2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ベンチャー社長「手書きの履歴書持ってこないやつって受かる気ないの?w」→大炎上wwwwwwwww [802742683]

1 :ちーん:2023/02/18(土) 15:39:29.70 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://www.abe.jp

2 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://pbs.twimg.com/media/FpOVVpfacAUewlt.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FpOVV3LakAEMj5W.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FpOVWOAaEAIHVxH.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FpOVWk7aAAAWIcB.jpg
どうすんのこれ…

3 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
正論やろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:40:05.96 ID:mVVkSRLn0.net
手書きのほうが温かみがあるのかw

5 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
いやいや印象はマイナスなんはしゃーないやろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:40:32.06 ID:L4ORtgp6F.net
こんなやつ相手したくないから行きたくない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:41:24.99 ID:ROaTK6cOM.net
ツイータも手書きでやれよ
折り込みチラシにして全国に届けろ

8 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>4
そういう問題じゃないやろ
精神性の問題やぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:42:07.89 ID:oHkPKGhD0.net
手書きでOCRってどれくらい精度ある?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:42:09.66 ID:Fu4GBgyC0.net
今:手書きの履歴書持ってきた奴は落とすわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:42:31.33 ID:Bj9n9fRM0.net
ベンチャーなんだし、これでいいんじゃね?
他と横並びではベンチャーの意味がない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:43:14.43 ID:EhnWwGx+0.net
印刷とかじゃなくて
手書きをコピーして持ってきてるって感じか?
それなら俺も落とす

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:43:18.27 ID:/sEK/J4p0.net
攻撃的じゃないし許してやれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:43:18.62 ID:2/9s8jtW0.net
ベンチャーなのに(というとこれも認識にバイアスかけてそうで申し訳ないが)会社側が手書きに拘るなら落とされて正解だな。お互い不幸になりそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:43:23.57 ID:l53AVMfA0.net
まさか印刷したのをカラーコピーと思ってる??

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:43:31.52 ID:RPgN4WgWM.net
トンボ佐藤

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:43:34.37 ID:23ijDTBD0.net
書き手の心とぬくもりが感じられないからな
コピーには想いが宿らない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:43:48.04 ID:+H2KU1Qv0.net
手書きじゃないやつは落とすとかいう猿もいるよな
猿って合理的思考ってないんやな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:43:56.99 ID:aiKZiCoKd.net
ぶっちゃけパソコン使う仕事しかしねえのにいちいち手書きを強制する方がアホ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:44:07.11 ID:i24W6NtRa.net
エクセル作成でええやん(👍˙-˙ )👍
わざわざ手書きの履歴書をコピーする理由わからん(´・ω・`)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:44:07.43 ID:Bj9n9fRM0.net
字汚い奴とか仕事できないのが多いよな
地雷避けとして正しいね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:44:09.74 ID:JtPvQgK0d.net
>>11
別に好きにしたらいいんだけど
なぜそれを全世界に対して伝えたいのかが分からない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:44:26.73 ID:44jOyOJk0.net
>>11
むしろ横並びをめっちゃ欲しがってるじゃんコイツ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:44:27.32 ID:jGs7PynRd.net
じゃあ手書きコピーしたのファクスで送っとくは!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:44:42.01 ID:Ap5cjYnd0.net
こんな馬鹿なことツイートして会社成長させる気がないのw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:44:50.90 ID:i3e9h6Jaa.net
好きにしたらいいんじゃない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:45:14.60 ID:23ijDTBD0.net
とはいえPC作成じゃなくてたんなる履歴書のカラーコピー持ってくるのは印象悪いわな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:45:23.65 ID:Bj9n9fRM0.net
>>22
ベンチャーだからじゃね?
他と同じでは淘汰されて負けるよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:45:31.43 ID:+7iT5hXPa.net
募集要項に履歴書は手書きで書いておけばいいだけ
お望み通り手書きが嫌なヤツは応募したこない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:45:39.74 ID:jWDO/N1t0.net
お前のところで働きたくないからってわからないの?w

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/02/18(土) 15:45:43.11 .net
今の時代若いITベンチャーほど手書きが前時代的とか思ってそうなものなのに意識高い系ってそこら辺わかんねぇもんだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:45:45.73 ID:po8Lz2yha.net
意識の高まりを感じる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:45:55.01 ID:Mzp3BuMd0.net
この人が手書きに拘ってるならともかく
、9割の学生が手書きできてるからコピーはダメって理屈はおかしいんじゃないか。まるで応募側にフォーマットの決定権があるみたいだ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:46:09.22 ID:z5oqwlJ40.net
そもそも紙で出す文化やめろよ
メール添付とかストレージサービスのURLとかそういうのにしろよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:46:17.77 ID:wNb9A10o0.net
今時手書き要求してくる会社なんて珍しいな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:46:39.11 ID:HuHR2yyy0.net
手書きの温かみ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:46:52.43 ID:D35uMH6F0.net
人派が偉そうに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:46:58.07 ID:EZrIHJbA0.net
まあこんな非効率なことやってんでは先もしれてる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:46:59.77 ID:NbLCIjK40.net
まず面接に履歴書を持参ってなんだよ
履歴書は送るもんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:47:02.60 ID:vVMIqS3c0.net
プリントしてトレスすればいいんじゃない?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:47:11.93 ID:lKRzkYfE0.net
一部だけ原本作ってあとはそれのカラーコピーってのが最近の若いのの間で流行ってるけど普通に印象悪いよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:47:16.98 ID:JtPvQgK0d.net
>>28
この発言で他社に勝てると思ってるなら
恐ろしく頭の弱い人か気が狂ってるかどっちかでしょう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:47:18.92 ID:5v535OF40.net
くだらねぇ経営陣だらけでええやん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:47:20.06 ID:/F/p0x2Z0.net
古い会社なら手書き多いけど
ベンチャーでこれなの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:47:20.51 ID:g6YaaxCx0.net
ソース読む気もおきんけど
バイトなら手書きで書かせるが、正社員で手書きの履歴書とか頭悪すぎだろ
習字教室の先生でも募集してんのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:47:24.22 ID:qCGOP59hM.net
ベンチャーの割に考えが昭和だな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:47:31.31 ID:2lkUJwNc0.net
こんなレベルでもベンチャー企業の社長になれるのか
俺にもワンチャンあるかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:47:38.55 ID:3fk/Wqgn0.net
まだハンコ使ってそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:47:39.90 ID:nJ6F/Aed0.net
>>27
そいうことね確かに印象が悪いね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:47:43.11 ID:VjAUaquwa.net
Aliで手書きできる奴売ってるじゃん
向こうだと宿題とかに使うらしいが
それでいいだろ
枠まで手書きで

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:47:44.95 ID:g/Y6Xkm9a.net
履歴書なんかいらん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:47:49.80 ID:1J1FfEIkd.net
枠とか表記も自分で書かないとな
紙から手作りすると1番好印象だな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:47:53.41 ID:Tu4dIhFG0.net
字きれいて言われるから見せつけてやるぅ!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:47:57.16 ID:hmIOzwwL0.net
>>31
意識高い系はその名の通り意識や心や姿勢を大切にするやつが多い気がするわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:48:02.31 ID:Bj9n9fRM0.net
>>31
ワープロソフトなんかの前時代的なものが無理なんだろ
進歩がないっていうか
一周回帰して手書きがベンチャー受けいいんじゃね?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:48:03.35 ID:zUKpCQBMa.net
ツイートを手書きでスキャンして投稿しない人はちょっと志し低いと思っちゃうよね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:48:11.14 ID:YA1wnGZJ0.net
ベンチャーですらこの程度の意識なんだし日本からGAFAがでないもの無理はない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:48:22.48 ID:QAn0MCcoM.net
>>27
WordやExcelから印刷したものも全部コピーって言ってるっぽい
ゲーム機を全部ファミコンって言ってるようなレベルの化石

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:48:23.61 ID:fG7V324J0.net
chatGPT「

履歴書は、自分自身をアピールする重要な書類の一つです。そのため、履歴書を作成する際には、清潔で読みやすく、見やすいフォーマットを使用することが望ましいです。

手書きで履歴書を作成することは、一定の場合を除いては、現代では一般的ではありません。現代のビジネス環境では、一般的にはコンピューターを使って履歴書を作成し、プリンターで印刷することが一般的です。また、多くの場合、履歴書はオンラインで提出することもあるため、電子ファイルとして保存できる形式にすることも重要です。

ただし、特定の文化や産業分野では、手書きの履歴書を提出することが一般的である場合があります。例えば、日本の一部の産業分野では、手書きの履歴書を提出することがあるようです。そのため、その産業分野に合わせたマナーに従う必要があります。

一般的には、現代のビジネス環境では、履歴書はコンピューターを使って作成し、印刷し、提出することが望ましいとされています。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:48:28.80 ID:5uLu1ddZ0.net
いまどき紙の履歴書を持ってこさせるって

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:48:31.22 ID:PVjKZnpU0.net
コピーってプリントアウトの意味か!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:48:38.02 ID:syVwtLVp0.net
手書きなら見ただけでその人の考えや性格、学歴を一瞬で分かるから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:49:10.46 ID:hW2/ae6V0.net
お互い時間の無駄になるから手書きにしろって書いとけよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:49:22.23 ID:Cs10iotc0.net
求人も手書きで出せ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:49:24.95 ID:C0BC43s0d.net
既にガレソで見た

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:49:36.33 ID:Wg7LVdeer.net
これお前らの想像してるPCで作成したやつじゃなくてガチコピ使いまわしだからな
効率化かもしれんがそりゃ人事からしたら論外だろうがよw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:49:46.39 ID:RNJ0CFim0.net
手書きのにも一応メリットあるぞ
字の汚い奴をはじける

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:49:46.62 ID:7S00Rrg+M.net
手書きをしてもFAXで送らないとダメ
昭和をわかってない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:49:53.23 ID:7GSl48oj0.net
どんな人を採用するのかはその企業の自由だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:49:55.52 ID:GeTEuTDG0.net
>>41
ジジイwww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:49:58.51 ID:1UQMVsre0.net
ハロワークでさえ、今はpcで作ったほうがいいって言うのに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:50:32.39 ID:2lkUJwNc0.net
>>69
募集要項に書いとけって話

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:50:32.84 ID:qBmXuQvG0.net
バカ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:50:33.89 ID:RUfuH7Ed0.net
ガチでコピーならそら印象悪いけどさ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:50:38.75 ID:RPc60zyV0.net
写真までコピーしてたら笑けるけど履歴書なんて別に手書きじゃなくてもいいだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:50:42.35 ID:ILZ2olXm0.net
短期バイト含めたら30回以上転職した嫌儲でもトップクラスのダメ社会人だけど
もし同様にメンタル弱いってならあえて手書き以外のエクセルとかで履歴書作成をおすすめする
理由はさんざん言われてるがこんなことにこだわる会社は中に入ったら同様の謎ルールがちりばめられている可能性が高い
「挨拶にこだわる」「朝礼にこだわる」「全社員が返ってくるまであがれない」等々ある可能性が高い
だからそンな会社落ちたほうがいいに決まってるので手書き以外でだしたほうがいい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:50:53.85 ID:lKRzkYfE0.net
>>70
バーカ、そもそも働いたことないニートか小僧だろお前

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:50:54.97 ID:r/w6vbdua.net
顔写真も手書きかな
時代劇のお尋ね者みたいw
顔写真は写真で中身は手書きというのはちょっとおかしい
最近は写真無しってのもあるらしいけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:51:02.13 ID:Bj9n9fRM0.net
ベンチャーってイノベーターだから
ワープロソフトなんかバカにしてるんじゃね?
まだ手書きの方が評価が上

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:51:02.95 ID:7LsvvA3e0.net
>>62
コールドリーディング世界一修めてる奴でも無理だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:51:03.57 ID:9GWPSQFAM.net
まあ字が極端に下手なやつはどこかおかしいしな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:51:28.47 ID:1z0qMsZH0.net
ベンチャー企業こそそう言う保守な体制がないのかと思ってた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:51:33.92 ID:NDa7Lew1M.net
今時、手書きてww

バブル世代社長が
自分への復讐をしているんだな( ´ん`)y-~~

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:51:35.64 ID:QAn0MCcoM.net
その会社にしか使わない印刷した履歴書をわざわざカラーコピーするメリットなんて何もないからな
こいつは確実にプリントアウトをコピーって言ってる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:52:26.39 ID:nIKkHL4/M.net
手書き履歴書のおかげで
間抜けは見つかったようだな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:52:29.80 ID:sHnGDezF0.net
業務の効率化を考えろよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:52:36.42 ID:3V0/VKYg0.net
能力じゃなくて、手書きかどうかとか印象が悪いとかで人の評価が決まるから衰退していくんだろうなあ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:52:41.50 ID:lKRzkYfE0.net
https://twitter.com/h_takenoshita/status/1626539022691749888?t=mCiXFhbwPIL1UE-4D2K8YA&s=19

この人面白いな
(deleted an unsolicited ad)

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:52:50.19 ID:bKIsVKnT0.net
習字系のベンチャーなら手書き一択だぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:53:00.61 ID:Lump0+eE0.net
ツイートが手書きじゃないから心がこもってないはさすがに笑うわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:53:10.90 ID:Kz0ewslX0.net
TOPIXコア30みたいな企業に送るときは手書きで出してんじゃねーの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:53:29.92 ID:CCEx6p1N0.net
別にその1社だけじゃないだろうし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:53:44.44 ID:g6YaaxCx0.net
手書きの履歴書自体にはメリットあるぞ
ぱっと見ただけでミスなく最後まで丁寧に書いてあるかが分かるから
全員が同じことやるバイトとかは手書きで履歴書書かせて、丁寧な方から選べばそれで終わり
それ以外のものを求めるなら、手書きとかどうでもいいけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:53:51.19 ID:Bj9n9fRM0.net
>>82
逆だろ
お前の想像するありきたりなベンチャーなんて、それこそベンチャーとして失敗するだろうよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:53:51.67 ID:aMCT3inKa.net
炎上してるけど採用する側のメンタルはこんなもんだからやっぱり手書きにしたほうがいいんよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:53:52.72 ID:NPP2DS8f0.net
手書きで受ければいいんだから良かったじゃん
でもこの会社ヤバそうって普通思うよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:53:53.76 ID:aVZy9gs10.net
そりゃ滅ぶわこんな国

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:53:57.24 ID:74MOk99U0.net
ベンチャーではなく零細のゴミって認識が足りてないな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:54:04.68 ID:PlimBO190.net
事前に手書きと指定してきた会社はまだ親切だったんだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:54:13.59 ID:vw9jAhIz0.net
俺は転職の時にPCで作ったな
手書きじゃ無いとだめな所は入っても碌なこと無いと思って篩にかけたわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:54:15.92 ID:aVZy9gs10.net
>>95
こんなヤバイとこに採用されてその後どうなる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/02/18(土) 15:54:25.25 ID:qWg2Yr6g0.net
Twitterは使うけど、履歴書は手書きってチグハグだな

総レス数 906
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200