2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ざるにカマボコ、そば抜き天ぷらそばで冷酒クイっと!カーッ粋だねえ!」 [736698877]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 05:40:33.49 ID:H0prYFFy0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sasuga2.gif
神田まつや|池波正太郎も通った東京の超老舗&超人気蕎麦屋(行き方、おすすめ、ほか)


神田須田町にある神田まつやは、東京の“いい蕎麦屋”と言えば、必ず名前があがる創業130年を超える老舗蕎麦屋です。
かの池波正太郎先生も足しげく通われたという名店を訪れたことがないというのは、東京のはいかいを趣味にしている者にとっては大いなる弱み。
この度、とうとう克服したのでその詳細を報告します。もちろん赤星と菊正宗もいただきました。

https://haikaichang.com/spot-kandamatsuya_0112
https://haikaichang.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_0410-1536x1276.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 07:42:59.34 ID:v8atQMzS0.net
>>78
便所の落書きでトモダチ探してるだけの寂しいジジイってこと?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 07:48:26.72 ID:ubciF2Twa.net
まぁ、バカなおっさんはこれが粋だと思ってんだし、いいんじゃないの

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 07:50:24.39 ID:1hbSjG6ia.net
はああ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 07:51:09.43 ID:303+DVv70.net
心象的には日高屋で飲んでるオッサンと変わらねえ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 07:51:36.04 ID:sB/uF0Sf0.net
ここはまあ美味いけど
人多すぎ&席狭すぎだから
あまり行く気になれないな

84 :神奈川二区住人 :2022/09/21(水) 07:53:18.84 ID:Iilgd2Mj0.net
>>78
なるほど。九州でですか。
オラのオヤジは岩手産ですが青米は甘くて美味いもんだと言ってましてね。美味いじゃなく甘い(うまい)の字を宛てるべきなんでしょうが。終戦を小学生で迎えた父の話です、ご参考になれば幸甚です。

6月に巣鴨で蕎麦屋飲みしてきましてね。そば焼酎も日本酒も美味しかった。貧乏チョンガーが確実に旨いアテで昼酒するに、そば屋さんは良い選択肢ですだよ(о´∀`о)

85 :ホラ吹き池波 :2022/09/21(水) 07:54:09.05 ID:hSvO6Cg+p.net
>>82
正しいよ
江戸時代の蕎麦なんか今のコンビニ弁より蔑まれてるくらい「安い味」に過ぎないから 笑

アホ波が通ってたのなんて自慢にもならないのにほんと失笑

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 07:55:08.48 ID:coTtAQwh0.net
天抜きほど意味不明なモノはない
ネタでやったんだろ最初にしたやつ

87 :ホラ吹き池波 :2022/09/21(水) 07:59:26.67 ID:8x27P0yOp.net
>>84
岩手のヤマセはね、本当に哀れとしか思えないし、昭和初期の冷害でも青田刈ってヤッコメ作ってたのなんて容易に想像できますわ

とりあえず岩手山は美しい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 07:59:27.80 ID:mPYM8hD/0.net
天抜きはメニューにある場合もあるからそれならまぁ…
天ぷらそばの値段払って食うのは理解できんが
そこまで粋がってもしゃーねーべ

89 :神奈川二区住人 :2022/09/21(水) 08:01:21.89 ID:Iilgd2Mj0.net
そう言えば眠狂四郎は「そばの味を楽しむなら、もりよりかけだろ」と一説ぶってる。
大衆小説だ、大衆文化だ、何でもありオプションを入れて楽しもうぜ(≧∀≦)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:01:43.30 ID:7n9EHNusa.net
なんか発狂しすぎてて怖いんですけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:02:10.33 ID:zhxoMdd60.net
卵焼きが予約制とかふざけてんのかと思った

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:03:03.03 ID:l2kvQDjq0.net
トンキンは澱粉文化

93 :ホラ吹き池波 :2022/09/21(水) 08:05:39.31 ID:knWAvruup.net
https://i.imgur.com/v4UCd4V.jpg

どこかのスレでも貼ったけど「当時の乞食でも有難がらない一銭」で6杯食えた蕎麦なんかね、本当に現代のホットスナック以下の価値しかないわけだ
こういうのを糞波や司馬は知らなかったり、知ってても恣意的に隠匿して妄想書いてるのがほんとね

まぁそれを鵜呑みにするアホが一番の害悪ではある

94 :ホラ吹き池波 :2022/09/21(水) 08:07:26.61 ID:WoAaB47Sp.net
>>89
それでいいよ

僕は司馬の1兆倍池波を心から唾棄してるから勘弁してね

95 :神奈川二区住人 :2022/09/21(水) 08:10:39.07 ID:Iilgd2Mj0.net
>>94
ええ、好き好きで参りましょう。

でもね、池波が書いてた「辛味大根のおろしに生醤油かけ回したのに、ぶち込んで食べる田舎蕎麦」は美味しいから試してみて(๑´ڡ`๑)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:10:40.13 ID:hL2yJjat0.net
>>69
ちょっと前からいろんなスレに湧いてるよ
暴言吐くことで構ってもらおうとしてるけど多くの場合
触っちゃいけないキチガイと判断されスルーされることの
方が多い可哀想な人

97 :ホラ吹き池波 :2022/09/21(水) 08:14:59.63 ID:+RIzQRLyp.net
>>92
うん、江戸期の江戸の庶民なんて澱粉しか食えない一番最底辺の貧しさと思っていい
糞波の頃もビートタケシの子供時代も下町のQOLなんて江戸期から一切変わってないどころか下がってるしね

これ、米作北限余裕で超えてる百姓村の集合体の町の記録だけど全国津々浦々全く同じね
味噌醤油豆腐なんて村単位で自作して、甘味も自作して、とにかく全て自作
https://i.imgur.com/T8xtNF5.jpg
https://i.imgur.com/ajSQb6C.jpg

いまでも自前で漬物つけたりするけどそれを拡大して自給してた百姓がヿ食に関して貧しいなんて9割ありえない話

残りの一割は信州東北のお決まりの地域なだけ

はいそんだけ

98 :ホラ吹き池波 :2022/09/21(水) 08:17:13.84 ID:7BWQtQ21p.net
>>95
そんな尊大ぶって書いてるけどね、からみ餅なんて多くの地域でド定番だしその派生もいいとこだし、そもそもきり蕎麦以前からその食べ方は存在してるのよ

私はつきたてのからみ餅の方が圧倒すると思う
蕎麦にも合わなくはないだろうけどね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:17:19.68 ID:XWlu4Un9a.net
>>96
同じ人なのかな、たまにいるよね、反論とか注意されるとすげえ汚い言葉で面罵する人
幼少時の愛着形成が不十分だったんだろうな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 08:18:38.48 ID:49vC/sAhM.net
俺くらいに貧乏こじらすと市販の麺つゆで合成酒が呑める

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb3-5WD3):[ここ壊れてます] .net
粋ってのはやりはじめた人は粋なのかもしれんが「これが粋なんだよ」てやってる奴はまったく粋じゃない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-TFDZ):[ここ壊れてます] .net
きもち悪いわ
50以上のおっさんしね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-okYY):[ここ壊れてます] .net
池波に親でも殺されたのかこいつ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-fYXE):[ここ壊れてます] .net
>>93

この節(この文章が書かれた当時)喜ばれない一銭でも
「その頃」なら一銭でこれだけ出来たって話だよね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-o/v+):[ここ壊れてます] .net
神田で蕎麦でも…で、まつやへ行くのが「わかってる」感あっていいね

藪は伝統芸能化した、大衆店としてはすでに死んで、動態保存されている蕎麦屋
まつやは格では数段落ちるが、現役の生きている蕎麦屋

蕎麦飲みもできて昼には普通に賑わう、生きた蕎麦屋を体験してみたければ、断然まつやだろう
出てくるものも間違いないよ、一通り何を頼んでも普通にうまいし。蕎麦飲みでまつや、いいじゃないですか。ただここ冷酒が無いんだよね確か…

106 :ホラ吹き池波 (ササクッテロラ Spcb-MiTo):[ここ壊れてます] .net
>>101
ほんとそれ
江戸期なんて、たった一人のすたすた坊主も親孝行乞食もきっちり記録される時代なわけだ
https://i.imgur.com/tPUL8wr.jpg

火事場の後で屋台で汁かけも含めて粋も糞もないんだよ
現代の福岡の280円ラーメン屋の方が1000倍格があるレベル

糞波とそれに連なるアホに影響受けた馬鹿が自分で手打ち蕎麦とかやってるでしょ?あれ馬鹿丸出し

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b714-ldZd):[ここ壊れてます] .net
粋を気取って昼や夕の食事時に酒飲んでる野暮も多いからな
「蕎麦屋の長っ尻」はみっともない事なのに・・・
店が暇な時間にやるものってのが判ってない

108 :ホラ吹き池波 (ササクッテロラ Spcb-MiTo):[ここ壊れてます] .net
>>104
そうだよ
書いた人はね、明治時代後期に有名になる人だけど、幕末あたりは酷い貧乏丁稚奉公中の人

「穢多頭の支配下にある穢多である乞食の実態」なんてこんなもんだし、戦後の白痴の差別感なんてのも笑えるし、「大正・昭和の乞食観」とも全く違うでしょ?面白いよね

「無知な池波世代が断絶した江戸期」ってこういうこと
知らない池波世代が差別差別と囃し立てて戦後に似非同和なんてのが蔓延した元凶も池波世代

戦前戦中派というか大正~昭和初期の江戸観が狂いすぎてる

宮武南方や夏目だのを古くさいだの奇人だのと唾棄して見向きもしなかった世代は団塊以上の諸悪の根源なのよ

109 :ホラ吹き池波 (ササクッテロラ Spcb-MiTo):[ここ壊れてます] .net
>>107
それただの馬鹿だよね 笑

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-o/v+):[ここ壊れてます] .net
昼は普通に近隣客の需要で賑わう、生きた蕎麦屋だ…と書いただけで、その昼の繁忙期を狙って飲みに行けなんておれは書いてないし。
キチガイしか居ないのかここは

111 :神奈川二区住人 ◆Ritalin/RTvG (ワッチョイW 775f-ns6I):[ここ壊れてます] .net
>>98
からみ餅良いですな!お昼ご飯は、それで行きます(๑´ڡ`๑)

112 :博 (アウアウウー Sa5b-CLsD):[ここ壊れてます] .net
>>67
蕎麦焼酎苦手だけど美味そう…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-dBhJ):[ここ壊れてます] .net
>>2
お前にはゆで太郎か富士そばがお似合い❤

114 :ホラ吹き池波 (ササクッテロラ Spcb-MiTo):[ここ壊れてます] .net
まぁ切り蕎麦なんて江戸期の穢多や貧民賤民の食物を崇高なものにした糞波世代の功績は凄いよ 笑

司馬の坂本より酷い噓でも、所詮司馬の坂本上げに引っかかるような馬鹿しかいないからしゃーない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d795-Yfws):[ここ壊れてます] .net
>>17
ほんとこれ
情報食ってる㌧キン飯の中でも、一際悪臭を放ってるのが蕎麦屋で一杯

116 :ホラ吹き池波 (ササクッテロラ Spcb-MiTo):[ここ壊れてます] .net
池波式蕎麦食いはスノッブというより「単なる無知な白痴馬鹿(爆笑)」でしょ

スノッブって名前に学歴入れてるインスタ馬鹿みたいな奴のことしか思っちゃってるな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7fe-WS2L):[ここ壊れてます] .net
山形の蕎麦屋でやった方が遥かに満足度高い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ff7-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>107
粋って基本的にやせ我慢だからな
台抜き頼んで余計な金払う、汁付けないで蕎麦を食べる
こうした我慢があってこその粋
それがなきゃただのグルメ

119 :ホラ吹き池波 (ササクッテロラ Spcb-MiTo):[ここ壊れてます] .net
そもそも池波の時代なんて長野で蕎麦作らなくなって、99割が現代でも質の劣る北海道産なわけでね
味も糞も劣ってるのを食べてるのに味障が食語ってるのも頭おかしいわ
まぁ蕎麦の香りが好きで蕎麦自体が旨いなら「塩」で食えばいいし、蕎麦茶でも極めればいいしね

糞波は本質的なところが徹底しておかしいわな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3b-t384):[ここ壊れてます] .net
>>93
夜鷹がセックス一回掛け蕎麦なんやけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b714-ldZd):[ここ壊れてます] .net
そもそもは寄席や芝居に行く前とか飯食う時間でも無いけど飲み屋は開いてない
午後の中途半端な時間に仕方なく蕎麦屋で酒飲んでただけなのに
いつの間にか蕎麦屋で酒飲むことが目的になってるからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
まつやは00年頃までは、あの辺に住んでいた神田町内会の旦那衆なんかも普通に通ってくる店で、TVの普及前に人格形成を終えた「ネイティヴの江戸弁」を堪能できる事もあった。まさに生きたテーマパーク
さすがに今はもうネイティブ世代は8090代とかなので、蕎麦屋で見かけることも無くなったが…

江戸弁のイントネーションはもう少し下の70代くらいの方まで片鱗が残るが、60以下のTV見て育った世代はもうネイティブスピーカーではない…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
まあ大方が肉吸いスレ立ててオオサカガーやろうとしても不発で、イライラきて蕎麦叩きスレ立てたいつもの関西野郎だろうけど

以前、二言目にはオオサカガー、カンサイガーの面倒くさい奴に付きまとわれていた頃に、別の知人と天ぷら蕎麦について論じていたところに「おいお前、肉吸いってわかるか?」と唐突に割り込まれたので、
なんだコイツはと思いながらも「存じません。寄生虫か何かですか?」と返したら、人類には発音不可能な叫び声のようなものを上げながら暴れ出したので、やはり関西人は爬虫類型人類とかそういう奴らなのかもしれないなーと思った

奴らがイライラする事なら、日本や社会にとっては良いことだと思うよ。大事にしていこう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe5-KWc5):[ここ壊れてます] .net
元々日本酒好きじゃないし、わざわざ蕎麦屋で飲もうとは思わんな
軽く蕎麦食ったあとにバーでチョコ齧りながらスコッチ飲む方がいい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fe5-KWc5):[ここ壊れてます] .net
>>18
その行列も価値が判って来てるヤツとは限らんだろ
殆どがおまえと同じで聞きかじりで通ぶりたいスノッブみたいな連中じゃねぇの?

126 :ホラ吹き池波 (ササクッテロラ Spcb-MiTo):[ここ壊れてます] .net
>>120
時代が違うだろ間抜け
そういうとこがまんま糞波だよね、まさに糞波世代以降の典型的な白痴バカボンクラ

127 :ホラ吹き池波 (ササクッテロラ Spcb-MiTo):[ここ壊れてます] .net
>>121
当時の歌舞伎や寄席が何時から何時までやってたか知ってたらそんな台詞なんかでてこんわアホ
下方のエッタ歌舞伎や寄席は大嫌いだが何時から何時までやってたか知ってたら少なくとも幕の内弁当の由来もわかるだろ

一時が万事そういうとこなんだよねアホって

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 10:37:55.02 ID:io5hvTmDa.net
差別用語使う俺かっこいいってやつなのかなこれ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 10:49:32.13 ID:oQfrm5lJ0.net
東京の蕎麦は実はおいしくないんだよ
何故かってものすごく簡単な答えさ
東京に蕎麦畑はあるかい?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 10:50:10.67 ID:DuH8/04h0.net
>>126
うるせーよ在チョン

131 :神奈川二区住人 :2022/09/21(水) 10:51:22.29 ID:Iilgd2Mj0.net
>>129
そばつゆは東京が一番と思うの(´・_・`)

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 10:52:29.95 ID:dBKo4izl0.net
江戸っ子は全滅しましたんで

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 10:53:00.01 ID:Wi5oNHIE0.net
>>127
江戸期は明かりが無いので朝から夕方までが演芸の時間だったけど
明治期になると照明が普及しはじめて夜の部が出来始めて
大体午後4時頃から夜の部の開場だったんだよ

蕎麦屋で酒飲むのは江戸期に始まったものだけど
今みたいにアテと一緒にチビチビ飲むは明治からだよ
だから明治になって酒のアテが一気に増えた

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 10:53:00.75 ID:e/BWMGI30.net
池波正太郎に価値があるんでお前が行ってもしょうがない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 10:54:43.65 ID:qtCwMQhca.net
揚げ物と冷酒あわせたら具合悪くなる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 10:56:37.60 ID:iQticLOC0.net
蕎麦好きの俺っち通だねえ粋だねえなんてやってると値段に跳ね返ってくるんだろうな
気取らないうどんこそ嫌儲の味方か

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 10:57:18.55 ID:GvCLZl250.net
ゆで太郎でいいや

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 10:57:28.01 ID:uAZWZxZ80.net
まずはボコビーより始めよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 10:57:32.94 ID:Mi6LtyKN0.net
もともと米ができない痩せた土地でしょうがなく作ってたんだろ
なんでこんな偉そうな食い物になったんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:09:15.04 ID:I/n60TAMp.net
カマボコ単体だと別にたいして美味くもないのに
板わさで食うと妙に美味い謎

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:10:10.23 ID:Wi5oNHIE0.net
蕎麦屋は麺を湯掻く為に昼と夕は大鍋で大量の湯を沸かすけど
その時間以外は燃料が勿体ないから釜の火を落としてた

で午後の暇な時間に蕎麦頼むとまた湯を沸かなきゃいけないので
蕎麦以外のもので酒飲めるようなアテを色々工夫して
客もその時間は蕎麦を頼むのは野暮って事になった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:15:22.35 ID:DWnfgPA70.net
蕎麦屋で頼むべき物はカツ丼よ
甘ったるくない醤油がキリっとしたつゆ吸ったカツ食いたい
酒は別に要らん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:20:10.12 ID:JODGcly9d.net
蕎麦抜きの天ぷらって天抜きじゃ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:35:40.67 ID:7QWIs5ZFH.net
甘ったるい天つゆよりも引き締まった蕎麦つゆで食いたい…となるのは普通にある欲求だと思うが
まあ俺は天そばを抜きにして頼むことはしないかな。別盛りでお願いして、蕎麦も楽しむ

あと蕎麦屋の天ぷらもいい所のは下手な専門店も顔負けのものを出して来たり
それこそ下手な専門店でお座敷に上がって食ってたら単価2~3倍は行っちゃうよな…という質・量の天ぷらを、気安く楽しめるのが蕎麦屋の天ぷら

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:39:06.19 ID:7QWIs5ZFH.net
板わさはすぐ出てくるので、天ざる頼んで板わさと冷酒で待つのが定石

冬場は鴨南頼んで酒はぬる燗で、鴨南堪能した後でざるを1枚だけ追加とかする…先にざるから行く>>1はアホ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:58:32.27 ID:cPyd8ur/d.net
>>108
そうだよじゃねーよ
その人がこれ書いた頃には一銭で蕎麦六杯も食えないから乞食が喜ばないんだろ
ググったら明治時代には蕎麦一杯が五〜七銭じゃん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 11:59:33.20 ID:nocEwGYDa.net
足りる?カツ丼も頼む?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 12:53:54.71 ID:F4NmZ5ICd.net
炭水化物で酒は狂気
下戸だからどうでもいいけどさ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:02:13.32 ID:kLKS5Z4S0.net
昔は昼間から飲める場所が蕎麦屋くらいしかなかったから蕎麦屋で飲んでらしいけど今はサイゼリヤがあるからもう不要だな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:04:10.99 ID:ltDuh9yN0.net
>>149
>>31
サイゼで5000円分もやったら大豪遊になるなw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:05:35.19 ID:AMbiR7Uk0.net
更科の方が美味い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:08:50.41 ID:J1d59kUw0.net
>>149
サイゼ飲みの方が粋だと思うな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:17:49.77 ID:Zl24oPrr0.net
サイゼって日本酒ある?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:21:01.95 ID:Wi5oNHIE0.net
実際昔の蕎麦屋ってサイゼに近いからな
男女年齢身分を余り問わず暇な時間は蕎麦も食わずにダラダラ過ごせたので
待ち合わせや時間潰しに使われた
赤穂義士も蕎麦屋で待ち合わせだった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:21:06.12 ID:1569cqOLa.net
いまは蕎麦屋飲みを意識した居酒屋ちっくな店もあって楽しい

>>152
あれこそ侘び寂びだよな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:33:04.27 ID:xLGz2IFU0.net
ぼく「焼海苔、板わさ、焼き味噌、冷酒ね」
ぼく「冷酒おかわり」
ぼく「盛り1枚とお燗一本つけて」

そば屋「お勘定 6000円ね」
ぼく「大事な給料だったのになあ・・・」

157 :ホラ吹き池波 :2022/09/21(水) 13:36:49.50 ID:FtwIhqBlp.net
>>130
さっさ死んでこの世から消えろ白痴
バーーーーーカw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:38:29.26 ID:Xm20Rh6a0.net
>>153
無いけど同じ醸造酒のワインがあるから大丈夫だろw

159 :ホラ吹き池波 :2022/09/21(水) 13:40:55.37 ID:32CEjGZXp.net
>>146
絶望的な白痴馬鹿は普通にNG入れてるンだわ
サイナラ~

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:44:03.44 ID:rERNt2fCM.net
>>156
なぁに風俗より安い

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 13:44:51.69 ID:BSlSlgKC0.net
お前ら上京カッペなのに何で江戸がとーのこーのいってんの?

162 :ホラ吹き池波 :2022/09/21(水) 14:11:49.98 ID:VsYqZDCRp.net
>>133
アテが増えた?
江戸期の飲食店とか全く知らんでしょアンタ 笑

https://i.imgur.com/1XZcptB.jpg
居酒屋がいつからあるかだの角打ちの原型はなんだだの、一銭屋とか江戸期の「学者がスルーした下賎な飲食について」なんかまぁ知るはずないもんな 笑

そらね、兎の「羽」をトンキン大のアホ白痴が「インド由来」とか言ってたりするししゃーないけどね、そのトンキン大のアホより10000万倍ボンクラの池波の全てを否定してやるわ

163 :神奈川二区住人 :2022/09/21(水) 14:22:44.07 ID:Iilgd2Mj0.net
🐰の数詞が羽なのは、四つ足を喰うのを忌んだからだっけ。
中学時代に仕入れた知識は、遠い夢の中。空に消えていった打ち上げ花火🎆

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 14:48:12.70 ID:Zl24oPrr0.net
池波正太郎さんの「散歩のとき何か食べたくなって」おもしろい
蕎麦に関する話もあった

165 :あふぉーに :2022/09/21(水) 15:25:27.24 ID:sm8SREq+.net
板わさと日本酒は合う
天ぷら・そばと日本酒は合わないわ
小麦蕎麦米と穀物的なもののオンパレードのせいか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:39:46.30 ID:yYltbuPg0.net
蕎麦って馬鹿みたいに原価低いのに昔から馬鹿みたいに強気の値段設定が不思議で仕方ない
蕎麦こそ正に情報を食べているの極みだと思う

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:51:01.35 ID:+9pM8Ein0.net
ほろ酔い程度で済ますのが粋なんだっけ?
飲みだしたら止まんないんだけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 15:53:27.53 ID:DuH8/04h0.net
https://pbs.twimg.com/media/CDNJB8JUgAA1c1Z.jpg
うるせーよ

169 :ホラ吹き池波 :2022/09/21(水) 16:15:52.13 ID:nvQjAfMZp.net
>>163
そんなこというクソアホボケ白痴馬鹿ばっかでしょ?
トンキン大のアホは和漢三才図会かなんかから拾って「インドから由来」だもんね

明治の人等の答えなんて大体一緒なんだよね

「鶏のように肛門から出産するから」

兎飼ってたらわかるけど雄と雌の判断が外見からじゃわからないしね、「鳥のと誤認してた(orそう思った)ようだ」なんて現代の白痴日本人の99.99999%の人間は答え出せないのよ

「生殖器と排泄器官が鳥と同様だから」とか少しでも本読む奴なら余裕でわかるもんだけどねぇ
戦後の腐れボケ白痴共は「4つ足忌避(爆笑)」

本気で馬鹿でしょ?

とりあえずトンキン大の肩書でノータリン恥晒し腐れボケ女は本当に腹立つわ

170 :ホラ吹き池波 :2022/09/21(水) 16:16:43.01 ID:BHqNN5xUp.net
>>166
昔って割にもかけて28で16文でしょ

171 :ホラ吹き池波 :2022/09/21(水) 16:26:56.96 ID:+HFiknwip.net
https://i.imgur.com/IGnxlJj.jpg
https://i.imgur.com/LP6vgso.jpg

なんていうか、糞波は振売や屋台だのそういう知識もほぼ皆無だし、しょうもないフィクション以外の料理系もゴミ糞の塊だし司馬の10000億倍馬鹿にされていいのよ

こそこそ年寄りが崇めてるのが白痴丸出しで醜いし、恰もそれが事実かのように蕎麦屋で振る舞って既成事実作り上げてるのが間抜けすぎだよね

糞波はそもそも江戸っ児どころか、伊勢近江乞食や贅六の好みですら「知らない」のがおわっとるんだよ
https://i.imgur.com/fWKlvj9.jpg
https://i.imgur.com/HczNbPm.jpg
https://i.imgur.com/BGkdFSO.jpg

いやー久々の激怒スレだわ
まさかケンモで糞波スレ見るとは思わなんだw

172 :ホラ吹き池波 :2022/09/21(水) 16:29:53.83 ID:19bO42RRp.net
>>169
追記

実際はアナルとマンコ別れてるけども「外形上そう見える」ね

兎話は記録して吹聴してくれ
10年後くらいに糞HKが「新発見!ウサギはなぜ羽なのかわかった!」なんて番組出したりするよたぶん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 18:40:23.74 ID:nivE1FAId.net
>>159
逃げたよ
お前が一番粋じゃねーわw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-FTzf):[ここ壊れてます] .net
色々回ったけど蕎麦屋で蕎麦湯茶漬け出すとこってないんだよな
蕎麦屋で呑み客に〆に蕎麦じゃなく茶漬け食われるってのが屈辱的なのかもしれんけど
野沢菜漬けや塩昆布、佃煮なんかをネタに蕎麦湯で作った出汁茶漬けかき込むのは最高なのに

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:09:52.27 ID:ik9lvo1a0.net
>>173
やめたれw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 22:14:30.26 ID:/WIuC1g/0.net
ただ食べ物食うだけなのに食べ方に拘るのって粋なのか?粋がってるだけなんじゃないのか?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:48:43.40 ID:u4rwicjI0.net
それが粋なんだよ、他の人に笑われても自分の拘りで痩せ我慢
それもオラオラではなくて若干の衒いを含みながら

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/21(水) 23:54:49.58 ID:H0prYFFy0.net
>>177
二郎と変わらんな

総レス数 202
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200