2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ウォーキングしてるからオレはセーフ」とか考えてるケンモジさん、全員バカですwむしろ体をダメにする歩き方をしてる可能性もある模様 [937440504]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-uDba):2023/05/27(土) 17:17:08.77 ID:iIl08+T5a●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
「歩くだけで健康になる」はウソである…元気なカラダをダメにする"歩き方の大誤解"

「ペットボトル」のような姿勢がいい

「よい姿勢で歩きましょう」と言われたら、どうやって歩きますか?

多くの人は、肩甲骨をグッと寄せて、胸を張って歩きます。足にも力を入れて、強く踏みしめながら早足で歩きます。颯爽としていて、一見、良い歩き方のように見えますね。でも、実はこの「胸を張って歩く姿勢」は、さまざまな不調を引き起こしてしまう危険な姿勢だということを知って頂きたいと思います。

なぜ胸を張って歩いてはいけないのか? 人間の体を、空のペットボトルで例えてご説明します。体に負担のないラクな姿勢というのは、ストンとしたきれいなペットボトルのような状態です。どこにも歪みがないのです。

胸を張ると、その反動で腰が大きく反ってしまいます。ペットボトルに例えると、ボトルの形がぐにゃりとつぶれて、歪んでしまった状態になります。こうなると、体に力を込めないとバランスがとれません。ただ立つだけで、筋肉に必要以上の負荷がかかっている状態なのです。

いつも猫背で歩いている人が、急に胸を張って颯爽と歩くと、とても疲れると思います。「疲れるけれど、これは健康のためだから!」「急に姿勢を良くしたせいで体のあちこちが痛いけど、慣れてくれば治るから!」などとは思わないでください。

「疲れる」という時点で、体にとって良い姿勢ではないのです。もちろん猫背は猫背で改善すべきなのですが、猫背を治す=胸を張る、ということでは決してありません。もし日常的に胸を張って立ったり、歩いたりしている方がいたら、今すぐにやめて頂きたいと思います。

https://president.jp/articles/-/69861?page=1

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/27(土) 19:50:39.49 ID:Ji0f/Dm50.net
実際ウォーキング初めて健康診断の数値(尿酸、肝臓、血糖値)改善されたんだけど

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200