2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】Galaxyのカメラ、誇張抜きでヤバイ [637618824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:57:42.42 ID:87rrbzMqM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
Skyblue
@skyblue_1985jp
道路向かい側から30倍ズーム!!Galaxy S22 Ultra便利すぎる

http://imgur.com/zE6PQY7.jpg
http://imgur.com/wjA1Ahi.jpg
https://i.imgur.com/

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:37:08.55 ID:PNUeAT+z0.net
ハード面だけでは真似できない
ソフトウェアの技術あってこそ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:37:21.02 ID:V28tsIlea.net
でもお高いんでしょ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:38:05.32 ID:4I3quoLq0.net
>>38
光学10倍って各社から出てるけどそういうモジュールでもあるんかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:40:06.49 ID:tfmpVo/r0.net
これ持ってたら盗撮目当てって疑われそう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:40:26.46 ID:12Oh5jkQa.net
いい時代ですねぇ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:40:42.88 ID:p2QGpDLOa.net
この機能がどこで役に立つ時があるんだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:40:57.70 ID:W+1Dv2o+M.net
>>40
スタビライザーは使ってるんだろ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:41:20.80 ID:AsLbqzIn0.net
めちゃくちゃ高いのな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:43:36.98 ID:AcXv8s6D0.net
価格がねぇ…

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:44:35.93 ID:QeL8t5+p0.net
3脚使わないと手ブレすごいだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:45:40.28 ID:jp8Cka8T0.net
ai補正やん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:46:26.88 ID:KK5uT+IZM.net
>>87
最近流行ってるのはプリズムで光を横に曲げて焦点距離を稼ぐ方式で
初代ZenfoneZoomはHOYA製を使ってた

>>91
普通に手持ちでしょ
むしろ三脚必要な機能って三脚夜景モードくらいだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:47:53.00 ID:ea7VzSVM0.net
>>63
Xperiaシリーズって水墨画みたいになるの今は改善されたんか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:48:13.68 ID:vVjMDq6y0.net
>>79
ALが補正してる
合成写真

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:48:26.38 ID:jgGRrxVj0.net
AIで補正かけてるね

密集してる葉っぱとか撮ったらアラが凄いでる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:49:46.71 ID:gJloa5PI0.net
1000円でうってる双眼鏡ではだめなん?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:49:53.84 ID:J/RVxeDE0.net
すごいな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:50:19.65 ID:eaIhPEfK0.net
俺は高いからS22+でいいかな
こっちのカメラ性能も知りたい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:52:01.23 ID:YTFj1zIo0.net
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-01L/10/LR


まだ9noteで戦うぜ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:52:07.99 ID:ERQM1kqt0.net
この使い方は盲点だったわ笑
わざわざ店の前まで行きたくないんだよなあ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:56:35.20 ID:JTWuB3SAM.net
1円は凄いな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:57:29.60 ID:zcxmIfGcM.net
これマジ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:59:22.72 ID:M8c5xUPv0.net
1枚目はアップにしても低解像度なのに

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:00:11.14 ID:SlnJB4hcM.net
劇的に良くなったなカメラ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:03:05.79 ID:GNZ71lwu0.net
3年ぐらい前にファーウェイで同じようなことしてなかったっけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:05:22.74 ID:CSC4QTGfa.net
これで精子見たい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:11:10.47 ID:wUjKKM5Z0.net
日常生活でいつ使うんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 12:12:00.29 ID:GWKqm8Yj0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>50
向かい側にアブアブあるよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 12:14:06.48 ID:GWKqm8Yj0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
それより顕微鏡と望遠鏡を同じ原理だと思ってるモメン多いんだけど、やばくないか😓

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:16:50.11 ID:o7An4iwr0.net
ノゾキに使うのけ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:18:30.42 ID:gzLW7sb00.net
レンタルじゃん
一括にしろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:18:34.07 ID:mcma5qhb0.net
スマホで金持ちを判断する方法

・泥のハイエンドモデル所持
・iPhoneの proかpromax(割引なし)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:19:34.98 ID:ccK2k0gV0.net
JK盗撮に便利だろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:20:04.67 ID:DC8daWsT0.net
>>110

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:22:39.24 ID:3YElcXH8M.net
ほーん
10万くらいか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:23:06.80 ID:pZit8tac0.net
>>32
ドローン映像

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:26:28.35 ID:UIoA1lsCM.net
>>32
そりゃ天体望遠鏡みたいな長筒使えばこんくらいできる
スマホサイズでできるからすごいんであって天体望遠鏡なんて1600年代からあった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:30:04.97 ID:Uulf7QmMM.net
メインのスマホの電池パックが膨らんでヤバいんだけど
欲しいスマホがなくて困ってる
>>1のiPhone 1円祭り完全に乗り遅れてもう買えないし参った

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:34:41.08 ID:Ph3weWUm0.net
これ盗撮するやつ出るやろなぁ 

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:35:02.65 ID:F5IFUcqSM.net
当然チョンモメンはノルマの20台買ってるんだよな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:35:10.22 ID:+225Bytrr.net
>>55
なんのコピペだっけ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:35:21.64 ID:aahDanKD0.net
鳥とかの撮影に使えるかも

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:37:43.06 ID:LtQNU9kL0.net
マジですげーな
VRみたいに装着すれば高性能眼鏡代わりになりそう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:47:07.10 ID:4y7mitCd0.net
>>121
なんでどうでもいい誰でも知識あること言うんだよきっっっっしょ

129 :池田大作 :2022/03/20(日) 12:47:19.60 ID:f3J8rfw60.net
>>34
見せてごらん?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:50:37.74 ID:GLOmAAGrp.net
月をズーム撮るとA Iが判断してネットから高解像度画像拾ってくるってホント?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:51:15.51 ID:r6YWar9D0.net
>>130
Galaxyの中に最初から入ってるだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:52:00.21 ID:gtpXDvMb0.net
使ってるiPhone12だと5倍のズームなんだけどこれは光学なのか?たしかデジタルズームだと荒いんだよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:52:21.57 ID:72yIZJ+wa.net
俺のスマホ60倍まで出来るけど流石に60倍するとプルプル震えまくってマトモに撮影できん
30倍がちょうどいいな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:08:15.30 ID:ZTTkVST+d.net
最近の接写と望遠は素直にすごいと思うけど実用で使うかと言ったら使わない機能なんだよな
動画のスロー再生も凄いと思ったけど使うことはなかった
AQUOSのR6みたいに2倍超えると綺麗に撮れない低スペックは話にならんが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:09:11.02 ID:G76pfQG/0.net
いつ出るのよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:12:42.52 ID:K+ZEkdw30.net
望遠よりマクロの方が使う機会は圧倒的に多い

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:14:35.54 ID:G76pfQG/0.net
>>121
これはクールピクスP1000
天体望遠鏡ではない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:17:21.61 ID:K+ZEkdw30.net
Galaxyというか海外スマホのAIががっつり効いてるカメラはとにかく失敗がない

Xperiaとかで撮影するとそもそも人に見せられないレベルの失敗作になる事がある
ダイナミックレンジ(明暗差)の処理がとにかく弱い
Xperiaだと画面の半分真っ白とか普通にあるからな

Xperia
https://i.imgur.com/5yoTiqe.jpg

huawei
https://i.imgur.com/xjWaY41.jpg


https://i.imgur.com/mzjO6Bc.jpg

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:17:58.20 ID:FiuVA1wIM.net
>>76
あのラインナップに入ってたよこのデジカメ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:19:12.59 ID:HU3sw0fX0.net
視力10.0くらい?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:22:04.72 ID:0DSD/0Nz0.net
このカメラならほしいわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:24:46.75 ID:thEmTQXK0.net
AI補正入ってるような画像だな
いろいろと工夫してんだろう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:36:57.99 ID:Zs8shPHCa.net
望遠はマジでやばい
盗撮カメラだわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:43:58.00 ID:iAqwayAjd.net
>>64
面倒くさくね?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:21:20.84 ID:AcZG/ZbPd.net
こんだけ拡大したら、ブレブレで何見てんのか分からなくなりそうなもんだけど、どうなんかね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:22:41.49 ID:n+ia7L5aM.net
>>145
カメラ切り替えだから専用の光学手ブレ補正が仕事してくれる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:26:13.85 ID:11mUjlus0.net
今のスマホのカメラはAIで補正する
AIがショボいジャップメーカーのカメラがショボいのも当たり前

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:47:49.57 ID:Ngjujg2z0.net
スマホカメラって超広角だから距離感は出しやすい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:57:20.54 ID:C2cx5LGhd.net
>>138
ここまで変色するような補正は失敗としか思えないんだが
木材とか赤くなりすぎだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:22:25.43 ID:sNxz+Wi80.net
iphoneステマかgalaxyのダイマか判断つかん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:25:53.14 ID:uTOrt+gO0.net
NIKON
ふーん凄いじゃん。
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/686987/original.gif

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:27:25.95 ID:c7MbJMuL0.net
凄いけどs20でいいや

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:28:18.96 ID:AsLbqzIn0.net
そんなに写真撮る事もないだろ
というか全然ない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:29:38.68 ID:Ip9oNpk70.net
割と最近はどこのハイエンド機もこんなもんよ
特に驚くようなものでも無い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:37:34.71 ID:eaIhPEfK0.net
>>154
それはないわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:39:24.54 ID:Z8UICYG50.net
去年ギャラクシのカメラ性能散々こき下ろされてたぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:44:48.02 ID:viioJBiZ0.net
もうスマホカメラと言うかスマホ自体が完全に飽きられてるのに
嫌儲ってトレンド5年遅れだからいままだに騒いでるw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:52:02.15 ID:qGUZSFht0.net
登山ついでにいい写真撮りたいけどカメラ高いんよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:53:19.01 ID:vv3IXt6F0.net
>>158
中古なら安い
互換バッテリーが流通してるカメラならどれも現役で使える

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:57:29.25 ID:XotY+B+10.net
S20+以上の名機出してから話しよう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:38:29.02 ID:+3JGD+1v0.net
>>70
遅延がね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:41:42.04 ID:zYVbnvXf0.net
凄いとは思うけどカメラ目当てでハイエンドスマホ買うぐらいなら中華の安いのとデジカメ買うわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:48:42.85 ID:SsPNBdFe0.net
これでJKの太ももの毛穴までくっきり見えるな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:35:07.29 ID:YK7EXMPo0.net
>>8
iPhone13pro持ってるけどここまで拡大したら文字なんて読めないわ
これは完敗

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:40:15.12 ID:JqYFi18Ba.net
>>164

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:42:14.90 ID:h8YyyvLH0.net
>>156
なんかむちゃくちゃ補正しまくってなかったっけ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:44:22.05 ID:W/aJKitI0.net
S22ってペリスコープだから>>1のも光学ズームじゃないの

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:46:36.97 ID:uTOrt+gO0.net
>>167
レンズを発明してるのは日本だけどあのサイズで光学30倍は無理。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:49:21.44 ID:K+ZEkdw30.net
>>149
写真としては失敗なのは白飛び

最悪、色は後から変えられるけど
白飛びはそこのデータ値0だからデータとして何も残ってないんで復元や修復すらも出来ない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:58:52.65 ID:ETbDMRIv0.net
今はコンピューティングフォトグラフィで
加工前提で映える写真、動画を作るのが主流だけど
そんなソフトウェアの作り込みを、iPhoneやGalaxyの100分の1しか
売れないXperiaが出来るわけないんで
結局、同じセンサー使ってもゴミみたいなカメラになる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:01:34.93 ID:gmqQlW+x0.net
こま?買い替えたくなるな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:05:04.80 ID:uTOrt+gO0.net
ペリスコープをカメラ向けに最初に採用したが
20年前のミノルタのデジカメ。
https://www.yaotomi.co.jp/blog/used/cutaway.jpeg

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:08:07.17 ID:OTkEgoQ1a.net
GALAXYもハイエンドはソニーのIMX使ってるらしいね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:08:09.17 ID:vv3IXt6F0.net
>>169
jpgの白飛びってRAWだと残ってる場合もあるよ
データ上は残ってても自然さのためにハイライトを落ち込ませずに飛ばすから
とにかくjpgに収めたいならXperiaならDROを有効にしてハイライト重点測光してもいいしHDRモードに切り替えてもいい
白飛び=失敗と言うならそれは撮影者が失敗してるだけ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:11:35.05 ID:ea7VzSVM0.net
>>173
逆に何でソニーのスマホは今ひとつなのか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:20:25.98 ID:K+ZEkdw30.net
>>174
ムリムリ
確かに僅かに残ってる可能性もあるがほぼムリ
実際にLRにXperiaで撮った写真ぶちこんだけどいつも救えなかったわ
カメラがSONYだからスマホも揃えたのにほんと騙された
つかGalaxyやPixelだとなんにも考えずに逆行撮影しても白飛びしないしな
スマホでいちいち設定変えるとかやってられるかよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:20:38.85 ID:uTOrt+gO0.net
>>175
世界中のスマホがソニーのチップを採用してるから
根本的に製造が追いついていない。

そういう時に最初に一歩引くのは自社製品。
数年前はサムスン製のチップを積んだエクスペリアを出してたね。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:22:39.06 ID:vv3IXt6F0.net
>>176
自分が下手ですって宣言されてもああそうですかとしか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:23:43.86 ID:K+ZEkdw30.net
>>178
スマホ撮影で下手(笑)
そこらの白飛びさせてる女子高生に下手ですねーって言ってやれよ
あ、iphoneのAIは優秀だから白飛びしないか(笑)

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:25:31.01 ID:vv3IXt6F0.net
>>179
理屈もわからず失敗したと道具のせいにしてる時点でド下手なんだよね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:30:05.72 ID:K+ZEkdw30.net
>>180
ほいよ、これXperiapro-iをレビューしてる『プロ』カメラマンが撮影したやつな

https://i.imgur.com/XHUXN5Z.jpg

https://i.imgur.com/VzWHNph.jpg

まあこういうことですわwww

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:31:43.55 ID:zyp8LJr40.net
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHG03/11/LR

助けてくれ。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:31:55.33 ID:cX8c6t/G0.net
この10年間で撮った写真なんて多分20枚もない
その半分くらいは免許だし
まじでゴミカメラのハイスペックスマホを格安で出してほしいわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:32:51.25 ID:vv3IXt6F0.net
>>181
撮影者が意図してるだけでしょ?
背景まで同じ明るさに落としてはっきりくっきりさせたら主題がはっきりしない
つまりHDRを使うシーンじゃない
そんなこともわからないのによく批評する気になったね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:33:31.24 ID:K+ZEkdw30.net
ほいよ、これも『プロ』カメラマンの作例
水面が完全に飛んでる
https://i.imgur.com/xK3QDyO.jpg

いや〜プロでもこれなんだから素人の俺達にはXperiaはムリムリですなあ(笑)

総レス数 235
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200