2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ「パールハーバーが卑怯だという批判を日本人は誇ってよい。戦の卑怯は軍略なり」 [298194473]

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:22:58.84 ID:SyhAyUP30.net
>>253
日本でだけ言われてる珍説が歴史的事実とかw
まあ日本でも植民地解放を日本の手柄とか言ってるやつは、ごく特定の異常者だけだけどねw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:23:49.53 ID:nh4vnMHv0.net
>>254
工業力の差は総力戦研で詳らかになっていたし、海軍だって持って2年ぐらいだって言ってたのだから、
長引くことはもとからの計算に入ってないと思うな
決戦求めているうちにズルズルと長引いてしまったという感じ

263 :Ikh :2022/03/19(土) 14:23:53.43 ID:7wXSO+yk0.net
>>261
無知なお前は知らんだろうが、日本以外の歴史学者も認めてる事実だからw

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:24:30.55 ID:Y5KrOzjf0.net
>>123
旧式だったのは結果論
交渉決裂したから攻撃があることは知ってたが
真珠湾だとは把握してなかった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:25:07.64 ID:Pzp67shR0.net
日本が鬼の如く無能にしてる世界史に疑問を持たないお前達の方がつまらんは

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:26:10.02 ID:nh4vnMHv0.net
>>260
おかしいよね、それって
なんで明治以来ずっと海軍が研究してきた戦略を、開戦前にあっさり放棄しちゃって別の作戦に行っちゃたのか?
艦艇も航空戦力も全部漸減邀撃作戦に適合するよう設計、製造、配備されていたってのに

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:26:25.22 ID:Erp/DNwMM.net
こういうやつが居るから9条は必要なんだと感じる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:26:49.54 ID:rBr70Jmq0.net
工業力に差はあっても実は開戦から数年は日本が生産力で上回ってたんだわ
制空権取られ空襲来て生産拠点を失うまでは物量の点でもアメリカに勝ってた

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:27:12.21 ID:60AjZhG80.net
>>265
世界史全体から見れば日本は極東の土人国家なのに
あそこまで中露米と戦えたなら充分立派です
明治維新以降は本当によくがんばった

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:27:28.32 ID:yPa9BdjB0.net
米英の支配下から逃れない限り扱いは一緒だな
まるで踏み絵

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:27:54.98 ID:nh4vnMHv0.net
>>264
そう
もともと、米太平洋艦隊ってのは旧式が多かった
というか、パナマ運河通過の問題があって、新鋭戦艦建造が進まなかったわけで

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:28:38.52 ID:SyhAyUP30.net
>>263
そういう微かな声を集めて日本で作り上げられたマイノリティな珍説なんだよ
国際的にはそんな珍説誰も指示してないわ

フィリピンなんか日本のせいで独立遅れた上に国土が焼き尽くされたんだけどね
彼らにも同じように、「日本のおかげで独立できてよかったねw」とかほざくんだよなネトウヨはw

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:29:09.47 ID:60AjZhG80.net
>>266
わたしもそう思います
だから「あっさり捨てた事情」のほうは気になる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:29:16.37 ID:l4rsZvOf0.net
パールハーバーがありなら
便衣兵もありなのかな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:30:02.42 ID:RHKLsXd1a.net
>>1
パールハーバーじゃなくてパールバーバーな
この知的障害ネトウヨはあくまでも理髪店の話してるだけだから

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:30:07.23 ID:nh4vnMHv0.net
山本五十六が黒島亀人のアイデアに乗ったのが間違えだったのかもね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:30:12.89 ID:H/Gc3xLK0.net
何か独り言ブツブツ言ってるけど大丈夫か?
にゃんこ関白w🤭

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:30:18.76 ID:Pzp67shR0.net
>>269
お前何人?
松岡が席を蹴ったというのはどこでか知ってるの?
当時の世界で比率とか考えてたの知ってる?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:30:41.44 ID:S0IXdjNx0.net
この理論ならアメリカが原爆落としたのも誇っていいことになるな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:30:42.73 ID:5Jtr/t/Z0.net
世界の敵認定が誇らしい

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:30:59.43 ID:MJp2W3Jw0.net
チョンモメン「開き直りかよ・・・(くっそ!何も言い返せねえ・・・)」

普通の日本人「チョンモメンイライラでワロタw」

チョンモメン「ギャオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!!!!!11ネトウヨ!!!!ジャップ!!!!!!!!」

普通の日本人「やれやれw」

282 :Ikh :2022/03/19(土) 14:31:03.48 ID:7wXSO+yk0.net
>>272
お前の言う国際というのがどこの国の話がはしらんが、インドではそのあたりの歴史は詳しく実証的に追求されてるわけであるねw

有名な歴史家のホブズボウムも日本によるインド解放についてコメントしてるからねw

283 :ナガイミサ :2022/03/19(土) 14:31:21.96 ID:W30fBdpD0.net
10代がやるわけねーだろ


ブサイクーwww

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:31:55.41 ID:Y5KrOzjf0.net
>>129
合法なんだよなぁ
日中はともに宣戦布告してなかったから

日本は油を買うメリットを享受してたからアメリカの軍事支援を非難できる立場じゃないんだよねー

>>145
ハルノートより前に日本側が出した最終提案である乙案を提示されて論破されるのがオチ

東條ら首脳でさえ
これ出したらまぁ決裂するなぁ、と理解した上でアメリカに突きつけた
ハルノートはそのメチャな乙案に対するゼロ回答でしかない

よってハルノートにより開戦したはデマであると言える

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:32:03.29 ID:yZ/Wy/gxa.net
じゃあウクライナに怒ることないじゃん

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:32:18.28 ID:bH65LveB0.net
戦争は武力行使という外交手段のうちの一手段でしかない
軍略とかいうのを見せるなら宣戦布告してからやれ
戦でも名乗りは大事だろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:32:24.71 ID:Pzp67shR0.net
インドってムガール帝国とか知ってる?
なんでイギリス領土なんだろw

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:32:25.85 ID:3qZGj0sN0.net
これネトウヨが負けを認めただけだろ

289 :Ikh :2022/03/19(土) 14:32:39.59 ID:7wXSO+yk0.net
>>272
いやー、フィリピンの場合は日本によってむしろ独立はやまったよねw 第二共和政。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:33:55.42 ID:qrVcIXKb0.net
真珠湾攻撃の第一目標は空母
1隻も撃沈どころか停泊すらしてなかったw
これでどう誇るんだよ
せめて成功してたら誇れるんだけどな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:34:06.00 ID:L4RGRSJU0.net
もうロシア肯定派だろこれ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:34:42.24 ID:DuZKVQyVd.net
開幕卑劣なマネして結果どうなりましたっけ?w

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:35:36.20 ID:Pzp67shR0.net
アジアは西欧の植民地やけどさちうごくや韓国がなんかしたのかい?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:35:57.87 ID:26dLFn8fM.net
併合した国で同化政策はじめてた国がアジアを解放したといってもな
結果そうなっただけ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:36:02.38 ID:nh4vnMHv0.net
どこかで「鵯越え」のような奇手機略を好んでいたのだろうかな、山本五十六は
わりと博打が大好きだったとか言われてるが
そら、南雲も山本の意図がわからんし、反撃にあって虎の子の第一航空艦隊を開戦早々損耗させるわけにもいかないから、追撃せずに帰投したんだろうな

296 :Ikh :2022/03/19(土) 14:36:07.43 ID:7wXSO+yk0.net
しかしまーパールハーバーの前もアメリカは蒋介石政権を支援して、軍事物資を供給してたわけで、実質的に敵対状態だったよねw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:36:29.96 ID:5MmSbsT/0.net
なおボロクソに負けた模様

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:36:30.89 ID:oi4y2NqQ0.net
おまえそれアメリカ様の前で言えんのかよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:37:13.42 ID:Pzp67shR0.net
うるしぇw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:37:36.72 ID:pwb69Wnk0.net
奇襲するつもりなかったのに奇襲しちゃった間抜けなんですが

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:37:39.72 ID:nh4vnMHv0.net
まあ、今回のロシアと同じで戦略が悪いと、戦術や作戦レベルで挽回できないってことだな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:38:03.35 ID:SyhAyUP30.net
>>282
気のせいだよ
インドのウィキペディアにも、インド独立運の項目について、何一つ日本についてのコメントはないから
どこかの歴史家が呟いたレベルの少数意見を金科玉条と祭り上げ、自らの行いを正当化したい日本の卑しい右翼のオナニーw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:39:25.98 ID:Pzp67shR0.net
>>300
アメクソが宣戦布告受け取ってないという勝ち組理論
ハワイを守る必要もないというアメクソ理論

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:39:43.57 ID:A8RKpm680.net
先制攻撃して負ける国があるらしい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:40:13.64 ID:Pzp67shR0.net
うるさいですねw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:40:32.63 ID:SyhAyUP30.net
>>289
傀儡国が?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:40:44.77 ID:Y5KrOzjf0.net
>>296
実質的敵対勢力から資源を輸入していたマヌケってどこの国?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:41:04.79 ID:c4lidhol0.net
>>1
淵田美津雄「トラトラトラ」(奇襲ニ成功セリ)

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:41:23.28 ID:BKTtiBQL0.net
>>298
アメ様「リメンバーパールハーバー😠」
わーくに「くぅん...🐕」

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:42:22.31 ID:Y5KrOzjf0.net
>>309
トランプ「リメンバーパールハーバー」
ウヨQ「くぅ〜ん♥」

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:43:24.59 ID:60AjZhG80.net
>>310
ここまで立派なポチはなかなかいないなw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:43:33.80 ID:Pzp67shR0.net
そもそもハワイに俺の親戚がいるくらい仲がいい
軍事施設しか爆撃してないのは誰でも知っている
日本人は真面目やからなw

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:44:08.32 ID:26dLFn8fM.net
ネトウヨってマジでオナニーしてるだけなんだよな
どんなことでも日本が悪かったという結論が嫌だから
小学生のような理屈でここはこうだから日本凄いと仲間内で言い合ってそれみてみんなで気持ちよくなってる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:44:52.81 ID:BKTtiBQL0.net
>>310
81年前「トラトラトラ」

2年前くらい前「トランプおやびん♥トランプおやびん♥トランプおやびん♥」

315 :Ikh :2022/03/19(土) 14:45:30.42 ID:7wXSO+yk0.net
>>302
Indian national army
https://en.wikipedia.org/wiki/Indian_National_Army

英語版ウィキペディアにもインド独立をめざしたインド国民軍と日本の関係については
きっちり書いてあるよねw おまえに英語読めるだけの知能があるかどうかはしらんがw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:45:35.68 ID:Up0ahuP60.net
卑怯なことしてボロ負けした大ジャップ帝国軍でイキるネトウヨ軍師

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:46:49.62 ID:8HPFXetv0.net
真珠湾攻撃が卑怯だって言ってるのはアメリカのプロパガンダに騙されてるアホそもそもアメリカだって宣戦布告しないで攻撃してるし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:47:06.87 ID:56DfzFIX0.net
ネトウヨ「卑怯者国家ジャップ最高wwwww」

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:47:10.31 ID:bcBNhotV0.net
で降伏したのはどっち?
アメリカ?大ジャップ帝国?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:47:44.78 ID:Pzp67shR0.net
>>316
山本五十六の考えもわからんやろな
アメクソに勝つために戦争したわけでは無い

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:47:56.99 ID:7mTlQi+J0.net
>>268
自動車の生産台数(1937年、単位1000台)
アメリカ 4,810
ドイツ 327
フランス 200
イギリス 493
ソ連 200
イタリア 44
日本 10

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:48:44.28 ID:m8rFeIGQd.net
ほんと気持ち悪い

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:49:01.75 ID:A8RKpm680.net
>>68
今ではその節否定されてるみたいだよ
外務省と陸軍がわざと大使館にちんたら電報送ったってのがまとめてある
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/304280/

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:49:07.33 ID:a5bs+wju0.net
じゃあ中国がいきなり攻撃してきても良いと

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:49:18.52 ID:+6/Umg610.net
世界が驚いたニッポンスゴーイですね視察団観て気持ち良くなってそう

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:49:31.89 ID:Pzp67shR0.net
そんな日本が宣戦布告しないで奇襲したとか笑止千万

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:50:18.69 ID:5Jtr/t/Z0.net
>>324
敵国条項

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:51:00.54 ID:RHANpwmw0.net
パールバーバーって何だよ。床屋か?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:51:06.19 ID:Up0ahuP60.net
百歩譲って勝ったなら「卑怯も軍略」ってイキっても良いけど
ボロ負けして焦土になったのにジャップホルホルってる凄いな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:51:09.55 ID:qrVcIXKb0.net
まぁアメリカも最前線の軍事基地を奇襲されたということは実は恥じている
司令官のキンメルはいまだに名誉回復されてない
軍人が奇襲を受けるということは恥ではあるということだ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:51:34.07 ID:S1fsAR140.net
兵は詭道なり

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:51:41.43 ID:Pzp67shR0.net
https://i.imgur.com/3xk8BBH.mp4

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:51:53.23 ID:ZKig9AiCM.net
日本人として誇らしい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:51:59.48 ID:xrqAxkLsa.net
どう見ても負ける戦争を仕掛けんなって言ってんだが

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:52:00.60 ID:SMMkZSb20.net
でも日本の戦いは正義だし

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:52:19.92 ID:bLYj1jSD0.net
ネトウヨさんは日本を全肯定する反面、都合悪いことは全部他国のせいにするよな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:52:40.46 ID:onsk8RDY0.net
現在の日本の立ち回り方が重要ですねw
今、過去をどうこう言っている場合じゃ
ない、ネトウヨってちょっとでも気に入らないとは大騒ぎするよねw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:53:52.57 ID:QwV43h0F0.net
勇ましい軍師さまですなあ
はやく特攻隊に乗って死んでくれ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:54:34.47 ID:G2FSEcON0.net
>>329
焦土になって数十年で経済大国になったことまでセットでネトウヨのホルホル材料だからな
現実から目をそらしてるだけなんだが

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:54:52.74 ID:SyhAyUP30.net
>>315
そういうお前読んでない(読めない)だろ

The army's relationship with the Japanese was an uncomfortable one. Officers in the INA distrusted the Japanese.

After the withdrawal from Imphal, the relations between both junior non-commissioned officers and between senior officers had deteriorated.

Japanese soldiers, suspicious that INA defectors had been responsible for their defeat, addressed INA soldiers as "shameless one" instead of "comrade" as previously had been the case.

うわぁ、、、
これはひどい
日本はINAはただのコマとしか考えておらず、互いに騙されたと罵り合ってたんだね

これが日本のおかげでインドが独立できた根拠?

自爆お疲れさまでしたw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:55:58.81 ID:BKTtiBQL0.net
>>329
しかも負けた相手の忠実な僕と化した国なのにね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:58:14.20 ID:6ItMzDO20.net
よっ!アニメアイコン軍師!

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:58:26.53 ID:LgPnzvc60.net
なお馬乗りで2度逆らえなくなるまでとボッコボコにされる模様

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:58:36.61 ID:m7HXcNvja.net
ネトウヨ軍師さまw

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:58:37.18 ID:Pzp67shR0.net
>>340
お前日本の本焚書して勝ち組の米語でマウントか
クズって知ってる?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:58:42.61 ID:cVkQ9kXd0.net
頭安倍晋三かよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:59:52.90 ID:SyhAyUP30.net
>>345
英語ソース提示してきたからそのソースの中から引用したらこの言い草

知的障害起こすなや低能

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:00:16.67 ID:hSUu62ER0.net
かっこいい事言ってるけどこれ負けた国の奴が言ってるんだぜ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:00:27.55 ID:Pzp67shR0.net
英語と米語の差知ってる?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:02:09.37 ID:Pzp67shR0.net
チン君教えてよw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:03:01.54 ID:qY1KmlXl0.net
アメリカは卑怯にも日本を経済的に追い詰めたから
真珠湾攻撃に踏み切らざるを得なかったので、太平洋戦争は正義の戦争!

じゃなかったのかよ
卑怯なアメリカ正義って事じゃんw

352 :Ikh :2022/03/19(土) 15:03:35.60 ID:7wXSO+yk0.net
>>340
INAは結局敗北したわけであるが、その敗北とINA裁判がインド独立に影響を与えたことは
学者もみとめているねw

Historians like Sumit Sarkar, Sugata Bose, Ayesha Jalal conclude that the INA trials and its after-effects brought a decisive shift in British policy towards independence Indian .[164][170] Particularly disturbing was the overt and public support for the INA by the soldiers of the Indian Army and the mutinies.[164][170] The Congress's rhetoric preceding the 1946 elections gave the Raj reasons to fear a revival of the Quit India Movement of 1942.[170] It was soon realised that the Indian Army could not be used to suppress such a movement as it had in 1942, principally because of nationalistic and political consciousness in the forces which was ascribed to the INA.[14][171] Gandhi noted:[164]

... the whole nation has been roused, even the regular forces have been stirred into a new political consciousness and begun to think in terms of independence ...

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:03:43.77 ID:82zIggCRa.net
真珠湾テロを賛美するようなやつに日本の国政は到底させれない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:04:15.46 ID:Pzp67shR0.net
ビートルズかけるか?w

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:05:43.43 ID:4iGxochA0.net
こんな邪悪な奴ら原爆落として正解だったとすら思うな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:06:12.69 ID:S3iAYJEp0.net
やるなら軍師

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:06:24.78 ID:PGc3CvTH0.net
>>16
壊滅後に占領されてポチになるところまで見据えた遠大な軍略だから

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 15:08:04.72 ID:RhTpAjHv.net
戦線布告があったら卑怯ではない
奇襲でもなんでもない
しかしこれらは言い換えれば戦術とも言えるのか
とりあえずウクライナ大統領と大使館のコジキ、プーチンは死ね
美人とイケメンだけ日本に送れ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:09:45.70 ID:lTFW5qsvr.net
卑怯な事やった結果、原爆で甚大な被害受けてんだが、ほんまもんのアホなんか?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:10:15.78 ID:SyhAyUP30.net
>>352
それを主要因と言うようなやつはどこにもいないし書いてもいない
数ある要因のごく一部だ
ここまでいって話は最初に戻るけど、植民地解放はドイツが宗主国本国を占領ないし荒廃さえ、天文学的な戦費を負担させ財政破綻をもたらしたことから、本国の支配が弱まったのが、日本の与えた影響なかより遥かに巨大
日本の影響のなかった地域も軒並み独立に至ったのがその証拠
戦後に弱った列強は、植民地に起こったナショナリズムを抑え込む軍事力や資金を調達できなかった
日本は極東の世界の端っこでちょこちょこ動いてただけ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:12:46.00 ID:GOXAoYR+0.net
苦しくなると開き直りの露悪趣味に走る
普通の日本人の生態

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:12:46.36 ID:lEmBpkyt0.net
勝ってからいえよ猿

363 :Ikh :2022/03/19(土) 15:14:32.29 ID:7wXSO+yk0.net
>>360
いやいや、INAがインド独立の主要因というのは、当時のイギリスの首相アトリーもみとめてると書いてあるからw 読みもせずにどこにも居ないし書いても居ないなどと、嘘を書いてはいけないねえw

Clement Attlee, the British prime minister, reflecting on the factors that guided the British decision to relinquish the Raj in India, is said to have cited the effects of the INA and Bose's activities on the British-Indian Army and the Bombay Mutiny as being the most important.[173]

おまえのいうことは一行目から嘘書いてあるから、それ以降は読む必要ゼロであるねw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:15:33.68 ID:COsBuL62a.net
奇襲成功しても結局完膚なきまでに叩きのめされたんだから雑魚では??

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:15:37.68 ID:s9hgU0QG0.net
ネトウヨが怒ってるのはわかるが、チョンモメンも割と怒っててワロタ

366 :Ikh :2022/03/19(土) 15:16:22.69 ID:7wXSO+yk0.net
ドイツもチャンドラ・ボースを潜水艦でINAのもとまで運んだわけで、インド独立に多少は
貢献してるだろうが、INAにはやはりインド独立への貢献は及ばないねw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:17:49.95 ID:SyhAyUP30.net
>>363
どこにも日本と書いてない
INAと日本が不信感いっぱいで罵り合っていた中、どうして日本のおかげだと言えるような図太い精神性を持てるのか理解に苦しむ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:19:54.62 ID:DjY9MsmJ0.net
じゃあ原爆も日ソ中立条約破りも仕方ないね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:20:42.96 ID:wXKTRzWCp.net
卑怯した結果ボロ負けとか

370 :Ikh :2022/03/19(土) 15:21:27.28 ID:7wXSO+yk0.net
>>367
INAと日本のあいだには不信感もあれば罵りあいもあったろうが、INAが日本軍によってインド独立のために組織された軍隊であったということは誰にも否定できない紛れもない歴史的事実であるねw

INAをつくったのはイギリスでもなければナチスドイツでもない、これも誰にも否定できない客観的歴史事実であるねw

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:21:41.28 ID:MJp2W3Jw0.net
嫌儲の雑魚の皆さん「ネトウヨは他力本願で自分から何かをしようとしたりしない、口先だけの軍師!」

嫌儲の雑魚の皆さん「・・・うえーん!またネトウヨに言い負かされたよぉ・・・!ウクライナ大統領さん、演説でネトウヨをボコボコにしてやってください!!」

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:22:26.57 ID:It2vo/vB0.net
やるなら軍師

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:22:37.36 ID:NgapWp0a0.net
大日本珍国は日本の恥だし卑劣な真珠湾奇襲は
非難されて当然だと思ってるんだけど間違ってる?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:22:52.54 ID:CyhGTjcF0.net
日本が批准してる条約に違反してんですけど

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:22:59.23 ID:BXbbVnIPa.net
勝つためにとったあらゆる行動がそうやって正当化されるんなら
沖縄は蹂躙され本土は焦土と化したことをもっと批判的に見るべきなんじゃないかね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:24:32.85 ID:CyhGTjcF0.net
>>329
たいしてやる気なかった相手にいきなりビンタして激怒させてフルボッコにされて土下座とか
なかなか出来ることじゃないよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:26:07.57 ID:SyhAyUP30.net
>>370
いやドイツがイギリス攻撃しなければ、独立運動は余裕で押さえつけられてた
ついでに日本と戦争にもならなかった
イギリスの戦費はほとんど対ドイツ
その流れの中で、イギリスを弱らせるために組織されたINAをインド独立の主要因ということがいかにおこがましいか理解してない
そもそもインド独立は、インド人が独立運動をずっと育んできた背景あってのもの
なにが「日本のおかげ」だ厚かましい

378 :Ikh :2022/03/19(土) 15:27:38.87 ID:7wXSO+yk0.net
>>377
INAがインド独立の主要因というのは、当時の英国首相アトリーがみとめてるのに、イギリス人でも
当時の首相でもないおまえが、ナチスドイツがインド独立に貢献したんだ!といくら主張しても何の意味もない戯言でしかないねw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:27:57.18 ID:J6ZouWTg0.net
騙し討ちは日本人の伝統だから仕方ないね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:31:47.34 ID:2v4+vZZy0.net
それで出口戦略としての和平の道失ってるんじゃ意味無いわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:33:37.06 ID:WjncyrAw0.net
80年経っても言われ続けてしまうレベルの悪手

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:36:54.05 ID:cZ/bYfuI0.net
当時の米世論は参戦意欲が低かった
ルーズベルトはどんな外国の戦争にもアメリカの青年を送らないという公約を掲げて大統領選に勝った
これを一発でジャップを皆殺しにしろに変えたのが真珠湾
世界史上これほど馬鹿な軍略はない

383 :ナガイミサ :2022/03/19(土) 15:37:39.15 ID:W30fBdpD0.net
人のおかね盗むのやめてもらえますか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:38:51.92 ID:7mTlQi+J0.net
展開によってはソ連に国土の一部を支配されて北朝鮮のような敵対国と隣接する可能性もあったからな

たまたまそうならなかった。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:39:02.80 ID:pKz50jv80.net
その後に繋がってねぇんだから誇るどころか大失敗やろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:39:05.86 ID:qrVcIXKb0.net
米国民の多数 あー戦争したくねぇわ 武器だけ供与しとけばいいだろ儲かるし(今のウクライナ戦争と同じ
真珠湾後
イエローモンキーにだまし打ちされた!日系人全部収容所送りや
ドイツも宣戦布告してきたから潰したるぜ!

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:40:06.49 ID:Q46Scwhm0.net
>>358
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞w

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:40:25.56 ID:D0cyP36cM.net
つまりプーチン支持という理解でいいのか?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:40:45.06 ID:A+OzmyJV0.net
降伏決定してから調印直前まで軍事進攻して領土をくすねた卑怯者のソ連についてはどうなのよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:40:51.09 ID:Gypfn6Ja0.net
ルール守って殴りあいしてたらルール破って「俺が賢い!」みたいなヤツが出てきて
殴りあいから殺しあいになったってことか

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:41:10.64 ID:YpRqbNq30.net
たしかに
アメリカ軍なんて卑怯の極みだったしな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:41:23.01 ID:SyhAyUP30.net
>>378
誰もドイツが善意から独立させようとしたなどと言ってない
独立の要因を首相が最終決断に至った直近の要因の話もしてない
ドイツが戦争を起こさずにいたらインド独立は大幅に遅れていた
INAもなかった
ドイツが戦争を起こさず、その上で日本が好意からインドを独立させたいと思っても何もできなかった
その程度の影響力で恩着せがましくインドの恩人面することの厚顔無恥さにいつ気がつくか?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:41:46.46 ID:qrVcIXKb0.net
>>389
アメリカがソ連参戦の対価として差し出してた
本来はアメリカに文句言うべきなのにソ連がーとかいうところがアメポチなんだよなぁ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:43:14.27 ID:92I35T8c0.net
戦後教育の敗北だな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:43:41.77 ID:7mTlQi+J0.net
>>378
要は天国が欲しいんだよね

・悪辣な白人
・彼らに支配された馬鹿なアジア人を日本人は救った
・日本人偉い

運良く、日本の国土は分割されずに、戦後もソ連がいたから
西側へ所属して経済成長が可能になったけど、
1990年代からのネットウヨカルトの伸張でみんな海外から
学ぶことが嫌いになってしまったから、今後どうなるかだね

396 :Ikh :2022/03/19(土) 15:43:49.13 ID:7wXSO+yk0.net
>>392
当時の英国首相アトリーが、日本の設立したINAがインド独立の主要因と認めたことは紛れもない客観的な事実であり
自慢が鼻に付くとか、そんなおまえのチッポケで主観的な感情などなんの意味もなければ価値もないといえようw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:43:56.65 ID:cCu0O66+d.net
結局卑怯までして勝てなかったのが悪いってだけだぞ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:44:27.29 ID:2+piOTc80.net
マラソンの出だしでダッシュしてドンビリでゴールみたいな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:45:02.52 ID:SyhAyUP30.net
>>396
何同じこと繰り返してるの?
頭壊れた?
さっきも聞いたけど?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:45:10.64 ID:oqvp8x7Ed.net
政経どんづまりでバカみたいな民族主義、愛国者が増えることはわかっていました
まだしばらくこういう人は増え続けます

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:45:39.53 ID:qsg2CECd0.net
そら原爆2発落とされても文句言えんわw

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:47:07.72 ID:FD9lfkqZM.net
>>398
リタイアじゃね?

403 :Ikh :2022/03/19(土) 15:47:17.59 ID:7wXSO+yk0.net
>>399
おまえが客観的事実を認めて、自分の誤りを認め、日本軍の創設したINAがインド独立に主要な貢献をしたと認めるまで、俺は何度でも同じことを繰り返すだけだから〜w

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:48:46.13 ID:Qlti3AiY0.net
後に続かねーのが分かりきってた真珠湾への奇襲になんのメリットが?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:49:06.53 ID:cZ/bYfuI0.net
>>389
日本は関特演でソ連軍が減れば侵攻するつもりだったのだから卑怯などと言えたもんではない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:49:33.65 ID:QmAbxIGg0.net
>>1
お空きれい

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:53:17.24 ID:U+O6rDSV0.net
ただの卑怯な戦法と民間人狙った虐殺を比べるのはいかがなものか

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:56:39.06 ID:GyhSSNwA0.net
その結果原爆落とされたんだがw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:58:07.18 ID:YrMg2PPA0.net
百歩譲って戦争経験者がこれ言ってるならまだ分かるけど
どうせ50〜60代の甘ったれたネトウヨジジイなんだろ?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:00:19.13 ID:p5TzcvNOM.net
戦国時代も言わば卑怯合戦だったからな 調略(裏切り)が至高の作戦だったくらい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:02:33.62 ID:IWMktxRc0.net
>>389
くすねた?調印で放棄する予定の土地だろ?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:04:26.00 ID:sdNlh0ks0.net
パールバーバー?
床屋さんかな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:05:53.96 ID:sDqR3k+b0.net
トランプに怒られるぞ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:06:11.77 ID:TSusQSRy0.net
無謀な策で卑怯な民間人虐殺に誇りを持てとか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:08:51.23 ID:9RSdX0sS0.net
俺らが死ぬ頃には100年たちそうなイベントを今でもネチネチ言われてるとかさ
戦争は負けないに限るよなぁ
軍師ネトウヨは本当にやめてほしい

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:10:02.95 ID:xrqAxkLsa.net
秦郁彦
「アジア・太平洋を対象とするワシントン体制はヨーロッパを主舞台とするヴェルサイユ体制コンビで、ヴェルサイユ・ワシントン体制と呼ばれてきました。
 ヴェルサイユ・ワシントン体制が十分には機能しないものだったというのはその通りだと思います。

 ただ、日本もコミットする形で出来上がった両体制を、満州事変で最初に破ってしまったのは日本なんですね。
 国際紛争は国際連盟で処理していくということに日本も積極的に同意していたにもかかわらず、満州事変を起こしてしまった。
 しかも連盟が制裁できなかったのを見てイタリアのムッソリーニ、ドイツのヒトラーもあとに続きました。
 第二次世界大戦につながる戦争の口火を切ったのは、実は日本だ、という点で責任は重い。

 しかも、国家意思として、やむを得ず打破したという形ならば、弁明の余地もあるのですが、軍の出先である関東軍のクーデターに引きずられ、結果としてそうなってしまった点が寝覚めの悪いところです。
 少なくともイタリア、ドイツは国家意思の発動という体裁でヴェルサイユ体制に挑戦しましたからね。

 ところが、日本が最初にワシントン体制を破ったことについて、日本国内では意外に評価が甘い。
 満州事変はやむを得なかったとか、あれくらいのことは他の列強も暗黙のうちに認めていたはずだとか、満州事変だけでやめておけばよかった、という議論にもつながるわけです。」

保阪正康
「ワシントン会議は三ヶ月もかけて七つの条約と十二の決議を採択していますが、このなかの九カ国条約などに違反するという形で昭和史が始まったというのは事実で、このことを昭和陸軍の指導者はそれほど自覚していなかったですね。
 そのことはのちの東京裁判でも検事団から執拗に指摘されています。」

昭和史の論点 p9

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:10:20.09 ID:UZZfxlNO0.net
あれ?
どいつもこいつも「本当はアメリカにバレていた、原爆を落とす理由が作れるから知らんぷりした」って言ってなかった?
日本は不意打ちで卑怯なことをしたと認めちゃったんだ?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:11:05.25 ID:xD/7ZT/o0.net
もう外交の手段という言い訳すら否定したか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:11:38.07 ID:AWYSD6PKa.net
卑怯というか卑劣って感じじゃね?

宣戦していれば作戦自体は優れたもので
山本五十六はやめろってくらいあちらの評価高いが

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:12:24.02 ID:POMeB5Bb0.net
あなたの感想ですよね

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:15:31.07 ID:AWYSD6PKa.net
>>416
パリ不戦条約も満州事変あたりで破ったんだっけ
あれは戦争レベルだから盧溝橋からか

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:17:26.08 ID:SQy4WLnVa.net
ゴミクヅねこさあ……

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:17:56.25 ID:VD56lnlW0.net
アメリカ見てりゃ解るけどマジで勝てば官軍だよな
ジャップも買ってたらパールハーバーも美談になってたよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:20:44.04 ID:v0NNCpLm0.net
未だに小林よしのりの戦争論みたいのに洗脳されたバカウヨも多いんだろう

「真珠湾攻撃は欧米が見掛け倒しだということを世界にみせつけた」
「日本だけが欧米と戦えたし戦う責務があった」
「その日本の戦いがアジア開放の気運につながった」

なんてクソ頭の悪い妄言のオンパレードだからな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:28:35.41 ID:yYf02IoU0.net
原爆2発もぶちかまされるのが大日本帝国の戦略だったんすね

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:28:43.39 ID:t7ddsUXR0.net
アジアを巣食っていた白豚を惨殺したのも誇るべきこと
日本軍は白豚を殺すために南下したのだ
アジアを侵略したというレッテルに騙されてはいけないよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:29:36.16 ID:0/EQ2s0na.net
戦術レベルでしか考えていない視野狭窄って言うんだよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:34:17.10 ID:/SZwoAQn0.net
勝ってたら誇っていいけど負けたらゴミ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:41:52.63 ID:SSdUE0uea.net
卑怯な事して原爆落とされて被害者ズラしてるってこと?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:47:27.02 ID:q3IpG0lz0.net
ネトウヨ=バカのテロリスト

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:47:47.44 ID:XT/38l7b0.net
つまりジャップは卑怯者って事か

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:56:29.49 ID:43eMHFmd0.net
>>206
>極東軍事裁判で真珠湾攻撃そのものが戦争犯罪と認定されてないし

アメリカ政府はそう思ってないみたいだけど

> The Tokyo War Crimes Trials unequivocally declared the attack on Pearl Harbor illegal.

Was the Attack on Pearl Harbor Illegal?
May 22, 2018
https://pearlharbor.org/was-the-attack-on-pearl-harbor-illegal/

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:01:39.79 ID:SID4XyIu0.net
ウーパールーパーは?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:03:16.48 ID:PMgB82eI0.net
ウーパールーパーに見えた

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:11:34.46 ID:i9SqvcZh0.net
でも最後は原爆落とされてギブアップしたよね

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:15:19.11 ID:qnp60ieH0.net
日本の神話でも騙し討ちしたことを堂々と書いてあるしそういう文化なんだら

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:15:52.19 ID:rsqlts0G0.net
わりと当時の日本人はドヤ顔で誇ってたと思うね
源義経とか戦国の奇襲エピソードとかと重ねながら
これを後に延々くどくど言われるとは思ってもみなかった

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:17:21.61 ID:XVBBsT5H0.net
他人事みたいに言ってるけどおまらもその卑怯な奇襲やった国民の末裔なんだぞ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:20:38.55 ID:mD9buke00.net
基本的に日本の有名な戦いって奇襲や騙し討ちばっかだもんな
神話や御伽噺でも如何に相手の裏を掻くかみたいな話が多いし
むしろ不利な立場の側が有利な相手を知恵を使って嵌めるのが英雄的行動だと称賛されてきた

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:34:29.64 ID:XeKhgwde0.net
核兵器使用についてはダンマリのバカサヨであった

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:35:16.48 ID:hK/HWsi60.net
実際イスラエルでもアメリカでも宣戦布告して戦うなんてしてないしな

だいたい散々おちょくって先に手を出させてボコにするとか汚いわ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:40:52.01 ID:dsXPuOhQ0.net
八岐大蛇
阿弖流為
シャクシャイン
真珠湾

全部騙し討ち

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:48:55.76 ID:1ZnzYuoDd.net
下法には下法で返される

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:55:05.06 ID:qc5BEI5XM.net
戦争にもルールがあるという前提を知らない猿の戯言
ルール無用ってんなら戦争の経過も結果もすべて受け入れないとな
でも原爆がどうの北方領土がどうのとほざくんだろ?ダブスタなんだよなぁ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:56:50.10 ID:L2v7cGkO0.net
ネトウヨには武士道は理解できないらしいね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:58:38.78 ID:qc5BEI5XM.net
>>439
日清日露アジア太平洋戦争全部宣戦布告無しで日本軍の奇襲攻撃から始まってる
武士道なんてなかったねw

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:00:43.53 ID:E/41FI9sa.net
その結果負けてんだが

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:00:48.34 ID:q5HYX8ba0.net
それで負けてちゃ世話ないんだわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:01:42.40 ID:L2v7cGkO0.net
「正義は勝つ」
これは本当だったな
大日本帝国軍人は負けるわけだわ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:03:05.74 ID:qc5BEI5XM.net
>>438
付け加えるなら徴兵検査に落ちた出来損ないと徴兵検査から逃げた卑怯者の末裔ね。
甲乙丙で優秀でまともな奴から戦争で死んでいった。日本人であることが恥ずかしい。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:03:06.10 ID:HZuAvIN/0.net
何を言ってるんだ?
此の糞馬鹿ネトウヨは💢
しっかりと宣戦布告してから攻撃だったんだぞ!

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:07:23.04 ID:OQC5mKua0.net
そもそも臆病者の屑だから奇襲するんだろ
そんな民族性を誇るなんてまさに屑だなw
ピカ炸裂するのも納得

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:15:14.87 ID:/c6Z/6kn0.net
封建時代と違って宣戦布告なしの奇襲なんて認められないよ。本当に馬鹿。
さすがに日本当局も奇襲直前に宣戦布告しようとしていたが日本大使官の
不手際で攻撃後の通告という大失態。二重にダサいは。おかげで米国民の
戦意が高まって日本の敗戦に拍車をかける結果となった。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:18:29.28 ID:Kp/H4eI50.net
息をするように嘘をついて、謝ったら負けで、精神的勝利が好きで、事大主義なのは??
百田さん系列の人たちでは?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:27:19.01 ID:dUD/Z9fq0.net
卑怯というかただのマヌケだろ
襲撃の1分前でもいいから宣戦布告してれば合法だったのに、連携ミスでしてないってアホすぎる

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:33:16.98 ID:PMpIxxHZ0.net
倍々返しにされた国が何をイキッてんだ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:33:38.41 ID:U5O5p3IP0.net
>>439
多勢を少数で破った、みたいな話が好きなので、まぁそういう話ばかりになるんやろなぁ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:40:00.05 ID:wXKTRzWCp.net
>>438
当然だろ
だからこそ大日本帝国を叩くのは日本人の義務だ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:40:37.06 ID:7kRkOQu3M.net
>>102
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:41:29.36 ID:eDW417wg0.net
卑怯に殴りかかってフルボッコされて全面降伏って、めっちゃカッコ悪くないですか?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:42:35.20 ID:3ufjCdhv0.net
なら北方領土も独島も尖閣も向こうに理があるね 俺としてはどうでもいいけどさ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:44:24.19 ID:3ufjCdhv0.net
勝つ為ならば手段が肯定化されるというならば、他国に対しても肯定しなければ矛盾することになるよ そこを日本と他国で切り分けてダブルスタンダードになるようじゃただの自分勝手

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:45:45.20 ID:heFxSMtq0.net
敵国条項外したらアカン国

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:46:25.28 ID:3ufjCdhv0.net
ていうか当時にも国際法があったので

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:47:27.81 ID:qLBAc44I0.net
>>429
ただのクズだなw

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:49:03.27 ID:4cCi/H0H0.net
ネトウヨが言ってる敵基地先制攻撃の代表が真珠湾案だよな
非戦闘員は攻撃してないとは言っても先制攻撃事態が卑怯とされるんだよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:52:23.50 ID:3ufjCdhv0.net
>>466
しかも民間人も死んでるしな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:58:40.12 ID:qqTCY/r/0.net
それで勝ったなら「勝てば官軍」イイけど
その結果
アメ公を本気にさせて
ボコボコにされたやん  草

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:02:15.60 ID:r2f9niwe0.net
きたねー手を使っておいて負けてんだからサイテーじゃん

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:10:23.31 ID:u3ePyWpN0.net
今でも不意打ちのことをパールハーバーに例えるらしいけどね

あれを誇りに思ったところで戦争には負けているから空しいよね

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:10:36.83 ID:F4ShjZuL0.net
>>469
パールハーバーはボロ勝ち。
だけどその後のミッドウェイでアメリカ側も外道作戦。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:11:12.91 ID:4cCi/H0H0.net
野村・来栖両大使が外交交渉の打ち切りを勧告したのも真珠湾攻撃の50分後だったみたいだな
外交交渉中に宣戦布告もなしにだまし討ちした体になってる

歴史に詳しくないけど交渉打ちきり勧告と宣戦布告が同時ってことかな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:12:13.76 ID:yLQC/mmi0.net
なら日本が戦争状態になったらネトウヨがまっさきに出兵するんだろうな?
つって絶対戦争行かないのがネトウヨだけどな
普段から戦争賛美しといていざ自分の身に降り掛かったときだけ反対するのは薄っぺらいよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:12:32.56 ID:JERl2UtT0.net
精神の安定を得られてなにより

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:13:24.76 ID:F4ShjZuL0.net
んであのパールハーバーのやり方が
空母機動艦隊の正式な使い方として
今現在でも使われている。

昨日だかに中国が空母出してイキってたでしょ?
不意打ちをするかもしれないと警戒させて相手にストレスを与えるのが目的。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:14:24.21 ID:gfM/A7iKp.net
でも発狂してるじゃんw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:14:55.45 ID:F4ShjZuL0.net
>>473
ジャベリン持って山の中に隠れるだけだぞ。
日本が大陸に攻め込む理由がないからな。
上陸してきたバカをアンブッシュで一方的に殺すだけ。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:15:12.11 ID:4rToLsEk0.net
>>439
相手が強大ならわかるがヤマトタケルとか強い設定の意味がない騙し討ちあるよな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:17:30.69 ID:NkcSlTIM0.net
北方領土の話は二度とできないな
日本人は終戦の日が勝手に戦争終った日だって思ってるけど

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:21:07.97 ID:qc5BEI5XM.net
>>453
> 日本当局も奇襲直前に宣戦布告しようとしていた

これ大嘘って戦後の研究で明らかになってるからな
日本側が出そうとしてたのは日米交渉の打ち切り宣言であって宣戦布告では無い
さらに真珠湾奇襲直前に英領マレー半島に奇襲上陸してるが何らかの通告も準備も一切なし
これで分かるように無警告でいきなり襲うのが日本軍の常とう手段って事
卑劣な民族だねwそのくせソ連の南下には「国際法ガー、条約ガー」ってギャーギャー言うんだから救いようがない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:21:39.91 ID:KoXvfeT0a.net
嘘まみれの大本営発表で国民を騙したのも軍略ってか
それで負けて金も命も奪われても満足なんだな
俺はやだよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:30:34.29 ID:xQ7xaFJgM.net
日米交渉中にハワイに連合艦隊送って
交渉する気ゼロだったのはどう言い訳するの

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:32:50.28 ID:T94Ouzl1M.net
普通に認めて反省するだけでいいのに
なんで子供でも出来ることが出来ないのだろうね?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:33:14.74 ID:NkcSlTIM0.net
まぁ卑怯って負けそうな弱い奴がよくやるんだよねぇ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:33:21.19 ID:xu8JtmTn0.net
当時核の開発に成功したアメリカは他国に真似できないものであったろうから誇っていいぞってか

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:33:51.70 ID:4cCi/H0H0.net
経済制裁(ABCD包囲網)やウクライナ全面撤退(ハルノート)を要求すれば真珠湾攻撃やむなしになるな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:36:09.85 ID:os7iT8Ye0.net
真珠湾以前にいつアメリカとの戦いが始まったんだ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:33:14.08 ID:DtNT7X8N0.net
これを誇ってる間は北方領土は返ってこないよ。
最近のウヨくんは8月9日に何もやらないのか。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:38:24.95 ID:7NQB+D9x0.net
ウーパールーパーかわいそう

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:59:15.20 ID:/nsGBlcNd.net
>>466
ドイツのバルバロッサ作戦とか別に卑怯呼ばわりされてないじゃん

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:20:54.92 ID:SN2zudiX0.net
ほんと今の時代に右翼になる奴は馬鹿なんだな
もう右翼なんて流行らないんだよ
気持ち悪いと思われてることに気づいてくれ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:41:55.39 ID:lczcq3BQ0.net
まあジャップは人間の心がないからやっていい事と悪い事の区別がつかないから仕方ない

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:01:58.10 ID:wgvAMsjK0.net
卑怯な事やって相手をブチギレさせて核爆弾を叩き込まれる高度な軍略

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:02:36.49 ID:/Lc+3G8j0.net
ん?ロシアの正当化かな?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:03:20.15 ID:UZgoqkxW0.net
テロ行為を卑怯と思わないのがジャップ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:04:12.09 ID:Z7fEOvVD0.net
もちろん建前だけとしても旧日本軍は「武士道」をベースにしてたんだけど。。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:05:05.41 ID:KLKOFQME0.net
ほーーそうか
それではロシアの病院の盾をごらんください
誇りましょう

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:05:48.10 ID:KLKOFQME0.net
いくさは卑怯?なるほど
テロはいくさってこと?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:28:08.38 ID:vb49dzrx0.net
軍人にとって奇襲は受けたものの恥定期

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:15:46.44 ID:GZc6xK9p0.net
大義名分とかごぞんぢ無い?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:35:56.85 ID:rXWI2Iz90.net
日本人ってパールハーバーで宣戦布告したかしてないかで
議論してるけど
そもそも宣戦布告してたとしても
はじめに拳振り上げたのは日本側ってことで、結局侵略じゃん
無言で相手殴るか宣言すると同時に相手殴るかの違いって
そんなに重要か?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:38:10.20 ID:A6CSQbGI0.net
https://i.imgur.com/n41UnL4.jpg

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:41:36.76 ID:8JqdVJF60.net
>>1
敵が1番喜ぶ軍略やってどうすんのw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:43:48.39 ID:8JqdVJF60.net
>>477
ネトウヨは真っ先に敵に土下座謝罪する
米軍にそれやった結果が今

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:45:13.95 ID:IBELFFYR0.net
日本軍は正々堂々と戦ったんだって言ったり奇襲を賞賛したり訳わからんわこいつら

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:46:16.78 ID:jNLtONVM0.net
いや卑怯卑劣なだけで効果なかったんだが
米国民の感情を刺激して不利になってるし
思いっきり愚策やん

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:56:50.04 ID:7ooWnkep0.net
これが自称愛国者
結果的に国を売ってるわけだが

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:58:21.94 ID:7ooWnkep0.net
>>470
勝ってたとしても叩かれる案件
いやいまより余計に叩かれてただろう
そういう行為

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:01:12.13 ID:G2kbkthH0.net
いまのロシアを叩きながら
大日本帝国を擁護するというアクロバティックネトウヨ
だがそれが矛盾した行為だということはネトウヨ脳では一生理解できない

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:07:52.56 ID:2MpZTcGB0.net
>>509
ネトウヨの多くはプーチン支持だと思ってたわ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:21:40.84 ID:j6uyYTYB0.net
確か戦争法違反

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:23:45.38 ID:4xJYzHle0.net
負ければゴミなんだよ?わかるかネトウヨよw

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:42:10.19 ID:ZooZdZ20d.net
まあこれはネトウヨのなかでも知性あるレベル

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:43:00.82 ID:r22PEcdY0.net
しっかり100倍返しでフルボッコされたのに?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:40:16.23 ID:Ohc/OyHdr.net
>>145
ハル・ノートはイギリス大使を怒らせたけど、ルーズベルト大統領が「英領マラヤ、タイ、蘭印を攻撃されたときはアメリカが攻撃されたものとみなす」と答えたので収まった。
イギリスの懸念は、英国だけを日本と戦わせられる羽目になることだったからね

まあ日本軍の発想が完全に斜め上だったせいで、チャーチルが勝利を確信するわけだが

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:51:37.59 ID:IOaovOyc0.net
原爆落としたアメリカは誇っていいってことか

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 05:26:36.41 ID:bSMxBana0.net
>>510
プーアノン連呼して話が全く通じないところとか、パヨク連呼のネトウヨと完全に一致してるじゃん

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:12:05.24 ID:j6uyYTYB0.net
原爆は試したかったんじゃ無い?
ビキニ湾沖の実験の破壊力をさ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:19:34.37 ID:qE4Zwym40.net
兵は詭道なり言いたいだけだろ
先ず戦い然る後に勝ちを求めるアホが勝てるはずがない

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:20:20.60 ID:SE5R5uBxM.net
これは知将ですね間違いない

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:24:11.50 ID:pu7z9fbe0.net
核兵器も軍略(´・ω・`)

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:44:05.30 ID:QHhI5u0Z0.net
ネトウヨは人生で勝った経験がないからわからないのかもしれないけどな
勝ったほうが正義なんだよwww
ジャップは負けたからパールハーバーは完全に悪なんだよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:08:52.26 ID:Ohc/OyHdr.net
>>231
日米交渉中に卑怯な騙し討ちやっちゃわれたアメリカに比べりゃそらな
結局東條英機は日米交渉を奇襲を成功させるために油断させるための作戦としてやってたわけで、ひでーもんだよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:13:04.08 ID:8OEBNbs4M.net
ま、日本史学べばわかるけどほとんどの有名合戦は奇襲で勝ってるから
これしか戦い方が分からないんだよ
一撃で終わらせられなかったらこっちが負ける

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:16:40.68 ID:HLweB0s2a.net
完全敗北土下座謝罪しアメリカの
ペットとして太平洋の片隅の
海にぷかぷか浮かべられてる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:25:48.22 ID:Mb6rlQ0P0.net
卑怯を誇る民族なんてどこ探してもないんだが

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:13:29.63 ID:MM9jfs1j0.net
なんで戦争行っても無いやつが誇ってんの?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:30:27.36 ID:eOAutUnr0.net
ネトウヨ特有の空気の読めなさ
ただ思いついたことを口に出しちゃうんだろうな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:30:52.66 ID:rm0Y+03V0.net
負けとるやんけ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:06:39.53 ID:xGMAZ2MX0.net
>>501
そもそも宣戦布告してないよ
最後通牒もやってない。
遅れたと騒いでる通知は、日米交渉打ち切り通知にすぎない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:07:44.63 ID:xGMAZ2MX0.net
>>490
チャーチルがいくら何回もドイツの攻撃を警告してくれてるのに
スターリンが無視しまくったから

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:11:08.85 ID:xGMAZ2MX0.net
>>468
「勝てば官軍」って、皇軍特有の考えだよな
他の国の軍は、マッカーサーみたいに捕虜を丁重に扱うとか、先制攻撃を進言されても首相ケソンの要望入れて不許可にするとか、無防備都市宣言して民間人を巻き込まないようにするとか、負けても立派にやってる感がある

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:13:56.43 ID:xGMAZ2MX0.net
>>457
その割には、日本じゃホーランジアの戦いとか仁川上陸作戦とかは評価されないよな
タンネンベルクの戦いはやたら日本軍高級将校に崇拝されてたけど

総レス数 533
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200