2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なあ、「noir」「lain」「.hack//SIGN」「テクノライズ」みたいな陰鬱な深夜アニメが最近全く無い、何故無くなったんだ?? [986298537]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 22:56:13.72 ID:Z2fMotyM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gomiopen2.gif
なんというか
全体的に色がくすんでるアニメで
物語が淡々と進んで、ただ陰鬱なキャラが多いから
晴れやかな気持ちにはならない、そんな重めのアニメが見たいだけなんだよ



「.hack//G.U.」シリーズ4部作を収録した「.hack//G.U. Last Recode」Switch版が本日発売!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1393169.html

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:11:58.67 ID:u93JecVs0.net
NOIRの脚本書いてた人は今はアニメ書いてなくてSF作家なんだよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:12:32.93 ID:5qe+RJaSM.net
真下監督ってやっぱ引退したん?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:12:44.71 ID:u93JecVs0.net
アニメ好きになったきっかけの一つがNOIRだからまたあんな感じのアニメ観たいわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:13:01.88 ID:B0OUvQIG0.net
ビデオしか無かった頃と違って録画視聴も手軽だし動画配信だってある
それで深夜の雰囲気のアニメも徐々に減っていったような気がする

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:13:49.53 ID:/91ZrNpf0.net
>>45
00年代前後の平井久司キャラデザのSFアニメって陰鬱なの多いけど
無限のリヴァイアスは意外と名ありキャラの死者少ないな
自殺したコンラッド船長くらいじゃないか

レイプ描写はあったけども

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:14:01.20 ID:p1wvUXWyp.net
アニメを見る人ができるだけ頭を使わないで済むようにした結果

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:14:10.50 ID:TocDYhjS0.net
もうなろう系とか美少女動物園に慣れてしまった俺らは
陰鬱アニメには戻れないよ

源氏物語はわりと近いかもしれん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:14:53.60 ID:TocDYhjS0.net
平家物語だった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:16:02.74 ID:k00UQKIJ0.net
ああいうのは余裕がないとできないんだよ
なろうが流行ってるのみればそのさきは言わないでもわかりますよね?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:16:13.14 ID:LQ1dm5IC0.net
サンライズチャンネルでガサラキ始まったぞ観ろ
深夜どころか日曜朝アニメだったけどこう言う笑顔の存在しない良質アニメってほんとなくなった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:16:18.06 ID:gNCrHGpm0.net
自民党のおかげで陰鬱で明るい気分にならない重めの現実が見れるようになったからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:16:50.40 ID:JZzK8Qhe0.net
妄想代理人もよかたt

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:17:22.06 ID:+ui9diqJ0.net
ノワールやってた頃はテレ東規制入ってて血が流れなかったのよな
殺し屋のアニメなのに

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:17:53.13 ID:oDi17l7P0.net
>>50
もうジジイだからなー
ジジイにテレビアニメの現場はきつい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:18:44.06 ID:XmTPcOUVp.net
Noirのサントラ(梶浦由記)しか知らない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:18:46.99 ID:+R/5fjcO0.net
ちょっと違うかもしれないがsonny boyは?
個人的には久しぶりのヒットだった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:18:57.72 ID:IR+3rlP80.net
リヴァイアスはストーリー練られてるしラストもうまいこと落とし所みつけてるだろ
この四つはもっと説明もなく雰囲気だけでみれるじゃないの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:19:23.01 ID:1N0zgW6I0.net
ウィッチハンターロビン好きだったな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:19:34.10 ID:Xyim7k7p0.net
ドラマもそういうの減ってない?
金田一とか世にもみたいな不気味なドラマがない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:20:33.21 ID:iqDUhPYf0.net
現実が陰鬱だから間に合ってる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:21:29.19 ID:rzfNxdKYd.net
今やオサレとバカにされがちなペルソナもアニメのトリニティソウルは陰鬱系で良かったな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:21:35.03 ID:TocDYhjS0.net
lainの監督の神霊狩/GHOST HOUNDは
リアルタイムでも全く話題にならなかったけど
俺は好きだったわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:22:33.54 ID:odxCbJCYM.net
まどマギあたりで陰鬱よりグロ方面のが受けるってなって丸々すげ替わった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:22:40.94 ID:SSYQ0WUAM.net
深夜アニメとか言うけどスレタイの年代なら全日アニメすら陰鬱なアニメ多くなかったか
ケンモメンみたいなのが持ち上げそうなボンバーマンジェッターズとかまさにこれ系だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:22:47.14 ID:mzSblZK20.net
.hackリマスターだかが今Twitter広告出してて凄いバズってるよね
氷河期世代コンテンツってホント強いわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:22:47.38 ID:mkh4/3gi0.net
ナジカ電撃作戦もね!
ナジカ電撃作戦もね!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:22:55.49 ID:pOj0Lz7b0.net
ID:INVADEDにその時代のアニメの空気感じたわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:22:58.33 ID:PkvHKvtu0.net
そう言うのは現実社会が景気良い時に出てくるもんだ
現実社会が景気悪い辛気臭い時にそんなアニメ見たくない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:23:11.01 ID:BYDChluj0.net
DTエイトロンみたいに救われない全滅エンドだとしても絶望せずに最後の最後までみんなで頑張ったりとか
ルミナスみたいに思春期特有のモヤモヤ心情を描いたりとか
地味でベッタリとした鈍色の空の様な、しかししみじみとした味わいがあるというのが個人的な深夜アニメの印象

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:24:31.95 ID:Xyim7k7p0.net
>>57
製作費も視聴者の精神も余裕が無いんだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:24:38.78 ID:fOyAl7ue0.net
伊藤潤二のコレクションでいいじゃん😎

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:25:13.97 ID:aWkUvuTz0.net
売れない漫画でやってるけどお前ら買わないやろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:25:33.13 ID:PYOxGpn10.net
ギルガメッシュ、ウルフズレインとかめちゃくちゃ精神に来たわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:25:56.65 ID:MnV/mnIr0.net
ブルーリフレクション澪が良かった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:27:28.60 ID:RzXQzna+0.net
>>45
谷口悟朗作品の中で一番面白いと思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:28:02.40 ID:BYDChluj0.net
灰羽連盟の怒涛の最終2話をあの時間帯に連続放映で見たことも思い出ではある
同じ初見でも昼間にDVDで見るのとは受ける印象も違うだろうと思う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:28:17.39 ID:R2kXhWQUd.net
>>6
元はアニメだぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:28:46.39 ID:R2kXhWQUd.net
プレゼントデイ、プレゼントタイム
アハハハハハハ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:29:04.73 ID:eXnSuCswd.net
逆に言えば当時はファッションで鬱だわーってポーズ取ってただけなんだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:30:08.74 ID:YRbe2wTb0.net
今そこにいる僕みたいなやつか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:30:25.54 ID:OaqIBY/o0.net
寝る前に暗いのあんま見たくないな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:31:16.89 ID:oDi17l7P0.net
まりんとメランみたいな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:32:00.89 ID:TocDYhjS0.net
>>71
まどマギはもうちょい後だな
まどマギ以前のグロはエルフェンリートやGANTZのように思うが
あまり正当に評価されてない感じだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:32:12.45 ID:kwryTKRA0.net
ファントム

93 :ルル様 :2022/03/16(水) 23:32:27.27 ID:4upOq/dm0.net
10年

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:33:46.31 ID:+ui9diqJ0.net
くっそ面白いけど話が重いから頻繁に見たくないリヴァイアス

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:35:01.36 ID:3uERNI7h0.net
みんな疲れてンだわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:35:17.96 ID:Ar0dEpf00.net
こういう話題になると決まって馬鹿が「現実は陰鬱だから必要ない」と言い始めるよなw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:35:37.16 ID:Ar0dEpf00.net
現実のほうが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:35:45.32 ID:Ps4b1mCT0.net
lainは玲音がかわいすぎる
レインを好きになりましょう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:35:46.02 ID:TocDYhjS0.net
スマホいじりながらだと話入ってこないし
見るの疲れるのよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:35:50.82 ID:R0/doEqPa.net
例示が古すぎる
良い歳したジジイがまだアニメアニメ言ってんのに戦慄する
やっぱりジャップは劣等民族だ…🥺

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:36:22.42 ID:p0O1JgRV0.net
陰鬱モノ作ったらアニメーターが自殺しちゃうんだろ今の時代
ただでさえこの10年20年を生き残るのは大変だった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:37:27.16 ID:QJw5qBm20.net
VIVYあるやん
あれなかなかよかったよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:54:27.79 ID:o77zDzh50.net
昔はみんな救われていたから心のどこかでは破滅を求める天邪鬼だったけど、破滅が現実味を帯びてきた今、みんなはなりふり構わず救いを求める正直者と化したんだよ
その結果がなろうだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:56:15.24 ID:aoiIOkQTa.net
ReridED見てないけど陰鬱系じゃないの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:56:23.11 ID:yId1224JM.net
>>100
今の子供から20歳前後ってそもそもアニメ見てるの?
たとえ少数だとしても趣向みたいなの分かるとは思うんだけどなかなか見えない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:57:00.17 ID:eV7RkLIU0.net
>>49
え、月村了衛だったんだ、、、
てかウテナも書いてるのかこの人

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:57:22.95 ID:BYDChluj0.net
マリ見てはよく知らんがレイニー止めという言葉があるが
深夜アニメと言えばRODが三姉妹の方のテレビアニメ版しか知らなかったが
20話の悲しみよこんにちはでテレビ放送が終了してしまい
以降を見たのはもう相当年月が経ってからで個人的にはあれがレイニー止めだった思い出

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 23:58:31.56 ID:jojlZeDl0.net
3.11を超える陰鬱、
そんなもんを虚構で描けると思うか?
現実を超えたものを描くから虚構には存在意義がある、
なのに、ここ20年のニッポンは
現実がいろいろと人の想像を超えすぎちまったんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:01:26.81 ID:SimvGLmrd.net
アルジェントソーマ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:01:38.79 ID:qVFF7Nnba.net
もうそういうの書ける作家がアニメ業界にいないんだろなろうばっかりやってたら脳みそ腐って育つものも育たんだろうし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:02:26.84 ID:v3USuAGn0.net
最近だとワンダーエッグプライオリティかな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:04:24.75 ID:KFtF3z/J0.net
最近業界がシリアスブームだからワンチャンある

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:05:30.45 ID:edWYQX8a0.net
幻想三國誌 天元霊心記じゃダメか?
良い感じにエグいぞ?
まぁハッピーエンドになるのは見えているが

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:06:13.98 ID:oEb7w+Am0.net
去年古いVHS整理してたら
スピードグラファー出てきたわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:07:38.18 ID:t2zY6EtA0.net
red garden好きだったな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:10:36.61 ID:j0A5CKgw0.net
魔法遣いに大切なことも忘れないでください

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:13:34.09 ID:mlSoYzEE0.net
>>36
映画はまだしもドラマって代替になるようなのある?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:14:44.41 ID:OYr6Hhpr0.net
ガンスリとかDTB見て余韻に浸りながら明日学校サボろうかなあとか考えてる夜中幸せだったなあ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:16:40.19 ID:OYr6Hhpr0.net
あの気分って少し陰鬱さがないと感じられないよなあ
あー中高くらいの頃に戻りたい

スレタイで上がってるのはもっと前だからこの戻りたい現象はもうみんなはとっくに通った道なんだろうなあ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:16:53.22 ID:Ngz+vRBQ0.net
>>111
まどマギっぽくて好きになれんかったわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:17:25.34 ID:pNvM7IaD0.net
地震が来ると思い出す
まどマギとおちんこ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:18:35.09 ID:mlSoYzEE0.net
>>70
中盤までは好きだったんだけど終わり方がイマイチだったな
lainも割とそうだけどこの手はしめ方が難しいね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:19:41.22 ID:pkPhAoBx0.net
>>103
現実とフィクションは違うから例え救われていなくても破滅する面白い話は見たいんじゃないの
現実が辛いからとフィクションに救いを求めているやつはマジで気持ちが悪いと思うわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:20:14.60 ID:A5tTZzok0.net
>>48
ほとんど絵が動かない紙芝居だけど
薔薇戦争は面白いテーマ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:20:28.07 ID:n+uogpFv0.net
最初から最後までハードボイルドで貫いて恋愛要素入れなかったアニメってテクノライズのみだよな。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:20:54.32 ID:YAb4Xgg40.net
lainは終わり方含めて大満足だけど神霊狩はなぁ
期待が大き過ぎたのかも
監督も亡くなってもうあの座組が実現しないと思うと悲しい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:21:10.78 ID:NN9V2Lmy0.net
震災以降何考えてもおままごとでしかないからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:21:11.29 ID:cUvkJPrSa.net
MADLAXで

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:21:20.51 ID:KFtF3z/J0.net
>>119
こういう系は若くて感受性高くないと見れんよなw
鬼滅すらも無理だったし俺w

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:21:42.65 ID:Ir3vcx5h0.net
テクノライズ、ギルガメッシュ、avengerが続いていた2003年が最凶

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:21:53.21 ID:Ngz+vRBQ0.net
sonny boyもなんか違ったんだよなー

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:22:04.33 ID:mlSoYzEE0.net
>>125
最後に恋愛ぶち込んできただろうが
イチセと蘭は接点がもう少しあってもよかったのになぁ
それでも好きだけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:24:04.40 ID:8KUwwejH0.net
救いがないとダメ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:25:58.20 ID:Eu2NXSgu0.net
現実の方が暗いやん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:26:44.12 ID:0YfBUDsk0.net
セル画だと陰鬱さが余計引き立つよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:27:15.34 ID:OYr6Hhpr0.net
>>129
わかるw多感な年頃の子には色々みてもらいたい
拗らせそうだけど

うーんなんていうか陰キャの青春を感じる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:29:40.35 ID:idFMUxiRM.net
ウルフズレインとかあの頃は意識高そうなアニメ多かったな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:29:57.53 ID:Ir3vcx5h0.net
>>132
あの女ドクターがヒロインでしょ
地上に行って消えちゃったけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:31:35.69 ID:rCqpCi6Lr.net
.hack signはEDが良かった
なんか幻想的な感じの曲とバックの絵
すごく雰囲気良かったよ ゲームの世界でありながらバグとかそういうのが出てくるのはいいよね
最近だとプリコネも何か.hack臭い雰囲気の話になってるね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:35:53.22 ID:Kj/vvipq0.net
こういう陰鬱アニメ系って声優は豊口めぐみや桑島法子、斎賀みつき、後期だと小林沙苗が多い印象あるわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:36:18.33 ID:ulp8cE6f0.net
>>46
南米系の祭り感

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:36:57.44 ID:rCqpCi6Lr.net
あの頃って確実にネットとリアルは違ったよね
ネットはネットだけの世界だったけど
最近は何かネットが現実に近すぎるというか現実そのもの
ネットって本来そういうのじゃないと思うんだがね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:48:35.60 ID:XbesTgc20.net
剣風伝奇ベルセルクは衝撃を受けたわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:51:14.44 ID:7BlGvidH0.net
進撃の巨人やってるやん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:52:31.19 ID:wCskIPVb0.net
テクノライズ1話はblameみを感じる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:55:32.21 ID:sR8xXlmw0.net
サニーボーイがあるだろ😂

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 00:59:31.70 ID:S0k0bEqw0.net
アカメがなんちゃらみたいなアニメやってなかったっけ?
おもんないやつ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:01:46.81 ID:mlSoYzEE0.net
進撃の巨人の後半はわりと
こう言うアニメと近しいよね
最近のアニメだと1番好きだわ

総レス数 219
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200