2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悲報 産経新聞さん、アメリカ議会でのゼレンスキーの真珠湾攻撃発言を検閲して報道してしまう 読売に至っては前後丸ごと検閲 [418642222]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:09:01.62 ID:BMwLEVlj0.net ?2BP(2195)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
悲報 産経新聞さん、アメリカ議会でのゼレンスキーの真珠湾攻撃発言を検閲して報道してしまう 読売に至っては前後丸ごと検閲

ゼレンスキー氏は、ロシアの残虐な行為が「都市だけでなく、自由に祖国で暮らし人生の未来を自由に選択できる基本的価値観」を破壊していると強調。
2001年の米中枢同時テロを引き合いに「あなたたちは止められなかった。わが国も同じことを毎日経験している」と米国民に共闘を呼びかけた。

https://www.sankei.com/article/20220317-BWUNMFZFVRJI7NPBTWSHQNKTPM/



読売は911の部分も併せて真珠湾発言をカット
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220316-OYT1T50251/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:09:48.61 ID:BMwLEVlj0.net ?2BP(2195)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゼレンスキー発言
毎日新聞
「1941年の(日本による)真珠湾攻撃を思い出してほしい。空が戦闘機で黒くなった。(2001年の)米同時多発テロを思い出してほしい。空からの攻撃で、
街が戦場になった。我々はロシアによる空からの攻撃で毎日、毎晩、この3週間、同じこと(米国が経験した空からの攻撃)を経験している」
https://mainichi.jp/articles/20220316/k00/00m/030/385000c

朝日は記事はまだだが速報として真珠湾発言を報道
https://www.asahi.com/articles/ASQ3D7WRFQ3DUHBI03R.html?iref=pc_ss_date_article

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:09:51.79 ID:zoZGaHWw0.net
売国奴か?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:10:06.57 ID:XYoGTtBo0.net
>>1
これさw

日本のフェイク報道というか
新聞社がプロパガンダしているのとまったく同じだよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:11:09.90 ID:VrXhQc7Y0.net
戦中の朝日新聞しぐさ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:11:11.38 ID:ViQiJ6iZ0.net
不都合だからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:12:01.27 ID:nJAEmbP60.net
ジャップとロシアのフェイクニュース、どっちがマシだ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:12:03.90 ID:jiO7o3fT0.net
「真珠湾」事前に知っていたルーズベルト 現地に教えず見殺し
https://www.sankei.com/article/20170108-SEHARJJPDNOFTJPJLQU6TW3UXE/

わが国はやむなく、1941(昭和16)年12月8日(現地時間7日)、ハワイの米海軍基地を攻撃(真珠湾攻撃)。米国、英国など連合国を相手に戦争に突入しました。平和を願ってぎりぎりまで努力を続けた昭和天皇は、開戦の詔書に「豈(あに)朕(ちん)カ志ナラムヤ」(このような事態は私の本意ではない)と書き加えるようご下命になりました。12日の閣議で戦争の名称を、進行中の支那事変も含めて大東亜戦争と決めました。

「日本に1発目を撃たせろ」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:12:08.10 ID:BMwLEVlj0.net
報道しなければ無かったことに出来るという発想が保守派にあるから
報道するマスコミが悪いというネトウヨみたいな発想が出てくるんだよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:13:42.63 ID:C16saIy/0.net
ロシアかな?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:15:25.95 ID:tc6qebKCa.net
オールドメディアのお約束
報道の自由度ランキング67位

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:16:02.12 ID:vZOHP3Gf0.net
アメリカの属国ってことがよーわかるな
ロシア中国並みで草

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:16:23.42 ID:2Wttqeb+0.net
大本営しぐさじゃん
やはり戦時中に回帰してるわワークニ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:16:31.97 ID:Kj/vvipq0.net
心理省仕事しとるな、ようやっとる!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:16:40.48 ID:gn+9ydje0.net
最低な新聞社だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:16:43.88 ID:mRCLjG0n0.net
アメリカのプロパガンダだからね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:18:29.87 ID:vwgSTwO/0.net
だから西側は「中国に敗けた」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:18:47.37 ID:tuQF9m8k0.net
CIAが作ったみたいなもんだからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:18:53.44 ID:LltOc3CB0.net
>>1
来るな乞食死ね死ね死ね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:19:54.40 ID:gn+9ydje0.net
真実を報道しないクソ新聞産経読売

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:21:18.25 ID:vEgVLCDt0.net
やっぱり内実は日本ってロシア側だよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:22:27.37 ID:+8r8icr9a.net
日本はロシアについた方がいい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:23:36.94 ID:QCWjeaRt0.net
CIAスパイ組織の読売は日本のマスコミじゃないからどうでもいいが
産経ゴミ過ぎだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:24:11.86 ID:z8piSigD0.net
>>2
>1941年の(日本による)真珠湾攻撃を思い出してほしい。空が戦闘機で黒くなった

ミリオタはこれでホルホルしてた記憶が
なんか知らんが真珠湾攻撃で採用された画期的な方法だったとか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:24:30.92 ID:Kj/vvipq0.net
別にネトウヨが真珠湾攻撃は仕組まれたんだーって被害者ヅラするのは構わないけど、じゃあアメリカ追従も否定して反米路線でロシアを擁護しろよ
そういう全く一貫性のない論理破綻だからバカウヨなんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:24:32.29 ID:nX7ViyuO0.net
世界史知ってればプーチンの言う通りロシアウクライナは内戦

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:25:03.49 ID:U1R226GT0.net
さすがCIAの手先と名高いジャップ保守系新聞

もうこいつらに言えることは「資本主義およびCIAの
御用聞きみたいなことしてきた奴は生きてることが間違い。
人間の形をした汚物というレベルの存在だからはよ死ね」
とこれだけ。

俺が唯一同意できるのが腐れ資本主義者やクソウヨに
関しては「こいつらに関してはいっさいの尊厳や名誉を
認めない」という処し方で今後の世界が動くという方向だ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:25:12.77 ID:K++RngVw0.net
やはり同じ未来を見ているな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:25:32.12 ID:uEhnGgnr0.net
おいおいロシアのマスコミみたいなことやってんじゃねえよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:26:09.68 ID:K++RngVw0.net
>>29
ロシアのマスコミは命がけでプーチンに逆らうほど気骨あるんだぞ失礼なこと言うな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:26:13.10 ID:uEhnGgnr0.net
>>28
保守って安倍もそうだしプーチンと同じことやってるわな
同じ悪党

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:26:29.91 ID:Y1V0RBC/d.net
こういうとこもロシアと同じなんやぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:28:11.17 ID:CxDPc/bs0.net
トランプも大統領就任前と任期中にもリメンバー発言していたけど
その時も見て見ぬふりしてたのかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:28:12.14 ID:EfWmjl500.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1497348721251876865/pu/vid/640x360/XHDN-TIwdNdKA1xE.mp4

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:28:27.71 ID:kkRqfSFg0.net
ウクライナはジャップに味方してほしいのかしてほしくないのかどっちなんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:28:30.59 ID:t2zY6EtA0.net
ロシア式検閲機関がロシアを非難する謎

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:29:29.58 ID:Kj/vvipq0.net
>>30
そうだった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:29:32.49 ID:H6+aoS/o0.net
何が都合悪いんだ?
過去のことだろ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:29:50.49 ID:jExg1Pct0.net
これが独裁国家だよ😤

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:29:53.90 ID:yh+ttZ8gM.net
コレじゃあ、ウクライナ側のプロパガンダに
加担してるみたいじゃ無いですか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:31:33.17 ID:wRHseeLz0.net
過去を認められないジャップさんは引きこもるのがお似合いだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:32:39.80 ID:TiyHVsJq0.net
今頃検閲するくらいなら最初からあいつを持ち上げるなよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:33:26.64 ID:fqqF1zb50.net
これが自由民主主義国家の民間メディアが金とってやる仕事か?
専制独裁国家が国営放送でやるようなことだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:33:30.17 ID:t2zY6EtA0.net
過去を否定するにしてもプーチン式で歴史観持つにしても隠蔽式プロパガンダは良くないよね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:34:14.36 ID:+6sNu4wq0.net
ロシアと何が違うんすかね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:34:28.15 ID:M64sD1hf0.net
報道しない自由か

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:34:30.13 ID:ML9D6a+O0.net
これ右翼や保守だったら激怒するとこなんだけどつくづくただの親米派やなあ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:34:38.86 ID:849kd8lx0.net
新聞でこれか・・・
SNSでいくらでも広がるのに、もう終わりだね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:35:18.90 ID:wRm+pF2x0.net
ネトウヨ連呼のチョン
反日ゼレンスキーの人間の盾の盾の問題に触れられて敗走宣言しといてまた悔し紛れに出てきていてワロタ

あのバカ一人で設定ごちゃ混ぜで自演してんのバレてんのにだせえええwww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:35:22.44 ID:fqqF1zb50.net
結局保守ってのは日本の保守をしてるんじゃなくてGHQの保守をしてるんだね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:35:24.59 ID:3Qwd5/VU0.net
ロシアでは報道規制されて国民は真実を知りません
よくこんなことを言えるなマスコミは
恥を知れ恥を

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:36:40.53 ID:EELglcHh0.net
日本では報道規制のおかげで国民が真実を知っているからね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:36:50.59 ID:IKdk22xc0.net
>>8
ネトウヨファンタジー新聞社www

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:36:51.33 ID:VAEkFi9Z0.net
こりゃ報道の自由ランキングでアフリカ以下になるのも納得だわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:36:58.81 ID:U1R226GT0.net
>>43
実際には「これこそ自由民主主義国家という
悪魔的システムが愚民どもに自分らを自由だと
思い込ませて、その裏で操作するシステム」の根幹
だぞ。

https://www.waseda.jp/prj-m20th/yamamoto/ronza_2.html

メディアコントロールや「合意の捏造」というもんを
よく知りたければ、CIAスパイ読売のやってる
こういうやり方の本場は実のところアメリカだと
そのうち気づくことができる。

アメ公こそはこの手のこっすいやり方を駆使することで
自国民すら騙して、「正義のアメリカ」像を
作り出してきた。
ようするにアメリカの国家犯罪を実際のところアメリカの
平民はほとんど知らない。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:37:08.38 ID:wRm+pF2x0.net
誰でも彼でもネトウヨ連呼のあのバカチョンがゼレンスキーマンセーで
プーアノンとか意味不明なこと言ってんのもあのバカチョンだけだからな
さすが氷河期団塊ジュニアの未納税不就労の社会のゴミ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:37:17.27 ID:vwgSTwO/0.net
>>25
実際問題「ウクライナは親日!」とか煽ってる大元は、在日チョンwなんだろうな。
慰安婦合意だって大喜びしてたしなぁ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:38:32.08 ID:uGcwnHJl0.net
せっかくバカを扇動して西側で戦争に参加させる予定だったから冷めてもらっちゃ困るよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:39:28.00 ID:IKdk22xc0.net
>>35
教科書に載ってるレベルの歴史的事実にちょっと触れただけで発狂するガイジ民族なんてゼレンスキーですら思わんかったんやろwww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:41:20.38 ID:E7IGJX3t0.net
いくらなんでもひどすぎるなこれは
戦争煽りたいだけかよ
俺はもう冷めた
勝手にやってろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:42:33.62 ID:0Wlh/thk0.net
保守派が自国の歴史を顧みることができないって終わってるよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:45:04.70 ID:EcK2fcVQ0.net
こんな奴らがゼレンスキーの国会演説、しろおお!とか言ってるメディアかと思うとマジで情けなくてウンコ漏らしちゃう💩

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:45:10.23 ID:tb504AAZd.net
日本のウヨはプーチンロシアと同じ立ち位置にあると自白しましたな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:45:39.68 ID:K++RngVw0.net
>>59
いやゼレンスキーはゼレンスキーで割と場当たり的に適当こく政治家だから日本向けは日本向けで
ゼ「日本は大東亜戦争で国を守るために国民全てが命を賭けて戦いました!我々も今そうしています!」
碍「うおおおおお!」
ってなるかもしれんで

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:45:48.98 ID:VWGKhw6I0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:48:52.84 ID:MLZxxvxF0.net
>>1
「真珠湾を忘れるな」 ハワイ訪問中に真珠湾攻撃の犠牲者を慰霊する「アリゾナ記念館」を視察したトランプ米大統領は3日、ツイッターに「リメンバー・パールハーバー(真珠湾を忘れるな)」と投稿した。
第二次大戦で対日非難として用いられた言葉だが、投稿の真意は不明。

http://www.sankei.com/world/news/171105/wor1711050005-n1.html

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:50:29.65 ID:kEkQLJAn0.net
戦時下での情報統制は当たり前だろ
ロシアがやってる洗脳検閲とは違う

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:50:59.43 ID:YHHIMeSb0.net
大日本帝国がやった事なんだししっかりと発表すべきだけどな
今とは別もんって言わないと

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:51:23.69 ID:Jyf5QmplM.net
産経と読売は右翼でも保守でもなかったってことだ
アメリカに日本を売り飛ばしてる売国奴だよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:51:39.11 ID:EcK2fcVQ0.net
>>66
これ当時ネトウヨが「日本はそれだけ手強いやつだから気をつけろ」とトランプは褒めてたんだ、否定的な意味はないとかアクロバットしてたな……

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:52:06.52 ID:6yuX9ZnK0.net
そんなことやってるから地震で死ぬんだよ
地球さんは怒っている
敗戦国の末路

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:54:21.17 ID:03uQRxvgd.net
いつものジャップヨ仕草じゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:56:06.83 ID:GuzsdfOA0.net
まさに戦中
しかしネット見ればすぐバレるのに検閲する意味ある?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:56:28.51 ID:HZ9IKggi0.net
そんなに都合が悪いことか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:59:09.75 ID:LAJAdb5q0.net
ネトウヨさんってこういう検閲には文句言わないんでしょ?
本当みっともないよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 01:59:43.84 ID:wupimSPM0.net
>>27
CIAの手先なら、真珠湾もアメリカの価値観に倣って報じればいいのに、
そこは日本の歴史否認が優先されるんだから、まじで何の価値もないゴミ新聞だよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:06:34.13 ID:HQf/hxZF0.net

みっともなくていいね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:08:04.52 ID:czc4myPF0.net
ロシアを叩きつつロシアを理想とする
どんな精神構造なんだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:13:28.75 ID:/rocRQ1f0.net
>>78
普通の日本人ぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:16:15.27 ID:EcK2fcVQ0.net
もーう余計なこと言うなよぉ〜の心境だろうな
リメンバーパールハーバーは完全にその後に卑劣なジャップが来るから保守()には受け入れられないもんな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:18:16.57 ID:dvV1PAbe0.net
別に事実だし普通に書けばいいのになんか不都合あるの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:20:25.80 ID:uEhnGgnr0.net
>>35
ネトウヨが発狂してるだけで至極当然なことしか言ってない
発狂するほうがおかしい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:22:19.96 ID:LAJAdb5q0.net
レッドライン超えたな。演説は中止だ!と保守派の方々が切れるのかどうかに注目したいw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:25:05.10 ID:bJpTv0Yx0.net
産経読売のクズ記者って生きてて恥ずかしくないのロシアに行けや

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:26:37.42 ID:OuLjQjlf0.net
ウクライナ応援してるネトウヨが右往左往してるの面白いわ
そもそも北朝鮮のミサイルはウクライナ製なのに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:30:09.55 ID:nDVQE6N30.net
やっぱ産経ゴミウリは日本の敵だな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:31:35.39 ID:A2WO3N5k0.net
なるほどこれが歴史戦か(笑)

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:32:49.48 ID:5YZQyVml0.net
これ半分ロシアだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:39:02.43 ID:t2oPwqTI0.net
死ねマスゴミ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:41:46.95 ID:AuDActQ40.net
ジャップざまぁwwww

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:42:03.37 ID:tLovL5jq0.net
元産経の高山正之あたりは心情的には間違いなく親プーチンだわな
クリミア併合の時も「アメリカに比べれば酷いことはしていない」とか皮肉っぽく書いてたし
今回もなかなか言及がないと思ったら「NATO版ハルノートでもあるのかしらん」とかすっとぼけてた
そもそもフセインとかミャンマー軍政とか権威主義独裁大好きな御仁だし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:44:48.70 ID:EcK2fcVQ0.net
でもこれ本当に怖いことだからな
読売と産経は偏向報道しても日本を対ロシアで強固にして国民には判断させないつもりなんだから
これを流したら親ウクライナの「空気」が壊れるかもしれないから隠蔽したんだし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:49:00.96 ID:UTulzVrW0.net
日本の右翼マスコミ、ロシアや中国と同じだった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:49:32.73 ID:wRm+pF2x0.net
当然日本の国会には呼ぶなよな
メリットのある国ならいいが
これ以前にコイツのせいで株安原油高止まらないし日本企業酷い目に遭ってるし
韓国のように物乞いするし害虫なんだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:50:13.58 ID:he/7Xr+g0.net
所詮は偽物の愛国者よ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:50:28.64 ID:nRRXIh2w0.net
これやっていいことなのか?
見たくないものは見なくて良いのか?
お前らジャーナリストだろ
ロシアの姉ちゃんは捕まるとしても戦ったぞ
お前ら日本のジャーナリズムはこんなんでいいのかよ
目覚ませよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:50:32.19 ID:UTulzVrW0.net
オーストラリアではダーウイン空襲、
中国では重慶爆撃で頼む

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:51:12.98 ID:qio7loJm0.net
ロシアは情報統制してるってやつは
まさか自分が中立でフィルターかかってない情報を得ているとでも思ってんだろうか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:52:14.93 ID:wRm+pF2x0.net
>>96
あれただのきちがいでしょ?
日本なら公安案件だよ当たり前だろ
しかもすぐ釈放されて罰金で済んでるし
ああいうのをスパイって言うんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 02:52:14.99 ID:UTulzVrW0.net
ウクライナへの戦争支援を誘導する意図以外で
日本のマスコミが検閲する理由ある?

総レス数 193
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200