2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】関西人さん 「関東モメンの『〜だろ』『〜じゃん』キッッッッショ!!!」「背筋ゾワッなるわ、マジで」 [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:39:52.92 ID:ALFAiegFa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
190 :風吹けば名無し [] :2022/03/14(月) 15:17:34.05 ID:bLTYiEev0Pi (6/15)
まあ正直大阪も大阪弁やや廃れてきてるな
ネットで標準語使うから思考体系が標準語化してるん違うかな

200 :風吹けば名無し [] :2022/03/14(月) 15:18:52.82 ID:cjqJCneIMPi
>> 190
でも確実に言えるのは「〜じゃん」「〜だろ」だけは使われない
あれはなぜか自分の声で発することに拒否反応起こす

https://yahoo.co.jp/csnbxj

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:13:55.44 ID:iBOhEHW+0.net
多言語にイラつく田舎土人
多様性を認めない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:17:41.33 ID:ptyjlTNr0.net
>>288
伊勢は近畿だけどこっちの文化も色濃いのが悩ましい
味噌も豆だし
伊賀他はしらん
>>292
三河は東でいいけど尾張はイントネーション以外の表現が西なんだわ
>>296
名古屋中心で見るとそうなるかな
浜松ですら豊橋以外は疎遠だし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:20:27.91 ID:E4bBEHdf0.net
>>1
わかる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:21:10.95 ID:or6bG9+80.net
ほんまかいなwwwww

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:22:55.96 ID:1NNs/jCl0.net
なんで広島はこんなに周りから嫌われてるの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:31:56.38 ID:0wEW3dEk0.net
関西弁て助詞使わないのがイラッとくるんだよね
関西人には日本語難しいと思うけど頑張って使ってくれよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:33:40.99 ID:T88fm0dJ0.net
どうでもいいじゃんか

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:35:03.13 ID:XkfSAcYya.net
でんがな!!まんがなでんがな!!

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:37:24.63 ID:yWGqAqKqx.net
「〜だろ?」よりも「〜だぜ?」のほうがマジできしょくて無理
これはガチで東京の出身のやつしか言ってない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:39:43.57 ID:N3GO8RyO0.net
きしょいって言葉は大阪限定?
西日本の人でも大阪しか聞かない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:44:59.98 ID:HZuAvIN/0.net
別に良いじゃん
問題ないだろ?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:45:34.29 ID:b/Yh7rz00.net
まあ関西弁はいいとして、呑み会とかで酔っ払うと関西弁が出てしまうアピール※女の子がいるときだけで男だけの呑み会だと酔う前から関西弁で喋っている
これが苦手

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:48:01.34 ID:4KyT4GHA0.net
>>279
いやいやどっちも難しいから
東北弁が習得一番簡単だわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 23:50:01.99 .net
あっちゃくせごどいうなで

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:52:02.71 ID:hbOoKWAK0.net
関西弁聞くだけで背筋ゾワってなるからおあいこじゃん

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:56:44.51 ID:IL7xQpod0.net
〜だろってネットではよく使うけどリアルでは使わないわ
スラング的なもんだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:57:15.06 ID:PWSOa7SfM.net
『やっちゃってさあ』って言うと関西女は濡れ濡れ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:57:52.44 ID:IL7xQpod0.net
>>329
もちろん関東
使う場面ってリアルだと怒ってる時くらいじゃない?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:59:45.28 ID:cLA1RkOJ0.net
これな

https://i.imgur.com/hTCY6eh.jpg
https://i.imgur.com/8iBLXVz.jpg
https://i.imgur.com/37puntR.jpg
https://i.imgur.com/EyLRkKT.jpg
https://i.imgur.com/tu8ZaCn.jpg

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:59:50.52 ID:i0ePRbm60.net
関西弁のタレントが津軽弁のタレントに「なまっとるやないか!」と突っ込んでたな…ハァ?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:01:28.32 ID:px3EITl70.net
関西弁もだいぶコテコテでは無くなって来てるとは思う

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:03:11.07 ID:2Aly0jGs0.net
>>108
京都府民だがその話は知らんかった
しかし出禁にするほどのもんかね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:11:53.39 ID:ApyQnIXS0.net
どうでもいいけど関西でも外側だとまた違った感じになるよね
和歌山の「〜よー」「〜ら」
播州も違ってそう

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:15:38.43 ID:vRTkN/Ks0.net
関西人って心が狭いってことか?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:35:19.49 ID:m1MYxvYQ0.net
この手のスレ定期的に立つよね
関西人って構ってもらえないとミサイルを撃つ金正恩みたい

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:48:39.59 ID:31ftSVPG0.net
東京に来てまで関西弁喋ってる関西人がいてワロタw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:49:55.33 ID:AhwixWLN0.net
>>7
広島が電車でウンコ漏らしたヤツみたくなってて草

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:00:37.24 ID:VpQ5I3Hn0.net
>>338
そらお前みたいな
アンチ関西人ホイホイスレだからな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:04:58.55 ID:EoYRfyeW0.net
>>313
少し前は聞かなかったよ
輸入関西弁だな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:05:55.67 ID:xCUa/l7c0.net
〜ンだわ

これなら関西人さんも好きやろ😊

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:14:13.91 ID:Ru4wTuA50.net
東京に住んでたことのある関西の友達と東京旅行したら、東京つくなり標準語になって俺はどうしたらいいのかわからなくなった

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:16:27.39 ID:HBuMjiLt0.net
関西のでしょ のスレは久しぶりに熱くなった
まあニュアンスの違いはあるよな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:22:46.50 ID:c/TtNQwf0.net
漢とかバダサイみたいないかちー奴らですら
でしょ!とかじゃん!とか女みたいな言葉使うから笑っちゃうよな
全然サグじゃないし

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:40:39.75 ID:mW4H59x70.net
南予なんよ
投与中なんよ
検討中なんよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:41:12.91 ID:CrGS5HaI0.net
へー、だろ も駄目なのか

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:41:54.96 ID:0wgDrboV0.net
関西人はあれ駄目これ駄目が多すぎる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:43:25.87 ID:CrGS5HaI0.net
>>59
へー
性差ない普通の言葉なのに何の影響でオカマに思えるんだろな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:46:02.26 ID:ZWAlOAs3d.net
だよね
でしょ?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:47:41.33 ID:ptmTfD4C0.net
カマっぽいし実際メンチ切ったら泣き出すような連中ばかりで虫唾が走るわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:49:27.10 ID:mCbMsIekd.net
東京に対するコンプレックスが疼くんだね(笑)

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:00:16.09 ID:6IjglmfN0.net
関西弁が一番無理
日本語じゃないよねアレ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:00:47.72 ID:6IjglmfN0.net
だからこういうこと言うんじゃないかな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:01:39.23 ID:FZ+240ld0.net
関東人が使ってるのもダメなのはおかしい
猛虎弁の方が拒否感あるだろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:02:57.02 ID:FZ+240ld0.net
>>342
京の今風の言葉が東国に流入してるんだからいいだろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:08:10.64 ID:SslQAVWz0.net
>>7
なぜ広島
そしてなぜ山口

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:11:22.29 ID:8rlDgAoZ0.net
馴れ合い目的のなんJ由来の妙な関西弁こそ気持ち悪い
何が猛虎弁だよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:17:21.61 ID:nADV24nx0.net
ほんとに関西人て選民思考強いなやっぱり人種差別的な考え方してるのかな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:24:03.13 ID:ZNya4dBV0.net
>>360
選民思考はないけど故郷に誇りを持ってるだけ
東北人とかって出身よく隠してるけど意味がわからない

あと周りから「○○さん関西出身なんですね!」みたいな憧れ?みたいな感じでよく言われるのもある

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:25:34.75 ID:xx3A5fLC0.net
上京したけどたまにじゃんはでる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:28:11.30 ID:xx3A5fLC0.net
>>360
関西人が東京にきて一番思うことは自分の地元に愛がなさすぎる
地方出身が地方出身をバカにするから負のスパイラルだな

たまに関西人だけ関西であることを隠そうとしないからムカつくとか言うけどとんでもない土人思想だよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:32:17.58 ID:0wgDrboV0.net
郷土愛奴はキッショいから口開かないで
あとさっさと地元帰ってどうぞ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:36:23.83 ID:FHRgLRLq0.net
関西人ってなんで方言喋ってる自覚がないの?
こっちから見たら「訛ってるだけ」なんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:39:17.42 ID:5GFz4xk10.net
君(キミ)って言われるとゾワゾワする

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:40:47.44 ID:ZNya4dBV0.net
>>365
訛ってるか否かはかつて中央政府が作り上げた「標準語」という虚構を無批判に信奉する程度に思考停止してるかどうかに拠ると思ってる

なので標準語以外を訛ってるとする思考停止な奴を見かけるとクスッとはなる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:40:59.93 ID:hV1a27zH0.net
>>361
それを憧れって変換しちゃうのスゴイな
生きやすそう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:45:01.92 ID:BPLnQtNf0.net
確かに中高の頃、関東人が語尾に「〜じゃん」とか「〜さ」をつけるのがキモいという風潮はあった。
でも今は関西芸人でも「〜さ」ぐらいなら普通に使ってるのをよく見るな。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:46:23.43 ID:VewcpTqx0.net
ただの東京コンプじゃん
言わせておけばいいだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:47:35.48 ID:BPLnQtNf0.net
東京弁の言い回しで、「〜なのよ」「〜するのよ」というのがあるけど、
女言葉というわけではないと思うが、未だに違和感を覚えてしまう。
でもこの言い回しを自然に使える人は東京弁ネイティブだなと思う。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:49:39.29 ID:Ly2iBsRA0.net
大阪生まれ大阪育ちな俺、普通にじゃんって使ってる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:52:19.15 ID:BPLnQtNf0.net
>>372
イントネーションは?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:52:48.65 ID:10VCkZtxa.net
スレタイ脊髄反射しちゃう関東土人さ〜
じゃんはたまに使うよ5ch限定だけど

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:54:37.85 ID:Z4Tzt4Yf0.net
>>7
福島の山口で笑ってしまった
なんで千葉は京都嫌いなんだ?
俺も千葉県民だけどピンとこない
大阪の方が嫌い

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:55:20.30 ID:UYFw6OkJ0.net
パンおいしいねん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:00:22.97 ID:d8Pw+i3t0.net
>>363
でも関西人さんも東京に残る人が多いですよね…
そこに愛はあるの?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:01:57.77 ID:GESYm1ji0.net
これもう安倍だろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:05:16.33 ID:ijgkXhvsa.net
郷土愛って気持ち悪いなあ
愛国心ろ同じ匂いがする
関西に自称愛国者さんが多いのはそういう事なんですかね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:11:55.36 ID:8QBlLRD30.net
杉ちゃんとか凄い不評だったんかね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:17:31.50 ID:aYBImgwo0.net
薄汚い方言に固執する世代ほどブサヨ度が高く暴力性が高いからなw
これは相関関係がありますねw

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:27:47.26 ID:8n9NjCsa0.net
ほなにーして寝るでほんま

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:27:47.92 ID:rdKFGi/00.net
>>360
日本文化の基礎作った自負があるからだろうな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:42:06.90 ID:QQV697mr0.net
「めっちゃ」が大嫌い

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:07:15.38 ID:+6i/fZAE0.net
>>371
なんよ、するんよと大して変わらんと思うけど

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:27:17.67 ID:zNKPv5FB0.net
でしょ奴も

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:31:10.72 ID:6C+zFdCnr.net
〜やん、やろ
って関東の人も使うの大好きだよね。もちろんわざと使ってるのはわかるが、リアルでも浸透しまくってる。〜じゃん、だろの断定っぽさは関東人にもキツく思えるから、関西弁で代替してるのかなと考えてる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 05:15:58.33 ID:y0+d5Petd.net
〜じゃんも死語だろ
〜だぜくらい誰も使わない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 05:19:56.89 ID:D6F7OZ2p0.net
福岡出身だから〜やろ、〜やんって言いたいところを
ネット上では〜だろ、〜じゃんに変換してる

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 05:43:29.36 ID:fpDBPSmz0.net
ジャン先輩?
https://i.imgur.com/HuxTX7o.mp4

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 05:44:48.39 ID:+fxRCBoh0.net
>>13
ホモだしな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 05:51:17.13 ID:8Jrc+dI30.net
〜じゃん は神奈川の方の方言らしいな

山梨もじゃんねとかいうしちょい西の方言

敷くを引くみたいな東京弁ではないらしい

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 05:52:34.88 ID:8Jrc+dI30.net
>>371
なのよねは使う

ハゲキのなんよに違和感ないし

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:35:13.49 ID:jN7J6sTna.net
( ・∀・)ヘェー

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:53:49.74 ID:7LP05haFa.net
でやでや

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:01:30.42 ID:ccK2k0gV0.net
それでやんやん言ってるのか

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:03:42.91 ID:rr+EOV9GM.net
関西でも普通にどっちも使う定期

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:06:27.70 ID:g+IW3fFX0.net
関西人は福岡にでんがなまんがなって言われたら悔しいの?
お前らなんか眼中にないがって思うだろ
今そういう気持ち

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:09:58.47 ID:5VBwW32/0.net
>>363
そこで関西人も他者を馬鹿にするのを愛と呼ぶならそんなもんはネトウヨ愛国心的な害悪でしかないじゃん

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:17:04.00 ID:dwPLR+QS0.net
なんでやねんなんでやねんw
せやかてほんまくどうw

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:18:27.54 ID:gV7bPrv+0.net
でたわね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:21:18.23 ID:CyHy7WVR0.net
それじゃあドラマとか映画とかほとんど見れないじゃん
かわいそう🥺

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:24:10.62 ID:WAEL2mRu0.net
関西人の「〜しらんけど」のほうが気持ち悪い
言われるたびに、知らないなら言うなと思う

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:26:47.53 ID:Au8x/vCw0.net
>>13
最初どういう意味で使ってるのかわからなかった。ツレっていうと能かよって思う。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:47:41.18 ID:vSahoqk+0.net
関西人は粗暴だから関東圏の大人しい言葉が通用しない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:54:24.53 ID:M81sF6KqM.net
キムタクみたいなおっさんがじゃんとか言ってるの見たらキモいの何の
キムタクだから多少はマシなんだろうけど禿げ散らかしたおっさんが言ってたら地獄だろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:03:41.11 ID:hr83G7nH0.net
>>387
ああーそうそうその感覚あるわ
ネイティブ関東人だけど関東弁だと言い方強めに思えちゃうから
ワンクッション挟む感覚で「〜やん」って文面で使うことはある

もちろん会話なら声色で調整できるから「〜じゃん」「〜だろ」だけど

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:05:37.99 ID:0d4HbqkYa.net
もんでー

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:13:14.64 ID:Q49mgjYi0.net
背筋グッワーなりますわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:17:06.16 ID:dHAR78O40.net
やん、やんか、やんけ
をどうやって使い分けてるのかわからん

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:26:19.83 ID:PEeC3G6HM.net
「だろ」「じゃん」「やろ」「やん」は全て古語「にてやあらむ」の転訛形

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:27:52.18 ID:4bmluYkvM.net
松本とかの下手な標準語の方がきつくね?
ぞわぞわする
大阪人なんだから大阪弁でいいのに

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:30:08.90 ID:zgXC5mFS0.net
>>7
東京は地方民の集まりだからね
純粋にその土着民として嫌われてるのは大阪が断トツだろうよ

総レス数 438
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200