2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム開発者「RPGは配信者に無料で公開されるだけのコンテンツになってしまった…」 [501671956]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 ad56-PGSQ):2022/12/24(土) 02:27:23.95 ID:eddfeTy10EVE.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2mona.gif
ゲーム実況はJRPGの売上に悪影響?

先日、「桃太郎伝説」(以下、桃伝)や「天外魔境II」(以下、天外)といった名作JRPG
(日本のRPG作品)の産みの親のTwitterへの投稿がネットで話題になりました。

ツイートは、ゲーム実況の登場により桃伝や天外のようなストーリー重視のJRPGは
「短期間のうちにプレイするものから無料で消費されるものに変わる」といった内容でした。
そもそも過去のJRPGのシリーズを復活してほしいという声に対し、大人気シリーズである
「桃太郎電鉄」の開発をやめてまで注力する価値があるのか、というのが本意だったようです
ゲーム実況がJRPGの売上にネガティブな影響を及ぼすとクリエイターが指摘したと受け止められ、賛否両論を巻き起こしたのです

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/26/news048.html

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 2950-dxp0):2022/12/25(日) 08:26:09.24 ID:9ybUUcP70XMAS.net
実況がうざすぎるわ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-F/5G):2022/12/25(日) 08:27:31.26 ID:9xdYxKN8aXMAS.net
今思ったんだけど手が無い人達がゲーム作品楽しむ方法は人が遊んでるの観るしかないんだよな…もうこれ福祉の仕事だろ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 f756-4Ar3):2022/12/25(日) 08:29:59.73 ID:f7eDQkOz0XMAS.net
>>833
だけどネタばれされたら面白くなくなるタイプの映画があるのもわかるだろう?
アガサクリスティの『そして誰もいなくなった』とかはネタばれしてたら面白さの80%を逃してる
結末を知ってて見るのと、結末を知らないで見るのとで面白さのベクトルが違うんだから
そういう方向の楽しさをゲームのウリにするのを潰されるのはメーカーにとってもユーザーにとってもよろしくない

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 3b19-aH43):2022/12/25(日) 09:07:21.94 ID:PIuqLEAR0XMAS.net
しかしここまで配信が当たり前になるとゲーム性を考えたほうがいい気もするがね
ストーリーモードと対戦モードのうち対戦のほうだけ配信するなら何も問題ないしな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0H8b-8l8I):2022/12/25(日) 09:15:37.95 ID:1chRxgVgHXMAS.net
しょーもない実況許したからだろ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6dd2-BeM6):2022/12/25(日) 09:19:35.50 ID:4PySLrqH0XMAS.net
RPGが売れないのを実況プレイの所為にしてるだけ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd03-ckin):2022/12/25(日) 09:25:20.17 ID:f9v0RauDdXMAS.net
タイトル画面行く前に警告文だしてるゲーム増えたけどなにもしないでスルーしてたゲーム業界も悪いな
何もされないから調子に乗ってみんな配信するわけだし
今はガイドライン作って仕方なくやらせてるけど

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 831e-naYT):2022/12/25(日) 09:38:33.49 ID:N6Hbr8bm0XMAS.net
>>823
ゲームの売上って昔は初動で決まってたしな
別に実況禁止したとこで売上にはそんな影響でないだろう

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6dd2-BeM6):2022/12/25(日) 09:49:14.93 ID:4PySLrqH0XMAS.net
桃鉄なんて配信無かったら絶対売れてないしな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 578f-VXK4):2022/12/25(日) 09:50:59.59 ID:yDFdY2RW0XMAS.net
やったことないけどティルナローグだっけ?あんな感じにするしかないかな。
あとは任天堂のように片っ端からBANさせる

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 6bc6-yL8W):2022/12/25(日) 09:55:10.74 ID:Vzfypz6r0XMAS.net
自分がプレイするより実況見てるほうが楽しい
自分でプレイするのと動画見るのだと疲れ方が全く違う

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-3+ny):2022/12/25(日) 09:56:17.42 ID:UGe4naqM0XMAS.net
メーカーがYouTubeでトレーラー公開して宣伝して
配信者がゲームを配信してゲーム性を伝える
今や普通のことなのに配信するなって時代遅れすぎるでしょ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 831e-naYT):2022/12/25(日) 10:05:24.03 ID:N6Hbr8bm0XMAS.net
>>845
メーカー側が売り上げに影響しない程度に配信すればよいよね

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-3+ny):2022/12/25(日) 10:11:05.30 ID:UGe4naqM0XMAS.net
>>846
配信したぐらいで売れなくなるようなゲーム作るほうが悪いだろ
1度見たら2度とやりたくないゲームってことだろ
だまされて買った人がかわいそうだろ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 831e-naYT):2022/12/25(日) 10:16:24.65 ID:N6Hbr8bm0XMAS.net
>>847
配信見なかったら関係ないよね
騙されたってバカじゃないの君

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 f756-4Ar3):2022/12/25(日) 10:17:38.39 ID:f7eDQkOz0XMAS.net
>>844
あれだってクリア方法を確立したら作業ゲーになるだけだからなあ
動画で事細かに解説されたら面白くなくなると思う

>>847
ほとんどのゲームは2回もクリアしないだろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W abf5-SaDR):2022/12/25(日) 10:22:54.87 ID:kVmp55i50XMAS.net
>>6
なんでそんなに他人と比較すんの?
下手な自分が惨めになるから?
どんだけ自己評価たかいの?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-3+ny):2022/12/25(日) 10:23:48.14 ID:UGe4naqM0XMAS.net
>>848
今のメーカーはYouTubeと持ちつ持たれつ
メーカーのトレーラー見たら関連動画として配信動画が上がってくる
そんなのも知らないのか

>>849
やり込みがいと売れないことも知らないのか

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 f756-4Ar3):2022/12/25(日) 10:26:12.20 ID:f7eDQkOz0XMAS.net
>>851
やり込みがないゲームだって売れてるゲームはあるからなあ
別にそればかりじゃないだろ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 831e-naYT):2022/12/25(日) 10:29:04.74 ID:N6Hbr8bm0XMAS.net
>>851
それ>>848に対する反論になってないよね
君延々と頭の悪いレスしてるからこれで終わりにするね

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c305-3Wo6):2022/12/25(日) 10:41:16.02 ID:9Fw65tzb0XMAS.net
それを収益に繋げるアイデアを考えろよ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 8987-NI8w):2022/12/25(日) 10:48:41.05 ID:ZUYo+4RH0XMAS.net
まぁそうだよな
最近のFFとかもゲーム実況者の人数分しか売れてないんじゃないのか?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5f4e-Jky/):2022/12/25(日) 10:53:37.52 ID:k1XkK3gU0XMAS.net
>>855
一番売れてる14はMMOだから配信されてもノーダメだろ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W a35f-ztE7):2022/12/25(日) 10:58:20.07 ID:UMc6M4520XMAS.net
マジレスさせてもらうと
実況見て見て初めてそのゲームに興味出て買うこともあるし
実況見て満足してしまうこともあるし
買うかどうか見極めてるときに実況見て判断することもある

全部「ある」んだよ
いろんな状況があり得るんだわ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9b8c-/9QQ):2022/12/25(日) 11:57:30.50 ID:RAkG4ZiA0XMAS.net
今はゲームの攻略も配信動画で見る時代だからな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W f7af-XkuN):2022/12/25(日) 11:59:24.96 ID:WvXzgvC00XMAS.net
ゲーム実況者とのやり取りを楽しむのがゲーム実況であって
ゲームは関係ないんだよ
むしろゲームを見に行くところではないので

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 eb8f-dxp0):2022/12/25(日) 12:13:56.81 ID:xKX4+Sdy0XMAS.net
シナリオ重視を止めるしかないな
そうじゃないならシナリオ重視ゲーは配信禁止にすれば良いだけ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 079a-VfQV):2022/12/25(日) 13:00:44.15 ID:AK67ZaZG0XMAS.net
RPGはネットに殺されたよな

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 d185-aH43):2022/12/25(日) 13:01:57.99 ID:3LQbg81Y0XMAS.net
アクションゲームのほうが被害でかそうだけどな
ステージもそのギミックもボスもその初見のインパクトと攻略の喜びだけで構成されてるようなもんなのに
それらすべてをネタばれされたあとに誰がプレイしたくなるんだよと

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-3+ny):2022/12/25(日) 13:05:29.08 ID:UGe4naqM0XMAS.net
配信嫌いの爺多すぎだろ
普段ネットで何してんだよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 d185-aH43):2022/12/25(日) 13:24:36.01 ID:3LQbg81Y0XMAS.net
ここから先は自分でプレイしたいからここまでで実況見るのやめておこうみたいな自制心が働くのであれば配信者の影響力に疑問が生じるし
配信者が好きすぎて実況最後まで完走したなら次にとる行動はそいつのさらなる実況動画を見ることだろうし
現実はただただ客を減らしてるだけにしか思えんわ
商品レビューみたいに短い動画でまとめておすすめアピールするのとはわけが違う
そういう意味じゃファスト映画のほうがまだ追体験する楽しみは残ってる

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 538f-brb5):2022/12/25(日) 14:00:35.94 ID:fsumGwDO0XMAS.net
ゲーム配信で稼ぐなら第三者の無断の切り抜き転載とかも許可してやれよ
製作者はそういう気持ちだぞ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 14:51:45.38 ID:f7eDQkOz0XMAS.net
それもあるな
自分は他者の著作物で金儲けしてなんとも思わんのに
自分の著作物をちょっと引用されるだけでブチ切れるっていう

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 15:34:31.25 ID:g60z0iRc0XMAS.net
>>63
配信映えもするし。音ゲーの超難曲をノーミスクリアとか憧れるわ。

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 16:12:09.44 ID:MHu3nAw6aXMAS.net
>>867
配信で音ゲーのスーパープレイなんてオートプレイの画面見てるのと変わらんじゃん

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 16:19:35.51 ID:aOYc5+bZ0XMAS.net
>>868
手元とか映すもんやろ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 16:43:20.26 ID:RrCrDyVT0XMAS.net
>>863
ゲームも配信も好きだぞ
案件チラ見せ炎上してマウンティングしてくるような一部の成金系配信者が嫌いなだけで

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1bad-9i5K):2022/12/25(日) 18:04:18.05 ID:EECb7gg90XMAS.net
配信見るだけで満足されないようなゲーム作ればいいじゃん

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa1f-oKB7):2022/12/25(日) 18:15:07.06 ID:FpijKqKqaXMAS.net
>>1
何を勘違いしてるのか知らんが、メーカーが「配信禁止」を公言すればvもyも業者(事務所所属)配信者や、影響力のある有名配信者はそれ守ってくれるし手を出さないぞ。
(雑魚個人動画製作者はルール守らないで違法アップするヤツもいるが、それは多くの人に見られないから売上やネタバレにあまり意味がない)
ただ、今は有名配信者が話題にしてくれないゲームは基本的に売れないしブームにならない、そういう時代なんだよ。

だから配信禁止しておいて売れない売れない配信者のせいだ、は勿論意味不明だし、配信禁止措置もせずにネタバレされまくって商売にならない、配信者のせいだ、も見当違いなんだよね。

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/25(日) 18:17:38.83 ID:aOYc5+bZ0XMAS.net
まぁ既に答えでてる話って感じやね
未だに15年前の感覚でいる知恵遅れ多いけど

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa1f-oKB7):2022/12/25(日) 18:20:26.21 ID:EV8qnGxZaXMAS.net
大体有名配信者が取り上げても売れない、って性質のゲームはもう時代に即してないんだよ
内容すらわからないストーリーだけで購入者に金を払わせる時代なんてとっくに終わってる
有名配信者が配信したものを見た上で自分もやってみたい、と思わせるゲーム性がなきゃ成立しないんだよ。

それに、なんならジャッジアイズとか見てもストーリーの出来だけで売れましたよ。
てめえのストーリー力が無いのに棚上げして配信者のせいにするとかクリエイターの恥だよ。恥を知れ恥を。

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:25:55.30 ID:4PySLrqH0XMAS.net
洋ゲーが日本で受け入れられる原因になったのは
配信を自由にした事なんだがな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:33:48.28 ID:Rvi8OloaaXMAS.net
制限したりするのは多少は守りに有効かもしれんが
この世の全てのコンテンツと戦うには多勢に無勢なんだよね

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:39:43.64 ID:kYa5hVbg0XMAS.net
配信の利益のうち何%はメーカーに入るようにできんのか?
そしたら配信の視聴数が増えるほどメーカーも儲かってウィンウィンやん?
配信者はタイトルとメーカーを明記するよう義務化すれば紐づけできるでしょ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:41:14.15 ID:IHtx2IGxaXMAS.net
もはやどれだけ宣伝しようが伸び代がない
オワコンならそうせざるを得ないのは分かるけど
そうでないのに守りに入るのはアホだなと思う

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:42:43.76 ID:UGe4naqM0XMAS.net
配信やらないなんて発売前からオワコンだよ
ドラクエ10見て見ろ
配信嫌いドラクエらしさばかり主張してたらFF14に抜かされて虫の息だ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:42:52.24 ID:nm51v86JaXMAS.net
>>877
たいした収益にならないんやないの

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:45:27.58 ID:gu8qSCY7aXMAS.net
オワコンじゃなくても、世界中に認知されいて伸びない場合も制限はある程度有効か

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:46:55.30 ID:FP4aVEau0XMAS.net
まず他人のプレイなんか見ようとも思わんし

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:48:57.39 ID:UGe4naqM0XMAS.net
見ないなら見なくていいそのまま黙ってればいい

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:52:52.23 ID:4PySLrqH0XMAS.net
>>877
何を根拠に紐付けするの?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:54:40.05 ID:e+rBMLCW0XMAS.net
いや、単純にゲームしなくなってるだけでしょ
見る専で済ます奴は元々やらんよ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 19:56:58.62 ID:4PySLrqH0XMAS.net
メーカーから有名配信者にお願いしてる時代なのにね
現にミンサガリマスターは、発売前に配信者にデータ
渡して、3時間限定配信プレイ企画とかやる位なのにね

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 20:02:07.57 ID:g60z0iRc0XMAS.net
>>868
今は手元映すのが主流、神業過ぎて笑う。
テトリスやぷよぷよの上位者とかもそうだが、人間業とは思えないスーパープレイは一種の芸術かもしれん。
まあ、対してRPGの配信は凄さわからんよなぁと思う。

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 20:02:27.76 ID:RAkG4ZiA0XMAS.net
ダルビッシュのプロスピ配信始めた時はめちゃ面白かったな
現役メジャーリーガーがYouTuberデビューしてカブスのユニとメットで完全装備でオンライン対戦始めたからな
あれでユーザーが30万人くらい増えたんだからコナミも大喜びだよ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 20:07:22.70 ID:4eK5Q1cx0XMAS.net
育成の時間がもったいないから戦力ほぼ固定のイベントバトルのみでいい

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 20:31:20.07 ID:uk9GyPT90XMAS.net
洋ゲーはほとんど配信フリーで広がっていった
JPゲーはなぜ配信禁止が多いのだろうか

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 20:38:53.08 ID:TGuSDKL+0XMAS.net
RPGはゲーム実況プレイでお腹いっぱい
リメイクミンサガなんか購入したヤツ
実況者だけだと思うわ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 20:58:59.64 ID:aOYc5+bZ0XMAS.net
>>890
衰退途上国だから拡大していくって考えが薄いんだろう

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 21:02:44.63 ID:KywtZM9K0XMAS.net
>>890
日本人はタダで手に入るものに金落とさないからな
フリーソフトやWikipediaに寄付しないし

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 21:04:46.87 ID:EIW2Tje60XMAS.net
戌神ころねのサガフロ見たからってサガフロ二度とやらないとはならんし実際リマスターたまにやってるけどな
話見たらもういいやみたいなゲーム作ってる方が悪くね?

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 21:07:25.00 ID:vNP7TY4o0XMAS.net
ラストオブアスとかみたいな一本道でストーリーだけみればいいみたいのは実況みて買おうとは思わんな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 21:42:38.26 ID:g60z0iRc0XMAS.net
>>890
洋ゲーはよーしらんけど、和ゲーに関して言うなら、特にオフゲーのRPGはシナリオを見せるための
舞台装置みたいなもんだから、それを配信でネタバレ、バラされたら困るって話なんだろ。

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 22:09:10.25 ID:4PySLrqH0XMAS.net
>>896
配信禁止にすれば良い、配信禁止な物を有名実況者は
やらんよ叩かれるから

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/12/25(日) 22:18:44.10 ID:Qx3PZJmW0XMAS.net
影響力のある配信者がクーポンコード配布する仕組みとか出来んのかね

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 27c6-oKB7):2022/12/25(日) 23:48:31.73 ID:LKRATJzv0XMAS.net
>>897
んで話題にならず売れない、売れないのは昨今の配信者達がやらないゲームは売れない風潮が作られたせいだ!と嘆くのはまさに時代についていけなかった老害の雄叫びだよね。

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMcd-q6Je):2022/12/26(月) 00:22:25.08 ID:zFw94xvvM.net
>>899
頭悪そうw

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f9f-CSm0):2022/12/26(月) 00:31:28.38 ID:M4U0jIi30.net
>>893
これは大きいと思うわ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dd2-BeM6):2022/12/26(月) 01:13:53.95 ID:NLnQtNkk0.net
まあ配信者を叩くのは筋違いもいいとこ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd1-dxp0):2022/12/26(月) 01:31:34.82 ID:TK4AnEim0.net
配信者叩いて潰したところで「よ~し新しい桃伝出たらやるか~」ってなるかと言われたらならんだろ
むしろMMORPG化ブームの時に乗っからなかった結果的に拒否った側だろ

ただし配信者に先行してプレイさせるのは糞馬鹿な負の宣伝行為
身内に先にやらせるのはゲーム業界の悪しき慣習

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eba2-70t3):2022/12/26(月) 13:13:44.65 ID:CtSk0DwI0.net
JRPGがあんまり発売されなくなったのは配信者という存在が出てくるより前のことじゃないか
PS2で脱落が始まってPS3の頃にはだいぶ淘汰されてたイメージある
だから廃れた理由としてはあんまり関係なさそう

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c36d-xxWd):2022/12/26(月) 13:23:40.69 ID:775pnglN0.net
>>877
BGMをコンテンツID登録すればできる
実際やってるメーカーもいる

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp93-m25f):2022/12/26(月) 14:08:34.03 ID:Equmg6sgp.net
ノベルゲー界隈なんて例えばひぐらしみたいに選択肢すら無くしてただシナリオ読むだけになってるからな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35a2-Bs6D):2022/12/26(月) 16:29:19.73 ID:W15UtgGQ0.net
なら買いたくなるようなゲーム作れって話なんだわ

総レス数 907
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200