2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ゲームセンター」令和で消滅する見込み。何故ゲーセンに行く人が消えたのか? [712093522]

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM9e-IwB9):2022/11/24(木) 12:58:58.75 ID:yfwPpmZJM.net
未だにUFOキャッチャーやっている人間がアホにしか見えないんだけど、アホなの?
確率機しか置いてないのわかってやってるの??

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7da-d23A):2022/11/24(木) 13:00:14.49 ID:+QNbVtfD0.net
昔は家庭用機との性能の格差でゲーセンに通うメリットが強かった
今はノスタルジーの回顧としてのゲーセンの需要がそこそこある

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7a2-0BlB):2022/11/24(木) 13:01:09.23 ID:/yg0H8390.net
>>71
モーリーファンタジーのクレーンゲームは確率機じゃないよ
何万円かけても取れない仕様

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bd2-vOdf):2022/11/24(木) 13:01:23.36 ID:SwFeMbI70.net
ゲームセンターって言うか
半分UFOキャッチャーだからな

家で出来ないゲームくらいのインパクトないと金払ってやる気起きんわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4eb7-stRS):2022/11/24(木) 13:02:24.83 ID:6hAD61oS0.net
UFOキャッチャーですらネットでやる時代だろ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-MG9H):2022/11/24(木) 13:03:22.88 ID:qR2s/lfx0.net
昔よく行ってた久しぶりにセガワールドに立ち寄ってみたらガラガラで悲しくなった
あの頃よくスタホやってたジジイどもはどこに行ったんだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2fc-KP+k):2022/11/24(木) 13:04:18.47 ID:U1qblKqT0.net
そうかアカンか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b30-ocwt):2022/11/24(木) 13:04:54.20 ID:dIdfzfvW0.net
>>52
建前「低投資でポンポン取られてたまるかよ」
本音「クレーンゲームが上手い人でも下手な人でも平等に取れるようにしました^^」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f19-stRS):2022/11/24(木) 13:09:47.97 ID:OAscQEv70.net
WCCFとかガンダムのカードゲーがあったころに行ってたのが最後だな
そのころで鉄拳バーチャSTG程度しか無くなって後は音ゲーとレースゲーとかでかいのだけだった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa9e-qpCx):2022/11/24(木) 13:11:55.55 ID:A+Tgsmt0a.net
ゲーセンでトイレ借りたしなにかやっていくか→やりたいゲームが無い…→退店

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b30-ocwt):2022/11/24(木) 13:13:15.72 ID:dIdfzfvW0.net
地方(静岡)のゲーセンでスト3rdがズラッと並んでるトコなんてまず無いと思うんだけど、このまま末永く営業してほしいものだ
http://imgur.com/0lUvNpg.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spdf-W0Lr):2022/11/24(木) 13:13:24.23 ID:X3DdslXFp.net
秋葉原の東京レジャーセンターはメダル全廃したからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3b-ISLX):2022/11/24(木) 13:13:25.59 ID:Jo/E/f4ta.net
ゲーセンはパチンコ屋が、軽いギャンブルを子供に抵抗感無くするために単体赤字でもガンガン高い機械入れてくれたから成り立ってた 今はパチンコが厳しいから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f56-KKl2):2022/11/24(木) 13:14:30.62 ID:SGG2w/tl0.net
今でも古い音ゲーやりに行くが200円分もプレイしたら疲れてもう無理

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-8wWs):2022/11/24(木) 13:16:18.26 ID:Meu7zssOM.net
80年代後半のアーケードゲーム、特にSEGAのAM2研のゲームとかしてたら、21世紀ってすげー時代が来るだろうなあと思ってたら逆に衰退するとは思わんかった。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd02-SxA5):2022/11/24(木) 13:18:17.31 ID:AfE+2ogbd.net
スト2はコマンド入力をメルブラ並みに緩くしたらもっと人増えると思う、分かりやすいし
https://m.youtube.com/watch?v=ZQQH2CvIu3c&t=22s

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:22:56.77 ID:jiWF1Rs60.net
インチキくさいUFOキャッチャーは残るだろう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:27:15.47 ID:S3yERx5N0.net
オンラインのクレーンゲーム見られてる感が嫌い
まんまこれ↓
https://i.imgur.com/Bbk3ZD6.png

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:28:31.57 ID:3Msyb4aD0.net
金ねンだわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:30:38.27 ID:4GiXTLod0.net
コロナやばそうだしますます行く気にならん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:31:37.12 ID:j3x6YhNip.net
老人隔離施設として生き残るだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:32:04.82 ID:252vso/f0.net
ラウンドワンしか生き残らないのか?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:33:16.51 ID:K6WLzI2/a.net
太鼓の達人の達人可哀相に
もう目立てるところないじゃん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:34:11.76 ID:7+V0Sxwh0.net
ゲーセンだと思って中入るとクレーンゲームしかないとかザラ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:35:19.83 ID:61H1vfGi0.net
今じゃ大型筐体のゲームがゲーセンでしかできないものだが
それもン十年前のが平気でおいてあって全然変化無いからな
メダルゲームやる合法カジノみたいな場所になりつつある、というかもうビデオゲームセンターはダメだろう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:37:31.99 ID:M8u17Kns0.net
イオンのモーリーファンタジー混んでるけどな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:37:51.80 ID:dYhEbBwc0.net
ガンダム動物園きもいんよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:39:36.87 ID:jNk+tECT0.net
>>88
連コしてると視聴者が30とかなるからな
ハイエナされたくないのも相まって金が湯水の如くなくなる
当時のクレカ明細は印刷して今でもお金のことになると思い出して戒めてる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:42:20.98 ID:dYhEbBwc0.net
80~90年代のゲーセンしかしらんわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:43:27.78 ID:SjDjcEPUr.net
取れないクレーンゲームがクソすぎるんやが
子供に頼まれると取れないからメルカリで買ってるわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:43:58.81 ID:UC85g5y20.net
ビデオゲームに限れば性能に差が無くなったし、他人との対戦プレイも自宅からできるしね
わざわざゲーセンに行ってカツアゲされる必要が無くなった
セガのハングオンやR360みたいな自宅に置くのが厳しい変態筐体ならワンチャン

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 13:55:19.82 ID:cd6yXXB0p.net
映画館もテレビが普及して衰退した
ゲーセンも家庭用ゲームが普及して衰退した
そういうモンだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-bsc3):2022/11/24(木) 14:04:51.77 ID:30hqwvL50.net
不景気や状況が悪い時ってまず生活から離れてる娯楽系からやられていく
つまりなくてもどうでもいい産業からなくなっていく

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMdb-l3Z+):2022/11/24(木) 14:31:33.65 ID:CJ6fTOLtM.net
メダゲー回収率高すぎなんだよ
ジャックポット当てても1/10くらいしか手元にこないとか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973a-0dwM):2022/11/24(木) 14:33:44.07 ID:sldLNsru0.net
イオンのゲームコーナーは盛況だけどな。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c276-zHbW):2022/11/24(木) 14:47:35.88 ID:8lN5cWzO0.net
>>33
それもうクレーンゲームである必要なくね?
ネットクレーンって技術介入あるの?どうせ金額ボーダーでパワー変わるんだったらもうくじ引きでいいじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-yoa6):2022/11/24(木) 14:48:41.97 ID:x4gmlzppM.net
明日令和終わるかもしれんのに?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02e6-stRS):2022/11/24(木) 14:48:42.94 ID:z2D3VNrB0.net
電気代がなー

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM3e-XENP):2022/11/24(木) 14:48:50.83 ID:O03pXQEuM.net
平成の小汚いタイプのゲーセンには「姫」と呼ばれる女が1人はいたな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srdf-+Eik):2022/11/24(木) 14:56:00.02 ID:PJb9s4Z9r.net
お金ねんだは
家に居ても遊べるし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b56-38Qr):2022/11/24(木) 15:06:54.48 ID:RKDbtpAJ0.net
昔はとりあえず筐体あったよな
おもちゃ屋にあったし駄菓子屋にあったしビデオ屋にあったし
おおっこんなところでゲームできるのかみたいな感動があって
とりあえず1プレイはしていた
ビデオ屋の外に置かれたKOFを必死にやっていたのももう20年前っすわ
そりゃ無くなるよ
いつまでも過去の文明があるわけじゃないだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b56-38Qr):2022/11/24(木) 15:10:07.45 ID:RKDbtpAJ0.net
駄菓子屋、おもちゃ屋、ビデオ屋・・・
とりあえず筐体置いてた系の店って
その時点でコンテンツの乏しさに自覚があって
色々苦心していたのだろう・・・
案の定皆滅んだ・・・

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa3b-zHbW):2022/11/24(木) 15:11:06.60 ID:xU3Z7qFMa.net
免許取り立てだった2000年代にゲーセン巡りを趣味にしてた
県内はほとんど行ったと思う
おかげで土地勘ができた
何をやるかじゃなくてどこでやるかを楽しんでた
その時行ったゲーセンも今は半分以下になってると思う
近年は食い物自販機がレトロとして持て囃されてるけど
2000年代はまだギリギリ現役でラーメンとかハンバーガーもよく見かけたな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b56-38Qr):2022/11/24(木) 15:13:03.17 ID:RKDbtpAJ0.net
悲しいなあ
なんもかんも亡くしてしまった
全ての古びたコンテンツにもそれぞれ独特な雰囲気
そこでしか味わえないものが合ったと思うのだが
今はもうそこに入っていく勇気もないしな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57af-mdWL):2022/11/24(木) 15:13:15.92 ID:vEjwpKJx0.net
ゲームセンターじゃなくシューティングや格ゲーが終わってるだけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-PZM2):2022/11/24(木) 15:40:44.53 ID:QI8ObGEpd.net
喫煙者と高齢者の避難所

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b0d-9FEU):2022/11/24(木) 15:52:16.49 ID:laBwjFF50.net
みんなの家にネオジオがあってROMがお手頃価格で売られてるようになったんだからわざわざゲーセンにネオジオやりにいく必要もないだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36a2-nXzE):2022/11/24(木) 15:53:00.27 ID:pHWhkYyE0.net
24時間営業をやめたから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2d1-Rsnd):2022/11/24(木) 15:54:18.36 ID:u86Bv2D+0.net
ゲーメスト世代的に、こんな死にかけになっても未だに風営法で規制されてるのかどうか気になる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3b-2Szf):2022/11/24(木) 15:55:17.98 ID:3Dl/Aceya.net
確率で操作されてたり当たりの無いクジを引かせてるの知ったら誰も行かないだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f3-DIFW):2022/11/24(木) 15:58:20.43 ID:XaM+B+Gg0.net
>>88
最大でも700円程度の価値しかない(ほぼ300円以下)ものしか無いと気づいてからはもう使ってないわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spdf-W0Lr):2022/11/24(木) 16:12:07.57 ID:DGDQAH8hp.net
ボーリング場や小さいスーパー併設のゲーセンとか調整不良のままだからな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e28f-Y3aN):2022/11/24(木) 16:15:45.55 ID:PMsjgmG+0.net
ゲーミングPCとVR機器置いて時間制の料金にしてくれ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a2f1-3NBL):2022/11/24(木) 16:24:45.33 ID:qjhuGiue0.net
>>121
おじいちゃんそれ20年くらい前の話しですよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abb9-Nw8p):2022/11/24(木) 16:30:31.37 ID:ujqeARX80.net
ミカド潰れてくれねーかな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f3-DIFW):2022/11/24(木) 16:33:47.44 ID:XaM+B+Gg0.net
>>124
まさかゲーム機とかゲットできるやつの事を言ってるわけじゃないだろうな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 17:02:15.61 ID:jfOaf24i0.net
パチンコの1円は脅威だったな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 17:08:44.87 ID:FASuJU9oa.net
>>106
ソシャゲの課金と同じ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 17:36:12.37 ID:lWK3bhVt0.net
人がベタベタ触ったコントローラーとか触りたくないンだわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 17:37:51.66 ID:T3ZRfasv0.net
以前はよくスタホやりに行ってたけど
ガンダムのゲームとカード動かすゲームの客がすっげえ五月蠅くて行かなくなった思い出

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 17:41:54.96 ID:BocZy1kv0.net
近所のゲーセン頑張ってたんだけど警察の指導が厳しいってなってやめちゃった
景品表示法だかの

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 18:11:12.47 ID:DsFM0k32r.net
>>23
池袋はサファリだったな
50円で鉄拳3とかやってたわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 18:59:22.66 ID:6DhOMpoeF.net
>>42
JRAもそうじゃん🥺

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 19:00:56.53 ID:7u9DX8K40.net
消費税内税だからな
レースゲーム死ぬほどやったなー
セガラリーくらいから100万くらい使ってるだろうな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 19:11:39.49 ID:fQ70Z3PD0.net
令和が何年続くか分からんが
ゲームセンターの形は既に変わってるだろうに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 19:12:29.91 ID:lAUJtTAm0.net
スマホゲームが氾濫しているから
大半は無料だし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 19:13:03.24 ID:QjoyPZ6Cd.net
確率機滅んだら行ってやるよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 19:13:32.42 ID:fQ70Z3PD0.net
確かに家庭用ゲーム機の進化は凄まじく
ニンテンドースイッチには昔ゲーセンに通い詰めた頃のゲームが全て詰まってる
こうなるとゲームセンターまで行く理由を作るのが難しくなる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 19:14:06.12 ID:UFj1eBne0.net
わんにゃんベースボール面白いぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 19:14:08.10 ID:gjo5fOyLM.net
単独店舗は厳しいだろうね
イオンなんかのゲームコーナーは大盛況だけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 19:15:05.43 ID:fQ70Z3PD0.net
>>136
スマートフォンの画面は5ちゃんねるの為にあるんで
スマホゲームが表示される隙がないな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 19:56:05.41 ID:UWAIg38ja.net
弐寺やらなくなったなぁ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 20:01:04.95 ID:guS4uwBt0.net
格ゲーブームの裏で中堅のゲームメーカーが10社以上潰れたけど
あそこで誰もブレーキを掛けなかった時点で終わってたんだよ。

タイトーだけはフォローに回ってたけどセガナムコあたりは
サラリーマン店長が自分の成績だけを考えて格ゲー偏重でラインアップした結果
アーケード業界にトドメが刺さった。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/24(木) 20:07:22.87 ID:pdzvKVHH0.net
コロナで完全に死んだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 05:45:57.52 ID:4umpGpwoK.net
>>140
誰もいないぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 05:51:18.21 ID:BZuwZd050.net
金がないから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 06:18:27.75 ID:m6RqfLRh0.net
平成初期のシューティングやベルトスクロールアクションが元気だった頃は学校帰りによく通ってた

148 :Ikhtindr :2022/11/25(金) 06:21:03.42 ID:bNBJbbnP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
バーサスでやってるストIIの配信はいつも見てるなー

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 06:38:40.15 ID:2EoeSJAu0.net
プリクラも終わったしな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 06:39:31.45 ID:ZxCM67DG0.net
>>81
嫌儲に3rd勢おったかw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 06:40:34.02 ID:L59qgP/H0.net
音ゲー以外はわざわざゲーセソでやるメリトねーからにゃ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 06:49:34.95 ID:6bxp3ER40.net
3000円くらい使わないとアーム強くならんしなぁ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 09:32:11.38 ID:ngqkXpr60.net
音ゲー1クレ200円とか狂気だったな
3-4曲で終わりだからどうあがいても一回20分未満だし相当やぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 11:47:21.71 ID:cGrEn5Q3M.net
早くラウンドワンが潰れますように

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 12:03:00.38 ID:y8r6qtKc0.net
メダル借りるのがむっちゃ高いから子供は遊べないだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 12:12:38.76 ID:HiV3qXpdd.net
YouTuberかゲーム実況者囲い込んでブームにするぐらいしか起死回生は無理だろうな
ゲーム自体のスペックはもう差が付けれないし対戦相手もネットで簡単に見つかるしゲーム自体に付加価値がなくなったし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 12:13:47.35 ID:haCcxx2LM.net
銭湯と同じだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 12:14:35.26 ID:5TMfAQ5DM.net
自分から追い出しただけだろ🙄

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 12:21:53.46 ID:o9fxEfdp0.net
1階をクレーンゲームコーナー&プリクラコーナー
奥や2階をゲームコーナーとかにするから来なくなったんじゃね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 12:32:19.21 ID:LgcqCiP10.net
いまゲーセンでしかできないもんって何?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 12:35:25.69 ID:bVWPokg50.net
>>106
クジは抜かれるけどクレーンは確率機であっても
アームのパワーは上がるんだから全然マシじゃん
お前それ宝くじの前でも同じ事言えんの?さっさとビッグバン起こしてこいよ
一番くじなんかロット買いして中身抜かれてるからビッグバンすらおきねえよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/11/25(金) 12:38:13.21 ID:Ft4f0i68M.net
PS2くらいから流れ変わったよな
PS1の頃はまだバーチャロンとか全盛期だったし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3b-ubIr):2022/11/25(金) 14:28:15.87 ID:3GijDFQ3a.net
大型筐体のゲームができなくなるのは悲しいな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bd2-/lHT):2022/11/25(金) 14:32:22.37 ID:f5WIvFCj0.net
昔はヲタクもヤンキーも入り浸ってたのに今じゃヲタクばかり
しかも場所が良すぎて土地代が払えないっていうね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a328-6jyb):2022/11/25(金) 14:39:13.42 ID:r4FXJ6WX0.net
変われなかったから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd02-ge7L):2022/11/25(金) 14:42:28.15 ID:FzVjkcHqd.net
タバコ臭い

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2c5-stRS):2022/11/25(金) 14:44:04.59 ID:BPPows6z0.net
弐寺だけいまだにやるけどプロリーグのおかげか順番待ちするようになったわ2,3年前は1日独占なんて珍しくなかったのに

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa3b-INVF):2022/11/25(金) 14:49:45.78 ID:GqTtImb7a.net
メダルゲームが老人にブームとか言ってたけど大して増えてないな
むしろ減ってる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4e-TaOI):2022/11/25(金) 15:25:51.17 ID:/vETD3Gx0.net
https://youtu.be/ynhW6n9HKWM

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-zYzn):2022/11/25(金) 15:28:41.27 ID:f8uhlbkSM.net
ゲーセンじゃないと体験できないものが無くなってきたか
高価な機械いれてプレイ料金高くしても人は寄り付かなさそうだしな
景品取るゲームしか残らなさそう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c60d-J9YW):2022/11/25(金) 16:03:57.95 ID:QBk6wovs0.net
格ゲー全盛期の頃はレベルの高いプレイヤーの集まるゲーセンまで行って対戦を観てるだけでも楽しかったけど
今は動画配信でいつでも観られるからな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a785-stRS):2022/11/25(金) 16:38:19.10 ID:4jaZ7ZDH0.net
韓国をみるに実はネカフェがゲーセンの正当進化系なんだろう
プレイ回数よりもプレイ時間で金を払うほうがフェアだし
店内だけで対戦のネットワークを構築できれば勝つる
騒げないっていうのが最大の欠点だろうけど声だしOKの防音エリアみたいなのを作れば解決

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c283-2D1w):2022/11/25(金) 17:45:15.28 ID:lNAADwbo0.net
~完~

総レス数 173
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200