2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のファミコンのコントローラーのボタンが四角だったってマジなの? [208117329]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 16:48:26.75 ID:SH2R5Wxv0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
こんなの見たことないんだけど
http://retorotoro.com/wp-content/uploads/2017/11/2-2.jpg

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:30:58.04 ID:9A1jnHQ3F.net
>>106
見たことないわ。
ボタン黒、スタートセレクト灰色、矢印の裏側灰色だった記憶がある。

ゲームウォッチはそのトランポリンのレスキューのやつとオクトパスとザクソンとカシオのレースのやつと腕時計のゴルフゲームとドンキーコング持ってた

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:32:10.49 ID:9A1jnHQ3F.net
>>108
同軸ケーブルに端子のついたコネクター付けてビデオデッキにつないで録りながらやってた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:40:41.26 ID:rOx01OqQ0.net
>>98
最初期はシューティングはなかったもんな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:43:44.45 ID:mbldlzUC0.net
ジジイしか居ねぇ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:47:17.37 ID:tyVOr2E30.net
初期型見た事あるけど本体の色もめちゃめちゃ黄色かったな
丸ボタンのやつとは全然違う黄ばみ方してた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:50:18.79 ID:hAw1lGvH0.net
十字キーにスティックがついているのはみたことある

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:50:56.26 ID:uW/Dwbu30.net
ファミコンはネ申
今でも食えるコンテンツ
https://youtu.be/C0TvTEcuhuc

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:51:51.59 ID:VtH4M85f0.net
初期に買ってた隣のうちのにーちゃんのはこれだったな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:52:09.57 ID:SOLfDpwN0.net
( ヽ゜ん゜)「同軸ケーブルガー!ニッパーガー!RFスイッチガー!」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:04:45.19 ID:pguHBgTeM.net
四角ボタンだったけど、丸ボタン交換キット買って交換したは

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:10:49.77 ID:8K0tRCyo0.net
最初期は三角形だったんだよほんとほんと

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:11:57.12 ID:ib0TbSNi0.net
>>105
>>114
そういう改造パーツも売られてたな
指が痛くて元に戻したけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:14:00.52 ID:az/iYksd0.net
任天堂に支店に壊れたから持っていったら〇型にただで変えてくれたよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:14:16.75 ID:H3ds9McO0.net
修理出すと丸形に交換してもらえた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:15:03.13 ID:eX6ZSm+va.net
○ボタンコントローラー買いにチャリで遠出したわ
思えばあれが自分でゲーム機修理する原点だったな
最近はPSP直した

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:15:47.04 ID:jnvdn0OH0.net
戻りが悪くて連射出来ないの
スターフォースが流行りだして◯ボタンに変えたわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:16:37.78 ID:tNpI2UM+0.net
>>120
頭が丸いネジが一番だったよ
焼いてからドライバーで刺せばパーツも割れないし。
無駄に力入れる奴は十字キー壊しちゃうけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:17:54.51 ID:2aHJotLl0.net
うちのこれだったよ
親がどっか持ってって○ボタンに変えてもらってた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:22:28.05 ID:yGg/6lQOM.net
RFスイッチだっけ?
この頃はテレビのUHF端子に接続するやつだったね
繋げるだけでちょっとしたヒーローになれたおぼえがある

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:28:28.71 ID:l59Jmo6A0.net
でもこれマジで最初期だけだよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:36:52.26 ID:2q0507d40.net
連射しづらいしめり込むし
ドンキーコングやポパイ程度ならそれでもよかったんだけど
シューティングがいろいろ出てくる頃になると厳しかったな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:41:24.62 ID:Oz0dGV/20.net
お前ら知らんだろうがファミコンの最初期はグレーコードって言ってコントローラーのコードが
灰色のやつがあったんだ。もちろんボタンは四角でな
https://stat.ameba.jp/user_images/20191103/18/zation/25/a7/j/o0640048014630595869.jpg

このグレーコードって呼ばれるファミコン本体未使用品がオクで45万で落札された事もあった
https://blog-imgs-94.fc2.com/f/a/m/famicoroti/gure-01.jpg

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:56:06.56 ID:IKhn0rJL0.net
ハイパーオリンピックと高橋名人が連射を広めてしまったからなあ。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:05:27.44 ID:f4/otkNi0.net
>>52
今のゲーム機のは壊れないの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:07:00.55 ID:nkdUF+3Jd.net
結局マイクっていつ使うんだ?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:19:18.08 ID:fOH+tim80.net
どう考えても丸ボタンの方がいいと思うけど
なんで任天堂は気づかなかったの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:30:12.02 ID:2aHJotLl0.net
>>133
ギャラクシアンの裏技とかあったな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:30:14.60 ID:Zv1FGos60.net
俺が持ってたのも初期の四角ゴムボタンだったけどあまりにプレイしづらいから
プラ丸ボタンの後付け純正コントローラに換装したよ
後付けのほうが若干ケーブルも長くて取り回ししやすかったな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:37:35.23 ID:l7+77+N10.net
□ボタン凹んて修理出したら○ボタンになって帰ってきて嬉しかった気がする

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:55:53.81 ID:w2L5TUEOM.net
俺のも四角ゴムだったけど途中で連射付きのジョイカードmk2買ったから気にならなかった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:23:52.99 ID:tZa1G/MqF.net
ジョイボールが傑作だっただろ
スティックに週刊ジャンプ立て掛けてAボタン連射で重石置いて学校行ったらディープダンジョンのレベルカンストしてた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 04:27:11.45 ID:lq8v9vUU0.net
>>133
ゼルダの耳の大きなウサギみたいな敵が出たら
ツーコンマイクで「わー」っと叫んだら倒せた
あれは当時感心したな
https://livedoor.blogimg.jp/toyorini/imgs/b/a/bad75cbc.jpg

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 04:53:09.24 ID:KWwDHry7a.net
しかもゴムだから戻らねーし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:47:33.49 ID:nahrNWG70.net
マジわよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:17:49.45 ID:ecBRP+bJ0.net
>>28
Switchのコントローラーすぐ壊れるからカバー取って修理してるんだが…

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:42:47.90 ID:IbB0Nwf40.net
持ってたなー。そのうちAボタンがぽろっと取れてどっかいってしまうんだよ。
しゃあなしおもちゃ屋で丸ボタンのワンコン1500円で買った。ツーコンは1200円だった。
これだけ金かけたのに、やるソフトは変わらない。。っていう虚しさを感じたな。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:44:16.08 ID:6RT7xuL60.net
巨大なファミコンってなかった?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:47:58.17 ID:RRW6AhAO0.net
>>24
マイクはIIコンに付いてたぞ
必死に「スターラスター!」と叫んでた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:50:08.97 ID:yz2bpG2L0.net
>>133
ゾンビハンターのタイトル画面で、ろうそくの火を消せるぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:56:14.66 ID:aDlk9RIN0.net
連射するようなゲームを想定してなかったから…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:14:27.36 ID:zPS6DyQn0.net
押すと戻ってこなくなったわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:14:56.95 ID:zPS6DyQn0.net
>>133
バンゲリングベイで使える

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:29:07.58 ID:1ZbrBatP0.net
>>143
それは任天堂の公式な部品なん?
今のゲーム機は分解自体を禁止してるでしょ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:02:36.30 ID:zOqo9lbsF.net
>>144
あれ、マジ?
マイク付いてるから2コンの方が高かった記憶がある

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:03:00.04 ID:zOqo9lbsF.net
>>146
ハドソンって叫ぶんだよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:09:42.47 ID:MDiCncBm0.net
発売から最初の1年だけ四角いボタンだったな。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:10:27.29 ID:ecBRP+bJ0.net
さすがにアメリカで訴訟されるような耐久性の物売る方悪い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:12:31.50 ID:MDiCncBm0.net
>>134
そもそもこういうゲームパッド自体が存在しなかったしな。
ファミコン登場前の家庭用ゲーム機のコントローラはゲームをマトモに遊べるようなの一つも無かったから。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:30:22.67 ID:F6j/pI2g0.net
>>52
今の任天堂純正の復刻ファミコンコントローラはどうなんだろう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:25:30.27 ID:MHLntCdL0.net
四角ボタンはゴムだから連打もしにくかったンだわ
俺はキン消しのマッスルトーナメントのヤツ欲しかったんだよなー

総レス数 158
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200