2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】福島第一原発5号機 燃料プールのポンプが新たに停止 [177360621]

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:07:53.44 ID:RjB6K3Ox0.net
猶予11日はわかったけどもう5時間立って何も解決してないよね?
簡単な不具合なら即座に対応してるだろうしどうなんのこれ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:09:35.94 ID:42a+Mk9j0.net
>>67
311みたいに電源喪失はしてたとしても復旧はしてると思うからあるとしたら燃料プールにひびでも入ったんじゃねぇかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:09:55.90 ID:oXZYMUdw0.net
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/a9/45070aea1c2c7091e87d0fd38cb28fa7.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:11:16.87 ID:ndy8/QNR0.net
>>68
プールにヒビとか最悪のパターンだな
修理するにも見積もり取るだけで2週間はかかる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:11:48.27 ID:64JfTjDs0.net
安心安全

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:12:16.66 ID:JViUMjSQ0.net
>>62
「石棺できたね。これでひとまず安心」


これが言えるようになるのは100年後

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:12:18.12 ID:056p6I7ka.net
プールにヒビとか泳げないやんけ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:12:56.23 ID:TzwJT6BYK.net
一体、何回停止するんだよ死ねにゃw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:13:07.84 ID:RjB6K3Ox0.net
>>68
これで2度目?の大地震だもんな
そりゃコンクリートもヒビ割れますわ

てか最悪燃料棒って取り出せるんだよね?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:13:40.16 ID:oish2Z2/0.net
>>59
福島は想像以上に作業困難な環境なんだわ
人権無視で石棺建てれる国でも時代でもない
いまだ誰も近づけない領域なんだよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:14:15.10 ID:aNtaqkPg0.net
その辺の土掘り起こしてねえでちゃんと補強しとけよ
東電本社を福島に移動させろボケ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:14:41.02 ID:hiuarah50.net
>>62
中の燃料が溶け出てどうなってるかすらわからないから固められない
冷やし続けないと再臨界するのでチェルノブイリのようにはいかない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:15:46.34 ID:aNtaqkPg0.net
>>78
やるなら超巨大なプール作って水棺だな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:15:56.30 ID:j3LyV9UY0.net
わーい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:16:44.99 ID:aNtaqkPg0.net
>>75
一基に2000本とか保管してあるけどな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:17:43.71 ID:gXvOQpEZ0.net
>>69
主犯

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:19:23.35 ID:RjB6K3Ox0.net
>>81
ああ時間的に不可能か
わりと深刻な状況なんだな
モニタリングポストが都合よくメンテナンスになりそうだな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:20:27.00 ID:WyIFdVmOd.net
爆破弁

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:20:28.22 ID:ysuzqnTj0.net
>>59
汚染水処理問題出た時点で方向転換すべきだった
水棺もビックリしたけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:21:17.39 ID:phW4fdla0.net
つかまだ使用済みすら取り出し終わってないんか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:22:00.53 ID:ipbsN3bo0.net
臨界まであと少し!

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:22:43.16 ID:T4C61bNxM.net
風評被害やめろ!!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:23:04.58 ID:R2MpcCaHr.net
背に腹は代えられない。原発再稼働急げ!

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:24:06.61 ID:42a+Mk9j0.net
朝のニュースはよーく注目しとけ
解決した(もしくは解決の目処が立った)ならしたり顔で報道する
もしそれがなく原発について一切触れなかったら事態はかなり深刻だと思っていい

で、手遅れでお手上げになったら事実を淡々と報道するから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:24:14.48 ID:ysuzqnTj0.net
>>78
そうなんだ
冷やす以外に方法無いの? 
自然災害大国の日本の環境に合った方法

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:25:45.53 ID:t2zY6EtA0.net
11日あるなら安心だ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:27:01.50 ID:qio7loJm0.net
電気代上がって原発再稼働の機運が高まってんのにアホすぎるわ
伊方原発もメルトダウンして瀬戸内海が死の海になる日も近い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:29:47.88 ID:8DwbIrLN0.net
アンダーコントロールは?????

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:29:50.58 ID:RjB6K3Ox0.net
地震の揺れには耐えられないってまたまた証明されちゃったよね
御用学者は言い訳するだろうけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:30:51.91 ID:42a+Mk9j0.net
>>94
報道機関は完全に掌握してるから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:35:40.44 ID:ET5xdntO0.net
おもらししてそう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:46:55.01 ID:3RVVo/AG0.net
半減期何万年だっけ?
一生こんなことすんのか
アホの極みだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:52:24.06 ID:jQ9FoPzr0.net
ただちに影響ないんだろ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 05:54:49.20 ID:3MjyShW5p.net
直ちには問題ない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 06:06:55.46 ID:DJbC7nh9p.net
>>1
5号機は復旧した
2号機はまだ止めてるけどそのうち動くだろ


東京電力によりますと、福島第一原子力発電所5号機で使用済み核燃料プールに冷却水を送るポンプが自動停止しましたが、午前4時30分までに復旧し、プールの水位に変化はないということです。

東京電力はポンプが停止した原因を調べています。

また、17日午前0時すぎ、福島第一原発2号機で起きた使用済み核燃料プールにつながるタンクの水位が下がったことについては、弁を閉める措置を取ったことで水位の低下は止まったということです。

ただ、弁を閉めたことでプールに循環させる冷却のための水が送れなくなっているということで、東京電力はタンクの水位が下がった原因を確認したうえで弁を開いて元の状態に戻す予定です。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220317/6050017620.html

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 06:11:55.62 ID:0nGbIXppd.net
tps://i.imgur.com/ETxT2kq.png

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 06:20:33.97 ID:5seLtDTBM.net
そんだけ揺れれば計装のインターロックだとか、電気系統のトラブルだとかでポンプ止まるのなんて珍しくないし
時間に余裕あるなら完全にポンプ壊れてもなんとでもなるけど
無知は怖い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 06:23:52.04 ID:jE83NGKrr.net
>>103
10日で交換できるの?
作業員の被曝量は平気なの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 06:31:47.10 ID:Q8wsRnBGa.net
■福島原発事故前の安倍晋三の答弁■
(2006年12月)

Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 06:47:24.79 ID:yGWGS8Gh0.net
満タンになってる汚染水が漏れましたってもう直ぐニュースになりそう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 06:47:36.04 ID:nA6P+3QKa.net
https://i.imgur.com/ljVIBh7.png

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:03:12.04 ID:n0aJ7Nze0.net
原油や天然ガスの高騰で原発再開の機運が少しでてきてたのにまた冷え冷えに冷却されちゃうね。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:29:36.66 ID:sD9CUjUq0.net
何で代替電源に変わらんの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:30:34.31 ID:cT5RInX+a.net
>>94
マスゴミ、各メディアをコントロールしてるだろ
ヤフーのトップニュースからは無事消えたぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:30:47.05 ID:sD9CUjUq0.net
>>108
こんな体たらくじゃ無理だわな。
稼働してたらアウトだった。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:30:51.39 ID:nw/jV7VB0.net
はいはい風評被害

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 07:37:44.17 ID:/p5HMBo10.net
クリティカルなダメージ受けてそうな気がしてならないんだけど
ちゃんと調べてくれよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:11:37.19 ID:R9wkt5ui0.net
>>31
弱い場所に原発つくったクソダニ自民公明

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:24:38.91 ID:1wqGP5ZnM.net
>>113
後から

冷却水の減少が止まりません。理由は不明です。

言うてくるに決まってらぁ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:27:57.54 ID:OfVLvhgC0.net
使用済み燃料が剥き出しになっていました。原因は不明。とか3年後くらいに言いそう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:31:12.27 ID:OV1QztAW0.net
リメンバーサンテンイチイチ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:38:11.49 ID:68tCZR71a.net
>>115
減るほどの量もない!もありそう・・・
ここを動かそうとしていた推進派の狂気。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:52:55.41 ID:EU3MluqX0.net
11日あると余裕ぶっこいてたら本震きてあぼんのパターン
「想定外の出来事」

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:53:43.96 ID:Dn5384xl0.net
福島第一って安普請だよね
女川は何ともないのにね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 08:55:38.23 ID:3hj0+5P00.net
>>120
半壊の家そのままに放置してるようなもんだから、無傷の女川と比べるのはちと酷なような。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:11:49.60 ID:Dn5384xl0.net
>>121
まず3.11時点の話と
5,6号機って壊れてなかったろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 09:13:11.30 ID:2dLJuWpX0.net
あーあ

総レス数 123
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200