2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム開発者「RPGは配信者に無料で公開されるだけのコンテンツになってしまった…」 [501671956]

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 8fd2-dxp0):2022/12/24(土) 12:35:09.89 ID:tOjv4o3x0EVE.net
ニンテンとかソニーとかMSとか大手がちゃんとつべと交渉して
元権利者に金が分配される仕組みを作るべきだったんだよ

自分たちは開発力も金もあるから宣伝になるし
配信ネイティブな作品も作れるし好きにしていいよーってやって
中小が生贄になってる形でしょ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-xxWd):2022/12/24(土) 12:39:59.55 ID:/d0PTUbmaEVE.net
>>695
だからコンテンツID登録すりゃ勝手に分配される仕組みをYouTube様が完備してるって言ってんじゃん

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-xxWd):2022/12/24(土) 12:43:11.92 ID:/d0PTUbmaEVE.net
ちなみに観る専のお前らは知らないだろうけど
実はBGMをコンテンツID登録してるゲームもたまにあるからな

管理画面だと配信中のどのBGMが何に引っ掛かって収益の何割がどこに持ってかれるかわかるが
お前らにはわからんはず

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM21-vuEN):2022/12/24(土) 12:45:19.81 ID:PwgGaLGoMEVE.net
RPGなぞ所詮スペックが足りなかった時代にできたゲーム未満じゃけえ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9100-cXMK):2022/12/24(土) 13:14:06.26 ID:8+g6OGM20EVE.net
配信しても売れるようなゲーム作るようになるからいいと思うわ
みて終わるようなのはクソゲーだし

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sdaf-4PAo):2022/12/24(土) 13:21:52.39 ID:r6Dwyn3cdEVE.net
>>695
>ニンテンとかソニーとかMSとか大手がちゃんとつべと交渉して元権利者に金が分配される仕組みを作るべきだったんだよ
昔の任天堂はゲーム配信の動画収益を折半する契約だったよ
結局それを辞めて今に至る

まぁ動画収益よりも宣伝効果の方が大きかったんだろうな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W b1af-Hckn):2022/12/24(土) 13:26:03.28 ID:6VbzDTfC0EVE.net
アクションにすればいい

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0714-Bs6D):2022/12/24(土) 13:29:10.98 ID:cBq4eFSO0EVE.net
エルデンリングやダークオブダーカーとか大人気やんけ
ストーリーに依存したRPG作ってる奴がバカ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5bd6-eVti):2022/12/24(土) 13:42:46.66 ID:bKHI50Cb0EVE.net
マジレスするとメーカーが本当にそう思うんなら配信禁止にすればいいだけだし
むしろ逆に緩和してるて事はどうでもいいんだろ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-3+ny):2022/12/24(土) 13:44:01.51 ID:qZOTOiL+0EVE.net
ニコニコ時代で時間が止まってるやつが多いな
いまだ配信毛嫌いしてるDQ10の爺達と同じ感性だな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W eb8f-kSm3):2022/12/24(土) 13:47:51.49 ID:HQy5qLuX0EVE.net
難しいところだよなぁ
自分はバイオとかのホラー系はプレイすることは絶対にないけど、配信見るのは楽しめるんだよね
どうにか制作会社までのお金の流れ道を作れるといいよね

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 7b70-2MT7):2022/12/24(土) 13:48:28.87 ID:AsFP/fkY0EVE.net
さっさとsteamにリンダキューブ移植すりゃいいんだよサターン版でなDLCでPC版も頼む

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 a384-X6io):2022/12/24(土) 13:49:29.40 ID:bXiEntry0EVE.net
よっぽどテキスト良くないと売れないだろ
そんなライターおるんか?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 83a2-fGHZ):2022/12/24(土) 13:59:41.05 ID:dabPqvz50EVE.net
atomrpgは売れてね?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5f9a-8H6b):2022/12/24(土) 14:12:15.75 ID:Ar6LZGaQ0EVE.net
ゲームが売れなくて作られなくなったら配信者が困るんじゃねえの?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sdaf-bfCp):2022/12/24(土) 14:22:16.76 ID:kAofwlIDdEVE.net
配信するなと強気だとそのまま話題にならず消えるしな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3bb-jLle):2022/12/24(土) 14:28:55.03 ID:/GrVIe3d0EVE.net
アクションつーかシネマティックな感じになるゲームはゲームより映画的な体験になるよう動きや戦い方、演出の見方とか研究して動画化したりする奴が出てきたら面白そうだなとは思う
まぁ作る側はとんでもない労力が必要になるだろうけど

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c38f-gMZ6):2022/12/24(土) 14:51:24.50 ID:YrxleeoK0EVE.net
制限かけてる物もあれば配信禁止の物もあるし配信フリーの物もある
正直買わないやつは配信あろうがなかろうが買わない
動画勢の中にいるかもしれない購入者に買ってもらうには
有名配信者とか事務所に個別で契約して限定的に配信させるのがいいのかもな
まあ時代に合わせた売れる努力をしろよという話商売する上では当たり前の話だけどね

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W db91-HDmJ):2022/12/24(土) 14:54:03.99 ID:EeSzsZz+0EVE.net
配信禁止すりゃいいじゃん

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 81af-jLYb):2022/12/24(土) 14:57:04.18 ID:iTFPEA2q0EVE.net
最近はゲームやるのやめてアニメ見るようになったわ
ぼっちちゃんもチェンソーマンも面白いわ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 a384-X6io):2022/12/24(土) 15:07:31.87 ID:bXiEntry0EVE.net
まぁノベルゲーとかエロゲーは配信禁止多いよな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 17af-3b5s):2022/12/24(土) 15:10:06.16 ID:GQWTnVa90EVE.net
格ゲーとか見たら全技見たらもう満足する

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9fd2-cXMK):2022/12/24(土) 15:36:46.64 ID:0asi8ZDK0EVE.net
配信禁止にすりゃいいのに
つか出来るのが異常

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 978b-dxp0):2022/12/24(土) 15:36:51.27 ID:C3/FQObv0EVE.net
ストーリーゲーとか謎解きゲーとか配信してるカス4ねばいいのにな
バイオももうほとんどアクションゲーになるしか無くなったな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 218f-dxp0):2022/12/24(土) 15:50:50.58 ID:6YD60ZN40EVE.net
それリプレイ性も拡張性もないジャップゲーだけだろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-vuEN):2022/12/24(土) 15:52:41.10 ID:vW6PQuF40EVE.net
エンディングは禁止とかあるけどな
バイオは元からやらんとはいえあんだけ配信されたらやろうとは思わんわ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 2b8f-L4Dl):2022/12/24(土) 16:16:54.06 ID:2MZJ/Lgt0EVE.net
無料にして馬鹿呼んで課金のがもうかるし

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM89-guqW):2022/12/24(土) 16:32:19.44 ID:ff5sZCT4MEVE.net
似たようなお使いゲーが多いからじゃないの?
なんか知らんけどNPCの我儘ばっか命令されてやる気失う糞ゲー多すぎ
ゲームなんだから楽しませろよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 054e-SsYG):2022/12/24(土) 16:38:35.33 ID:W5sbJzrZ0EVE.net
アニメ実況とかもそうだけどオタクはリアルで他人との関わりが希薄な分コンテンツに他人との繋がりを求めるので

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W fff9-fTCv):2022/12/24(土) 16:44:21.77 ID:f4hdEw/y0EVE.net
一本道ストーリーのRPGなんて動画で済ませれば十分だわな
ポケモンですらオープンワールド形式になったし

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W bbaf-Ndip):2022/12/24(土) 16:46:19.51 ID:WcjuxJE/0EVE.net
前提が間違っていてエンタメ作ってる側が見合ってないコストをかけすぎ

どんなコンテンツもそうだけど
作り手は何ヶ月何年もと長期間かけて制作するけど
それを受け手が消費すると凡そ20〜30時間とか短時間で終わるという

エンタメなんて贅沢品嗜好品だし
食べ物とかの第一次産業より優先順位落ちるもんなんだから
そんな業界を巨大市場になってんのがちゃんちゃらおかしい

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 1718-jXNG):2022/12/24(土) 16:49:38.70 ID:YIUY/oZL0EVE.net
>>240
まじかー
叩けば許可出るのかw
ならなんでも叩きまくればいいなw

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W bbaf-Ndip):2022/12/24(土) 16:54:07.06 ID:WcjuxJE/0EVE.net
>>722
ゲームじゃなくて
自己満アートになっちゃってるからね

ゲームはトランプやチェスとかの古いテーブルゲームで完成されてるんですわ
今のゲームはトレカと同じで無駄を入れまくって無駄に買わせるジャンクフード

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 a384-X6io):2022/12/24(土) 16:57:45.11 ID:bXiEntry0EVE.net
RPGって逆風すぎるなぁ
アクションゲーじゃないと海外で売れないし配信もできない
もう終わりかね

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-3+ny):2022/12/24(土) 16:57:45.31 ID:qZOTOiL+0EVE.net
>>725
最近のゲームやったことないでしょ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c38f-gMZ6):2022/12/24(土) 17:06:09.20 ID:YrxleeoK0EVE.net
>>725
作る側は時間も予算もコストが膨大に膨れ上がってるのに対してコンテンツの消費速度が異常に加速してるからな
今はサブスク方式で月額課金させるかマイクロトランザクション方式で都度課金させるのがベストなんだわ
もちろんそれが正常かどうかとか議論はあると思うけどそれは別の話かな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W bbaf-Ndip):2022/12/24(土) 17:06:44.94 ID:WcjuxJE/0EVE.net
>>729
ゲームは90年代以前から手を出してきたハードユーザーだがwiiとPS3辺りから離れるようになって
まぁ3DSとswitchとps vitaは持ってるよ

ゲームないし娯楽ってのは元来
人間の営みに於いての暇潰しでしかないから
そのスケールで作るのが比較的正解

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c53b-vHao):2022/12/24(土) 17:07:59.11 ID:XeaU1Vm30EVE.net
海外産のリッチなRPGはフルプライスでもみんな買うよ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W bbaf-Ndip):2022/12/24(土) 17:08:36.40 ID:WcjuxJE/0EVE.net
>>729
ゲームは90年代以前から手を出してきたハードユーザーだがwiiとPS3辺りから離れるようになって
まぁ3DSとswitchとps vitaは持ってるよ

ゲームないし娯楽ってのは元来
人間の営みに於いての暇潰しでしかないから
そのスケールで作るのが比較的正解
ところがある時代からエンタメはこのスケールを超えちゃって諸コストを掛け過ぎなのだね

それこそデジタルゲームは元より諸コストの掛かる代物で年々高騰していて
デブ化しちゃってるよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-xxWd):2022/12/24(土) 17:09:22.83 ID:J0cfLDRRaEVE.net
>>731
>wiiとPS3辺りから離れるようになって
>まぁ3DSとswitchとps vitaは持ってるよ

最近のゲームやったことないが完全に図星で草

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Saed-BYjz):2022/12/24(土) 17:09:24.64 ID:44v2vTtmaEVE.net
ゲームはほとんどしないな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 17af-/5Bn):2022/12/24(土) 17:10:23.89 ID:i2S4E6kZ0EVE.net
>>370
アスペルガー

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Saed-BYjz):2022/12/24(土) 17:11:15.30 ID:44v2vTtmaEVE.net
以前は土日に一日中ゲームとかしててかなり無駄時間を過ごしてしまったけど、今は全くゲームしない

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-xxWd):2022/12/24(土) 17:13:54.74 ID:J0cfLDRRaEVE.net
>>737
Vtuberの配信見てる方が無駄時間なんだけどな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c38f-gMZ6):2022/12/24(土) 17:16:15.22 ID:YrxleeoK0EVE.net
>>731
いや人の営みの中で娯楽というものが重要だから発展してきてるのよ
もちろんゲームが何より大事だとは言わないが
もっと新しい娯楽や手頃な娯楽が出てきたらそっちの市場が拡大するだけ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W bbaf-Ndip):2022/12/24(土) 17:16:20.34 ID:WcjuxJE/0EVE.net
>>734
やってない事にしたいのがよう分からんな
やってるけど数が減りまくったのと昔ほど興味失せただけやで

わいはPS好きで1・2は計200ソフトほどやってたけどPSPとPS3で色々ガッカリして手を出さなくなったな
任天堂のはGB世代だからそっからやったけど任天堂用ソフトはそんなに手を出してない

もっと細かくいうとWindows付属ソフト、ガラケー用ゲー全般、PCフリゲー、スマホゲーとか色々手を出してきたけど
それだけやってると色々悟ってきたよね

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-xxWd):2022/12/24(土) 17:17:49.92 ID:J0cfLDRRaEVE.net
>>740
だから最近のゲームやってないよねお前
お前のゲームの歴史なんか聞いてないから😂

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-xxWd):2022/12/24(土) 17:18:57.37 ID:J0cfLDRRaEVE.net
ああ、おじいちゃんの認識だとPS3やVitaが最新ハードなのかな
どっちも生産終了してること知らなそう😂😂

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W bbaf-Ndip):2022/12/24(土) 17:20:58.06 ID:WcjuxJE/0EVE.net
>>739
拡大というか現状分散化してるよね
暇つぶしって広義で捉えるならば
ゲーム以外にも広くインターネットで
SNSやらサイトやら書籍やら動画やら音楽やら多方面あって
ゲームは最早その中の一つでしかない
そういう広く見てもやはりちっぽけなスケールのものやねんな

加えてそれと元来[暇潰し]な訳やから
つまり暇潰しさえできれば実はゲームである必要も無いという事でもある。
俺がガキの頃であればデジタルゲームもまぁ楽しかったが
友達や家族とテーブルゲームやってるだけで楽しかった訳で
まぁゲームって結局そういうスケールのものなのよ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W bbaf-Ndip):2022/12/24(土) 17:22:01.62 ID:WcjuxJE/0EVE.net
>>741
キッズ君や浅い子は特にそうなんだけど
最近のゲームやってる=偉いって思っとるんか?
所詮は暇潰しだからゲームなんかやっても何も偉くないで

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W bbaf-Ndip):2022/12/24(土) 17:22:35.94 ID:WcjuxJE/0EVE.net
煽りたいだけのアホキッズみたいなんでNGしとくわ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-xxWd):2022/12/24(土) 17:23:56.51 ID:J0cfLDRRaEVE.net
>>744
やってないならやってないで認めりゃいいのに
>>733とか>>740の言い訳はなんだったん?😅
恥ずかしいジジイだなぁ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9d56-uwKj):2022/12/24(土) 17:24:09.68 ID:IzETSpA80EVE.net
>>744
偉い云々の前に会話が成立してないんだよ…

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-xxWd):2022/12/24(土) 17:26:12.81 ID:J0cfLDRRaEVE.net
「最近のゲームやったことないでしょ」

V豚ジジイ「3DSとVitaは持ってるぞ(ドヤァ」

恥ずかしすぎるでしょこの馬鹿😂

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6dd2-jtaT):2022/12/24(土) 17:26:25.73 ID:HgvIsusG0EVE.net
当然背神者から金取ってんだろ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-F/5G):2022/12/24(土) 17:30:02.18 ID:da2JhDOqaEVE.net
最近のゲームやってないよね
>>725
>作り手は何ヶ月何年もと長期間かけて制作するけどそれを受け手が消費すると凡そ20~30時間とか短時間で終わるという

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c38f-gMZ6):2022/12/24(土) 17:31:26.89 ID:YrxleeoK0EVE.net
>>748
まあ明らかに最近の流れには乗れてないよな
動画見てやった気になって講釈垂れてる動画キッズと変わらん害悪な存在だわ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W cfd1-N6pq):2022/12/24(土) 17:32:54.03 ID:aZwa0ElF0EVE.net
>>504
キュレーションサイトも入れとけ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Saed-BYjz):2022/12/24(土) 17:32:56.71 ID:44v2vTtmaEVE.net
エルデンリングがおもしろいとか言うから9000円以上も出して買ってしまったけど、3時間くらいしてやめたから金がもったいなかった

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 ef8c-dxp0):2022/12/24(土) 17:34:05.01 ID:5XlXXepf0EVE.net
消費方法が変わっただけな
アクション作れないゴミメーカーが死ぬだけだがw

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-xxWd):2022/12/24(土) 17:34:34.68 ID:J0cfLDRRaEVE.net
>>751
動画キッズと変わらんというより動画キッズそのものなんだと思うわ
こういう昔はゲームが好きだったおっさんジイさんがぺこぺこ言いながら配信観て喜んでスパチャしてるわけでしょ
エアプで知ったかアドバイスしてそうでほんと笑える

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Saed-BYjz):2022/12/24(土) 17:34:54.60 ID:44v2vTtmaEVE.net
配信者はつまらないゲームを持ち上げないでほしい
つまらないと思ったら正直に言いなさい

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 cb05-dxp0):2022/12/24(土) 17:35:02.15 ID:bDTR4MMq0EVE.net
3DSとVITAとSwitchを同時代のものとして扱うってすげえな
これが配信豚か

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5fa2-QfB0):2022/12/24(土) 17:35:08.32 ID:Cu/y4Bqp0EVE.net
もう無料対戦ゲーム以外は開発やめれば
まあそれすらもヒットさせるのが難しくて何本も破れ去ってるのだが

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-xxWd):2022/12/24(土) 17:35:46.14 ID:J0cfLDRRaEVE.net
>>754
脳死でゴロゴロ転がって攻撃するだけのソウルライクはもう飽き飽き

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sddb-vsku):2022/12/24(土) 17:42:38.70 ID:VT8HhVpTdEVE.net
バリバリのストーリー物でゲーム実況されまくったウィッチャー3がクソ売れてるから関係ないよね

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 3bb7-aH43):2022/12/24(土) 17:42:40.12 ID:scKjaRJR0EVE.net
今LIVE ALIVE見てるがこれはつまらんな
当時買わなくてよかったわ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5f4e-Jky/):2022/12/24(土) 17:43:45.53 ID:RBO7x2/t0EVE.net
RPGはMMOしか残らないよ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 538f-7wlF):2022/12/24(土) 17:47:18.09 ID:V6yrXntf0EVE.net
>>64
ほんまそれ
ただの乞食なんだわ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W bbaf-Ndip):2022/12/24(土) 17:48:45.67 ID:WcjuxJE/0EVE.net
>>750
文面読めないキッズが多くて困る

これは作り手がかけるコストと受け手がかけるコストに大きな差があるって法則性のことで
20〜30時間云々ってのはあくまで一例
それ以上遊べるゲームも確かにあるが基本的に作業要素なりプレイ時間冗長させるなり水増しなので
それは事情が変わってくる

物作りは全般的に
物作り側がかける時間と、逆にそれを消費者が消費にかける時間は相反するのだよ
つまりゲームなり映画なりのエンタメも元来として消化の速いものだから
それに何ヶ月も何年も費やすのが当たり前で大量生産してるのが贅沢極まりない可笑しな話

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c38f-gMZ6):2022/12/24(土) 17:49:44.86 ID:YrxleeoK0EVE.net
>>756
顔出ししてる配信者なら顔に出てる見てると余裕でわかるこいつ案件だから義務でやってんなと
有名どころでもというか忖度する必要ないレベルの有名配信者とかむしろ案件でも愚痴ってるしなんなら叩いてる
逆に有名無名問わずV配信者とかは顔が見えない分声でしかわからん普段から声作ってる奴は余計わからん
企業からすると顔見えない方が誤魔化せるし良いのかもしれないけどね

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W bbaf-Ndip):2022/12/24(土) 17:51:22.68 ID:WcjuxJE/0EVE.net
>>751
新しさを盲信してる幼害
古きものから学べ
古いものの方が良かったものは幾らでもあるでな
温故知新よ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5f4e-Jky/):2022/12/24(土) 17:57:00.30 ID:RBO7x2/t0EVE.net
>>764
MMOは数千時間遊ぶからお前の意見はお門違い

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 f795-EkqE):2022/12/24(土) 18:00:07.55 ID:H1pj5zsU0EVE.net
元から有名で数字出せてるのに配信者のおかげで増えたとか
ガチャゲで配信されても利益出せるのに配信のおかげで増えてるとか
池沼ガイジ配信豚はほんまヤバいよな知能が

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W bbaf-Ndip):2022/12/24(土) 18:01:08.04 ID:WcjuxJE/0EVE.net
わいも絵描きやからよー分かるけど
基本的に作り手は傲慢で自我強いねん

特に商業畑の人は
自分が作品を作られる環境が当たり前で売れるのも当たり前やと驕ってる節がある
それを無意識信仰してる消費者も問題

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-3+ny):2022/12/24(土) 18:02:02.69 ID:qZOTOiL+0EVE.net
買わないやつほど文句いう
買う奴は配信みながら遊ぶし
配信見て興味持って買う

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 831e-naYT):2022/12/24(土) 18:04:30.17 ID:HWMGwVmb0EVE.net
>>770
モンハンみたいなゲームだったら見ながらはまああるけどRPGで配信見ながらは無いわ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8987-tuJj):2022/12/24(土) 18:09:37.08 ID:Rf/Xi0Hp0EVE.net
Googleの下請け増えすぎだろ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-F/5G):2022/12/24(土) 18:11:54.70 ID:da2JhDOqaEVE.net
漫画を映して読みながら実況配信なんて許されないよね…何でゲームは配信していいんだ?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 18:15:22.13 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
>>773
やっぱストーリー重視とはいえそこはゲームだし
見るのとやるのとでは違うということだろう

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-xxWd):2022/12/24(土) 18:17:51.47 ID:J0cfLDRRaEVE.net
>>774
日本の著作権法上ゲームは映画の著作物
映画流しながら実況してんのと変わらん

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 2baf-i1bK):2022/12/24(土) 18:19:00.24 ID:ibymKvG70EVE.net
>>291
むしろ配信で儲かった金の何割か開発メーカーに渡す契約するくらいで丁度ええやろ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 18:23:46.55 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
というかウォッチパーティーみたいなのも最近はあるし、
そのうち漫画なんかも配信界隈に歩み寄ってくる可能性も無くは無いな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 18:35:48.28 ID:YAw2k0gc0EVE.net
ニコニコの新作は配信してはいけないみたいな風潮は民度高かったんだなあ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 18:36:56.93 ID:90x8SsLb0EVE.net
>>4
いやなるだろ…

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 18:39:09.65 ID:J0cfLDRRaEVE.net
>>779
買った証拠見せてみ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 18:42:04.40 ID:90x8SsLb0EVE.net
ハンチョウのスレイザスパイアみたいなのはいいと思うけどね
今年最高クラスのゲームだった

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 18:43:44.44 ID:J0cfLDRRaEVE.net
>>781
でもお前エアプじゃん

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 7144-pI+v):2022/12/24(土) 18:45:38.09 ID:90x8SsLb0EVE.net
>>780
普通に考えてこの話題で証拠として出せるものなんてないだろ頭湧いてんのか
ただ俺が底辺実況してて見てる奴が買って一緒に話しながらやってるってことはあるな
マルチシングル問わず

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 7144-pI+v):2022/12/24(土) 18:46:06.70 ID:90x8SsLb0EVE.net
>>782
ああ、基地外か
相手して損したそのまま狂ってろバーカ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-xxWd):2022/12/24(土) 18:47:15.42 ID:J0cfLDRRaEVE.net
>>783
steamのスクショでいいよ
ほら早く見せろよエアプ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 fd3d-/QgI):2022/12/24(土) 18:48:07.33 ID:TEnGfL0O0EVE.net
タダ見だけはイカン

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-xxWd):2022/12/24(土) 18:48:48.22 ID:J0cfLDRRaEVE.net
馬鹿「配信は宣伝になる!売上に貢献してる!」

俺「steamの所持ゲーム一覧見せてみ」

馬鹿「steam?なにそれ?」

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W fd14-S4EJ):2022/12/24(土) 18:51:24.89 ID:FKkNCI5O0EVE.net
少しズレるがネット喫茶で利用出来るレンタルゲームの法人価格は数万円だったな
ゲームバーに至っては無許可で客に遊ばせて上映権侵害で逮捕されてる
コンテンツを利用した商売なのに動画配信は破格すぎるしルール設定に議論の余地はあると思う原状は制作サイドが不利すぎる

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 18:56:23.22 ID:xf9WtpYf0EVE.net
>>788
フロムとか強いところ以外が、ネタばれになるからゲーム配信で映すのやめてくれとか言うだけで死ぬほど叩いてくるからな、乞食が
そういうことやってると自分たちの首を締めることになるって配信者も視聴者も理解してない

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 18:57:38.33 ID:J0cfLDRRaEVE.net
>>789
叩いてる馬鹿なんて初めから客じゃないんだから無視でいいのにな

なんなら業務妨害で損害賠償請求すりゃいいわ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 18:59:26.29 ID:qZOTOiL+0EVE.net
今どき配信見て興味持って買うのに
配信するなって売る気疑われるわ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 19:04:22.68 ID:xvmJV6LD0EVE.net
海外ゲーはほとんど配信自由なのに
日本は規制してる会社が多い。

まあFPSとかは宣伝になるが
日本物は一回プレイ見たらもうええわ、ってなるもんな。
配信時代では何度もプレイしたくなるゲームが
重要になりそうだ。

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 19:07:16.25 ID:xvmJV6LD0EVE.net
だからマイクラとかFPSとか
海外ゲーが配信されまくって、プレイ人口が広がったわけだな、、

日本産ゲームの配信規制が厳しいのは
一回見たら飽きちゃうゲームが多いからだろうな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 19:16:35.59 ID:J0cfLDRRaEVE.net
>>791
steamライブラリのスクショ見せてよ
配信見て興味持ってゲーム買ってんだろ?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 19:18:54.43 ID:yTUTNOfZaEVE.net
そらまあそうだろうとしか
苦行みたいなバトルやお遣いやってんのも全部話進めるためなんだし
ネタバレ見たらわざわざやろうとは思わんよねJK余程苦行要素に魅力でもない限り

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 20:14:46.16 ID:tOjv4o3x0EVE.net
>>793
その手のしたり顔馬鹿だらけなのがジャップの敗因

なんでくそくだらねーフリーライダーどものせいで
開発側が作るもの制限されなきゃならんのだって
当たり前のバランス感覚すら欠如してる

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 20:19:42.90 ID:qZOTOiL+0EVE.net
>>794
まずはおまえが披露したら
ずっと自慢したいみたいだしさ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 20:23:02.17 ID:xf9WtpYf0EVE.net
>>796
実際、一回のプレイにしか耐えないような、ネタがわかってたら楽しめないゲームだって
一人で普通にプレイする分には楽しいし需要もあるからな

本来なら、配信者が余分に金払って放映権を買わなきゃならないレベルの問題
映画だって個人で見るやつと、上映会やるためのソフトで値段に差をつけてるところもあるし
ゲーム会社の死活問題だってわかってない人が多い

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 20:23:57.03 ID:J0cfLDRRaEVE.net
>>797
俺の主張は「配信で満足した奴は買わない」だから「俺自身がゲームを買う買わない」の証明をしたところで何の補強にもならないんだよ
論理学わからん奴は大変だな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 20:57:54.15 ID:I/UW/ZNwMEVE.net
高難易度だけどクリアするとどうなるか気になるから頑張ろうっていうのが無くなって頑張らないとクリアできない時は動画見て済ますようになってしまった

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 20:59:27.60 ID:iwuIolAg0EVE.net
ホロがやるなら自分も一緒にやりたいってのは糞多いのに
きっちり数字になってるから仕事まで頼んでるのに
単純に気持ち悪いとかならまだしも叩き方アホで草

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 21:03:22.61 ID:xf9WtpYf0EVE.net
>>800
死にゲーとか動画作成者が死にまくってるの見てお腹いっぱいになる

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 21:04:24.94 ID:J0cfLDRRaEVE.net
>>801
ほら早くsteamライブラリ見せろよ
お前みたいなこと言ってたエアプどもは一人残らず逃げていったぞ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 21:07:29.81 ID:J0cfLDRRaEVE.net
V豚が「ぺこーらがやってたからこのソフト買ったわー」ってスクショ貼り付けるだけで証拠になるのに
1人もできないってすごいよな
さすがに数%は本当に配信見て買いたくなるゲーマーなのかと思ってたけど
100%エアプじゃん

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 21:09:08.80 ID:MDkk8/AoHEVE.net
奴らはイナゴのように消費するだけだからね

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 21:19:25.80 ID:pvHnme+y0EVE.net
むしろやった上で見たり
進めなくなった箇所の参考にしたりしてるな
マップが分かりにくく進めなかったことってあったしな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 21:22:33.11 ID:dkTI2CC10EVE.net
>>804
俺はぺこらの配信見て一度もシリーズやったことなかった魔界村買ったわ
あの配信はよかった

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 21:30:16.17 ID:S2BUwe1e0EVE.net
デトロイトとか物量作戦で、10人やったら10人違うストーリーになるのに
動画でサクっと見てやった気になってる連中のネガキャン凄かったからな

まともな評価になるのに1年以上かかったろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 21:38:03.95 ID:xvmJV6LD0EVE.net
海外ゲーはほとんど配信フリーなのに
日本メーカーはガチガチに縛ってる。
でも任天堂とかは配信許可するようになった。
時代を理解してる

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 21:44:06.77 ID:xskljfe+0EVE.net
インターネットは全てを破壊する
あらゆる物を無料にしてしまった

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 21:59:33.77 ID:2qvSYzdxMEVE.net
割った漫画を配ってるようなもんだろ
配信者は割れ厨と変わらん
むしろ割れ厨より悪質だろ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 22:01:18.84 ID:+Z7kfAgp0EVE.net
ゲーム実況の有無によらず桃太郎伝説や天外魔境が流行ったかって言うと微妙じゃね?
そもそんなJRPG実況してるの見たことあるか?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 22:08:22.87 ID:oqBwleer0EVE.net
無料コンテンツは阿片と同じ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 22:16:52.17 ID:1w5LsLsp0EVE.net
タダでウォッチパーティに参加してるようなもんだからな
しかも配信見ながら別枠で別ゲーしてるし

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 22:18:34.34 ID:iO3pTCwD0EVE.net
>>16
こういう奴ってどこから来てるんだ?

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 22:33:37.42 ID:+Bv/DWhY0EVE.net
>>804
発売から数ヶ月経ったゲームをそいつが配信したら半日も経たずSteamランキング40くらいから1ケタに急上昇して話題になった事あるから有名な奴がやれば影響はあるだろう

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 22:34:14.06 ID:A03ZfwqM0EVE.net
>>815
嫌儲に常駐してるんやない?Vスレとか普通にレスしてるのいるし
ニヤニヤとか言いながら発狂してるんやろけどなw

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/24(土) 23:23:46.31 ID:HNBr6rb/0EVE.net
原神は配信されたところで圧倒的なシナリオ物量だしガンガンストーリー追加されるから自分でプレイした方がいいわな
買い切りゲーは追加シナリオ何本無料追加とかすりゃいいんじゃねーの

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0H75-oHZH):2022/12/25(日) 00:55:42.28 ID:ge4RzXBfHXMAS.net
一本道のターン制コマンドRPGじゃそりゃそうなるよな
極端な話、プレイヤーの数だけ展開できるボリュームと自由度がないと自分で買って体感してみたいとまではならん

まあ無理ならパーティーゲーム作って満足しててくれ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0baf-JbPR):2022/12/25(日) 03:37:19.89 ID:Y+TO2Qat0XMAS.net
クソゲー詐欺やり過ぎた結果です因果応報

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 57ba-YbBx):2022/12/25(日) 03:49:11.54 ID:4/KOeJjD0XMAS.net
JRPGがいいとか言ってるの昭和レトロと一緒だよな
需要がなくなったし需給が成立しないからやってねえだけなのに
白黒映画がいいと言ってるのと大して変わらんわ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 7b37-ldai):2022/12/25(日) 05:03:12.67 ID:k5fqNXCQ0XMAS.net
ストーリー重視のゲームだとゲーム実況みたら買わないかもな確かに

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 05:59:12.19 ID:ZenrOsv/0XMAS.net
一切実況禁止は売り上げ悪くなるだろうから

序盤だけ可能とか制限つければよくね?

気になった方は製品版かってねでいいじゃん

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 06:10:04.46 ID:CKlYze5T0XMAS.net
3DSとかvitaって10年前?
俺は20年くらい止まってるけど

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 06:18:33.36 ID:24KBnaie0XMAS.net
>>818
ゲーム的にはゴミなんだから配信しても誰も見てないやろ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 06:20:13.54 ID:NJ0bHn3Z0XMAS.net
その点FF14ちゃんは大概の人が自分でやってますからね

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 07:21:31.93 ID:6qg6GSc00XMAS.net
>>4
まっさらな状態からデモンズソウルを買ったんですが…

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-F/5G):2022/12/25(日) 07:52:03.92 ID:9xdYxKN8aXMAS.net
配信者なんてアフィカスと変わらないだろアフィカスだよアフィカス

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5bdc-X5rY):2022/12/25(日) 08:16:48.42 ID:lp5lmz3L0XMAS.net
>>39
俺屍2は出たやん

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6dd2-BeM6):2022/12/25(日) 08:18:17.52 ID:4PySLrqH0XMAS.net
ポケモン売れてるからな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d1d2-bXd+):2022/12/25(日) 08:21:22.91 ID:5/KvzoGa0XMAS.net
ドラクエ買ってもらえないやつが同級生の家でプレイ見てるのと同じことじゃん
30年以上経っても変わらない

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5bdc-X5rY):2022/12/25(日) 08:21:43.19 ID:lp5lmz3L0XMAS.net
>>86
大ヒットしたゲームのプロデューサーとかは億もらってるのでは?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c1d2-FfOb):2022/12/25(日) 08:22:28.52 ID:T5NJmT4w0XMAS.net
ファスト映画もそうだったけど
ネタバレされたら禁止って作品としてどうかと思うんだよね
それ以外の要素もあるはずでしょ映画やゲームって

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 2950-dxp0):2022/12/25(日) 08:26:09.24 ID:9ybUUcP70XMAS.net
実況がうざすぎるわ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-F/5G):2022/12/25(日) 08:27:31.26 ID:9xdYxKN8aXMAS.net
今思ったんだけど手が無い人達がゲーム作品楽しむ方法は人が遊んでるの観るしかないんだよな…もうこれ福祉の仕事だろ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 f756-4Ar3):2022/12/25(日) 08:29:59.73 ID:f7eDQkOz0XMAS.net
>>833
だけどネタばれされたら面白くなくなるタイプの映画があるのもわかるだろう?
アガサクリスティの『そして誰もいなくなった』とかはネタばれしてたら面白さの80%を逃してる
結末を知ってて見るのと、結末を知らないで見るのとで面白さのベクトルが違うんだから
そういう方向の楽しさをゲームのウリにするのを潰されるのはメーカーにとってもユーザーにとってもよろしくない

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 3b19-aH43):2022/12/25(日) 09:07:21.94 ID:PIuqLEAR0XMAS.net
しかしここまで配信が当たり前になるとゲーム性を考えたほうがいい気もするがね
ストーリーモードと対戦モードのうち対戦のほうだけ配信するなら何も問題ないしな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0H8b-8l8I):2022/12/25(日) 09:15:37.95 ID:1chRxgVgHXMAS.net
しょーもない実況許したからだろ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6dd2-BeM6):2022/12/25(日) 09:19:35.50 ID:4PySLrqH0XMAS.net
RPGが売れないのを実況プレイの所為にしてるだけ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd03-ckin):2022/12/25(日) 09:25:20.17 ID:f9v0RauDdXMAS.net
タイトル画面行く前に警告文だしてるゲーム増えたけどなにもしないでスルーしてたゲーム業界も悪いな
何もされないから調子に乗ってみんな配信するわけだし
今はガイドライン作って仕方なくやらせてるけど

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 831e-naYT):2022/12/25(日) 09:38:33.49 ID:N6Hbr8bm0XMAS.net
>>823
ゲームの売上って昔は初動で決まってたしな
別に実況禁止したとこで売上にはそんな影響でないだろう

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6dd2-BeM6):2022/12/25(日) 09:49:14.93 ID:4PySLrqH0XMAS.net
桃鉄なんて配信無かったら絶対売れてないしな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 578f-VXK4):2022/12/25(日) 09:50:59.59 ID:yDFdY2RW0XMAS.net
やったことないけどティルナローグだっけ?あんな感じにするしかないかな。
あとは任天堂のように片っ端からBANさせる

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 6bc6-yL8W):2022/12/25(日) 09:55:10.74 ID:Vzfypz6r0XMAS.net
自分がプレイするより実況見てるほうが楽しい
自分でプレイするのと動画見るのだと疲れ方が全く違う

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-3+ny):2022/12/25(日) 09:56:17.42 ID:UGe4naqM0XMAS.net
メーカーがYouTubeでトレーラー公開して宣伝して
配信者がゲームを配信してゲーム性を伝える
今や普通のことなのに配信するなって時代遅れすぎるでしょ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 831e-naYT):2022/12/25(日) 10:05:24.03 ID:N6Hbr8bm0XMAS.net
>>845
メーカー側が売り上げに影響しない程度に配信すればよいよね

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-3+ny):2022/12/25(日) 10:11:05.30 ID:UGe4naqM0XMAS.net
>>846
配信したぐらいで売れなくなるようなゲーム作るほうが悪いだろ
1度見たら2度とやりたくないゲームってことだろ
だまされて買った人がかわいそうだろ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 831e-naYT):2022/12/25(日) 10:16:24.65 ID:N6Hbr8bm0XMAS.net
>>847
配信見なかったら関係ないよね
騙されたってバカじゃないの君

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 f756-4Ar3):2022/12/25(日) 10:17:38.39 ID:f7eDQkOz0XMAS.net
>>844
あれだってクリア方法を確立したら作業ゲーになるだけだからなあ
動画で事細かに解説されたら面白くなくなると思う

>>847
ほとんどのゲームは2回もクリアしないだろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W abf5-SaDR):2022/12/25(日) 10:22:54.87 ID:kVmp55i50XMAS.net
>>6
なんでそんなに他人と比較すんの?
下手な自分が惨めになるから?
どんだけ自己評価たかいの?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-3+ny):2022/12/25(日) 10:23:48.14 ID:UGe4naqM0XMAS.net
>>848
今のメーカーはYouTubeと持ちつ持たれつ
メーカーのトレーラー見たら関連動画として配信動画が上がってくる
そんなのも知らないのか

>>849
やり込みがいと売れないことも知らないのか

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 f756-4Ar3):2022/12/25(日) 10:26:12.20 ID:f7eDQkOz0XMAS.net
>>851
やり込みがないゲームだって売れてるゲームはあるからなあ
別にそればかりじゃないだろ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 831e-naYT):2022/12/25(日) 10:29:04.74 ID:N6Hbr8bm0XMAS.net
>>851
それ>>848に対する反論になってないよね
君延々と頭の悪いレスしてるからこれで終わりにするね

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c305-3Wo6):2022/12/25(日) 10:41:16.02 ID:9Fw65tzb0XMAS.net
それを収益に繋げるアイデアを考えろよ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 8987-NI8w):2022/12/25(日) 10:48:41.05 ID:ZUYo+4RH0XMAS.net
まぁそうだよな
最近のFFとかもゲーム実況者の人数分しか売れてないんじゃないのか?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5f4e-Jky/):2022/12/25(日) 10:53:37.52 ID:k1XkK3gU0XMAS.net
>>855
一番売れてる14はMMOだから配信されてもノーダメだろ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W a35f-ztE7):2022/12/25(日) 10:58:20.07 ID:UMc6M4520XMAS.net
マジレスさせてもらうと
実況見て見て初めてそのゲームに興味出て買うこともあるし
実況見て満足してしまうこともあるし
買うかどうか見極めてるときに実況見て判断することもある

全部「ある」んだよ
いろんな状況があり得るんだわ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9b8c-/9QQ):2022/12/25(日) 11:57:30.50 ID:RAkG4ZiA0XMAS.net
今はゲームの攻略も配信動画で見る時代だからな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W f7af-XkuN):2022/12/25(日) 11:59:24.96 ID:WvXzgvC00XMAS.net
ゲーム実況者とのやり取りを楽しむのがゲーム実況であって
ゲームは関係ないんだよ
むしろゲームを見に行くところではないので

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 eb8f-dxp0):2022/12/25(日) 12:13:56.81 ID:xKX4+Sdy0XMAS.net
シナリオ重視を止めるしかないな
そうじゃないならシナリオ重視ゲーは配信禁止にすれば良いだけ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 079a-VfQV):2022/12/25(日) 13:00:44.15 ID:AK67ZaZG0XMAS.net
RPGはネットに殺されたよな

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 d185-aH43):2022/12/25(日) 13:01:57.99 ID:3LQbg81Y0XMAS.net
アクションゲームのほうが被害でかそうだけどな
ステージもそのギミックもボスもその初見のインパクトと攻略の喜びだけで構成されてるようなもんなのに
それらすべてをネタばれされたあとに誰がプレイしたくなるんだよと

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-3+ny):2022/12/25(日) 13:05:29.08 ID:UGe4naqM0XMAS.net
配信嫌いの爺多すぎだろ
普段ネットで何してんだよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 d185-aH43):2022/12/25(日) 13:24:36.01 ID:3LQbg81Y0XMAS.net
ここから先は自分でプレイしたいからここまでで実況見るのやめておこうみたいな自制心が働くのであれば配信者の影響力に疑問が生じるし
配信者が好きすぎて実況最後まで完走したなら次にとる行動はそいつのさらなる実況動画を見ることだろうし
現実はただただ客を減らしてるだけにしか思えんわ
商品レビューみたいに短い動画でまとめておすすめアピールするのとはわけが違う
そういう意味じゃファスト映画のほうがまだ追体験する楽しみは残ってる

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 538f-brb5):2022/12/25(日) 14:00:35.94 ID:fsumGwDO0XMAS.net
ゲーム配信で稼ぐなら第三者の無断の切り抜き転載とかも許可してやれよ
製作者はそういう気持ちだぞ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 14:51:45.38 ID:f7eDQkOz0XMAS.net
それもあるな
自分は他者の著作物で金儲けしてなんとも思わんのに
自分の著作物をちょっと引用されるだけでブチ切れるっていう

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 15:34:31.25 ID:g60z0iRc0XMAS.net
>>63
配信映えもするし。音ゲーの超難曲をノーミスクリアとか憧れるわ。

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 16:12:09.44 ID:MHu3nAw6aXMAS.net
>>867
配信で音ゲーのスーパープレイなんてオートプレイの画面見てるのと変わらんじゃん

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 16:19:35.51 ID:aOYc5+bZ0XMAS.net
>>868
手元とか映すもんやろ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 16:43:20.26 ID:RrCrDyVT0XMAS.net
>>863
ゲームも配信も好きだぞ
案件チラ見せ炎上してマウンティングしてくるような一部の成金系配信者が嫌いなだけで

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1bad-9i5K):2022/12/25(日) 18:04:18.05 ID:EECb7gg90XMAS.net
配信見るだけで満足されないようなゲーム作ればいいじゃん

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa1f-oKB7):2022/12/25(日) 18:15:07.06 ID:FpijKqKqaXMAS.net
>>1
何を勘違いしてるのか知らんが、メーカーが「配信禁止」を公言すればvもyも業者(事務所所属)配信者や、影響力のある有名配信者はそれ守ってくれるし手を出さないぞ。
(雑魚個人動画製作者はルール守らないで違法アップするヤツもいるが、それは多くの人に見られないから売上やネタバレにあまり意味がない)
ただ、今は有名配信者が話題にしてくれないゲームは基本的に売れないしブームにならない、そういう時代なんだよ。

だから配信禁止しておいて売れない売れない配信者のせいだ、は勿論意味不明だし、配信禁止措置もせずにネタバレされまくって商売にならない、配信者のせいだ、も見当違いなんだよね。

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/25(日) 18:17:38.83 ID:aOYc5+bZ0XMAS.net
まぁ既に答えでてる話って感じやね
未だに15年前の感覚でいる知恵遅れ多いけど

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa1f-oKB7):2022/12/25(日) 18:20:26.21 ID:EV8qnGxZaXMAS.net
大体有名配信者が取り上げても売れない、って性質のゲームはもう時代に即してないんだよ
内容すらわからないストーリーだけで購入者に金を払わせる時代なんてとっくに終わってる
有名配信者が配信したものを見た上で自分もやってみたい、と思わせるゲーム性がなきゃ成立しないんだよ。

それに、なんならジャッジアイズとか見てもストーリーの出来だけで売れましたよ。
てめえのストーリー力が無いのに棚上げして配信者のせいにするとかクリエイターの恥だよ。恥を知れ恥を。

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:25:55.30 ID:4PySLrqH0XMAS.net
洋ゲーが日本で受け入れられる原因になったのは
配信を自由にした事なんだがな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:33:48.28 ID:Rvi8OloaaXMAS.net
制限したりするのは多少は守りに有効かもしれんが
この世の全てのコンテンツと戦うには多勢に無勢なんだよね

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:39:43.64 ID:kYa5hVbg0XMAS.net
配信の利益のうち何%はメーカーに入るようにできんのか?
そしたら配信の視聴数が増えるほどメーカーも儲かってウィンウィンやん?
配信者はタイトルとメーカーを明記するよう義務化すれば紐づけできるでしょ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:41:14.15 ID:IHtx2IGxaXMAS.net
もはやどれだけ宣伝しようが伸び代がない
オワコンならそうせざるを得ないのは分かるけど
そうでないのに守りに入るのはアホだなと思う

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:42:43.76 ID:UGe4naqM0XMAS.net
配信やらないなんて発売前からオワコンだよ
ドラクエ10見て見ろ
配信嫌いドラクエらしさばかり主張してたらFF14に抜かされて虫の息だ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:42:52.24 ID:nm51v86JaXMAS.net
>>877
たいした収益にならないんやないの

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:45:27.58 ID:gu8qSCY7aXMAS.net
オワコンじゃなくても、世界中に認知されいて伸びない場合も制限はある程度有効か

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:46:55.30 ID:FP4aVEau0XMAS.net
まず他人のプレイなんか見ようとも思わんし

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:48:57.39 ID:UGe4naqM0XMAS.net
見ないなら見なくていいそのまま黙ってればいい

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:52:52.23 ID:4PySLrqH0XMAS.net
>>877
何を根拠に紐付けするの?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:54:40.05 ID:e+rBMLCW0XMAS.net
いや、単純にゲームしなくなってるだけでしょ
見る専で済ます奴は元々やらんよ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:56:58.62 ID:4PySLrqH0XMAS.net
メーカーから有名配信者にお願いしてる時代なのにね
現にミンサガリマスターは、発売前に配信者にデータ
渡して、3時間限定配信プレイ企画とかやる位なのにね

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 20:02:07.57 ID:g60z0iRc0XMAS.net
>>868
今は手元映すのが主流、神業過ぎて笑う。
テトリスやぷよぷよの上位者とかもそうだが、人間業とは思えないスーパープレイは一種の芸術かもしれん。
まあ、対してRPGの配信は凄さわからんよなぁと思う。

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 20:02:27.76 ID:RAkG4ZiA0XMAS.net
ダルビッシュのプロスピ配信始めた時はめちゃ面白かったな
現役メジャーリーガーがYouTuberデビューしてカブスのユニとメットで完全装備でオンライン対戦始めたからな
あれでユーザーが30万人くらい増えたんだからコナミも大喜びだよ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 20:07:22.70 ID:4eK5Q1cx0XMAS.net
育成の時間がもったいないから戦力ほぼ固定のイベントバトルのみでいい

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 20:31:20.07 ID:uk9GyPT90XMAS.net
洋ゲーはほとんど配信フリーで広がっていった
JPゲーはなぜ配信禁止が多いのだろうか

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 20:38:53.08 ID:TGuSDKL+0XMAS.net
RPGはゲーム実況プレイでお腹いっぱい
リメイクミンサガなんか購入したヤツ
実況者だけだと思うわ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 20:58:59.64 ID:aOYc5+bZ0XMAS.net
>>890
衰退途上国だから拡大していくって考えが薄いんだろう

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 21:02:44.63 ID:KywtZM9K0XMAS.net
>>890
日本人はタダで手に入るものに金落とさないからな
フリーソフトやWikipediaに寄付しないし

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 21:04:46.87 ID:EIW2Tje60XMAS.net
戌神ころねのサガフロ見たからってサガフロ二度とやらないとはならんし実際リマスターたまにやってるけどな
話見たらもういいやみたいなゲーム作ってる方が悪くね?

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 21:07:25.00 ID:vNP7TY4o0XMAS.net
ラストオブアスとかみたいな一本道でストーリーだけみればいいみたいのは実況みて買おうとは思わんな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 21:42:38.26 ID:g60z0iRc0XMAS.net
>>890
洋ゲーはよーしらんけど、和ゲーに関して言うなら、特にオフゲーのRPGはシナリオを見せるための
舞台装置みたいなもんだから、それを配信でネタバレ、バラされたら困るって話なんだろ。

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 22:09:10.25 ID:4PySLrqH0XMAS.net
>>896
配信禁止にすれば良い、配信禁止な物を有名実況者は
やらんよ叩かれるから

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 22:18:44.10 ID:Qx3PZJmW0XMAS.net
影響力のある配信者がクーポンコード配布する仕組みとか出来んのかね

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 27c6-oKB7):2022/12/25(日) 23:48:31.73 ID:LKRATJzv0XMAS.net
>>897
んで話題にならず売れない、売れないのは昨今の配信者達がやらないゲームは売れない風潮が作られたせいだ!と嘆くのはまさに時代についていけなかった老害の雄叫びだよね。

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMcd-q6Je):2022/12/26(月) 00:22:25.08 ID:zFw94xvvM.net
>>899
頭悪そうw

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f9f-CSm0):2022/12/26(月) 00:31:28.38 ID:M4U0jIi30.net
>>893
これは大きいと思うわ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dd2-BeM6):2022/12/26(月) 01:13:53.95 ID:NLnQtNkk0.net
まあ配信者を叩くのは筋違いもいいとこ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd1-dxp0):2022/12/26(月) 01:31:34.82 ID:TK4AnEim0.net
配信者叩いて潰したところで「よ~し新しい桃伝出たらやるか~」ってなるかと言われたらならんだろ
むしろMMORPG化ブームの時に乗っからなかった結果的に拒否った側だろ

ただし配信者に先行してプレイさせるのは糞馬鹿な負の宣伝行為
身内に先にやらせるのはゲーム業界の悪しき慣習

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eba2-70t3):2022/12/26(月) 13:13:44.65 ID:CtSk0DwI0.net
JRPGがあんまり発売されなくなったのは配信者という存在が出てくるより前のことじゃないか
PS2で脱落が始まってPS3の頃にはだいぶ淘汰されてたイメージある
だから廃れた理由としてはあんまり関係なさそう

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c36d-xxWd):2022/12/26(月) 13:23:40.69 ID:775pnglN0.net
>>877
BGMをコンテンツID登録すればできる
実際やってるメーカーもいる

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp93-m25f):2022/12/26(月) 14:08:34.03 ID:Equmg6sgp.net
ノベルゲー界隈なんて例えばひぐらしみたいに選択肢すら無くしてただシナリオ読むだけになってるからな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35a2-Bs6D):2022/12/26(月) 16:29:19.73 ID:W15UtgGQ0.net
なら買いたくなるようなゲーム作れって話なんだわ

総レス数 907
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200