2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手取り18万円台、派遣30代女性「貯金が1円もない、服も買えない。美容院の回数を減らすため仕方なく髪を伸ばしてる」😲 [329886917]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:59:46.50 ID:hT6xaTvq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
「光熱費や税金の支払いは現金のみなので、現金保持のためにほかの買い物はクレカを使い、その支払いが毎月10万円近く。一度この生活をしてしまうとますます現金がなくなり、苦しい。抜け出せない」

こう語るのは、都内に住む30代前半の独身女性だ。IT企業の派遣社員として働く彼女の手取りは18万4000円。クレジットカードの支払いを除くと、手元に残る現金は8万円ほどという計算になる。(文:福岡ちはや)

https://news.livedoor.com/article/detail/21865361/

「賃貸更新費用12万円はキャッシングします」
女性は日頃、どのような生活を送っているのだろうか。投稿を見ると、かなりカツカツの暮らしをしているようだ。

「貯金はできない。服も買えない。美容院の回数を減らすために、仕方なく髪を伸ばしてる」

「時給1500円でも勤務時間が短ければ、このありさま。住民税も高すぎだし、おしゃれもデートもできない。1人でいるのが一番コスパいい。友達と外食もできないし、1回500円以上かかると思うとカフェでおしゃべりもできない。交通費往復1000円近い……と思うと、外出も徒歩圏に限られる」

経済的に困窮していると、1人でいる時間がどんどん増えてしまうらしい。女性は、

「出会いなんかありません。貯金が1円もないので、賃貸更新費用12万円はキャッシングします」

と半ばやけくそ気味で締めくくった。光熱費や税金などは口座振替やクレジットカードでもできるはずだが、東京の賃貸が家計を圧迫しているのかもしれない。これ以上自転車操業にならないよう、どうにか家計を見直すことはできないだろうか。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:17:03.40 ID:vckit3vH0.net
このレベルだと健康保険も結構キツイだろう
年間で最低6万はかかる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:17:15.46 ID:dc4Erpp/0.net
>>163
東京住みは仕事いっぱいあるから
ダブルワークすれば簡単なんだが?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:17:19.11 ID:10kTylBr0.net
一回こうなっちゃったらどうやって敗者復活すればいいんだろうな
親に金があれば実家に戻って資格取るなりして就活し直せばワンチャンあるけど
実家が団地とかだとほぼ再起不能だよね?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:18:05.22 ID:7jsLg3/K0.net
じゃあ俺と暮らそうよ
と言っても拒絶するくせに…

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:18:19.88 ID:J7AxXWtX0.net
男ならバリカンで散髪代浮かせられるけど女は無理だな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:19:20.79 ID:+rsx1nP2d.net
毎年賃金上がらんとかやる気起きんわ
よく耐えられるな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:19:27.30 ID:oMJVRztJ0.net
>>303
団地こそ持ち家だらけだし
賃貸でも現状維持の親なら家に対して高望みがないので買っていくべき

資格のほうがキツい
1年くらいで普通に取れるしかくで30代からやり直せるものって少ないのに

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:20:39.75 ID:YV7/wnbX0.net
手取り18万なら年収換算で250万強か
この国では充分貰ってるだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:21:08.49 ID:OYpMf296a.net
転職して家賃安い地方行くのが一番良いと思うが派遣の一般事務とか家賃以上に手取りも待遇も落ちて詰みそう

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:21:10.17 ID:OwPR3RRo0.net
>>288
バカ?12万円は家賃じゃないよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:23:02.45 ID:AHXyD+Mm0.net
更新料高くね?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:23:20.13 ID:oMJVRztJ0.net
>光熱費や税金の支払いは現金のみなので

ほんと税金支払いってわからん
派遣やアルバイトでも厚生年金の時代に
天引きされてないの

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:23:37.26 ID:GY7rpf090.net
>>311
高いよね
でもこんなもんだ
すげーとられるよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:23:53.70 ID:mva8F1is0.net
>>310
え?
一般的に賃貸の更新費って家賃1ヶ月分じゃない?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:24:14.38 ID:V6LqL5H10.net
日本って野球ばっかで外から金とってこれない国になってしまったもんなあ

まじで金ないやつばっかで未来ないだろ野球の国日本人終わってる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:24:18.22 ID:ffacCGHz0.net
手取り18万なら普通じゃん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:24:52.36 ID:GY7rpf090.net
>>303
そらまぁ異世界転生モノ流行るよなって感じ
コロナ落ち着いたら多分全て捨ててでも外国行った方がいいぞ
可能ならだけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:25:24.90 ID:oMJVRztJ0.net
ゼイキンガーってあたり手取りじゃないっていう

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:25:43.14 ID:0XpVHlSc0.net
勤務時間短いのがネックなら、リモートで夜に仕事手伝ってくれたら時給1800円出すわ
エクセルとACCESS使えるならとりあえず1日2時間を月10日以上にて半年ほど副業として検討頂きたい
優秀なら契約か正規での雇用を上にかけあうよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:26:00.07 ID:0qikoHH00.net
>>1
いっぺんクレカ支払い地獄になるとボーナスとかないと生活改善できないからな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:26:03.80 ID:lz3I/un20.net
https://i.imgur.com/0wpo3en.jpg

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:26:15.26 ID:qdgLTCYf0.net
>>303
ケンモメンと結婚すればいい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:26:27.69 ID:UWwKFwPo0.net
伸ばす髪がない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:26:47.83 ID:sKkCeCpx0.net
どういう解決法を取ったんだろうって思って記事読んだら
スレに載せたのが全部なのかよ……これじゃ何もわからん

手取り18万4000円−クレジットカードの支払い=手元に残る現金は8万円ほど

ここまでしか分からん
家賃がいくらで、そもそもクレジットカードの支払がいくらなのかも載ってない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:26:59.56 ID:jbCZA+Xd0.net
30にもなって手取り18の仕事しか出来ない自分を恥じろよ
国や会社が賃金向上したところで、こういう連中の社会的価値は1ミリも上がらないだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:27:24.72 ID:46yWQCk3a.net
>>1
よし、女を捨てよう!美容院行かずに服もジャージを一年中着て化粧もやめよう。食事はもやし炒めに週一の贅沢にチキンラーメンだ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:27:29.56 ID:ZyiPjIno0.net
都内にいるんだから負け組はしゃないわ
派遣なんかやってるのがだめ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:27:54.97 ID:sKkCeCpx0.net
>>326
化粧せずに出社するとクビだぞ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:28:36.79 ID:mva8F1is0.net
流石に手取り18で家賃12は無謀過ぎる感あるよな
女性だからセキュリティとか考慮するにしても、8万くらいじゃないか

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:28:42.08 ID:pGax8/TK0.net
山口まゆ「非正規をどんどん増やしたほうが景気が良くなりますー」

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:29:00.46 ID:46yWQCk3a.net
>>328
ま、じ、か
事務のBBAみんな化粧してないと思ってたわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:29:07.73 ID:NGZ/0+p30.net
手取り18万は流石にないな
まじめに

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:30:23.22 ID:GY7rpf090.net
>>322
女はこれがあるから「詰み」は無いんだよな
弱者ちんの助さんは本当に悲惨

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:30:42.74 ID:ylYEJoR00.net
女は35で仕事結婚できないレベルの容姿性格能力だと弱者男性以下の人権になる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:30:53.81 ID:46yWQCk3a.net
18万ベースで残業してプラス8万くらいが平均だと思うんだけど

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:31:22.55 ID:zPwuMQkV0.net
>>334
非モテ非正規女子は悲惨だ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:31:27.07 ID:QsyD0Q+70.net
>>308

お前らが不都合な数字↓
まともな大卒ならこれくらいだよ
これでも1流大手からしたらかなり安い

【男性・大卒・大企業勤務の会社員「給与推移」】
20〜24歳:3,521,700円
25〜29歳:4,815,400円
30〜34歳:5,912,800円
35〜39歳:7,045,800円
40〜44歳:7,842,600円
45〜49歳:8,674,600円
50〜54歳:9,763,100円
55〜59歳:9,432,600円
60〜64歳:6,107,000円
出所:厚生労働省『令和2年賃金構造基本統計調査』より算出

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:31:41.38 ID:rCuOs0h60.net
>>88
あの手のは女は断られる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:31:58.19 ID:ASQ+TCQTa.net
派遣の時点で自分が悪いやん
派遣で消耗されるなら、女の特権使ってマンコで稼いだほうがいいのでは?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:32:06.77 ID:QsyD0Q+70.net
ちな中央値おじさんへ

2022年 年収中央値

男    女
20代前半 277万円 241万円
20代後半 393万円 316万円
30代前半 458万円 309万円
30代後半 518万円 311万円
40代前半 571万円 317万円
40代後半 621万円 321万円
50代前半 656万円 319万円
50代後半 668万円 311万円

出典:厚生労働省『賃金構造基本統計調査
https://career-theory.net/nenshu-chuouchi-118888

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:33:26.19 ID:eaBN+dth0.net
美容院もそうだけど化粧品の値段すげーよな
あんな小さい容器で一万近くすんの!?
ってのばっかり

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:33:42.71 ID:GY7rpf090.net
>>334
流石にそれはもう障害者枠だろう…

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:34:12.18 ID:kKEmLfNm0.net
家賃3万のとこ住めよ
東京でもクソボロアパート探せばある

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:35:02.19 ID:jFd3PzUg0.net
>>78
食費安くていいな
独身なのに倍以上かかってるよ。。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:35:46.82 ID:xAdPbjPg0.net
女は絶望的な不細工でも化粧と美容と生理に金使わんと行けないからな
よく生きていけるよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:36:42.59 ID:8AppGjXh0.net
家賃光熱費で10万かな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:37:28.73 ID:/X5ZWnJpM.net
男なら最低でも30歳で500万無いと人権ないぞ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:38:47.26 ID:QsyD0Q+70.net
>>347
600は最低だぞ

【男性・大卒・大企業勤務の会社員「給与推移」】
20〜24歳:3,521,700円
25〜29歳:4,815,400円
30〜34歳:5,912,800円
35〜39歳:7,045,800円
40〜44歳:7,842,600円
45〜49歳:8,674,600円
50〜54歳:9,763,100円
55〜59歳:9,432,600円
60〜64歳:6,107,000円
出所:厚生労働省『令和2年賃金構造基本統計調査』より算出

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:38:48.47 ID:2l0hONFm0.net
でもスマホはキャリア

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:38:59.70 ID:8AppGjXh0.net
>>340
大本営発表とかこれでも盛ってるやろなあ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:39:22.01 ID:nydQY4m5M.net
俺が今日FXで稼いだ額や

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:39:52.31 ID:QsyD0Q+70.net
>>350
むしろ低いだろ
こんなんで家族とか家クルマ持てるわけない

外出たら家族連れ車だらけだから

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:39:55.10 ID:A21a++D30.net
住む前に更新費用がどれくらいかかるかわかってんだからさあ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:39:55.60 ID:ZyiPjIno0.net
>>341
美容室で勧めてくる高えシャンプー買う奴は男でも女でも全員情弱のアホ
あんなん美容系で働いて仕入れ値しると笑いが止まらなくなるぞ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:40:25.82 ID:2l0hONFm0.net
クレカ毎月10万てどんな生活だよ
毎月5万レバナスカード積立してる俺でもクレカの払いなんか6万いかないぞ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:40:39.67 ID:6n1bfsHt0.net
手取り20だったとき2年で300は貯められたな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:41:05.55 ID:8bJNhLzv0.net
残業なしで手取り18万って大体みんなこんなもんじゃない?
俺も日経225のIT企業に勤める30歳だけど基本給だけで言えば変わらん
残業代が月に36協定ギリギリの45h(実際は70h)とボーナスの特別賞与がデカいから年収で言えば550万くらいはあるけど

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:41:17.22 ID:GY7rpf090.net
>>344
流石にそれはおかしいだろ
なにか制約でもあるのかよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:42:01.17 ID:lrwlG5Z0a.net
30代でも女なら体売れるだろ
本気で稼ぐ気ないだけだろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:42:21.38 ID:QsyD0Q+70.net
>>357
安いなあ
大手なら社宅とか家賃補助で金かからんだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:43:22.61 ID:PCaP2hzE0.net
体売れとまではいかなくても移動機古事記でいいじゃん
万年貯金ゼロのニートやったけど今回ので種銭できたからこれでやっと社会復帰への第一歩を踏み出せた感がある

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:44:14.59 ID:6X5zMOG/0.net
クレカで10万てそこそこ使いまくりじゃん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:44:37.53 ID:RTp4IrTC0.net
今流行りのパパ活すればいいじゃん

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:45:06.38 ID:8AppGjXh0.net
>>352
地方なら多分どっちも持ってると思うよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:45:14.23 ID:jFd3PzUg0.net
>>358
外食多いのと高い食材ばかり買っちゃう
節約の仕方がわからん

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:46:13.76 ID:yLN4/rWa0.net
もうほんと生きるだけだな
あと死ぬだけ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:46:33.82 ID:GY7rpf090.net
>>365
まずは安い冷凍うどんを買うのと簡単なパスタ料理できるようになるといいぞ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:46:59.57 ID:ZFuWzw+tM.net
中央値やばない

https://i.imgur.com/v6lQYnc.jpg

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:48:49.94 ID:jFd3PzUg0.net
>>367
だよねえ……目標決めてがんばってみるわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:51:05.51 ID:hGKfPBU30.net
>>42
家賃光熱費食費は?こどおじは生活費語るなよ恥ずかしい

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:51:54.01 ID:XJGmkC1l0.net
東京に住む必要がないことにいつ気づくの?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:52:20.42 ID:ssIK/6Kn0.net
他方でも30代だと20万くらいは底辺でも貰えるぞ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:52:52.83 ID:4c//KNSs0.net
>>371
仕事ないけど

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:53:18.36 ID:Zt+QPcIn0.net
回数を・・・減らす???
1000円カットかセルフにしろやタコ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:55:11.38 ID:nBJm+H0VF.net
手取り30前後のバイトおじさんで貯蓄が15万
ヤニカス車持ちおじさんより生活費多いって何してんの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:55:27.59 ID:33z6Ca1h0.net
>>371
東京が搾取やめないと無理だぞ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:55:38.56 ID:t0YDdr5f0.net
俺なんか美容院行けないから仕方なく髪生やさないでいるわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:55:50.75 ID:eSDKCYOv0.net
結婚すればいいのに
子供いないなら二人の方が楽やろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:55:55.12 ID:D7pJsaRe0.net
家賃たけえよ
場所選べばもっと安いところあるだろ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:56:28.13 ID:xsRAp9Vb0.net
>>12
悲しい事実
そんなの思ってるのはお前だけだよ底辺

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:56:31.73 ID:AaGVMj610.net
>>78
結婚して!

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:57:57.56 ID:LLfAJ7j2a.net
>>12
もらってるもらってる

383 :豚肉オルタナティヴ :2022/03/21(月) 20:57:58.72 ID:xzK8hZN+a.net
都内住みで更新料が12万か
家賃が12万のとこて認識でいいのかな
地方ならもうちょい余裕もてたのにな_φ(・_・

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:01:11.79 ID:MLhyGlDy0.net
無い袖振ってるだけだろ
家賃から見直せよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:04:28.21 ID:dRaFO/1h0.net
賃貸更新費用12万円ってなんだよ
分不相応の賃貸を借りているから金が足りないんじゃねーの

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:05:08.67 ID:ZPVPwodL0.net
貧しい国なんで仕方ない自己責任
大丈夫安心安全でもっと酷くなる予定だよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:05:27.98 ID:Rp/Kq1am0.net
>>141
地方ならいける
移動は原付貯金なしだけど

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:05:46.82 ID:L5/pSTqAp.net
人並み以上に生活できるのは普通の人にできないことをするか普通の人が絶対にやりたがらないことをするかの二択だ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:08:12.62 ID:h1IJiS1k0.net
都内ワンルームで風呂トイレ別オートロック付きだと12万くらい行くからな
千代田区の保育士になって13万家賃補助貰うしかない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:08:18.26 ID:uSJBIvuX0.net
田舎だと手取り15万無いような求人がゴロゴロしてるが

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:09:58.30 ID:gcCotyYe0.net
金の使い方とか計算がアホな女性って一定数いるからねえ・・・
「生活基準を落としたくない」から稼ぐ金を計算したりする
それが普通の仕事でかなわないなら風俗をやっちゃう

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:11:01.69 ID:Rp/Kq1am0.net
>>91
特別法人税復活が怖くて始められない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:12:40.24 ID:LGH41Dv70.net
東京も家賃大変だろうけどさ
地方の政令指定都市みたいな中途半端な所も
地方だから給料安いし政令指定都市だから微妙に家賃高いしで地獄なんだよな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:14:08.68 ID:ag1bAtcV0.net
クソワロタwww
今まで怠けてたツケが回ってきたなw
もっと苦しんでくれーwww

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:14:26.23 ID:SfBhA1y5M.net
安定した仕事のやつはideco60歳まで引き出す必要ないからな
どうしても引き出したいやつは積立開始後に障害者手帳2級取れば引き出せるぞ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:14:52.40 ID:8bJNhLzv0.net
>>360
家賃補助無いんすわ

やっぱ安いのかなぁ
今は業績が良いからボーナスが凄いけどボーナス無くなったら100万近く減るもんなぁ

とはいえ月に70~80h残業してると金を使う暇も無いからそんなに困らないのも事実
彼女も居ないし遊ぶ時間無いし

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:15:21.01 ID:dPXJrnsd0.net
今からでも転職活動しろよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:15:46.67 ID:OphanUw1M.net
終活しろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:15:53.99 ID:bPPpD8tR0.net
手取り18万で大体額面22-24万位か
ボーナス額面50-100万あるなら許容内
ないなら今すぐ辞めろ

1年雇用支援の学校行くフリして、別の資格取得とかに全フリしないとヤバいぞ

女性とはいえ新卒以外で、コロナでも無いのに330超えないのは首都圏一人暮らし向いてない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:16:04.81 ID:km52gJOB0.net
ふるさと納税で米を確保する
少額のアメ株を買って配当を確保する
って焼け石に水だよな…

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:16:10.02 ID:lJJohbTWa.net
いつも思うんだがなぜ結婚しないの?バカなの?死ぬの?

総レス数 513
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200