2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

業者:牛乳が余って捨ててる。赤字続き。(ヽ´ん`)「バターやチーズにすりゃいいだろ身持ちするし。甘えんな」。識者「ハァ浅はかすぎる・・・ [737440712]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a8c-nARV):2023/02/15(水) 14:27:38.64 ID:6hCRTy4i0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
新型コロナで消費が落ち込み、生乳が余り始めたことがニュースになると、「バターやチーズにすればいいのでは?」というコメントや疑問をよく見かけました。

たしかに当初は、バターや脱脂粉乳を大量に製造し、倉庫に保管していました。しかしそれも徐々にいっぱいになってしまったのが現在の状況なのです。
倉庫の空きがなく、生乳を減産する、または廃棄するしかなくなってしまったのです。
「生活困窮者や途上国に乳製品を支援すればいいのでは」という意見もありましたが、大量の乳製品を支援に使うには、それ相応の仕組みが必要です。

それを構築するのに膨大な時間もかかりますし、毎年一定量が余るかどうか分からない中で仕組みを作っても、安定した支援にならない可能性もあります。
途上国への支援に使う場合、本来その国にビジネスとして乳製品を輸出したいと思っていた国との関係が悪くなる可能性もあります。
鮮やかな打開策はそう簡単には見出せません。難しい状況の中で、生乳が余り続けてしまっているのです。

日本の酪農の構造
牛は暑さに弱く寒さに強い生き物で、夏は生乳の生産が少なく、冬は増えます。
一方で、消費はその逆。夏はたくさん飲まれるので消費量が大きく、寒い冬は消費が落ち込みます。
このギャップを埋めるため、夏に生産量の基準を合わせつつ、生乳が余る冬に、比較的消費期限が長いバターや脱脂乳・チーズなどの乳製品を製造しています。
できた乳製品は乳業メーカーなどの巨大な倉庫に保管。消費の状況に合わせ、安定して供給できるようにしています。
また生産の半分近くを占める北海道から、消費の大半を占める東京といった都市部に乳製品を送って、全国の消費バランスも調整しています。

しかし牛乳などの飲用と、バター・チーズ、などの加工用では販売価格が大きく異なります。
地域により異なりますが、飲用は約120円ほど、加工用は約75円ほどです。加工品は日持ちするので、輸入品の存在が影響しています。
日本は海外と比べて、土地が狭くて大規模化が難しい、政府の補助が少ないといった理由で、牛の餌にかかる費用が高いといわれています。
安い輸入加工品と価格で負けてしまう……。そうならないよう、加工品用の生乳の価格を安くして、乳業メーカーが安く乳製品を作れるようにしているのです。

加工用として売ると、かかった経費を下回って赤字になってしまうケースも。特に加工用の生乳を多く生産している北海道では、売り上げが大きく下がってしまいます。
そのため、政府は販売価格に「加?原料乳?産者補給?(補給金)」という補?をして酪農家の売り上げを安定させています。
https://withnews.jp/article/f0230211000qq000000000000000W0dy10701qq000025495A

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ed7-9BS6):2023/02/15(水) 17:08:41.66 ID:OY5H4VSI0.net
安倍晋三が生きていたらな

もう彼はいないけど
最期の言葉は心の中に生き続けているよね

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-7jqm):2023/02/15(水) 17:09:03.10 ID:zpjKWURm0.net
ゴミみたいなプロセスチーズじゃなくもっと上手いチーズは作れんのか

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef36-b6pM):2023/02/15(水) 17:09:16.92 ID:OFro3QLR0.net
乳製品微生物に食わせて燃料作れれば良いのにな
そういう研究してる大学ありそうだけど

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec7-YkDz):2023/02/15(水) 17:09:18.10 ID:MX2XGm540.net
チーズがダメなら蘇(そ)を作ればいいじゃない

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-n5W9):2023/02/15(水) 17:09:28.46 ID:jVUHsVv5a.net
>>551
もうそういう次元の話じゃないんだよ
それでも余ってる

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8eef-ENqr):2023/02/15(水) 17:09:35.71 ID:4dU5NgHm0.net
こいつら困ってたら国が「みんな牛乳消費してー!」って呼びかけてくれる身分だから恵まれてるよな
一般の人間なら会社潰れそうになってても何もしてもらえないのに

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc6-sPmf):2023/02/15(水) 17:09:40.63 ID:WmjPjy6fM.net
うるせえテメエらがドップリ漬かって生きている仕組みだろうが

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-8lmq):2023/02/15(水) 17:09:55.36 ID:uX+snkGj0.net
ハワイのスーパー行ってみ
「これたっかこれもたっか物価が日本の何倍だよ・・・
えっ?バターやっす!」

こうなる

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fb7-D0vN):2023/02/15(水) 17:10:07.66 ID:mGpmXXEP0.net
安く売れば?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-yk5U):2023/02/15(水) 17:10:29.44 ID:Eb305uXl0.net
高いから買わないよりもそんな消費できない勢力が強すぎて
ますます高くなっていくのか

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-n5W9):2023/02/15(水) 17:10:38.43 ID:jVUHsVv5a.net
>>560
餌代も高騰してるのに安く出来るわけないだろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-t1ev):2023/02/15(水) 17:10:42.63 ID:wjnA47aB0.net
プロテイン作れば高く売れるんじゃないの?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8f-D0vN):2023/02/15(水) 17:10:43.38 ID:+GMKUKYG0.net
この問題をAIに解決させよう

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-s6mF):2023/02/15(水) 17:10:54.85 ID:OYzInvTB0.net
>>556
それでも余ってるならもう供給過剰だから潰れろとしか言えないよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-6aLP):2023/02/15(水) 17:10:55.83 ID:0V8kN4tk0.net
応援して買っても飲んでも腹壊すだけ なんでおまえらのためにこっちの体調犠牲にしなきゃならんのよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-+Hpl):2023/02/15(水) 17:12:01.77 ID:Fswsb21iM.net
いまチーズ安いよ
なんでも値上がりしてるけどチーズは若干安くなってる
ありがたいありがたい

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faba-D0vN):2023/02/15(水) 17:12:09.17 ID:VcbmX3ie0.net
消費者は無知って前提で
消費者を叩いて問題が解決するならそうすればいいけど
そうじゃないよねって言っても話が通じなさそうなのを見るともう破滅しかないと思う

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-zbig):2023/02/15(水) 17:12:14.25 ID:JRkPFNcAM.net
牛乳はそれほど値上がりしてないのにバターはアホ程値上がりしてるじゃん?
一時期の2倍にはなってるぞ?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc6-q7lD):2023/02/15(水) 17:12:27.17 ID:IgzinfqcM.net
供給の仕組みを作ろうともせず値段維持のためにドバドバ捨てて助けて〜とかほざいてんのか
日本の百姓様は一味違うな
正直要らねーよお前ら…

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdaa-M7eD):2023/02/15(水) 17:12:34.73 ID:mXyK5ZKzd.net
今ですら加工乳の買い取り安いのにバター値下げしたら酪農家廃業するだけだわ
もう自国生産諦めろってのならそれで良いと思うけど

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c68e-Ja3i):2023/02/15(水) 17:12:37.33 ID:eCJVkOro0.net
これからもどんどん人口減るんだから早めに廃業したほうがいいのでは

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-8lmq):2023/02/15(水) 17:12:53.71 ID:uX+snkGj0.net
日本の酪農業界って何十年も関税で保護されてきたのに
全く競争力が育たずにむしろ貧弱になり続けてる
業界を腐らせる関税に意味はない

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc6-q7lD):2023/02/15(水) 17:13:03.20 ID:IgzinfqcM.net
>>572
ほんとこれ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-s6mF):2023/02/15(水) 17:13:16.54 ID:OYzInvTB0.net
>>571
自国生産しすぎて牛乳余ってるんじゃないのか?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-D0vN):2023/02/15(水) 17:14:25.67 ID:YXPy03rc0.net
日本以外の国ではできても日本ではできません

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a56-D0vN):2023/02/15(水) 17:14:32.35 ID:sJuHDjX70.net
人はなぜバターと聞くとそれだけで興奮してしまうのか

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b3d-DEwM):2023/02/15(水) 17:14:45.70 ID:ARJEg0Lq0.net
政府が価格統制してるからだろ 旧ソ連と同じ
社会主義は非効率なんだよ

価格自由化、農協解体すれば解決

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-kEyF):2023/02/15(水) 17:15:22.20 ID:8gUyGfdl0.net
と言って国内酪農産業潰れたら後々になんでもっと保護しなかったんだとなるのは目に見えてる
北海道の広大な酪農地帯が夕張化する
詰んでるのでは?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-yk5U):2023/02/15(水) 17:15:31.58 ID:Eb305uXl0.net
>>550
金持ち相手にこれ売って
白黒の牛は絶滅させよう

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-n5W9):2023/02/15(水) 17:15:43.28 ID:jVUHsVv5a.net
>>565
実際そうしてるよバター不足で足らなくなった時に国の政策で供給増やした影響で増えすぎた牛と農家殺すしかないし

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f23-mefD):2023/02/15(水) 17:15:44.51 ID:t5/O6jNZ0.net
>>565
果たして高くて売れてないだけなのを供給過剰っていうのかどうか…

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-uphh):2023/02/15(水) 17:16:17.15 ID:sfCNdi9N0.net
>>579
小麦作れ小麦

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0733-bX0x):2023/02/15(水) 17:16:25.21 ID:adPKjd7i0.net
倉庫がいっぱいなら、倉庫作ればええやん

新しい県庁とか市役所とか公民館作る金で、デカい倉庫作れるやろ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc6-q7lD):2023/02/15(水) 17:16:32.90 ID:IgzinfqcM.net
>>579
詰んでるんだから早めに終わらせた方がいいじゃん
なんでもなにも壺カルトにハマって国力が落ちたからしょうがなかったってだけなんだから

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-j9c6):2023/02/15(水) 17:16:40.07 ID:VaS6Iwgda.net
>>578
新電力は軒並み高くなったんだが 国が上限規制設けてくれてるおかげで旧電力は安く買えている
水道もそうだが何でも自由にしたら良くなるなんて幻想だよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM47-LENJ):2023/02/15(水) 17:17:06.56 ID:VqCC3HxdM.net
もうゾンビ状態なんだし潰したほうがいいってことでは?
何時まで残す気なんだよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-iDoL):2023/02/15(水) 17:17:22.30 ID:+lCJZRqtM.net
>>80
お前ら「北海道(食料自給率200%)なんて土人しかいなないんだからロシアにあげちゃえよ」

🤣

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0789-8LEM):2023/02/15(水) 17:18:05.43 ID:3maONaLj0.net
牛乳もチーズも高すぎやろ
牛乳一パック100円以下にしたら山ほど買うのに

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-wMy7):2023/02/15(水) 17:18:25.75 ID:wFJi+cRJM.net
農水利権なんとかしろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-s6mF):2023/02/15(水) 17:18:36.15 ID:OYzInvTB0.net
>>582
値上げしたから売れてないって初めて聞いたけどソースは?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-n5W9):2023/02/15(水) 17:18:43.34 ID:jVUHsVv5a.net
>>582
安くできねえんだって

ロシアによるウクライナ侵攻後、飼料穀物の高騰で経営は苦境に陥った。抱える乳牛の数は約3900頭。年間約5万トンのエサが必要となるが、その半分近くを海外からの輸入に頼ってきた。トウモロコシを主原料とする配合飼料は、この2年で1.5倍以上に高騰。アメリカやオーストラリアから輸入する牧草も円安の影響などで値上がりし、年間のエサ代は経営コストの8割を占める約30億円にも上ってしまったのだ。

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2aca-t1ev):2023/02/15(水) 17:19:00.28 ID:nTqQqT4O0.net
無理やり言い訳してるようにしか見えない
とりあえずタダでは配りたくないんだろうな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-c1N7):2023/02/15(水) 17:19:28.54 ID:G+WY4t8b0.net
先行投資だろ!
チーズ大国にするくらいの気概を持てよバカ!

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b0d-ayFK):2023/02/15(水) 17:19:50.30 ID:C//7ZvI70.net
ふるさと納税を全部チーズバターにすれば良いのでは?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-n5W9):2023/02/15(水) 17:20:17.89 ID:jVUHsVv5a.net
>>593
今の価格で売っても赤字なんだからタダで売ってるようなもんだよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0733-bX0x):2023/02/15(水) 17:21:09.70 ID:adPKjd7i0.net
バターの消費量増やす簡単な方法教えてやるよ

今売ってるマーガリンと同じ容器に入れたバター売れ
マジで
なんでバターはいつまでも銀紙で包んで紙箱で売るねん
使いにくいやろアホなんか?
だから売れないんだろがい
プラスチックの容器に入れて、かんたんに使えるようにしろや

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c684-jHid):2023/02/15(水) 17:21:12.68 ID:r+TrxyXA0.net
牛乳も高くなりすぎて買ってないな
バターも
チーズは安いやつ買ってる

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc6-q7lD):2023/02/15(水) 17:21:12.92 ID:IgzinfqcM.net
牛乳捨てます!野菜潰します!助けて下さい!

やめちまえよもう…
どうせ俺らはやっすい輸入品しか手に入らないんだから税金吸われる分だけ敵なんだよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a334-5yIb):2023/02/15(水) 17:21:16.30 ID:/T4hs5pM0.net
>>218
その研究するのに費用が要るから捨てたほうが安上がりって話だろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ad1-D0vN):2023/02/15(水) 17:21:23.46 ID:ECdELE/v0.net
おまえはワカッテナイ!!って説教してくるアホが買い支えたらいいだろ
俺等に買え買え胃うなよw

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-hZKw):2023/02/15(水) 17:21:35.28 ID:RqG/dUha0.net
今すぐ乳牛殺して廃業してくれや
そして全部輸入して安くしてくれ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMc6-MFad):2023/02/15(水) 17:21:37.91 ID:XQWmGCWBM.net
どうやっても高くなるならそもそもブランド化すればいいじゃん
なんで中途半端に安くして提供しようとするの?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a0c-OB5Z):2023/02/15(水) 17:21:41.99 ID:yTA0TiIi0.net
スーパーでご自由にどうぞで置け

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-Kaca):2023/02/15(水) 17:21:51.87 ID:Fqx2zzVO0.net
>>570
農家にはどうする事もできないだろ、メーカーとか農協、政府、大本営マスコミのせいだよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-zbig):2023/02/15(水) 17:22:24.44 ID:JRkPFNcAM.net
これ以上安くできない倉庫は一杯じゃもう捨てるか廃業するしかないわな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb56-6dMo):2023/02/15(水) 17:22:28.20 ID:iHMzouj40.net
毎日飲んでるからよく買うけどまったく安くなってないしな
ちょっと前は安くなってたけど

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f23-mefD):2023/02/15(水) 17:22:52.00 ID:t5/O6jNZ0.net
>>591
ソースはこのスレというかこういうスレがたつたびにそれがソース
みんな高くて買ってないっていってる
バターの代用品が安くてバターが倍くらい?高いんだからそらみんな安い方買うで

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dee7-BuZS):2023/02/15(水) 17:23:12.25 ID:5LSfm5ad0.net
余ってんのに値上げしまくる馬鹿

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aaf-Em4T):2023/02/15(水) 17:23:17.28 ID:IWrjvC9C0.net
チーズは保存食
欧州などては長期に保存してるよね

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f24-t1ev):2023/02/15(水) 17:23:28.11 ID:tGFVM27q0.net
あったら飲むけど無くても別に困らないからな
高けりゃ当然買わないよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-zpWe):2023/02/15(水) 17:23:29.05 ID:fWb+bX9G0.net
ニュージーランドやオーストラリア、アメリカからバターや脱脂粉乳とかを輸入して日本の牛乳は捨ててるんやろ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cab3-TPtt):2023/02/15(水) 17:23:32.86 ID:U0YaiiEN0.net
なんで海外がもっと安いのに
日本だけはそれで成り立たないのか
答えは一つ
中抜きが多すぎ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa96-kEyF):2023/02/15(水) 17:23:43.79 ID:ROApfcgEa.net
日持ち?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-s6mF):2023/02/15(水) 17:24:00.87 ID:OYzInvTB0.net
>>608
頭湧いてんのか?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a95-xQaE):2023/02/15(水) 17:24:15.83 ID:PGEmBAOL0.net
パック牛乳をアメリカばりにでかくしろや
でかめのマグで飲んだら三杯で終わる
いらいらする

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d2-hZKw):2023/02/15(水) 17:24:16.46 ID:RqG/dUha0.net
酪農家は農家と違ってヘイト対象だと気づけよ
日本人はバターとチーズと生クリームを買う度にその値段に苦しんでんだよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-Kaca):2023/02/15(水) 17:24:37.31 ID:Fqx2zzVO0.net
>>586
そっちも、自由化決めたのは政治だろ、それ自体も社会主義だよ
そもそも、電力自由化なんて絵空事だよ、電柱は全て国が一括管理してるようなモノなんだし

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ad1-D0vN):2023/02/15(水) 17:24:52.09 ID:ECdELE/v0.net
「安くなると悔しいから」って
野菜破壊する百姓と一緒だろw

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMc6-hz7P):2023/02/15(水) 17:24:52.89 ID:If1/LQcWM.net
マジで牛乳安くしたいなら
セルフガソスタ方式で牛乳その場でお持ち帰り方式なんての面白いと思うんだがこのアイデア買わない?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f33e-0lUS):2023/02/15(水) 17:25:26.65 ID:j5iCqEqE0.net
やっぱりなんだかんだいってもバターにしろとしかいえないわ

後は生乳を使うレシピをもっと推して行け
リゾットの日とか、カレー牛乳ラーメンの日とか無理やり制定して今日は牛乳を食べよう!ってキャンペーン張ればいいだろ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ef5-exly):2023/02/15(水) 17:25:50.48 ID:bagYDwFh0.net
なんか4時頃からBE壊れてて嫌儲スレ立てできないみたいだな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc6-q7lD):2023/02/15(水) 17:26:03.29 ID:IgzinfqcM.net
>>619
古事記というかお姫様メンタルが当たり前だと思ってるから話全く噛み合わないんだよな…

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-Kaca):2023/02/15(水) 17:26:45.34 ID:Fqx2zzVO0.net
>>592
戦争の影響なら国が援助すれはよい、だけ
日本政府がこの戦争の継続望んでるんだし

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-BVzb):2023/02/15(水) 17:27:04.53 ID:LJMeSLrZ0.net
こうなっても白人国家優先してるんだから植民地であり食糧生産の調整弁だわな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de4e-8lmq):2023/02/15(水) 17:27:44.03 ID:x+id1K8l0.net
馬鹿「捨てるなら無料でくれ」
業者「輸送費やケース代は実費になります」
馬鹿「ならいらんわ」

乞食の厚かましさよw

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM96-mq72):2023/02/15(水) 17:28:37.56 ID:5RWk3+/2M.net
ホエイ作れよ
プロテインの原料になるし

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b8f-ALZD):2023/02/15(水) 17:28:56.69 ID:JmjZfC4j0.net
需要が伸びたから過剰生産
あまっで在庫廃棄になったら税金で補填
ありがとう自民党!ありがとうホクレン!

農協、自民党農林族、農水省が既得権益をがっちり守るジャップ農政トライアングル最強😤

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-LXyF):2023/02/15(水) 17:29:12.16 ID:bdRJAC3j0.net
>>27
お人形遊びも体外だぞ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebaf-Kaca):2023/02/15(水) 17:29:22.05 ID:Fqx2zzVO0.net
>>616
日本は東京中心の細々とした思考がベースにあると思う
なんでもコンパクト、手間ばかり掛かる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-LXyF):2023/02/15(水) 17:29:26.17 ID:bdRJAC3j0.net
>>629
大概

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2eaf-EB70):2023/02/15(水) 17:29:41.19 ID:YDzLYBQZ0.net
>>620
冗談抜きでそれに近いことをやる未来が来てしまうと思うよ
大昔に子供がお使いで鍋を持って豆腐へ買いに行ってたように
スーパーが牛乳タンクを設置して酪農家から直接買付けて購入者に容器を持ち込ませての計り売りとか
こうすれば日本のガンである中間業者を占め出せるかもしれない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ad1-D0vN):2023/02/15(水) 17:30:35.38 ID:ECdELE/v0.net
>>626
輸送費と容器負担なら無料で貰えるの?
どこよ?教えろよw

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c684-jHid):2023/02/15(水) 17:30:46.73 ID:r+TrxyXA0.net
バターも余ってるってこと?なんで余りまくってるのに安くならないんだよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06fd-S7D/):2023/02/15(水) 17:30:47.63 ID:bg/D9OVj0.net
食い物は国が買い取って安く安定した値段で供給しろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4f-Y4QF):2023/02/15(水) 17:32:09.30 ID:wQBkDJLBa.net
北海道に感謝すべき、こんなにも良質の牛乳、バター、チーズを食べさせてもらってる

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd2-bDgz):2023/02/15(水) 17:32:27.02 ID:duYU/i4L0.net
>>636
良質の牛乳?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM42-Mjv/):2023/02/15(水) 17:33:04.33 ID:GbhUeYUoM.net
チーズやバターは関税をどんどん減らして輸入を増やしていくシステムを国が先に作ってるぞ
もう酪農家は存在自体が邪魔なんや
補助金消えてジ・エンドよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-Lg3b):2023/02/15(水) 17:33:12.96 ID:HiNra1OG0.net
コロナになってから何回目だよこの話題は

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-proQ):2023/02/15(水) 17:33:22.40 ID:7CUZrW4hr.net
農家みたいにネットで安く売ればいいじゃん
廃棄する方が赤字だろ?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-XEK3):2023/02/15(水) 17:33:31.37 ID:tHRbJvvk0.net
ちゃんと1の内容見たけど
構造的な問題だとしたら業界内でちゃんとロビー活動するとか、ちゃんとやりなよ
そういうのしててもなおダメなら、もうそらは世の中から必要とされてないということだと思う

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-iuIC):2023/02/15(水) 17:33:32.48 ID:0D4cSkt20.net
捨てるなら牛乳風呂とか流行らせてみてはどうか

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2eaf-EB70):2023/02/15(水) 17:33:48.74 ID:YDzLYBQZ0.net
>>635
それが生産者に対する補助金制度全般なんだけど
行政支出がカスな政府とそれで増税不安のトラウマを植え付けられた国民がいると一向それが改善しない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de4e-8lmq):2023/02/15(水) 17:33:52.45 ID:x+id1K8l0.net
>>633
北海道だから送料割増
お前個人に売るならそれだぇでそこらのスーパーより高くなるわ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-D0vN):2023/02/15(水) 17:33:57.05 ID:B/38MFPZ0.net
>>633
輸送費と容器代払ったらスーパーで買うより高かったでござる
ってことがなければ買う

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c684-jHid):2023/02/15(水) 17:34:01.73 ID:r+TrxyXA0.net
乳製品ってどれも高いな
牛肉まで高い
コスパ悪いんかね、これだけいろんなものに加工できるのに

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ba2-D0vN):2023/02/15(水) 17:34:45.31 ID:ep3Nzyar0.net
今はまだ高くても日本製ってだけで需要あるんだから甘えんなよ
貧民増えてくだろうからさすがにこれからは今までのようにはいかん面倒がら
ずに抜本的改革しないと本当に終わるかもしれんぞ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e8f-BVzb):2023/02/15(水) 17:34:45.76 ID:LJMeSLrZ0.net
>>641
松本龍みたいな言い分で草

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMc6-nUCg):2023/02/15(水) 17:35:09.05 ID:CnUhT7OZM.net
>>18
売れなかったらただの不良在庫

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-8lmq):2023/02/15(水) 17:35:26.54 ID:URup6lBkM.net
もういっそ関税安くしてかすには別の道示してやれよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2eaf-EB70):2023/02/15(水) 17:35:32.43 ID:YDzLYBQZ0.net
>>633
>>1を見る限り北海道やろ
俺の代わりに取りに行ってきてくれや頼んだで〜

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200