2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア、欧州評議会に脱退通告 人権条約も離脱へ [839071744]

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 08:45:50.04 ID:DQ8r611ZK.net
>>1
スレ立てすべき
中国のことわざが鋭い指摘。
また、世界経済の成長の前提が崩壊か。これも鋭い指摘。
◆グラフの声を聞く:ウクライナ危機で急落する欧州銀株=市岡繁男[週刊エコノミスト 2022年3月14日]
 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220322/se1/00m/020/021000c
 古代中国で生まれた「易経」は占いの書物であると同時に、為政者必読の哲学書である。
中に「王が狩りをする時は三方を囲み、逃げる獲物は逃がす」(水地比五爻(こう))という一節がある。
『相手を追い詰めるのではなく、従わないものは放っておく。正しければ自然と服従するようになるというのだ』。
『今回のウクライナ問題を巡り、西側諸国はその真逆の対応を行った』。
 プーチンを追い詰めたことで、ロシアは元の熊の姿に戻り、世界経済は長期のベアマーケットに突入しよう。
冷戦崩壊後の経済発展は、『東側諸国に販路が拡大した』こと、『その安い労働力で金利が低下した』こと、そして『何よりも平和の持続』が原動力だった。

総レス数 272
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200