.net
>>127
コミュニケーションだろ?
伝える相手に何の意味が有る言葉なんだ?

ウクライナ側からはそんなお気持ちは無価値

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 17:59:59.00 ID:59CxWIez0.net
>>135
うん
そりゃそうだ
本気でウクライナにそんな事を伝える馬鹿はいないw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:00:32.80 ID:OG1tOj2s0.net
さすがは橋下はんやがな。
理論を超越しとるんや。
櫻井のような根性曲がりのばあさんには、それがわからんのや。。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:02:00.57 ID:1T89N+TM0.net
韓国保守派が大統領になって
国情院のエネルギーも補給されて復活か

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:02:01.55 ID:36L7ITaA0.net
もう維新に政権任せられんよなあ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:03:14.31 ID:b1Tzpsg50.net
遠い外国から戦えとか戦うなとか一才余計なことは言えないし言うべきでない。そういう意味では二人とも間違ってると思う。戦うか妥協するかを選択するのはウクライナ人の自己決定に委ねるべきでしょう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:03:19.08 ID:Q8G7WNc90.net
オモニは強し

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:03:43.08 ID:rY05t+d9r.net
橋本は表向きはただの弁護士なんだから政治は語らないで欲しい
ていうかテレビに出ないで欲しい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:04:10.36 ID:gJmBNDpv0.net
橋下「NATOはロシアと妥結しろ!」
谷原「それは具体的にどんな?」
橋下「…」

橋下「ウクライナはロシアと妥結しろ!」
櫻井「それはどんな妥協を?」
橋下「…」

具体的なことを聞かれたら死ぬ橋下

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:04:25.55 ID:5M2bWUuF0.net
>>134
いやそうよ
ウクライナは4000万もいるし
国土も広い
武力で支配は無理筋

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:05:10.90 ID:U3bFTpUK0.net
>>140
ほんとこれ 決めるのはウクライナ人だ

安全圏からペラペラとその場の思いつきみたいなくだらない屁理屈述べるな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:05:25.44 ID:RjwqHntu0.net
>>140
なんで議論したらだめなん?
ナチュラルに口を封じに来ててコワイね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:08:17.43 ID:2ikU064B0.net
妥結で安全が得られる保証なんて全然無いわね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:08:36.77 ID:4cTpwheI0.net
>>143
これな
何も考えてない

「ここまで言うぐらいだから何かが考えが〜」とかそんなの無い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:09:38.50 ID:b1Tzpsg50.net
>>146
戦った時のメリット/デメリット、妥協した時のメリット/デメリットをそれぞれインテリ先生たちがシミュレーションしてみるのはいいと思う。
ただその結果をウクライナ人に「〜すべき」という形で押し付けるべきではないと思うんだわ。あくまで最終的な決定権はウクライナ人自身にある

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:09:54.48 ID:Vxm1lG810.net
妥協しろって言うならどんな妥協するつもりか問われるのは当たり前なのに揃いも揃ってノープランなの草

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:10:06.79 ID:2Pwc5te/0.net
櫻井さん顔がねぇ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:10:46.61 ID:Gjmp/aiL0.net
オモニ以下かよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:10:53.30 ID:RjwqHntu0.net
>>147
保証が無いから国民総火の玉?
日本人って大日本帝国の時代から一_も成長してないんだなw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:11:15.20 ID:G38sTs250.net
>>143
近年におけるクソザコの筆頭だな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:11:49.08 ID:jQBVmY0Z0.net
橋下は外野のくせになんで政治的妥結なんて偉そうなこと言えるんだよ
ほならね理論でお前がやれや
櫻井の言う通りだよ
ウクライナの国民と大統領がロシアの支配を拒んでるんだから
ウクライナ国民を犠牲にするだどうだとか論点ずらしの卑怯な言い方
本当にこいつは死ね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:12:11.71 ID:/Bqo7qBMp.net
知性ある者ならこの人物の主張を理解する
https://www.reddit.com/r/Damnthatsinteresting/comments/t7847v/a_chinese_citizen_being_stuck_in_ukraine_send_a/

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:12:26.02 ID:IhIblw7ya.net
たまたま共産圈が影響力強めてて中国ロシアの近くにある日本が都合のいい場所にあるからアメリカに優遇してもらっただけなのに
なんで橋下は大国には逆らわず降伏するのがいいことだなんてお花畑みたいな事言ってんの

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:12:59.85 ID:32dwN0lt0.net
オモニかわいいな
もう80近いのにスゲーわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:13:03.92 ID:z6lEMEpP0.net
VTR相手にしかできないんだから
リアルタイムで議論しようとすんなよw

大声で詭弁叫んで遮れば止まるって相手ばっかじゃねぇぞw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:13:19.53 ID:jQBVmY0Z0.net
独立国家が自ら決めたことに対して何で橋下みたいなクズがとやかく言ってんだよ
本当にゴミだわこいつ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:13:23.80 ID:2ikU064B0.net
>>153
妥結も交渉も相手を見てやった方がええと思うというだけの話
日本に限って言えば大日本帝国の方がはるかに基地外だったけのう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:14:00.90 ID:RjwqHntu0.net
>>149
それなら異論はない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:14:10.66 ID:z6lEMEpP0.net
>>140
櫻井は、ウクライナが戦うって決めたんだから
それを尊重しろって言ってるじゃん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:14:46.56 ID:U3bFTpUK0.net
>>143
維新のやつらってみんなこれだよな

格好のいい勇ましい事言うけど、ちょっと突っ込まれるとすぐ「・・・」

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:14:48.02 ID:Vop7fnIVa.net
本人の主張してる通り
・今のプーチンは対話の通じる相手じゃない
・だからウクライナとバイデン(アメリカ、NATOとも)側が、ロシア側に受け入れられる形で「政治的判断」をするべき
という前提下での「妥結」っていうと
「ロシア側の要求をひとまず丸呑みしろ」
という意味にしかならないわけだけど

流石にそれを明言しちゃうと無理筋なのが丸見えなの本人も分かってるようで
「『妥結』とは、例えば具体的にどういう?」っていう当たり前のツッコミは
全部「そのへんが政治家の知恵ってもんでしょ!」っていう逆ギレではぐらかすのがルーチンになっとるよね
このおじさん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:14:50.76 ID:LpfbF/zc0.net
ウクライナ人に本当にそんなに戦う意思があるなら「男は出国禁止」なんて法律いらないよねw

真っ先に逃げるの禁止した上徴兵しといて何言ってんだって話

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:15:25.84 ID:/Bqo7qBMp.net
>>146
議論する事がダメとは思わないが、他人事同士の議論は聞くに値しない(>>115)
お茶の間テレビが垂れ流す戯言と看破する。そして

>>156

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:16:16.56 ID:HrQg+AU20.net
>>144
となると余計にどこかで停戦の合意をせんと泥沼化する未来しかないけど…

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:16:23.97 ID:ugIQbyF8d.net
無条件降伏すればいいじゃん?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:17:42.70 ID:RjwqHntu0.net
>>161
大人しく親ロ派になって泣き寝入りしてりゃ命までは取られんよ
こうなってしまってはウクライナの庶民にとってはその方がよほとましな生活が出来るだろう

これが現実

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:18:30.24 ID:4cTpwheI0.net
>>169
橋下はそれすら言わないから卑怯
「降伏しろ」とも「抵抗しろ」とも言わない
誰が何をどう妥協しろというのかすら無い

具体的なことを何も言わないで「誠意を見せろ」と言うだけのヤカラに近い

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:20:02.61 ID:ercp7rrGa.net
ふつうに停戦条件の緩和でしょ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:21:22.21 ID:yHHOKMcI0.net
具体的な事は何も言えないのに主張だけはするの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:22:11.30 ID:RZDi0DOI0.net
>>168
それは大前提として橋下も櫻井も話してるはずでしょ
すぐに妥協して停戦か徹底抗戦した末の停戦か

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:22:34.37 ID:0ddUa5KL0.net
>>15
ロシアのNATO加盟はないだろ…

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:25:27.30 ID:/Bqo7qBMp.net
>>172
具体的には?

誰がプーチンの立場でもここまで来たらもう譲歩なんてあり得ないね
誰がゼレンスキーでも後ろから刺されたくないから譲歩はできないね

俺は>>119に同意だね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:25:41.34 ID:QjYTFIFz0.net
橋下は完全にオナニーしてるだけやな。
そういう視点もあるよ、的な発言ならわかるが、他人を批判することを目的にしてるから、突っ込まれると考えの浅さが露呈する。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:26:05.31 ID:j52I4Pe8d.net
徹ちゃんwwwww

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:26:59.35 ID:0ddUa5KL0.net
橋下徹って日本が中国に攻め込まれて属国になれと言われたときも同じこと言うのかなぁ
言うんだろうなぁ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:27:29.77 ID:59CxWIez0.net
>>166
そうそう
いざ戦争始まると「逃げる奴は卑怯者」の空気になる
ロシアも怖いけどその空気も怖い

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:27:30.21 ID:PsD/VU280.net
もはや小学生が発狂しているレベル

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:27:41.95 ID:7tZptMFma.net
マジでウヨサヨ保守リベの共通の敵になっててワロタ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:28:50.21 ID:HrQg+AU20.net
>>174
このままいったら下手したらアフガニスタン紛争みたいになるぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:29:02.75 ID:l4YO4ILn0.net
何がいいたいのか本気で分からないんだよね
この人は何が目的で何したいの?w

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:29:38.43 ID:efKvj6ez0.net
>>182
奇しくも普段は蛇蝎のごとく嫌い合ってる反米左翼とのスタンスは一致したぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:29:48.29 ID:kWQ74Y0L0.net
>>143
都構想のゴリ押しで知事になった時から何も成長してない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:30:51.29 ID:C60tWFj20.net
国情院オモニのミッションは「反北」「反露」だからなあ
ここは一歩も譲れない
オモニの生命線と言ってもいいくらいで本気度が違う

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:32:18.46 ID:HrQg+AU20.net
>>185
むしろ、橋下が何でこのスタンスなのか理解できんわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:35:25.75 ID:tQICejYX0.net
>>166
侵攻してすぐにプーチンがクーデターを起こしてゼレンスキー政権を倒せってウクライナ人に呼びかけたじゃん
ウクライナ人はそれを無視して戦ってるわけだからウクライナ人の意思だろ

出国禁止もおかしいとは思わない
徴兵制のある国ならみんなやるんじゃないか?
平時から強制的に一定期間軍でお勤めさせるシステムが徴兵制なのだから
侵略されて国の存亡の危機という超有事ならそうなるだろう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:38:05.70 ID:59CxWIez0.net
>>189
徴兵制がおかしいとは思わない?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:45:05.45 ID:LRZSQo1oa.net
>>107
チャーチルとダラディエはポーランド攻められた時は妥協しなかったょ🥺

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:45:33.29 ID:RjwqHntu0.net
>>189
倒せって言われてほいほい倒せるもんでもないしなw
まさに板挟みというものよw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:46:31.99 ID:Vxm1lG810.net
>>190
それロシアもだぞ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:47:10.26 ID:RjwqHntu0.net
>>193
で?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:50:29.77 ID:ECnmemui0.net
橋下「ウクライナは諦めろ、NATOが焚き付けてる」
櫻井「ウクライナ人が降伏したくないから戦ってるんですけど?」
橋下「・・・」

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:50:30.06 ID:59CxWIez0.net
>>193
ごめん
何だって?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:52:08.27 ID:ECnmemui0.net
橋下さんは「現実的な話」が苦手です

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:52:32.65 ID:gQdcbeWNa.net
>>1
同じ事前にも聞かれてるのに返事に困るなら言うな

バカだな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:53:05.98 ID:Vxm1lG810.net
>>196
書いてる通りだけど
ロシアも徴兵制ですよっと

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:53:55.95 ID:RjwqHntu0.net
>>199
なんでおまえらってウクライナやべーなって話をするやつはロシアやプーチンを全肯定してると思い込むの?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:54:45.40 ID:A3UKW2H00.net
>>175
ロシアがNATOに正式加盟すれば安定します。
ロシアが正式加盟した後は日本もNATO加盟を検討出来ます。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:55:56.25 ID:59CxWIez0.net
>>199
俺のは
>>189に対するレスなの
ロシアが徴兵制かどうか何か関係あるの?
もしかしてスゲー馬鹿?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:56:41.48 ID:RjwqHntu0.net
>>201
夢のある話やなw
まあそうなってくれることが一番だとは思うけどw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:57:11.69 ID:GVV/BR9Ud.net
橋下みたいな政治家が妥協して相手の話を鵜呑みにして最後には戦争犯罪で裁かれ処刑されそう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:58:38.44 ID:RjwqHntu0.net
>>201
でもよしこオモニにとっては悪夢かな?w

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:58:53.55 ID:Ga1+I9uj0.net
>>143
本当にハシシタはクソ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 18:59:23.60 ID:Vxm1lG810.net
>>202
徴兵制がある国同士の戦争なのに知らないのかなと思って教えてあげただけ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:01:56.06 ID:RjwqHntu0.net
>>207
親切な人だなあ(白目)

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:04:03.01 ID:59CxWIez0.net
>>207
親切な人だなあ(白目)
馬鹿とか言ってごめんね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:05:09.22 ID:NZg78BuC0.net
ウクライナを日本に置き換えた時に他国から命の方が大事だから降伏して占領されようと橋下は言ってるんだよね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:05:29.07 ID:MRwyYQJNa.net
>>9
何歳だと思ってんだよ。
76歳やぞ。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:09:48.32 ID:ECnmemui0.net
>>210
だって20年待てば返ってくると思ってるお花畑やからなw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:11:32.85 ID:FoY44sYe0.net
ロシアは世界中のウヨ組織やウヨ政党に資金援助してるという話がある
おそらく維新も・・🤔

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:11:41.09 ID:Ga1+I9uj0.net
>>210
ハシシタはんなら北海道も献上してくれるで

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:12:26.81 ID:RJkl1i440.net
自民のババアにも同じこと言われててワロタ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:13:16.91 ID:HrQg+AU20.net
>>210
逆に国民は当事者として銃をとれというのが櫻井な訳で、こっちも大概キチガイだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:15:40.89 ID:ECnmemui0.net
>>216
えっと、国を守るってそういうことですよ?
国民が銃を取らないのに、アメリカが日本を守ると思うかい?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:15:45.09 ID:HErN4wDjM.net
篠田教授
「世界が最も気にしていることを、奥深く
洗練された表現で回答したゼレンスキー大統領は、素晴らしいです。
英国議会演説は、歴史に残る名演説と言う人も多い」

橋下徹
「これが現実の戦地をリアルに感じ取ることのできない学者の思考。超お花畑」

別の学者(元・国連職員)
「篠田先生は国連平和維持活動に参加し現場で平和構築してきた世界の第一人者なんですが」
https://twitter.com/i/status/1502830372328857602
 
(deleted an unsolicited ad)

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 19:18:35.10 ID:SXgRUm3h0.net
薄っぺらいやつの肯定発言へのなぜ?なぜ?は最強だからな。

総レス数 325
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200