2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】佐々木俊尚「311で原発は地震で壊れたのでなく、津波で全電源喪失したから起きたんですよ」 [953660386]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 19:37:52.95 ID:SBFdonoV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
「昨日の大地震が起きたあとに原発再稼働賛成なんてあり得ないだろ!」という人がたくさん押し寄せてきたけど、311原発事故は大地震で壊れたのではなく、津波で全電源喪失したから起きたんですよ。11年経ってもまったく知識が増えてないのに驚く。

https://i.imgur.com/TDKqzZw.jpg
https://i.imgur.com/jCKIVTd.jpg


https://news.yahoo.co.jp/articles/7d7456f780eea5cc050e477977af32a02263e4bc

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:00:29.27 ID:B3aj85MR0.net
電源喪失なんて有り得ないと閣議決定したからじゃないのか?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:03:26.72 ID:Qcgb7QcK0.net
>>309
地震で原発が緊急停止しても同じことが起こる。地震後のブラックアウトを予防する停電に原発の有無は関係ない。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:35:15.23 ID:eDW417wg0.net
>>355
まあ専門家が爆破弁とか水素爆発は絶対に無いとか言ってるレベルだから
元々原発を安全に管理出来る人材がゼロだったんだろう

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:56:00.25 ID:wN+StBoTa.net
>>359
冖W増やせるけど?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:05:42.89 ID:wN+StBoTa.net
>>359
一昨日の地震ならそこまで強くないから解列してもすぐ並列するでしょ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:36:13.52 ID:qnp60ieH0.net
伊方原発3号機 1次冷却水の放射性ヨウ素濃度が3倍に上昇
2022/3/18 22:50(最終更新 3/19 00:20)
https://mainichi.jp/articles/20220318/k00/00m/040/392000c
四国電力と愛媛県は18日、伊方原発3号機(同県伊方町)で、原子炉を通る1次冷却水の放射性ヨウ素の濃度が通常の約3倍に上昇したと発表した。外部への放射能の影響はなく、監視を強化して運転を継続する。燃料棒に微小な穴などが開き、放射性物質が漏れ出している可能性があるという。

県によると、18日午後5時45分ごろ、ヨウ素濃度が1立方センチ当たり0・25ベクレルと、通常の同0・09ベクレルから上昇した。運転上の制限値(1立方センチ当たり3万2000ベクレル)の12万分の1以下。四国電力は週に3回行う検査を3〜4時間に1回に増やし、監視を続ける。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:04:32.52 ID:wN+StBoTa.net
>>363
燃料破損なら日本が一番少ないんだけど?
というかそんなに影響ないから海外は破損を許容して運用してるよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:33:24.15 ID:OlR5P6Yt0.net
東工大出身というだけめ政治畑歩んできた人間ですら原発の危険性を認識して福一に命懸けで乗り込んだのにな
こんなアホ共が原発支持してるから地震のたびにおろおろするんだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:34:04.82 ID:9iGRzXphM.net
>>363
>運転上の制限値の12万分の1以下
これってツッコんであげたほうがいいの?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:36:22.51 ID:9iGRzXphM.net
>>363
>四国電力は週に3回行う検査を3〜4時間に1回に増やし
めちゃめちゃ無駄すぎないこれ?
こんなことさせておいて「原発高い!」とか言ってるの?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:12:32.18 ID:y+jkvQMR0.net
>>314
どこの馬の骨かも分からん
道理に暗そうなお前にふっかけられたところで
そんな仮定の与太話応じようがないw

そんなことより現実に発生した21兆円を超える福島事故処理費用さっさと自腹で完済してからほざけ
今のままでは相殺すら無理
そんな支払能力もないから昨日からモバイル回線でしこしこ書き込んでるんだろww

いい年こいて自分の責務棚に上げて甘ったれるなネトウヨのおっさん😁

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:13:04.56 ID:y+jkvQMR0.net
>>367
そういう効率至上でリスクを過小評価する馬鹿なお前の怠惰な民度が
積もり積もって未曾有の大惨事に引き起こしたんだよアホのネトウヨw

地震対応で首相陣頭指揮、反転攻勢狙う
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070718ia01.htm
安倍首相は17日、予定していた沖縄での参院選遊説をすべてキャンセルし、首相官邸で新潟県中越沖地震への
対応にあたった。首相周辺は、自ら陣頭指揮にあたる首相の姿をアピールし、守勢に回る参院選での反転攻勢の
一助にしたいようだ。
自民党の中川幹事長は17日の盛岡市での演説で、「自らの身の危険も顧みず、余震の続く中、被災地に行き、
原発に行き、救命救援、復旧復興に一瞬の猶予もなく乗り出した。国民、国を思う心は半端ではない」と首相の
陣頭指揮をたたえた。
しかし、被災地状況が不明確な段階で現地入りに踏み切ったことによる“ほころび”も出ている。
首相は16日の現地視察で、「私がこの目で状況を把握して皆様に安心していただきたい」と真っ先に東京電力
柏崎刈羽原発に向かい、約20分間の視察で「安全」を確認したはずだった。
だが、視察終了後、微量の放射能を含んだ水が外部に漏れていたことが発覚。東電の報告は遅れ、首相が
知らされたのは同日夜の災害対策関係閣僚会合後だった。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:14:32.69 ID:y+jkvQMR0.net
原発火災時、自衛消防隊を招集せず 中越沖地震
http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200707190578.html
東電、柏崎原発に自前消防車配備へ…消火の遅れ受け
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070719i104.htm
柏崎刈羽原発全7基、揺れが設計値超す 中越沖地震
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070720/jko070720003.htm
放射性物質の放出続く 柏崎刈羽原発「人体に影響なし」
http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200707190581.html
柏崎原発 地下に放射能帯びた大量水
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/07/20/06.html
ヨウ素放出、発覚後も・柏崎刈羽原発、操作手順ミスか
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070720AT1G1904919072007.html
原発持つ全電力、「地震時火災」の体制なし
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070720k0000m040139000c.html


原発体制を無能に委ねるとこうなります😁

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:18:21.25 ID:yerbiwiZM.net
>>15
いわばまさにこれ
11年経つのに地震で損壊した知識が増えてない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:21:07.72 ID:wN+StBoTa.net
>>369
中越地震?
INESゼロで騒ぐのって釣れるのはリスク評価をちゃんとできないノータリンだけでしょ
https://i.imgur.com/wVqmsrK.jpg

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:23:36.19 ID:wN+StBoTa.net
>>371
https://www.nsr.go.jp/data/000069286.pdf
事故調の結論は「地震は原因ではない」

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:27:10.53 ID:wN+StBoTa.net
>>368
やる必要のない除染、する必要のない避難、設置する必要のないタンク
これ含めて21兆
今までの炊き増分はもっと高いけどね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:29:12.69 ID:2+piOTc80.net
地震が原因か津波が原因か両方の協働作業だろうけどパイプもずれてたみたいだしな

電源が生きててもいくら給水しても水が入っていかないから
気づかない時点でアウトのような

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:29:37.29 ID:y+jkvQMR0.net
>>372
その結果4年後に引き起こした惨禍も全力スルーてかw
もはや時系列すら理解する作業を諦めた世間知らずのアホのネトウヨ😁

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:49.17 ID:wSQpU4ge0.net
地震で配管とか致命的な破損してたんじゃなかったっけ
電源が生きていれば防げたってのは都合良すぎる仮定だろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:46.85 ID:y+jkvQMR0.net
>>372
案の定社会的に認容されようがない
独りよがりの池沼論法で現実逃避かw
加害者東電と国が了承した金額に必要もないもくそもないぞ。

携帯回線解約してでもとっととお前が払え甘ったれのおっさん😁

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:40:48.91 ID:KdjfB47wM.net
>>372
ほんとそれ。
配管外れたなんて認めたら、再稼働のハードルが上がるから、防波堤とか電源確保で再稼働を進めている。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:42:47.81 ID:y+jkvQMR0.net
>>373
ほうほう😏
それはどこの箇所なんだガイジのおっさん😁

「福島原発事故は人災」国会事故調が最終報告書
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20120706_01/
事故の直接的な原因として、東電などが津波を主因としているのに対し、報告者では、津波の到達時刻、複数の運転員からの説明などから、1号機の地震による小規模な冷却材漏れ事故や非常用交流電源喪失などの可能性を述べた。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:42:57.89 ID:2+piOTc80.net
原因がわかっても放射能に被曝する可能性があったり
補修に時間がかかったりすればアウトだし
そもそも何が問題なのかわからないならそれでアウトだし
原発事故対応は無理な時は無理で博打すぎる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:44:48.72 ID:UQgVE+zo0.net
>>2
コレなんだよな

猫キチガイ「猫ちゃんは臭くない、猫ちゃんから排泄されて糞や尿は猫ちゃんじゃないから、猫ちゃんは臭くないハイ論破!」
と似た様な論法

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:47:48.21 ID:UQgVE+zo0.net
>>357
コレもあったな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:00:53.51 ID:wN+StBoTa.net
>>380
2012年?
その後も事故調繰り返して2014年に出たのが>>373だけど?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:02:20.61 ID:wN+StBoTa.net
>>378
第三者評価すら信用できないのは陰謀論者

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:16:42.09 ID:iMKEsi0p0.net
地震があったからその津波が起きたんだろ
何言ってるんだか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:19:31.61 ID:y+jkvQMR0.net
>>380
相変わらず具体的箇所の記載なし
陰謀論はお前だガイジネトウヨ😁

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:23:06.35 ID:bGSpnunN0.net
津波来る前から地震で配管ぶっ壊れて水噴き出してたって証言出てただろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:14.95 ID:y+jkvQMR0.net
>>385
21兆円が更に膨らんでるとほざいたのはお前だろw
それ第三者評価成れの果てw

さらに言えばやる必要のないバラマキ、やる必要のない広告費で原発自治体を補助金漬けにして経済的自立を妨げた損失額もお前がきっちり補填しろ底辺ネトウヨ😁

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:33.91 ID:KtFiFZRH0.net
>>1
こいつの発言っていろいろ問題あるってツイッターで知った

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:53.80 ID:y+jkvQMR0.net
>>388
アウアウによるとその途中証言すら第三者によって揉み消されたらしいぞ😎ww

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:38:37.20 ID:/3N4uAcE0.net
鉄塔が倒れて全電源喪失
小泉政権時の安全装置撤去
津波で非常電源死ぬ
安倍晋三の国会答弁

コレが原発爆発の原因なんだが?
仮に菅直人が手配した電源車のコード長さが足りてたところで終わってた

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:37.64 ID:kU0TxraCr.net
津波は地震によって起きたんじゃないのか?
津波対策を全くしなかった安倍&自民党
未必の故意で原発爆発させた

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:27:50.79 ID:adM/Mhaf0.net
>>391
本当のこと隠してもしょうがないのになあ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:38:06.43 ID:P6RKP7f2F.net
https://i.imgur.com/Ob3RUNl.jpg
ほい
東電が自己調査書に意図的に載せなかった過渡現象記録データね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:29:19.73 ID:32luM+9PM.net
>>395
RCICやHPCIは水源がS/CやCSTで注水もPLRライン使わないから炉心流量関係ない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:31:55.04 ID:32luM+9PM.net
>>395
何かと思ったら文春のデマ記事ね

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:37:56.24 ID:32luM+9PM.net
>>395
地震の11年前に退職した無関係の一般人が証言したのね
文春の記事はめちゃめちゃになってる
なんでお前らってこんなわかりやすいエサに引っかかっちゃうのさ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:17:04.17 ID:qIsLSY3m0.net
爆発弁とか好きそう

400 ::2022/03/19(土) 21:24:21.55 ID:J8d2UWEB0.net
>>396-398
ソースも持たずしれっと戻ってきたアホのネトウヨ晒し上げww

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:27:09.92 ID:kiKx3v/L0.net
菅直人のせいじゃなかったんだ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:29:39.03 ID:17utlQJ70.net
>>1
事故前に 共産党の吉井議員に国会で外部電源の供給停止で全電源喪失の危険性を指摘されても何もしなかった
原発推進派は歴史捏造主義そのものだな

安全神話というカルト

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:32:07.65 ID:kiKx3v/L0.net
高台にある女川原発も再稼働が見通せないほどぶっ壊れたらしいから、やっぱり地震のせいなんじゃないの?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:33:12.13 ID:kiKx3v/L0.net
津波が来なかった柏崎刈羽原発も再稼働が見通せないほどぶっ壊れてるみたいだから、やっぱり地震の揺れのせいなんじゃないの?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:39:46.69 ID:dEhw66ee0.net
地震で福一に電気を送る送電鉄塔も倒れたよね。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:51:15.26 ID:J8d2UWEB0.net
>>398
それを言い出せばお前が嘯く中間報告書を書いた原子力規制委員会の面々も
事故の発生後に選ばれた一般人の第三者だよウスラw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:53:15.10 ID:kiKx3v/L0.net
>>405
発電所なのに電気がないってギャグ漫画の世界だな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:19:35.69 ID:J8d2UWEB0.net
原子力規制庁の審議官(ナンバー3)が日本原電の役員に公表前の専門家会合の情報を漏洩した件
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/183/touh/t183023.htm

安倍が政権を奪回するなりこれだw
陰謀論以前の話として、会合で継続的に付き合いのある仲間内に手心が加わり
中には公にすればけしからんとなり計画までぽしゃって迷惑かかるので
公表できない話をほどほどにトリミングするのはよくある話

そういう人間を機微を理解できないアスペのおっさんが(アウアウウー Sa5d-+dQO) (アウアウクー MM05-+dQO)のアホのネトウヨww

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:38:24.07 ID:/1JazE5r0.net
>>1
全部安倍のせいだね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:47:54.31 ID:pOLQdQ4v0.net
>>1
地震の時点で電源喪失してなかったっけ?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:49:29.27 ID:pOLQdQ4v0.net
>>15
それそれ
NHKの特番で見た記憶があるわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:36:31.00 ID:fQfO5EJi0.net
佐々木wwwwww

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:51:57.89 ID:q0h0C/6v0.net
>>25
アホな発言より
こっちのが怖い

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:23:57.87 ID:zbweiZKi0.net
>>397
超高速の火消しやな
「原発は地震ではなく津波の影響で壊れた」というのは原子力村界隈で
維持すべき一丁目一番地の物語だからさもありなん

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:52:45.02 ID:i6/Hjvz6M.net
そうならないように万全の体制を整えていたのになぜ?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:54:35.45 ID:h8YyyvLH0.net
え?その津波の原因は地震でしょ?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:55:53.55 ID:xJj6Wmdb0.net
津波で全電源喪失の原因は誰?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:58:42.12 ID:h8YyyvLH0.net
何が言いたいんだよこれ
地震がある度に原発原発うるせえなってはっきり言えばいいのに

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:01:35.98 ID:1XdQ8anR0.net
津波の来る前に揺れでぶっ壊れたの判ってるよね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:32:28.47 ID:37cw3eT70.net
>>1
>佐々木俊尚

上念司と同様のネトサポ・ネトウヨ評論家じゃねえかw

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:27:31.63 ID:2ZF60i620.net
全てにおいて意見が薄っぺらい人

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:32:26.23 ID:eYvICqob0.net
>>396-368
こいつらがバカなのは解析したのはまさに日本に数人しかいない福島の炉心プラントエンジニア。無関係の素人でもなく文春のデマでもなくこんなバカより遥かに信頼できるソースである。再稼働派の利権ゴミども必死だのう

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:14:17.28 ID:rkp3tLTha.net
>>414
火消しも何も>>396理解できないのか?
頭悪いから仕方ないか
冷却はICであってPLRじゃない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:14:23.87 ID:pDGXoh3L0.net
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

完璧なゼロリスクを求めるのなら、そもそも阿蘇とかでの破滅的なカルデラ噴火の
可能性を秘めている日本に住むこと自体が無理って話になるんじゃないだろうか。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:17:30.64 ID:rkp3tLTha.net
水位の記録見ればすぐデマってわかるのに…
専門家も何も関係ないわwww

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:17:56.66 ID:rkp3tLTha.net
>>424
当たり前だよなあ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:20:26.58 ID:c2X6dulN0.net
「これはやばい水かもしれない。逃げよう」 福島第一原発1号機で作業中だった男性証言
https://hatsukari.5ch.net/test/read.cgi/news/1300270915/

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:22:10.01 ID:F0mnpabX0.net
>>423
どこぞの知識オタのお前より元炉心屋の生で燃料棒を見てマニュアル作ってきた人を信じるわ
4つもある事故調が見抜けてなかったのにお前如きの戯言がなんの説得力があんだよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:27:11.20 ID:3DkXCCyq0.net
こいつのアイコンキモい

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:18:13.11 ID:+o2+Vby0a.net
>>428
中堅にすらなれずにやめていった人間がマニュアル作るわけ無いだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:41:23.38 ID:Yt7f5MTfF.net
>>430
311の数年前から地下にある非常用電源ポンプが津波で喪失するのでは?と指摘したのこの人だけどね
東電の上司はタブーだからビビって黙認したそうだけど
少なくともお前のしょうもないオナニー推測より信頼できるけど?なんか説得力のあるの持ってこいよ小僧

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:01:10.74 ID:9Vs21+lz0.net
原発大好きなガイジでいちいちスレ立てすんなよ
そんなに好きでたまらないなら福一でももんじゅでもいいが一緒に石棺しとけ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:05:30.19 ID:bUuUEbhqr.net
https://i.imgur.com/txD1PBG.jpg

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:05:28.66 ID:ObWrf5zo0.net
ネトウヨだからな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:47:51.75 ID:PTaH/xQj0.net
煽り抜きに原子力を使わずに電力安定させるにはどうしたらいいの?節電?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:53:38.61 ID:Y+qn+gFC0.net
再生可能エネルギーを増やしていきます

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:18:42.79 ID:/befxJMa0.net
>>435
そうならないように万全の体制を整える

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:32:10.65 ID:9VBHMyzK0.net
津波を引き起こすのが地震であり
直下型で大規模な地震が起きたら地震による直接的な被害も出るから問題になる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:51:53.60 ID:oXVUWuyi0.net
>>424
原発大好きオジサンってゼロリスクを求める人たちをクリエーションしてのお人形さん遊びが好きだよね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:25:24.94 ID:z9epkke40.net
とりあえず免震棟だけ完成してた

総レス数 440
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200