2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「マンボウは死にやすい」2ちゃんねる発のデマだった [955949967]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 174e-HIdd):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「マンボウは死にやすい」日本独自のイメージ

――ほかに、マンボウの産卵や繁殖についてわかっていることはあるのでしょうか?

繁殖期になるとマンボウが集まる産卵場が、世界のどこかにいくつかあるはずなのですが、詳しいことはわかっていません。ただ稚魚の発見状況からも、日本沿岸には産卵場はないのではないかと私は考えています。

――産卵場にたくさんのマンボウが集まるのであれば、特定の性質をもつ個体が繁殖に有利になることもありえそうですよね。

マンボウ同士のコミュニケーションについては詳しくわかっていませんが、複数個体を同じ水槽で飼育している水族館の人によると、強い個体、弱い個体、という違いはあるようです。

エサやりをするときにけんかをしたり、弱い個体が強い個体から逃げたりすることもあると聞きます。もしかすると、マンボウにも社会性が存在しているかもしれませんね。

――マンボウの繁殖についてわかると、どんなことにつながっていくと思いますか?

生態系のなかでマンボウがどう生きているかがわかります。また、マンボウの数に関わる話としては、マンボウはIUCN(国際自然保護連合)のレッドリストにおいて現在絶滅危惧種に指定されています。

とはいえ、現状ではマンボウの生息数が正確に把握できているとはいえないので、適切な評価をするのは難しい状況です。ですが、今後データが集まってくれば、本当に保護が必要な動物なのかどうかを考えていけると思います。

――マンボウはよく「死にやすい」としてネット上で「ネタ」として扱われていますが、今回おうかがいした「3億個の卵が…」の噂もこうしたイメージを加速させていると感じます。

そうですね。そもそも「マンボウは死にやすい」というのは、ネット上に書き込まれた真偽不明の情報が発端で、Wikipediaや2ちゃんねる、SNSなどのインターネットのツールの発達とともに広がった日本独自のイメージです。海外ではこんな話は聞きません。

「3億個の卵が…」の知見も、100年間の伝言ゲームと連想ゲームで情報が変化して伝わっていったものです。情報源を辿ることは重要だと改めて感じさせられました。

この時代でしっかり正しい情報を発信しておかないと、また違った情報に脚色されてしまいそうだなと感じています。私も新しくわかったことは、Twitterなどでしっかり発信していきたいと思っています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fbef1faba4bb058b0437c12c006c09dacbdd74a1?page=3

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77d2-x4ES):[ここ壊れてます] .net
ビターン

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-BsyE):[ここ壊れてます] .net
池袋の水族館いったら何十年たってもまだいるからな。丈夫だろ。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 22:10:17.13 ID:B/DXB1Naa.net
何でこんな日本独自のデマが出来上がったんだ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 22:12:09.69 ID:Ul8AwedW0.net
>>11
泡は二回目に入るんだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 22:17:02.29 ID:yDERow+u0.net
ソース見たけどマンボウって3億個も卵産んでない可能性あるのか
地味にショックだわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 22:22:57.01 ID:CuEGPOBZ0.net
2ちゃんねる、嘘ばっかりだった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 22:29:28.92 ID:yq8J8RX5p.net
言いふらしちゃってんだけど
俺の信用どうしてくれるの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 22:30:24.31 ID:uNoqCgaC0.net
ピリジンもデマだしな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 22:31:24.30 ID:eo5OYEcG0.net
うーーー、マンコ!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 22:32:23.91 ID:f8YbXvloa.net
俺は2chができる以前から知ってたから俺が広めたってことか
すまんな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 22:41:35.02 ID:urtQO3qT0.net
エッ、卵が3億個ってガセだったの?
子供の頃聞いてずっと信じてたのに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 22:45:33.70 ID:brddEohv0.net
昔は2億個って言ってたな
あと水族館の人がマンボウ死にやすいって言ってた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 22:50:28.52 ID:2Ufukjuq0.net
天才「ボウフラが大きくなるとマンボウ」
w

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 22:57:53.18 ID:9fXYD8GC0.net
>>11
全部デマだったのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 23:18:12.90 ID:+vUIeJdDr.net
>>21
元ネタがどこかにあるのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 23:19:38.97 ID:JuwwcTVm0.net
いい加減にしろオヤスミマン

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 23:23:32.46 ID:Dq2ai3nG0.net
ネットの情報なんてこんなもんだよな
面白おかしく誇張されたりなにがしかの利益を得るために歪められた情報の集まりよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/22(木) 23:26:46.19 ID:SxtWFmYU0.net
ネットで話題になる前に何気なくwiki見たらそう書かれてて信じてたわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 02:56:40.22 ID:JQXI8ekQ0.net
マンボウの動画見ようかなってYouTube見たらマンボウ料理して食おうとしとる奴おるな
内臓グルグル巻できめえ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/23(金) 03:01:36.43 ID:2XCHYYRH0.net
卵の話は聞いてたけど、死にやすい話は初耳だぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7798-r9xs):[ここ壊れてます] .net
水族館で飼育するのに苦労したって話が盛られまくったんだろうな

水族館が苦労したのは図体がデカい上に小回りが効かなくて
狭い水槽で飼育するのに不向きだからであり特別虚弱というわけでは
なかったのだが

総レス数 32
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200