2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム開発者「RPGは配信者に無料で公開されるだけのコンテンツになってしまった…」 [501671956]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 ad56-PGSQ):2022/12/24(土) 02:27:23.95 ID:eddfeTy10EVE.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2mona.gif
ゲーム実況はJRPGの売上に悪影響?

先日、「桃太郎伝説」(以下、桃伝)や「天外魔境II」(以下、天外)といった名作JRPG
(日本のRPG作品)の産みの親のTwitterへの投稿がネットで話題になりました。

ツイートは、ゲーム実況の登場により桃伝や天外のようなストーリー重視のJRPGは
「短期間のうちにプレイするものから無料で消費されるものに変わる」といった内容でした。
そもそも過去のJRPGのシリーズを復活してほしいという声に対し、大人気シリーズである
「桃太郎電鉄」の開発をやめてまで注力する価値があるのか、というのが本意だったようです
ゲーム実況がJRPGの売上にネガティブな影響を及ぼすとクリエイターが指摘したと受け止められ、賛否両論を巻き起こしたのです

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/26/news048.html

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 03:25:59.56 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
見るのと遊ぶのは違うし、遊ぶ人によって違うのがゲームの良いところだ
それ分からない奴って本当はゲーム嫌いなんだろうなって思う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b9b2-aH43):2022/12/24(土) 03:26:20.68 ID:WWykv/6u0EVE.net
ガンガン配信されまくってるのにポケモンSVは史上最高に売れそうやけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0d4e-Dr14):2022/12/24(土) 03:26:47.56 ID:hJL1vIkl0EVE.net
RPGじゃなくてJRPGな
本来の正統派のTRPGをコンピュータ上で再現しようって始まったビデオゲームは未だ健在

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM97-Cgb2):2022/12/24(土) 03:27:12.74 ID:y09JODTKMEVE.net
>>76
良い例えだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 03:27:38.98 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
>>99
前提が思い込みなのにどこが良いんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0baf-wVc5):2022/12/24(土) 03:27:46.97 ID:C2/2nZMI0EVE.net
RPGの配信ならまだマシだろ
本物はアニメ(ハンターハンター)配信するからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-rceS):2022/12/24(土) 03:28:03.41 ID:6N9Gky84aEVE.net
盗っ人の分際でイキってんのが配信乞食

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 9fd2-H1jN):2022/12/24(土) 03:28:23.00 ID:84h64ixu0EVE.net
実況のおかげでゲーム買わなくていいから助かるわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 7712-zA5X):2022/12/24(土) 03:29:10.62 ID:wJbnCFeW0EVE.net
配信アレルギーなのはジジイだからしょうがない
もう時代が変わってるんだから文句言いながら死んでいくしかない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd57-f52E):2022/12/24(土) 03:30:10.75 ID:xKEhO+NudEVE.net
将棋や麻雀は無料で配信してもやる人は減らないよ
ゲームを無料で配信してやる人が減るのはゲームに魅力がないからでは?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5b24-U1Ih):2022/12/24(土) 03:30:51.89 ID:1VlRqUsC0EVE.net
ゲームとか関係なく配信者が嫌いなんだろうな
楽して稼いでると思うなら自分もやってみればいいのに

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6fc7-mQIW):2022/12/24(土) 03:30:57.15 ID:vUdK0NLz0EVE.net
ポケモンは人気だから配信イナゴが集まってるんであって配信で人気になったわけじゃなくね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 5f9a-4Ar3):2022/12/24(土) 03:31:09.52 ID:9bexy38O0EVE.net
コントローラーの無線接続が切れるくらい長いイベントシーンあるJRPGは配信で済まされても仕方がないと思うわ
フロムゲーやポケモンを見習えよ、ゲームプレイ自体が楽しければ普通に売れるんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c305-dxp0):2022/12/24(土) 03:32:16.22 ID:NBiHGpQt0EVE.net
これはしかし由々しき問題や
作り手がいなくなるのはいかんしな
何かうまいシステムはないものか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 03:32:45.63 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
>>109
今時は普通に制限出来るんやないの

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 173a-gB2L):2022/12/24(土) 03:32:55.91 ID:ZIHPP3oS0EVE.net
昭和の時代から友達の家に行って友達がファミコンしてるのを
ただ横で見てる奴いただろ?
ほとんどのやつはただ他の奴がプレイしてるのを見てるだけで充分なんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 03:33:22.48 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
ああいう配信制限みたいなのってPS4とかだけなんだろうか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5da2-tN4g):2022/12/24(土) 03:33:49.41 ID:FM4pqvls0EVE.net
大昔に名作は作ったがその後は鳴かず飛ばずのクリエイターの嘆きなんてただの負け惜しみにしか聞こえない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 2baf-aH43):2022/12/24(土) 03:34:29.79 ID:iyytDiAN0EVE.net
>>111
でも見てるだけじゃなくてATMみたいに金払ってるみたいだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 7712-zA5X):2022/12/24(土) 03:34:53.23 ID:wJbnCFeW0EVE.net
>>112
BANとかはできると思うよ
千代丸が誤BANさせたこともあったし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 43ce-dxp0):2022/12/24(土) 03:34:54.97 ID:IhpnPGvp0EVE.net
>>106
倫理意識の問題を「やるかやらないか」みたいな話に持ち出すガイジ
別に「やってもどうせ俺は人気でないから…」って思ってるからゲーム配信やらないんじゃねーよ
泥棒と一緒だからやらないだけだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c788-gB2L):2022/12/24(土) 03:36:43.58 ID:A03ZfwqM0EVE.net
>>104
ゲーム開発者が自分の業界での商品の扱いについての話だろ
プレイする配信者もそれを観てるだけの連中もそのゲームが無くなると
ゲーム配信自体が成り立たなくなるって話だって理解できないのか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM97-3YIK):2022/12/24(土) 03:37:09.06 ID:q/unhyO/MEVE.net
めっちゃ頑張っても基地外じみたプレイヤースキルで攻略する奴が居るからやらんくなったな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5b24-U1Ih):2022/12/24(土) 03:37:57.44 ID:1VlRqUsC0EVE.net
じゃあゲーム配信禁止して売り上げ上がるか試してみたらいいじゃん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 03:38:11.79 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
>>115
あらかじめ制限したりは特定のハードじゃ無いとまだ無理なんか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c787-FmE+):2022/12/24(土) 03:40:00.18 ID:ptpW716c0EVE.net
まあマイクラとかフォトナとかはゲーム実況で売上伸びたと思うわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa1f-1x0L):2022/12/24(土) 03:40:37.11 ID:LfslTTaVaEVE.net
DQ11とか配信不許可シーンあったが意味なかったよな
いくらでも出てくる乞食同然のクソ貧乏配信者訴えても割に合わないし、そら作らんのが一番になるわな オワコンだわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 430d-aH43):2022/12/24(土) 03:41:01.46 ID:8YmjniKE0EVE.net
犯罪集団キャバクラとそれに献金する知能障碍者どもはさっさと死ね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1756-r1xa):2022/12/24(土) 03:41:10.64 ID:G6IirAJU0EVE.net
配信の収益がメーカーにも配分される仕組みがあるでしょ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 7712-zA5X):2022/12/24(土) 03:41:21.77 ID:wJbnCFeW0EVE.net
>>117
RPGとかストーリー重視のゲームは廃れていくよこの時代は
だからってゲーム配信自体が終わるわけじゃないでしょ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5f4c-cqsP):2022/12/24(土) 03:42:01.47 ID:xEDsIBTd0EVE.net
絵のファンだからな
最近知ったんだがあいつら再生数でバフゲーとかデバフゲーとか定義してるんだとよ
死ねよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e98f-5OxW):2022/12/24(土) 03:42:59.42 ID:k9oqJ32l0EVE.net
JRPGは特にストーリーそのものが地雷率高いから見るに限るな
アニメみたいにタダなら別に腹立たんし
何が好きで金払ってゼノブレみたいなヘイトとご都合
ポルノまみれのゲームしたいんだか
配信禁止ゲーも外人ので済ませるに限る

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1756-r1xa):2022/12/24(土) 03:43:12.09 ID:G6IirAJU0EVE.net
えっ、ないの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 ab65-dxp0):2022/12/24(土) 03:43:24.32 ID:E363XdmL0EVE.net
悲観的なのは日本のゲーム開発者だけだろw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 4b05-hQLM):2022/12/24(土) 03:43:27.03 ID:hdJjht1c0EVE.net
映画はアウトで賠償金1億とかやってたが同じことすればいいのに
vチューバーとかゲームなければ話題なくてすぐ誰も見なくなるだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Saed-avnV):2022/12/24(土) 03:44:54.50 ID:cICieBpgaEVE.net
配信見てる人はそもそもゲームが好きなんじゃなくて配信者が好きだから元々ソフト買わない層なんじゃね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 2ba2-yL8W):2022/12/24(土) 03:44:58.10 ID:ioYkx6yX0EVE.net
最初から許可とってやってるやるようになってたならいいんじゃねとは思うけど
今の状況って無法地帯からなし崩しで出来上がってるからな
かなり盗人…もとい配信者有利に働いてる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5f4c-cqsP):2022/12/24(土) 03:45:04.66 ID:xEDsIBTd0EVE.net
クリエイターに失礼過ぎる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1756-r1xa):2022/12/24(土) 03:45:05.61 ID:G6IirAJU0EVE.net
>>123
消費者、有権者のクオリティが
生産供給者、政治のクオリティを決める

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8daf-jLYb):2022/12/24(土) 03:45:14.06 ID:Wua6H7++0EVE.net
>>130
許可出してるのに賠償金って

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-rceS):2022/12/24(土) 03:45:15.02 ID:RMfCw8yGaEVE.net
ゲーム配信とかカルト宗教と何が違うの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W bbd1-V/gb):2022/12/24(土) 03:45:36.62 ID:OWhU7Ao/0EVE.net
ストーリー重視のゲーム?さくまが?
小島監督だけではそれ言って良いのは

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 6bbb-64l5):2022/12/24(土) 03:46:21.36 ID:+0g2OoXA0EVE.net
許可があるかどうかで180度変わる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 7712-zA5X):2022/12/24(土) 03:46:22.93 ID:wJbnCFeW0EVE.net
桝田だよ…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 03:46:28.71 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
>>131
配信見てる人ってそんな特別な存在じゃ無いよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8d60-XRX2):2022/12/24(土) 03:46:56.44 ID:CIW1Y+VC0EVE.net
>>127
ヘイトとポルノまみれってお前の人生じゃん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 03:47:23.94 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
むしろ配信嫌いって本当は映画好きなんじゃ無いかと思うよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 6bbb-64l5):2022/12/24(土) 03:48:21.41 ID:+0g2OoXA0EVE.net
許可あるならどんどん配信したら良いし
無許可ならくたばった方がいい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 3bd2-25Ch):2022/12/24(土) 03:49:01.46 ID:whS4W+mo0EVE.net
何万ダウンロードされたから実質何億の売り上げ位意味のねえはなし
配信で満足する層が客になることはまずありえない
ダメならほかのものに流れるだけ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 49d2-/Bi+):2022/12/24(土) 03:49:16.46 ID:dfA/JetK0EVE.net
それはない、
ゲームはコレクション価値があるから
ジョジョの漫画買い続けルノと同じ
ドラクエナンバリングなら
ずっと買い続けてくれる客がいる
ありえない そういう層はそもそも
客ではない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 af8f-dxp0):2022/12/24(土) 03:50:01.33 ID:Dt6VtA1b0EVE.net
探っていた時期だから
ゲーム側は切り替えた方が良いな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 49d2-/Bi+):2022/12/24(土) 03:50:46.21 ID:dfA/JetK0EVE.net
ドラゴンボールだって
ストーリー分かってても見るだろ
書籍やCDは残るから
残らないのはソシャゲ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 81af-vY+B):2022/12/24(土) 03:51:06.83 ID:+2xQVOXF0EVE.net
ゲーム実況が売り上げに悪影響なのは間違いないだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-3+ny):2022/12/24(土) 03:51:16.29 ID:N3Qx6iFq0EVE.net
許可しなければいいじゃん
規制しろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8daf-jLYb):2022/12/24(土) 03:51:21.27 ID:Wua6H7++0EVE.net
龍が如くの実況とかよく見るけど
あのシリーズなんかは完全に見るだけで満足だわ
自分じゃようやらん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 49d2-/Bi+):2022/12/24(土) 03:52:02.31 ID:dfA/JetK0EVE.net
RPGの問題点は
年々歳をとると
ゲームやる気なくなることだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 ab65-dxp0):2022/12/24(土) 03:52:36.92 ID:E363XdmL0EVE.net
時代に応じた付加価値をつけるのもクリエイターの仕事

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Spa9-DABa):2022/12/24(土) 03:53:01.83 ID:JD27GyYCpEVE.net
RPG→実況禁止
格ゲー→実況していい
にすれば良いだろ
はい論破

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 49d2-/Bi+):2022/12/24(土) 03:53:23.73 ID:dfA/JetK0EVE.net
ハリウッド映画が
この世で一番ゴミカスなコンテンツよ
ハリウッド映画はっきり言って
ジョジョのアニメよりつまらないだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 2baf-aH43):2022/12/24(土) 03:53:27.77 ID:iyytDiAN0EVE.net
ゲーム配信は規制
配信者は逮捕でいいだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/12/24(土) 03:53:30.95 ID:7bXe0JnR0.net
なってないやん
嫌なら禁止すればいいだけ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8daf-jLYb):2022/12/24(土) 03:53:52.73 ID:Wua6H7++0EVE.net
つーか今の実況の主流ってFPS とかだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 2baf-aH43):2022/12/24(土) 03:54:22.12 ID:iyytDiAN0EVE.net
ついでに配信者の信者は増税な

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 5305-LTKt):2022/12/24(土) 03:54:36.47 ID:PMjn1t2t0EVE.net
なら配信禁止にすればいいじゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 49d2-/Bi+):2022/12/24(土) 03:54:44.54 ID:dfA/JetK0EVE.net
ハリウッド映画全てより、
ジョジョ作品コンテンツのが
はるかに価値がある
ハリウッド映画見るくらいなら
韓流見たほうがマシ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-ptPx):2022/12/24(土) 03:54:47.01 ID:E/OUtZzi0EVE.net
こんなん前から言われてるじゃん何を今さら

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 03:54:53.14 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
まぁ制限出来るハードあるんだからそれで出せって話でしょ
それで何も問題無いんだからそれでも無理なら全くのお門違いって事だよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ed8f-Y9TT):2022/12/24(土) 03:55:07.24 ID:jvvAY+cU0EVE.net
RPGは時間の無駄過ぎてな
触ってもネット対戦しかやらね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 af8f-dxp0):2022/12/24(土) 03:55:43.84 ID:Dt6VtA1b0EVE.net
ゲームを楽しめる環境じゃないんだよ
時代が変わった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 23ca-aH43):2022/12/24(土) 03:55:52.58 ID:6z3zWlBn0EVE.net
そりゃジャップの幼稚なRPGは見るだけでいいやろw
ウィッチャーとかは売れまくってるんで

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 03:56:18.61 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
10年くらい前までは同じような事言ってた人ももうとっくに
関係が無かったって現実見た後なんじゃないの

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 49d2-/Bi+):2022/12/24(土) 03:56:51.88 ID:dfA/JetK0EVE.net
桃太郎伝説なんてのは
そもそもストーリーないだろ
あの時期スイッチのラインナップに
ボードゲーム枠がなかったから
売れただけ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8daf-jLYb):2022/12/24(土) 03:57:24.44 ID:Wua6H7++0EVE.net
ダンガンロンパとか後半配信禁止だったのに最近全部配信許可出したりしてるし
権利者側がなんかしら狙いがあって許可出してるんだろ
単純に売り上げ下がると思うなら許可出さないだけでいいのに

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W f7af-rErY):2022/12/24(土) 03:57:46.63 ID:xEEA1HbM0EVE.net
RTAのサクサク動画観て
あーこのゲームこんな結末なんだぁ…てなる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ed8f-Y9TT):2022/12/24(土) 03:58:08.51 ID:jvvAY+cU0EVE.net
ニコニコ時代から見る専のユーザーが増えたな
実際実況だけで満足できる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 7f9f-jUYi):2022/12/24(土) 03:58:25.12 ID:wt8OCG4/0EVE.net
アトラスみたいに禁止にすればいいじゃん
新作のソウルハッカーズ2は何故か全て配信OKだったけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 04:00:14.35 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
恐らく制限をすると、短期目線では多少意味があるかもしれないけど
界隈への影響力が小さくなって続編とかに悪影響出るんじゃ無いかと思う

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 43ce-dxp0):2022/12/24(土) 04:00:17.95 ID:IhpnPGvp0EVE.net
>>167
桃太郎伝説をご存じでない!?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 ab65-dxp0):2022/12/24(土) 04:00:38.63 ID:E363XdmL0EVE.net
>>170
逆にそれ自体が付加価値なんだから収益得てるような配信者から金取ればいいだけだよね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 af8f-dxp0):2022/12/24(土) 04:01:37.72 ID:Dt6VtA1b0EVE.net
ゲーム配信者が悪い影響を与えれば
ゲーム自体が無くなるのよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 49d2-/Bi+):2022/12/24(土) 04:01:39.26 ID:dfA/JetK0EVE.net
それ言ってもスクエニは
作り続けるからな仕事だから
業務だから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d3fb-Z8HU):2022/12/24(土) 04:02:11.15 ID:mPlHegX10EVE.net
育成要素がちゃんとあるRPGは自分でやりたい
ホラーゲームやアクションは配信でもいいかな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 17af-4PzY):2022/12/24(土) 04:02:41.33 ID:eF/yUpOp0EVE.net
発売日付近でRTA動画を出すやつは嫌い
ただの駆け足クリア動画じゃん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 57a2-AXYP):2022/12/24(土) 04:03:14.95 ID:vfZtCp/f0EVE.net
元から売るためだけに作られたジャンルだもんな
本来のゲームの面白さから遠ざかったのがRPGだし
まぁごっこ遊び的な要素があるから何とも言えんが
ストーリー重視なら映画の方がはるかに出来が良いからな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1756-r1xa):2022/12/24(土) 04:03:35.29 ID:G6IirAJU0EVE.net
>>164
大衆の可処分所得可処分時間が減少
他の娯楽の台頭

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8daf-jLYb):2022/12/24(土) 04:04:32.24 ID:Wua6H7++0EVE.net
>>174
許可は出すけど収益の何割か使用料として徴収するみたいな規約あったよね
すぐ聞かなくなったけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W a5a2-Hb/1):2022/12/24(土) 04:06:58.23 ID:4pO4oXEe0EVE.net
RPGって低性能でも表現するための手段でしかないからな ジジイくらいしかもうやらんよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa1f-TvkW):2022/12/24(土) 04:09:09.06 ID:NkragfLpaEVE.net
>>168
新作が出るとかやないの
動画でもいいから前作知ってもらった方が買ってもらいやすいみたいな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM97-CF6b):2022/12/24(土) 04:09:21.71 ID:Icj7pxufMEVE.net
配信制限や配信NGにすると人気配信者のリスナーからファンネル攻撃されて炎上するから詰んでる
どうして配信させないんだ!?とか文句言われまくる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c73a-7kZt):2022/12/24(土) 04:09:50.79 ID:Gg3yDiE50EVE.net
エルデンリングは1750万本売れてるけどな
いいもんはちゃんと売れてます笑

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ab77-DVHv):2022/12/24(土) 04:10:47.38 ID:rZje+WfJ0EVE.net
やりたい奴が金だしあえばいいだけ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 8fd2-ptPx):2022/12/24(土) 04:11:02.30 ID:E/OUtZzi0EVE.net
>>179
ストーリー上の選択肢がほとんどないJRPGとか塗り絵のようなもんだからな
すでに他人が塗り潰した用紙と色鉛筆を金だして買って「よっしゃ、がんばるか」とはならんわな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM97-CF6b):2022/12/24(土) 04:11:11.19 ID:lxT2oyFBMEVE.net
ケンモー的には一切お金使わずゲームが楽しめてお得じゃん
なんなら自分でプレイするより配信者のほうがゲームうまいからストレスないし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/12/24(土) 04:12:05.50 .net
前から言われてたよな
オンラインがメインのPvPやPvEなら売上に貢献するけどRPGとかノベルゲーとかは観て満足だから悪影響しかない
エアプとか産まれる原因

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 04:13:20.69 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
>>189
なら配信制限してバンバン出せばいいのにそうはならないって事だから
それは間違っていたって事だよね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sa71-UDie):2022/12/24(土) 04:14:29.77 ID:yzIzO/HoaEVE.net
なんとかライブのクソババアの同接が下がるとクソゲーって叩かれるんだぜ?
こんなのにゲームやらせる必要あんの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 81af-pqOJ):2022/12/24(土) 04:14:40.29 ID:JU28ipAf0EVE.net
>>8
以前任天堂は収益の半分取ってたけど批判されたのかやめちゃったな
俺はそれぐらい取ってもいいと思うんだが

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 8b8f-yL8W):2022/12/24(土) 04:15:31.27 ID:zRBPXrPZ0EVE.net
誰かが実況しないと話題にならないビジネスモデルが完成しちゃってるからな
MODに寛容な長時間遊べるゲームはこの辺克服してるけど日本のゲームはどうなるだろうな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b502-+Yaa):2022/12/24(土) 04:16:10.25 ID:hUb1Qm4C0EVE.net
>>192
単に気にせず配信されるメリットの方が大きいと思ったんやないの

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 957c-dxp0):2022/12/24(土) 04:16:35.07 ID:WzlIcRdh0EVE.net
コンシューマはグラフィックばっかり進歩してるけどRPGの面白さにグラフィックはほとんど寄与しない要素だからグラが良くなってもRPGは面白くなってない
相対的にフリゲが苦手とするのはグラだからRPGはフリゲで充分だわ
1本数千円のコンシューマのゲーム買うと大して面白くなくても払ったカネが惜しくて元を取るために無理してクリアまでプレイして結局時間無駄にする
だから多くのゲームをチェックすることもできない
フリゲならつまらんと思ったらさっさと消して次のをプレイすればいいだけだから短時間で多くのゲームをチェックすることができて面白いのを見つけやすい
コンシューマのRPGはもう余程の話題作でもなければプレイする気にもならない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 57a2-AXYP):2022/12/24(土) 04:16:44.26 ID:vfZtCp/f0EVE.net
>>187
そんな気はするんだよね
特にPS2時代のRPGとか友人との会話についていく為だけにやってた記憶があるわ
誰かがやってくれてストーリーを確認出来るなら自分でやる必要がない気がする
あの時代だから一応自分でやってたけど今なら配信で済ますって人がいるのも仕方ない気がするw

総レス数 907
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200