2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ゲームセンター」令和で消滅する見込み。何故ゲーセンに行く人が消えたのか? [712093522]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM92-fKkp):2022/11/24(木) 12:08:38.46 ID:FEkMmJ7kM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
“ゲーセン文化”は令和で終焉!? ゲーマーが街から消えた理由

https://myjitsu.jp/enta/archives/114839

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM92-fKkp):2022/11/24(木) 12:08:53.29 ID:FEkMmJ7kM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ここ数年で度々取り沙汰されるようになった、若者のゲームセンター離れ。最近は大手企業が経営している店舗も閉店しているほど惨状な状況だが、結局のところなぜ人々はゲームセンターに行かなくなったのだろうか。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM92-fKkp):2022/11/24(木) 12:09:12.21 ID:FEkMmJ7kM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
家庭用ゲーム機の進化とゲーセン文化

ゲームセンターの衰退に関する出来事として、ここ最近とくに象徴的だったのが、約28年間愛されてきたアミューズメント施設『セガ池袋GiGO』の閉店。通称“池ギー”と呼ばれたゲームファンの聖地で、かつては多くのゲーム大会が行われ、新作ゲームのロケテストでは長蛇の列ができるほどの熱気に包まれていた。

コロナ渦の影響もあり、ゲームセンターの閉店ラッシュが続いているが、それ以前から「若者のゲーセン離れ」が顕著だった印象。ネット上の声を見てみると、その要因としてまず挙げられがちなのが、「家庭用ゲームの質が上がった」というものだ。

一言で「ゲーセン」といってもさまざまなゲームが置かれているが、これはいわゆる“ビデオゲーム”に関する問題。格闘ゲームやシューティングゲームなどが代表的だが、以前はまずアーケードゲームとしてリリースされ、それから家庭用ゲームに移植されるのがお決まりの流れだった。

つまり最新のゲームを遊ぶには、ゲームセンターに行かなければならなかったということ。しかし現在は家庭用ゲーム機やPCのスペックが上がり、家にいながらハイクオリティなゲームをプレイできるようになったのだ。

その他プレイヤー同士の対戦についても、今はオンライン対戦が当たり前の時代。ネット回線も、より高速で安定したものとなり、格闘ゲームやFPSといった反応速度が求められるゲームも、ほとんど違和感なくオンラインで対戦できるようになった。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM92-fKkp):2022/11/24(木) 12:09:34.26 ID:FEkMmJ7kM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゲーセンを見放した『ストリートファイターV』

そんな「アーケードゲーム→家庭用移植」の図式を崩した作品として、とりわけゲーマーを驚かせたのが、『ストリートファイターV』だ。

「ストリートファイター」シリーズといえば、ゲーセン文化を象徴する作品だが、「ストリートファイターV」は2016年に『PlayStation 4』版と『Microsoft Windows』版の家庭用ゲームとして発売。「ストリートファイター」シリーズが家庭用版を先行させたのは、ゲーセンユーザーにとって大きな事件だった。

またソーシャルゲームといった“基本無料”作品の台頭も、ゲーセン離れの理由としてよく挙げられている。ただ、アーケードゲーム最後のヒット作とも名高い『艦これアーケード』のことを考えると、実のところソシャゲとはそこまで競合しておらず、むしろ共存の道もあったように思える。それこそ『けものフレンズ3 プラネットツアーズ』がリリースされる前に、アニメ第2期が炎上していなければ…。

もはやゲームセンターは“最新のゲームを遊ぶ場所”ではなくなり、利益率の高いクレーンゲームだけが増えていくようなお店もちらほら。純粋なゲームとしては、音ゲーや体感型ゲームなどが最後の砦だ。実際に音ゲーコーナーがやたら広い店舗も、よく見かけるようになった。

ゲームセンターがかつての熱気を取り戻すことは厳しいかもしれないが、伝統的な“文化”の1つとして、少しでも多くのゲーセンが生き残ってくれることを祈るばかりだ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM1f-jSu6):2022/11/24(木) 12:09:49.47 ID:43i0iSKTM.net
税金やらコストが増えてるのに100円しかとれないからね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3b-aOHC):2022/11/24(木) 12:10:56.47 ID:dvKUQGlza.net
UFOキャッチャーとかのプライズゲームとプリクラコーナーとして生き残るだろ
あとメダルゲームコーナー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82d8-YsHH):2022/11/24(木) 12:11:14.50 ID:MyvS7VJu0.net
ジジババもメダル使ってるだけで金使わないんだろ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ebe-ISLX):2022/11/24(木) 12:11:22.40 ID:RI/XbU4K0.net
老舗はYou Tubeゲーミングでやってる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-AZay):2022/11/24(木) 12:11:23.12 ID:UQJxkreE0.net
昔はゲーセンの筐体の処理性能>>>家庭用ゲーム機の性能だったから存在価値あったけど
ビデオゲームは家庭用ゲーム機と性能が変わらなくなって存在価値が無くなった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef9a-XcPf):2022/11/24(木) 12:12:03.52 ID:2ybD5his0.net
プライズが欲しいならメルカリのほうが安い
アーケードゲームコーナーは臭い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3a2-s1p9):2022/11/24(木) 12:12:44.26 ID:58chdBKZ0.net
ガンダムとかイニシャルDとかやってる人は多い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3b-fQmV):2022/11/24(木) 12:12:52.87 ID:arBvxIzUa.net
家で対人ゲームできる時代にゲーセンはいらんよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bd2-stRS):2022/11/24(木) 12:12:56.47 ID:WEWOA9Sy0.net
>>6
UFOキャッチャーはネットでできるようになってるし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxdf-4fst):2022/11/24(木) 12:13:09.83 ID:KnC6MaDWx.net
でもクレーンゲームとかメダル落としとか人気なんだろ?
動画で見かけるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab00-D1tX):2022/11/24(木) 12:13:41.44 ID:rS5c9TMQ0.net
ビデオゲームは極一部のレトロゲーム系ゲーセンがおっさんのサロンとして残るだけになるだろうけど、逆にミカドとかこのまま潰れなければ80歳や90歳の客同士が餓狼やサムスピの対戦で盛り上がってる未来がくるのかと興味深い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2a2-Ofj5):2022/11/24(木) 12:13:52.55 ID:zFGwGoOE0.net
体感ゲームが華やかな頃に死んだと思ってたメダルゲームが目立つようになってこんなこともあるのかと驚いたけどそれでもアカンのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38f-stRS):2022/11/24(木) 12:13:57.29 ID:hvKXAYZb0.net
ゲームセンターの今の主な収入はクレーンゲームだから
まだまだ全然潰れないぞ
プライズが投機対象になってるからな

ただビデオゲームはプレイする人間がそもそも減った
格闘ゲームやパズルSTGなんかは誰も見向きしないからネシカ筐体はどんどん撤去されてる

みんなゲーセンで遊んでるのはレースゲー音ゲーカードゲー麻雀だぞ
ビデオゲームで盛況なのはガンダムだけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3b-Cyr8):2022/11/24(木) 12:14:07.51 ID:kHWc/F9ea.net
昔はゲーセンのゲームが最高峰だったけど今のゲームの最高峰はPCゲーだしな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a333-TaOI):2022/11/24(木) 12:14:16.39 ID:RV8RUysG0.net
今はバイクみたいなのにまたがるやつとかWCCFとか、戦場の絆みたいな家では到底無理なのはゲーセンにないの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb72-38Qr):2022/11/24(木) 12:14:18.12 ID:nfX8oLAW0.net
体感ゲームはゲーセンだけだからなあ
アウトラン2SPとアフターバーナークライマックスやりたい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3b-6qht):2022/11/24(木) 12:15:16.60 ID:+xtYVKcIa.net
>>14
いうても金にはならんやろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38f-stRS):2022/11/24(木) 12:16:18.72 ID:hvKXAYZb0.net
>>21
一番金になってんのクレーンゲームだぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36a2-eT2b):2022/11/24(木) 12:16:52.58 ID:msp70mTg0.net
池袋GIGO一応復活したのに死んだままの扱いで草
まああんなに大幅劣化したらそりゃそうか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62ad-OHWG):2022/11/24(木) 12:17:02.69 ID:f9Bsk+zu0.net
プライズとメダルがあるから無くならないはい論破

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd2-33BY):2022/11/24(木) 12:17:06.18 ID:3+ML12B20.net
近所のゲーセンとパチ屋は老人会になってるわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8e-HlD/):2022/11/24(木) 12:17:20.38 ID:3crZ+bfVM.net
池ギー?池ギだろ
伸ばしてるやついなかっただろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef89-stRS):2022/11/24(木) 12:17:50.51 ID:fPfaY+Zb0.net
プロゲーマーとかチームが運営すれば信者がくるって前から言ってるが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c276-zHbW):2022/11/24(木) 12:18:02.61 ID:8lN5cWzO0.net
>>10
ゲーセンがなくなったらそもそもプライズの商品が作られなくなるのでは

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2d1-KP+k):2022/11/24(木) 12:18:04.15 ID:msXlcPc40.net
今となっては時間潰しとしてはコスパ悪過ぎると思う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd22-kAlW):2022/11/24(木) 12:18:08.28 ID:YY33X6ftd.net
メダルゲーはゲーセンならではだし需要あるでしょ
ビデオゲーがクソになっただけで

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-S2lY):2022/11/24(木) 12:18:19.05 ID:P/wRsa1/0.net
クレーンゲームもほぼ確立機だから、何の面白みもない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3d1-Sm7F):2022/11/24(木) 12:18:21.02 ID:mp4yXQaT0.net
イオンのゲームコーナーは残るっしょ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38f-stRS):2022/11/24(木) 12:19:31.55 ID:hvKXAYZb0.net
>>28
もうネットクレーンゲームでリモートになってきてるからそれもない
ネットの方でしか限定プライズ手に入らないし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd22-NBle):2022/11/24(木) 12:19:48.61 ID:oKyg72o5d.net
くさいくらい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spdf-5J9P):2022/11/24(木) 12:19:59.02 ID:cR50Ylfxp.net
田舎のイオンはゲーセンとスーパーしか客居ない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd2-5lo2):2022/11/24(木) 12:21:20.81 ID:uJYyAVAI0.net
ラウワンもどんどんクレーン増やしてゲーム機減らしていくようだし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5faf-q8h0):2022/11/24(木) 12:21:30.67 ID:UVGGPF/J0.net
音もあるから
何かの傍らにというのも限られるか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM67-bN32):2022/11/24(木) 12:21:36.63 ID:CcmcMZ+bM.net
ファミコンの頃はアーケードゲーム基盤と
とんでもない性能差があったんだけどな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa3b-stRS):2022/11/24(木) 12:23:21.81 ID:6qlR7vVfa.net
プライズの景品が欲しければAMAZONとかで買った方が安い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-AZay):2022/11/24(木) 12:25:10.48 ID:UQJxkreE0.net
今のゲーセンはSwitchやらPS5やらが景品になってるカリーノみたいな一定の金額が投入されるまで100%取れないクレーンゲーム風賭博か当たりくじが入ってないくじ引き詐欺で成り立ってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srdf-4EzA):2022/11/24(木) 12:26:09.25 ID:L7mBQFebr.net
年金持ったじじばばが行きよるやろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-8IX5):2022/11/24(木) 12:26:28.54 ID:l4NCZ6irM.net
競馬のゲームは着順操作されてるからやらない方が良い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e237-hm9z):2022/11/24(木) 12:26:43.67 ID:mtSivspv0.net
モニターがデカかったりタッチパネル搭載で1台数百万円する機械も開発時期の関係で数十万円の家庭用PCにスペック負けてるからな
あとコスト高いから筐体使いまわしてる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ba2-stRS):2022/11/24(木) 12:27:02.26 ID:LhnNSF8l0.net
pcで間に合ってるからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62dc-RWiE):2022/11/24(木) 12:28:44.93 ID:2P7CpWMa0.net
ケンモメンが老後を迎える頃にはまた商機が来るんじゃないのか
家に独りでいるのは寂しいし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd02-Rq04):2022/11/24(木) 12:30:07.52 ID:HDmdymFMd.net
老人ホームみたいになってるからもっと盛り上がるだろ
格ゲーはジャンル自体が衰退してるだけだし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ebd-9T8z):2022/11/24(木) 12:30:22.75 ID:cATeOWbY0.net
クレーンゲームはインチキし放題だからパチンコとなんら変わらん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd02-Tfjj):2022/11/24(木) 12:31:49.79 ID:Hq6iGiekd.net
ガンダム動物園は元気か?
BB終わってから行ってねーわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-aUx+):2022/11/24(木) 12:32:09.15 ID:1U7WSlUMM.net
クレーンゲームは近いうち規制されると思うわ
取れる確率を店側で設定してるんだから当然

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ebe-ISLX):2022/11/24(木) 12:32:14.47 ID:RI/XbU4K0.net
勝利の女神ニケの新キャラ当たった奴ちょっときて

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3b-AUGt):2022/11/24(木) 12:32:27.85 ID:MCd+fST8a.net
家では出来ないゲームもあるから
消えるのは寂しい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-iKek):2022/11/24(木) 12:33:01.71 ID:jn7bKF6U0.net
クレーンゲームって軽く詐欺だろ。何回か回さないと握力強くならないから絶対取れないとか阿漕

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-AZay):2022/11/24(木) 12:33:55.98 ID:UQJxkreE0.net
ゲーセンのクレーンゲームは警察が法整備してないパチンコのようなもの
改造、裏物なんでもあり

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff09-kiOm):2022/11/24(木) 12:35:10.54 ID:Y83esxIA0.net
オンラインクレーンゲームという闇

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM1f-jSu6):2022/11/24(木) 12:36:08.67 ID:43i0iSKTM.net
全ての闇はセガとコナミに行き着く

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ece-Xf0Y):2022/11/24(木) 12:38:04.31 ID:117JM4E90.net
一番はコロナだろ
わざわざ危険おかしてまで遊興場に交通費かけて行かない

UFOキャッチャーと
カードダスみたいなの仮面ライダーガンバライジングとかダイの大冒険とかプリマジとかしかやるもんない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef99-75cA):2022/11/24(木) 12:38:38.42 ID:zL0O/3H60.net
ストリートファイターVはファンの根強い声援に押されてアーケード版を出したけど
やっぱり誰もプレイしなくて高額筐体を買わされたゲーセンが悶絶しただけという

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3b-QYkH):2022/11/24(木) 12:39:22.20 ID:FrUHc2Uqa.net
子供の頃、数回カツアゲされてから近寄らなくなった
トラウマしかない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spdf-fQVB):2022/11/24(木) 12:41:58.85 ID:r/6NDBQWp.net
音ゲーコーナーもガラガラだぞ
企業対抗のプロリーグとかやってるけど、ランダム性も高くて1v1で実力差があると圧倒的な差がつくからチーム対抗にしてる

なんの面白みもない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab36-TaOI):2022/11/24(木) 12:42:21.81 ID:FI0AFuvK0.net
筐体がくそ高いのに元が取れないって店員が嘆いてたな
ガンダムの対戦ゲーとか筐体価格やばいらしいね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97a2-U26d):2022/11/24(木) 12:43:42.98 ID:5ypKgUy/0.net
ゲーセンに置いてある湾岸ミッドナイトとイニシャルDのゲームは家庭用で出ないのかよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3b-ijXZ):2022/11/24(木) 12:45:22.20 ID:YpfGdji8a.net
生きてりゃ正義
つまりミカドはやっぱ正義なんよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-LO0k):2022/11/24(木) 12:47:58.15 ID:QXcWHZpWd.net
逆に今ネット対戦が当たり前なのに
何で行く必要あるんだ?

プリクラ機とかゲーセン以外にもショッピングモールにもあるし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6296-Wl22):2022/11/24(木) 12:48:10.05 ID:zwyOn3VZ0.net
まいじつのゴミソースなら消滅しないこと確定じゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef89-4fqj):2022/11/24(木) 12:48:34.96 ID:CD1GGOfh0.net
1クレの値段上げられないから消費税上がったのがだいぶ苦しいらしいね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa9e-9ffr):2022/11/24(木) 12:54:52.19 ID:CIeTkucoa.net
1970駄菓子屋、デパート、スクランブル、タイムパイロット
1980ボウリング場、グラディウス、サラマンダ、体感ゲーム
1990大学近くのゲーセン、グラディウスII(ちょい古)、格闘ゲーム
2000会社近くのゲーセン、レトロゲーム(スクランブル、タイムパイロット)、音ゲー
今は行く気にならないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd2-5lo2):2022/11/24(木) 12:55:07.34 ID:uJYyAVAI0.net
今の音ゲー120円だぞ
100円はお試しプレーってことになってる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-LO0k):2022/11/24(木) 12:57:03.80 ID:QXcWHZpWd.net
大昔のアメリカで
レコードプレーヤーが高くて買えない層に
ジュークボックスが広く使われたらしいが


似たようなモノがウチにあるのに
わざわざで店に行ってまでやるやつも少ないよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spdf-6jyb):2022/11/24(木) 12:57:05.56 ID:Pg3yxIGop.net
フッティスタコケたのが痛かったな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srdf-WwCk):2022/11/24(木) 12:57:18.71 ID:s+QJtdVpr.net
確率機
あからさまにアームのちから弱めすぎ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM9e-IwB9):2022/11/24(木) 12:58:58.75 ID:yfwPpmZJM.net
未だにUFOキャッチャーやっている人間がアホにしか見えないんだけど、アホなの?
確率機しか置いてないのわかってやってるの??

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7da-d23A):2022/11/24(木) 13:00:14.49 ID:+QNbVtfD0.net
昔は家庭用機との性能の格差でゲーセンに通うメリットが強かった
今はノスタルジーの回顧としてのゲーセンの需要がそこそこある

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7a2-0BlB):2022/11/24(木) 13:01:09.23 ID:/yg0H8390.net
>>71
モーリーファンタジーのクレーンゲームは確率機じゃないよ
何万円かけても取れない仕様

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bd2-vOdf):2022/11/24(木) 13:01:23.36 ID:SwFeMbI70.net
ゲームセンターって言うか
半分UFOキャッチャーだからな

家で出来ないゲームくらいのインパクトないと金払ってやる気起きんわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4eb7-stRS):2022/11/24(木) 13:02:24.83 ID:6hAD61oS0.net
UFOキャッチャーですらネットでやる時代だろ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-MG9H):2022/11/24(木) 13:03:22.88 ID:qR2s/lfx0.net
昔よく行ってた久しぶりにセガワールドに立ち寄ってみたらガラガラで悲しくなった
あの頃よくスタホやってたジジイどもはどこに行ったんだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2fc-KP+k):2022/11/24(木) 13:04:18.47 ID:U1qblKqT0.net
そうかアカンか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b30-ocwt):2022/11/24(木) 13:04:54.20 ID:dIdfzfvW0.net
>>52
建前「低投資でポンポン取られてたまるかよ」
本音「クレーンゲームが上手い人でも下手な人でも平等に取れるようにしました^^」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f19-stRS):2022/11/24(木) 13:09:47.97 ID:OAscQEv70.net
WCCFとかガンダムのカードゲーがあったころに行ってたのが最後だな
そのころで鉄拳バーチャSTG程度しか無くなって後は音ゲーとレースゲーとかでかいのだけだった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa9e-qpCx):2022/11/24(木) 13:11:55.55 ID:A+Tgsmt0a.net
ゲーセンでトイレ借りたしなにかやっていくか→やりたいゲームが無い…→退店

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b30-ocwt):2022/11/24(木) 13:13:15.72 ID:dIdfzfvW0.net
地方(静岡)のゲーセンでスト3rdがズラッと並んでるトコなんてまず無いと思うんだけど、このまま末永く営業してほしいものだ
http://imgur.com/0lUvNpg.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spdf-W0Lr):2022/11/24(木) 13:13:24.23 ID:X3DdslXFp.net
秋葉原の東京レジャーセンターはメダル全廃したからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3b-ISLX):2022/11/24(木) 13:13:25.59 ID:Jo/E/f4ta.net
ゲーセンはパチンコ屋が、軽いギャンブルを子供に抵抗感無くするために単体赤字でもガンガン高い機械入れてくれたから成り立ってた 今はパチンコが厳しいから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f56-KKl2):2022/11/24(木) 13:14:30.62 ID:SGG2w/tl0.net
今でも古い音ゲーやりに行くが200円分もプレイしたら疲れてもう無理

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-8wWs):2022/11/24(木) 13:16:18.26 ID:Meu7zssOM.net
80年代後半のアーケードゲーム、特にSEGAのAM2研のゲームとかしてたら、21世紀ってすげー時代が来るだろうなあと思ってたら逆に衰退するとは思わんかった。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd02-SxA5):2022/11/24(木) 13:18:17.31 ID:AfE+2ogbd.net
スト2はコマンド入力をメルブラ並みに緩くしたらもっと人増えると思う、分かりやすいし
https://m.youtube.com/watch?v=ZQQH2CvIu3c&t=22s

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:22:56.77 ID:jiWF1Rs60.net
インチキくさいUFOキャッチャーは残るだろう

総レス数 173
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200