2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】『呪術廻戦』作者・芥見下々、まんさんだったwwwwwwwwwwww [531377962]

1 :ちーん:2022/03/17(木) 19:20:20.43 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
2022.03.17 11:05
まいじつ

劇場版アニメも大ヒットを記録している、『週刊少年ジャンプ』で連載中の大人気漫画『呪術廻戦』。その作者である漫画家・芥見下々の性別は非公開になっているが、ある漫画家が女性だと暴露してしまい、大きな話題になっている。

コトの発端は、『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』といった漫画でお馴染みの漫画家・赤松健が、リアルタイムで会話するツイッターの機能スペース≠ナ話した内容だった。『漫画家たちが「表現の自由」や「ポリコレ」について話すスペース』と題し、赤松をはじめとした漫画家が表題に沿った会話を繰り広げていく。

そこで海外を中心に広まる「ポリコレ」の話題から女性漫画家に関するテーマに変わり、赤松は「『SAMURAI DEEPER KYO』とか『ネギま』と一緒にやってた頃、『マガジン』の作家の半分は女性だったのよ」と解説。そして「『ジャンプ』も『呪術廻戦』女性ですよね、あれね。『鬼滅』も女性作家だし、すごいなって感じがするんですけど」とサラリと暴露するのだった。


芥見下々は女性だった? ファン騒然

公式では非公開となっていた芥見の性別を、サラッと暴露した赤松。これにネット上では、

《男性説でほぼ確定みたいな感じだったのに、覆してしまったなwww》
《男性だと思ってたんだけどマジか…》
《メディアでわざわざ被り物して素顔隠して、声も男の声で必死に収録して隠してきた思うと泣ける》
《いいのかこれ? 特に隠してない作家はともかく、芥見はめちゃくちゃ隠してたじゃん。深刻なアウティングだろ》
《ギャグの寒さがまんま女作者のそれだもんな》
《あの変に明るいノリのギャグは女だからだったのか》
など、驚きの声が続出している。

「芥見に女性説が浮上したのは、今回が初めてではありません。『ジャンプ』の作者紹介欄にて女性の自画像を描いていたため、そこからウワサが広まりました。しかし、2019年開催のイベント『ジャンプフェス』にて女性説を否定するために、箱の中≠ノ入って登場。顔出しはしていませんが、箱から聞こえる声は男性そのもの。またYouTubeチャンネル『【公式】フジテレビワンツーネクスト』の動画にも出演したことがあり、そこでも男性の声で出演したため、男性で確定となりました。しかしタイミング悪く赤松が口を滑らしたため、再び女性説が浮上したようです」(芸能ライター)

事実はさておき、作品において作者の性別は関係ない。本人が隠しているのであれば、漫画と無関係な性別に関する事柄はそっとしておくべきだろう。

https://myjitsu.jp/archives/340478

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 22:56:57.43 ID:3QWfyL/80.net
やっぱりね、性欲ですよ性欲
男キャラも女キャラも性欲がどうふうに発露しているか(していないなら何故なのか)
ここに現実味があるかどうかですよ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:00:36.72 ID:lQsE18xs0.net
鬼滅と一緒で道理で糞ツマンネーわけだ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:05:07.84 ID:oO8xRYri0.net
女キャラの描き方がそれだったよな 
男キャラも男だらけのスポーツ漫画と明らかに違うもん

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:05:16.83 ID:NHHpOyuR0.net
まあ、男ファンが入れ込むような女キャラがいないから
呪術を第二の鬼滅とか持ち上げようとしても
男の性欲フックを使わない作品の限界がみえるよね。

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:05:58.44 ID:KFKm63tl0.net
ジャンプで人気ツートップが女って史上初だろう
だからなんだって話だけどさ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:07:16.54 ID:hn1pmVWaF.net
だと思った

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:07:49.93 ID:7qk7myHr0.net
>>447
>>35
女認定やめろフェミ
>>749
事実はフェミが女認定してるというだけだぞ
女作者はつまらないし売れてないのが現実だぞ
>>375

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:09:25.39 ID:mTux3Xt90.net
馬鹿チンコ→何度アニメ化しても大爆死してるハンターハンター()
女さん→興収150億円の呪術廻戦

知能というか種としての出来が違うよね

753 :らふたん :2022/03/17(木) 23:10:09.66 ID:Kkkp6JNqd.net
>>1
お前も偽造文書作成したり猥褻物流出させたり凄いよな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:11:14.33 ID:HY6tvghp0.net
まいじつがソースなら本当だな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:11:39.72 ID:1VcpBUbl0.net
そもそも初期からのファンは誰も男だと思ってなかったしな
変に勘繰るやつが出てくると性別論争が起きる

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:12:09.88 ID:7qk7myHr0.net
>>752

>>375
男作者なのが現実
女作者→男の作者を女認定しないと売れてない作家ばかり
男作者→>>23各種人気作の全てを書いてる
知能というか種としての出来が違うよね

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:12:15.29 ID:E0/hU4ow0.net
>>11
ワンピとかドラゴボはおもろいんか?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:13:06.52 ID:Tt/L4DzNa.net
週刊誌の女作者って休載しないイメージだけど
芥見はしまくるね
でも星野桂とかもよく休載してたか

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:13:41.13 ID:J2hSyLib0.net
>>636
はい

アシスタント

遠藤達哉
加地君也
道元宗紀
芥見下々

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:19:03.39 ID:3QWfyL/80.net
夏目友人帳に限らずだけど女作者の場合

・男キャラの中身が実質女、悩みの内容や悩み方が女っぽい
・男キャラ同士の人間関係の描写が実質女子グループ
・男キャラが性欲に振り回される場面がないか不自然

ここらへんで違いが出てくる
(男女逆にしても一緒だけど)

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:19:17.20 ID:1eqZ8kJ2K.net
>>724
東京だとそういうの実際に中国人や韓国人だったりするからなあ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:19:28.18 ID:Wlatn18R0.net
>>759
男で確定やんけ
見る目のないモメン共

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:19:59.64 ID:D6Jh2mm20.net
>>404
こういう無茶苦茶なこと言うから
やっぱり女には向かないわな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:20:08.10 ID:yKsvsrGE0.net
あの絵のタッチは冨樫漫画が好きな男だと思ってたからマジなら驚きだわ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:21:14.92 ID:D6Jh2mm20.net
>>474
呪術が女代表なら
男代表はハンターハンターにするべきだぞw

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:22:42.54 ID:b2QfQydX0.net
>>23
そもそも昔は男が少女漫画書いてたくらい女漫画家が少ない
いてもデビューが幼い頃で共感を呼ぶため

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:23:05.60 ID:LoB/Gb+pp.net
>>760
これ逆に男作者の描く女子グループも女から見たら「男っぽ過ぎ」って思うのかな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:24:11.64 ID:NHHpOyuR0.net
>>375
この対談の内容のどこに「作者が男」だって根拠見出したんだろ
全くわからん >>375
作者の好みが出るって言いながら女キャラクターのこと語ってるんだから男だろ

女だから「おしとやかな」男ウケする女キャラ描くのが苦手っていう解釈の方が自然だけど

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:24:12.55 ID:t/VibNvk0.net
面白ければ何でもいいと思うけど、なんでそんな性別気にするのかさっぱりわからん

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:24:18.02 ID:BKwzwzUR0.net
やっぱり男だったか
道理でつまらないわけだわ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:25:05.29 ID:3QWfyL/80.net
ただ、呪術に関しては「腐女子の価値観を内面化してしまった男」みたいな印象だわ
リアル男でも男同士の人間関係をほとんど経験してないのでは

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:25:46.33 ID:eadNZyXX0.net
>>767
どうだろう、きらら系とか萌え系でも女も好きでしょ
この女キャラたちきっしょありえんとかあんま聞かない

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:26:05.36 ID:EOuywyvW0.net
>>80
ほとんど当てはまる鳥山明も女か

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:26:26.87 ID:W9iSYgga0.net
おにぎりの具とかまんこ思考だろ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:26:27.69 ID:NHHpOyuR0.net
>>767
そんな女いねーよw みたいに思ってるだけじゃないの。
キャッキャウフフの女の友達関係とか男の妄想だろ的な。

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:27:08.52 ID:0wlUJUWF0.net
赤松の勘違い
読んでたら分かるが絶対男

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:27:14.28 ID:NHHpOyuR0.net
>>773
亀仙人でてきただろ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:31:00.39 ID:ny8YTpBy0.net
>>80
・風呂に入る時のシーンで女キャラの髪が頭部にタオルでまとめられてる(髪が湯に浸からない)
※男性作家だとおもっきし湯に浸かってる

高橋留美子は男だった…?
http://stat.ameba.jp/user_images/20100121/04/la-conjugaison/73/e9/j/o0800104110383309285.jpg

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:31:24.07 ID:4bL29Viy0.net
>>776
ジャンプイベントに出てきて男だったらしいしね
ケンコバのやつでも
この絵柄は女には描けない

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:32:01.77 ID:IkoWuyht0.net
ケンコバと対談してたやん

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:32:56.97 ID:3QWfyL/80.net
>>767
そっちの場合は
リアルに考えると違和感はありまくりだろうけど逆にファンタジーと割り切れるところもあるんじゃ
超電磁砲の女子グループ描写とかリアルに考えると壊滅的だと思うけど
(男子校の生徒が女になっただけにしか見えない)
女性視聴者にあんまり嫌われてはいないと思うんだよね

このあたりに男女の非対称性ってのはあると思う
(女みたいな男は嫌われやすいけど、男みたいな女はそうでもない、みたいな)

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:33:48.83 ID:y9W1aYYGa.net
解散
https://i.imgur.com/dUrQqFl.jpg

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:34:27.35 ID:NHHpOyuR0.net
>>778
ゼロイチで考えるんじゃなく「傾向がある」くらいで捉えた方がいいんじゃないの
全部揃ったら高確率で女!みたいに。

うる星やつらとかみてても思ったのはキャラが制服以外は毎回私服違うんだよね。
ああいうのは「女作者」だからなんだろうなと思った。

ラムちゃんも髪型よく変えてたし。

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:35:39.73 ID:KFKm63tl0.net
>>782
男じゃねーか

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:36:13.78 ID:PXcsDYGC0.net
>>782
これでも決着が着かないのが面倒なとこなんだよな…

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:36:16.39 ID:D6Jh2mm20.net
>>778
髪型隠したらキャプ翼みたいに見分けがつかないからなw

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:36:53.05 ID:3QWfyL/80.net
むしろ女作者こそおしとやかな女キャラ描くの得意だろう
少女漫画にはいっぱい出てくるじゃん

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:37:15.55 ID:y8czKBg60.net
>>622
直哉こそまさに女の考えたクズ男って感じだけどな
ちなみに直哉はまんさんに大人気

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:37:47.22 ID:fntrWQJkp.net
>>782
KBTITが面倒臭ぇ先輩でしかなくて草

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:38:03.76 ID:VlyJ2QuX0.net
>>59
少女漫画黎明期も女性名や中性名で描いてた男性作家何人もおるで

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:39:34.18 ID:gpDWDNUb0.net
>>743
2022年に平気でこんな書き込みができるのがジャップ連呼

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:42:04.24 ID:se8QY0A00.net
赤松がクズなだけじゃん

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:43:24.03 ID:PS/M1sA20.net
フェミはこんな論争自体になること自体を批判しなけりゃいけない筈だが
芥見が女だった!やったーって騒いでんのか
やっぱ馬鹿しかいないんだな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:43:42.79 ID:6ztFP7jN0.net
いつからか週刊少女ジャンプになったよな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:45:37.37 ID:wfhX9mV10.net
>>615
このスレが証左になっとる

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:45:48.23 ID:fntrWQJkp.net
>>778
それ以前に眼鏡をかけたまま風呂入るやつがいるか

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:46:40.18 ID:cuvk1A1A0.net
>>782
男子校にいたのかよ。
赤松どうするんだよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:46:44.56 ID:DOObMJaA0.net
>>782
そもそも男なら一人称とかの話題しなくてもいいんだわ
わざとらしいくらい男であることを強調してるじゃん
これは久保とかにも協力してもらって総出で男イメージつけさせたかったんじゃないの?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:47:06.10 ID:fntrWQJkp.net
>>795
いや本当に
作者の性別開示どころか自分自身が情報開示させられるレベルやでこんなん

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:47:19.28 ID:jwGwfWca0.net
マガジンは編集のキバヤシ等が漫画を原作しててそいつらが扱いやすいように作者を女で揃えてた
ジャンプの作家性を大事にする風潮が消えてきてる象徴だろうな
編集にはドラゴンボール、ジョジョ等のオリジナルをネタに漫画描かせるノウハウがたんまりある

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:47:28.48 ID:czUsNKBoa.net
>>798
もはやネトウヨばりのアクロバティックな論法で草

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:48:39.56 ID:r7jxfHPWa.net
>>798
お前めちゃくちゃキモいな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:48:54.70 ID:b2QfQydX0.net
>>790
立原あゆみのトラウマ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:48:55.39 ID:DOObMJaA0.net
>>801
だって少女漫画だって書いてるのが中年おっさんいるけど女性漫画家ってことにしてるんだぞ
逆の手法も普通にやるだろ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:49:04.13 ID:fntrWQJkp.net
>>798
自分で書いててなんかおかしいなと思わないんか?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:49:17.38 ID:jwGwfWca0.net
自分と感性違う人間の作品は没入感なくなる
大多数の男が女と感覚的にわかってしまうのはそういうことなんだろう
俺は鬼滅すら読んだことないけど

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:49:21.04 ID:NHHpOyuR0.net
>>797
LGBTとか? 確率論で言えばクラスに1人はいたレベルだしな。

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:49:28.23 ID:uYApL5IX0.net
冨樫の身内の富樫とか嫁とか

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:50:25.57 ID:NHHpOyuR0.net
LGBTなら性別不詳にするのもわかるな。

まあアウティングしないならずっと不詳のままになるんだろうが

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:50:55.62 ID:cuvk1A1A0.net
そもそも作者は自分は女とか一言も言っていっていないんだろ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:50:59.47 ID:KFKm63tl0.net
>>804
古くはかずはじめがそうだったな笑

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:51:26.05 ID:fntrWQJkp.net
>>803
あの人男っぽい話描くのにずっと女だと言われてたなあ
名前と絵で簡単に人は騙せるんだな
そういえば超人ロックの人も女だと思う人多かったな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:52:15.56 ID:fEtDO+UJ0.net
>>80
佐藤正は女だった?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:52:29.83 ID:PMWDL3710.net
うる星やつらもらんまも犬夜叉もまんさん

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:53:04.99 ID:I5V/d/yc0.net
>>768
異性のキャラクターって作者の性別から見て異性ってことだろ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:53:57.83 ID:24eILhQ40.net
何にせよ赤松がカスってことは事実だな
さっさと死ねよ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:54:45.26 ID:cuvk1A1A0.net
>>816
既に政治家気分だろう
素質あるわ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:54:50.15 ID:BlLIJ9ipa.net
真実は知らんが驚きは無い
強い女と田舎の描き方とかまんまツイフェミのそれだったし

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:54:52.26 ID:tTk1TYhl0.net
>>23
せめて更新されたデータ持って来いよw

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:54:56.32 ID:NHHpOyuR0.net
そもそも手塚治虫も少女漫画家だっただろ

松本零士もか
結局、ウケなかったみたいだが
やっぱり、男と女で趣向が違うから性別違うとかなり苦戦するんだろうね。

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:55:25.60 ID:syeZzO6b0.net
>>806
このマンガ人気あるわりに面白くねえなぁってのが女作者ってパターン多すぎてまたかぁってなってんだよな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:55:41.19 ID:PS/M1sA20.net
>>798
んな事言い出したら面識があるかもどうかも不明な漫画家が
他人の性別を語ってるのもおかしくね

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:56:37.61 ID:Tyfp86jf0.net
これが女ならやっぱり石田スイも女だろ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:56:41.14 ID:r7jxfHPWa.net
芥見と面識があるのか不明な赤松の言うことは真に受けて
芥見と顔を合わせて対談してる久保のことは信じないのワロタ

でも赤松が女性だと勘違いするくらい芥見はジェンダーレスな漫画を描くってことだな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:58:04.19 ID:GMaVKEPda.net
>>817
誤解を招いたなら申し訳ないって言いそうだわ
思い込みで話すクズ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:58:41.99 ID:jwGwfWca0.net
漫画界も出版不況で少女漫画雑誌も減ってるから少年漫画に割り込んできてる事情もある

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:59:19.97 ID:fntrWQJkp.net
>>824
ああ、たしかに昨今は女人気が出ないと売れないからな
ジェンダーレスな漫画というのは売れる必須要素かもしれない
それを思えば尾田くんがダメになってしまったのも頷ける

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:59:33.36 ID:moZ2sU950.net
別にどっちでもいいんだけど漫画さえ面白きゃ😤

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/17(木) 23:59:38.50 ID:zNg3H57l0.net
たとえばバレーボーイズの作者が女だったらビビるけど
作風と大差ある例は、これといって無い

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:01:16.94 ID:RGlgiwur0.net
金払う奴が女ばかりになるからなんやで

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:02:27.10 ID:QvNEikEe0.net
女が金払うならなんで少女漫画雑誌が廃刊になるだよ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:02:41.37 ID:dWzgUPFi0.net
女作者揃えて編集主導でヒット連発させてた頃のマガジンの作品で作家性あるものない

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:03:22.34 ID:ulXbBgqf0.net
>>826
女作者も少年漫画が好きで育ってたりしてきてるから
少女漫画つまんないなんだよな書き手の女が
出版社に似ても女オタクはグッズでもなんでもめちゃくちゃ金落としてくれるからな
男オタクはチンポに響かないものには渋いしなんかっつーと安く済まそうとする

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:03:24.15 ID:BliSYZvS0.net
金田一少年が女作者だと分かったときも、ぜんぜん意外には思えなかった

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:03:34.37 ID:Z0soYQQT0.net
そもそもなんて読むんだよ
ちゃみしもじも?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:03:47.42 ID:6KJNDaEqa.net
鬼滅も女
呪術廻戦も女
チェーンソーまんも女
タコピーも女

どうすんのちんさん…

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:04:36.06 ID:EOnuoR+hr.net
>>820
すげえ拗らせたのが湧いてて草

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:05:42.55 ID:ulXbBgqf0.net
>>831
恋愛ものしかないつまんなーいって感じだろ
少年誌はバトルはもちろん恋愛でもなんでもあるから受けても不思議じゃない

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:06:30.28 ID:QvNEikEe0.net
DB 男
ハンタ 男
エヴァ 男
宮崎アニメ 男
∞・・・

てか最近のジャンプはワンピ以外全くわからん

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:06:38.89 ID:3c/j7pcy0.net
>>833
女が描いて女が読むマンガを少年マンガにするのやめてほしいだけなんだよね

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:07:24.08 ID:Z0soYQQT0.net
女性作家が少年雑誌で描く時代w

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:09:22.81 ID:XbGRQJZZ0.net
>>836
チェンソーも呪術も男だと確定している起源捏造しないと人気な女作者とかいないからなwww

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:09:52.72 ID:XbGRQJZZ0.net
>>840
>>782
女が描いてるとかねえよ
捏造だから

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:10:40.06 ID:XbGRQJZZ0.net
>>841
捏造信じた情弱www

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 00:11:16.88 ID:y6CZDwWZp.net
>>834
美雪のおっぱいはよかったので以外といえば以外だった

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200