2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】グアム滞在中、台風に被災した人が悲惨。ホテルは追い出され、飛行機は飛ばず帰国できず [455830913]

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:31:58.22 ID:nZ4JrBrF0.net
国は役に立たないって書いたら早速被害者を叩くやつ出てくるの予想通り

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:33:00.69 ID:vpeiZpP/0.net
>>234
はい
敗北宣言いただきました(2回目)

>>181のレスそのものが後出しジャンケンなんだから
ソースもへったくれもない
万引きの現行犯が証拠出せって居直ってるのと同じ

そんでもって自分が「世界の当たり前」と言い切った事については何ひとつ事例を出せないんだから
それもまた後出しジャンケンだったことを裏付けるだけ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:33:34.49 ID:+2DuiGmr0.net
ツイッターでグアム調べてたら見つけた
タンドラがオモチャのよう
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661412491518423040/pu/vid/480x528/XLSxcYdYMomIdOcd.mp4

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:33:38.50 ID:Lv2mZgKb0.net
自業自得だろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:34:00.66 ID:6qSc3daC0.net
>>26
これマジ?特権乱用とか徳仁とチッソ雅子クズ過ぎだろ
名誉板長ならキレてるわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:34:18.55 ID:WoUjwRTNa.net
>>241
早くやれ>>219
お前がソース出さないことを俺がするわけねえだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:34:41.66 ID:ceZnaZiE0.net
GW以降は台風リスクがあるから避けるわな
天気予報を見るべき

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:36:05.44 ID:z4sWQbDq0.net
海外遊び回って
良いご身分ですなぁ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:36:42.85 ID:vpeiZpP/0.net
>>245
苦しそうでワロタw

逃げ回ることがさらに後出しジャンケンのソースになるだけなのにもう後には引けないんだね

こっちもわかってるよ?
そんな事例見つけられないことくらいw

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:36:45.27 ID:mutIlwxM0.net
まんさんて自分だけは助けてもらうのが当然みたいな思考回路だよな
普段他人が困ってるのなんてまるで興味も持たずに旅行の自撮りやら高級料理の自撮りやら上げまくってるくせに
普段から他人を助けようともしないくせになぜ自分は助けてもらえると思うんだい?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:38:17.17 ID:z4sWQbDq0.net
>>249
ほんとね
こいつら絶対困ってる貧困層に手差し伸べてないだろ
遊び回って

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:39:03.93 ID:vpeiZpP/0.net
日本人の議論の仕方って、とにかく
世間の常識だぞ!
って言えば黙ると思ってるケースってほんと多いよね

バカッターならともかくそんなん通用するわけないのに

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:39:45.07 ID:wmOq8MZmM.net
>>223
まあそうだね。立憲と共産と令和のせいだね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:39:56.65 ID:SoXRwNYl0.net
自然災害は海外旅行保険も適用外なんだっけ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:40:05.80 ID:vpeiZpP/0.net
何も言い返せなくなって壊れたレコードになる醜態晒すくらいなら最初からレスバなんか仕掛けなきゃいいんだよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:40:56.30 ID:QtVcJ4o30.net
そういう時は空港で寝そべり族やる以外無いんだよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/28(日) 12:42:42.62 .net
外国なら助けるって言うけどコロナの対応忘れたのか?
入国禁止だけでなくクルーズ船乗客は上陸できなくて
海上難民が数十万人単位で発生した
ダイプリはイギリスとアメリカが完全無視を決めた

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:44:12.38 ID:vpeiZpP/0.net
どう頑張っても島のリソース使う以外に方法はないんだから、島民被災者以上の待遇求めたらそれはもうただの自分勝手の我儘なんよ
しかも観光客は国に帰ってしまえば明日の寝食に困ることもないノーダメなわけだし

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:45:04.00 ID:lo+c/0cO0.net
ホテルとは言わんが屋根ついてる馬小屋くらいは頼っても良いだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:45:06.63 ID:5ujngLXBd.net
>>37
その領事館がなにもしねえんだろ文盲wクソゴミだなてめー

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:45:24.57 ID:WoUjwRTNa.net
>>248
早くソース出せ
お前がやらないことを俺がやるわけねえだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:45:25.44 ID:16YkQZGCM.net
日本国内ですら、台風が来ると電車止めたり過剰なぐらい対応するのに
赤道に近いエリアの台風にノープランで被害にあって文句言う奴って

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:46:18.19 ID:v5DWpzrX0.net
>>4
お前みたいなポンコツが
社会に出てない事を祈るわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:46:32.17 ID:VFaxG0ceM.net
>>255
停電98%だとクレジットカードも何もつかえなくて飯食えないかも

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:46:39.71 ID:fQTe22BQ0.net
助け合いじゃなくて私を助けろ!だもんな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:50:17.69 ID:vRo5uh6t0.net
アホくさ
領事館乗り込めよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 12:50:56.66 ID:WjHBEIzx0.net
(ヽ´ん`)はいはい自業自得

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb56-S+HU):2023/05/28(日) 12:52:16.47 ID:ceZnaZiE0.net
>>240
日本がーとか要求が過大で異常だからでしょ
他国の災害はアメリカ政府が復旧するべき内容だし、旅行者は航空会社の対応によって帰国するしかない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-NE6s):2023/05/28(日) 12:55:11.66 ID:E9szdL9er.net
>>82


269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef06-ukLi):2023/05/28(日) 12:55:16.14 ID:aQW56Ga10.net
ロビーなら野宿ではないな
トイレもあるだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-RGHv):2023/05/28(日) 12:57:39.28 ID:vpeiZpP/0.net
領事館への後出しジャンケンが許されるなら

台風近づいてるのは予測できるんだから観光切り上げて早く帰ったらよかったんだよ
もっと言うなら被災する可能性は常にあるんだから海外旅行なんか行くなって話ですよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fa2-S+HU):2023/05/28(日) 12:59:49.92 ID:OTHg/8kA0.net
>>36
はいっ・・・
NHKやTBSで少しだけ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:03:17.96 ID:uOrJqYXv0.net
>>116
日本の大使館は機能していませんね
アフガニスタンでは現地スタッフが情報上げても無視
全権大使だけ国外へ

大使館員も置き去り+対応せず
タリバンが首都カブールに迫ったときに
大使館員はイギリス軍に直談判して英空軍機で国外にのがれてます

アフガニスタン人のスタッフは置き去り

米軍は元特殊部隊の傭兵使って市外から排水溝→空港内に現地のスタッフも移動させて退避
中国韓国は事前に退避完了

ワイドショーが頭が良いと褒めた当時の茂木外務大臣は外遊中で対応せず記者会見で逆ギレ
マスコミは追求せず問題はなかったことに

無能揃いです

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:05:14.17 ID:uOrJqYXv0.net
大使館の重要な業務の1つとして邦人保護なのを知らない人が多すぎます
2015年。これも知らない人多いかも知れません。

大震災の在ネパール日本大使館 乳児の避難拒否疑惑が浮上

 死者が7300人を超え、さらに増え続けているネパールの大震災。5月5日時点で日本人の死者は登山中に雪崩に遭遇した1人のみで、在留邦人約1100人は無事だった。現地駐在の日本人ビジネスマンがいう。

「ネパール人は平均年収3万6000円と貧しく、滞在する外国人と生活環境に格差がある。日本人は主に首都カトマンズのタメル地区やパタン地区といったインフラの整った地域の鉄筋を使った頑丈な家に住んでいる。一方、ネパール人の住居は瓦を積んだだけの細長いアパートが多く、多くが地震で半壊・倒壊した」

 その一方で、現地の日本人コミュニティでは、地震発生時の日本大使館の対応に疑問の声が上がっている。

「震災直後、若い日本人女性が赤ちゃんを連れて“避難したい”と大使館を訪れたが、最初は拒否。食い下がると入れたが、『特別に入れるが何の世話もできない。大勢来ると困るので他言しないでほしい』と言い添えられた。その後に30人ほどが避難してきたが、水ももらえなかった」(同前)

 オーストラリア大使館が自国民に“大使館に来るように”と呼びかけ、館内にパーソナルスペースも設けた対応とは雲泥の差だった。

 ところが地震から4日も過ぎた4月28日に突然、水やマット、毛布が配られたという。それが在留邦人の間で「その日、NHKの取材が来るので慌てて手厚くしたらしい」と噂された。日本大使館に尋ねた。

「設備や物資が十分でないので“ホテルなど宿泊施設に泊まってほしい”と案内したが、発生当日から避難所として開放はしていた。収容人数が少ないので呼びかけはできなかった。28日頃から物資が届き始めたので避難者に配れただけで、NHKの取材とは関係ない」

 テロや事件・事故、災害のたびに指摘されることだが、日本の在外公館は常日頃、国民の税金をワインや召し使いに注ぎ込みながら、一体何を守っているのか。
https://www.news-postseven.com/archives/20150508_321339.html?DETAIL

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:05:38.26 ID:OTHg/8kA0.net
>>90
これが25日のニュース

台風2号は「スーパー台風」 米の気象機関 グアムで大規模停電
2023年5月25日 19時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230525/k10014078251000.html

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:06:47.28 ID:OTHg/8kA0.net
>>274
日本総領事館「いまのところ日本人の被害情報なし」
グアムにある日本総領事館によりますと、グアムには去年10月の時点でおよそ3100人の日本人が在留届けを出しているということです。

今のところ現地の警察や旅行会社などからは日本人の被害の情報は入っていないということです。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:09:04.39 ID:xqgU8V3Sd.net
台風が近づいてるグアムに行って被災してだから何?としか
残念だったね
当然保険かけてるだろうからあとから何とかなるわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:09:20.71 ID:uOrJqYXv0.net
グアム総領事館の存在だけでなく、邦人保護の業務を知らず、無知で熱くなってる人
なんでこんな偉そうな態度とれるんですかね
グアムにも日本総領事館がありますが閉鎖中のようですが
邦人の相談、支援と緊急対応はやってる体にはなってますが実際はどうなのかとってとこですね
https://www.hagatna.us.emb-japan.go.jp/files/100509925.pdf

偉そうにするなら最低限の知識くらい知っときましょう。みっともないです

105 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv) 2023/05/28(日) 11:13:27.10 ID:vpeiZpP/0
いやむしろこの状況で国に何をしろというのかw

復旧と島民の生活優先のところに観光客の世話するリソースなんてあるわけないやん
128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv) 2023/05/28(日) 11:19:46.14 ID:vpeiZpP/0
>>108
じゃあまず大使館にコンタクト取れよw
大使館内のスペースで寝させてくれって言えよ?

ホテルが予約を受け付けないって言ってんのに外務省にねじ込めばホテルに入れるという発想があたおかやろw
160 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv) 2023/05/28(日) 11:35:46.58 ID:vpeiZpP/0
>>133
寝るとこあって月末には飛行機飛ぶ予定なんだろ?
なんら財産も生命も危ぶまれてないじゃん

外務省にねじ込めば現地人押し退けてホテルに泊まれる
ダメだったからSNSで騒いで圧力かけてやる

まず自分で何とかせえよw
166 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv) 2023/05/28(日) 11:37:26.41 ID:vpeiZpP/0
数日野宿これもうアウト保護の対象!!
え?身体は別にどこも悪くないけど?

日本人らしいっちゃらしいよね
170 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv) 2023/05/28(日) 11:40:18.06 ID:vpeiZpP/0
>>162
被災と緊急性は関係ないだろw
被災してなくても緊急ならどんな時でも緊急だ
で、当面は明後日には飛行機も飛ぶ予定
何の緊急性があんの?

アホか
189 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv) 2023/05/28(日) 11:48:55.00 ID:vpeiZpP/0
>>181
後出しジャンケンはつええなあw
198 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv) 2023/05/28(日) 11:53:13.48 ID:vpeiZpP/0
>>195
例えば具体的にどこ?
ビルに領事館が入っててそこが閉鎖する可能性含めて対策してる国とその対策内容教えて

当たり前のことなんだから事例には事欠かないよね?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:09:24.06 ID:uOrJqYXv0.net
210 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv) 2023/05/28(日) 11:58:37.44 ID:vpeiZpP/0
>>204
はい
敗北宣言いただきました
227 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv) 2023/05/28(日) 12:20:55.49 ID:vpeiZpP/0
>>213
早く例を出して?
論点ずらそうとしても無理

労力かけれるかって言った割にはそうやってレス返してくるのは何故?w
ていうか労力かけて調べなきゃレスできないことを論拠にしてたならそれはそれで嘘つきの所業だけど?
233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv) 2023/05/28(日) 12:27:03.92 ID:vpeiZpP/0
>>219
わたわたして誰彼構わずレスバしかけててワロタw
焦んなよw

労力とは一体www
241 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv) 2023/05/28(日) 12:33:00.69 ID:vpeiZpP/0
>>234
はい
敗北宣言いただきました(2回目)

>>181のレスそのものが後出しジャンケンなんだから
ソースもへったくれもない
万引きの現行犯が証拠出せって居直ってるのと同じ

そんでもって自分が「世界の当たり前」と言い切った事については何ひとつ事例を出せないんだから
それもまた後出しジャンケンだったことを裏付けるだけ
248 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv) 2023/05/28(日) 12:36:42.85 ID:vpeiZpP/0
>>245
苦しそうでワロタw

逃げ回ることがさらに後出しジャンケンのソースになるだけなのにもう後には引けないんだね

こっちもわかってるよ?
そんな事例見つけられないことくらいw
251 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baf-RGHv) 2023/05/28(日) 12:39:03.93 ID:vpeiZpP/0
日本人の議論の仕方って、とにかく
世間の常識だぞ!
って言えば黙ると思ってるケースってほんと多いよね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:09:54.76 ID:9OZ2QW5b0.net
こーゆーやつが日本にコロナを持ち込むんだよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:11:26.73 ID:uOrJqYXv0.net
総領事館は邦人の支援をやっていることになってます。実情はどうなんでしょうね
日曜の昼間から何も知らずに興奮するというのも恥ずかしい。せめて最低限の事情を調べてから偉そうに厚くかたりましょう
調べられるようになると偉そうにする必要ないですからね

臨時閉館継続のお知らせ
令和5年5月26日
●グアム政府は、25 日(木曜日)午後5時をもって警戒レベルを COR4(通常の状態)
とすることを発表し、外出禁止措置は解除されました。
●台風の直接的な被害は治まりましたが、停電や断水は継続しているほか、道路上
には倒木、がれきの散乱、冠水、電線の切断等の被害が確認されています。引き続
き二次被害の防止に努めてください。
●在ハガッニャ日本国総領事館につきましては、断水や電話の不通、職員の被災等
により、通常の業務が困難な状況にあることから、26 日(金曜日)も事務所の臨時閉
館を継続いたします。
●なお、邦人の皆様の支援や緊急時対応は継続して実施しております。在留邦人及
び滞在中の皆様の安否に関する情報や当館の支援が必要な方がおりましたら、当館
まで代表メール若しくは電話(事務所直通電話は不通ですので転送先へお繋ぎしま
す)等にてご連絡をお願いします

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:11:58.70 ID:one3g1awa.net
98%の世帯が停電してるんだからホテルもその従業員も被災者だろアホ女

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:12:19.96 ID:OUUmQTXzM.net
何なんだF9がばくげきでもしてるんか

物凄いレス番飛んでるんだけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:13:53.20 ID:zRu/V1Kn0.net
>>4
有給って知っているか坊や

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:14:04.02 ID:uOrJqYXv0.net
>>279
コロナ禍では在日米軍が検査せず持ち込んでたりしたのであまり関係ないです
そもそもコロナ禍の成田空港の防疫はPCRではなく抗原検査でしたのですり抜ける率多いです
あと機内でガンガン感染するのでPCR検査にも反応しないなんてのもあります

元々国内の把握も適当にやってましたし
PCR検査をすると医療崩壊する、専門家でないと検査できないというデマをマスコミがばらまいてました

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:14:44.86 ID:kN5LdE+X0.net
ヤフートップにそんなニュース無いな
初めて知ったわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:15:00.34 ID:uOrJqYXv0.net
自分でNGにして誰がいるか確認してるとか
もう病気ですねこれw
何のためにNGにしたんでしょうね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:17:45.35 ID:AkVTrPaw0.net
自然災害じゃ旅行者どころか現地に住んでる人の生活も大変だろうに
イカダでも作って海渡って帰ってこいよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:18:04.24 ID:uOrJqYXv0.net
三日前のニュースです
地獄です
ホテルも被災してます
建物も風が強すぎて揺れてるようです
風が強すぎて瓦礫が舞ってたりしてる状況です
https://www.youtube.com/watch?v=5pQepfw2iJU

foxニュース
https://www.youtube.com/watch?v=Htr9cCbcFLA

車から市内を撮影した映像。とんでもないことになってます
https://www.youtube.com/watch?v=XcBTNbjlhuM

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:20:17.99 ID:l2TZO/1J0.net
NG
4f44-

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:20:36.25 ID:ze/lN99B0.net
グアムそんなに被害ひどかったん
すごい台風そうだな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:21:20.36 ID:GFGxs+Eb0.net
助けてくれた日本人女性素晴らしいな
大使館への愚痴とか自分の経験とかどうでもいいからその人の事もっと教えてくれよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:22:04.33 ID:2oPhnDgr0.net
>>79
大昔から日本国民に対して驚くほど冷淡な日本大使館は超絶有名だな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:22:51.35 ID:uOrJqYXv0.net
現地の映像
24日の動画
空港やホテルの映像コンピレーション
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661370562818523136/pu/vid/720x1280/MRhYV-2OiUYicpY8.mp4

ホテルからの映像、外壁が剥がれたりしてます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661250508441657345/pu/vid/320x556/3MzsitTlcHnOELj6.mp4

ホテル内
内装も剥がれてます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661381237716418562/pu/vid/480x640/ie7W_FNI_7i0iEr2.mp4

ピックアップが風で転がる映像
https://video.twimg.com/amplify_video/1661316138062495750/vid/720x762/mbK3N3HVX_9D8jlC.mp4

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:24:01.14 ID:uOrJqYXv0.net
GUAMモニュメントの映像
ふっとんでます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661513650899935232/pu/vid/640x360/qoyjjWkZZzUUlqPI.mp4

>>289
いやあこんなの書いたら恥ずかしくてNGにするしかないですね
メンタル鍛えてくださいねwww
総領事館の業務くらい知っときましょう。実際ろくに業務してないですけど

67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc7-2FXT) 2023/05/28(日) 11:02:09.84 ID:l2TZO/1J0
正月以外にグアムへ行くのが悪い

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:25:02.83 ID:vpeiZpP/0.net
>>277
あなたでもいいので>>198の質問に答えようよw
それができなきゃ嘘吐きだよw

そこを避けて何とか主張を通そうとしてもダメよ
無理無理

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:25:49.46 ID:l2TZO/1J0.net
NG
4baf-

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:26:47.44 ID:uOrJqYXv0.net
空港内のエスカレーター
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661638987981950982/pu/vid/480x848/dXJaoEgD8T1A8q4t.mp4

ホテル高層階からの映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661294525120393217/pu/vid/1280x720/RcP2ZWIyCgRitfqH.mp4

海沿いの映像
車から撮影
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661588723094417411/pu/vid/384x848/4WwlQTO3yaukA_MU.mp4

トタンが吹き飛ばされてる映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661320943028019200/pu/vid/1280x720/Bx7Q3S6NrkplvSdz.mp4

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:28:12.27 ID:d4OvcDV8a.net
ざまぁみろ
バケーションが伸びて良かったな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:29:00.59 ID:vpeiZpP/0.net
>>280
実情はどうなんでしょうね?ってことは憶測ってこと?
ノーソースで偉そうなこと言ってた誰かさんと同じじゃんw

誰よりも最も興奮してる奴が何の根拠もなく憶測のみで領事館叩きしてるのが滑稽でしかない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:29:23.49 ID:O0dsROzz0.net
まず台風来ると分かってたはず。そんで予定変更して帰れたはず。台風なめんな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:31:45.14 ID:IgXlIWED0.net
外務省の無能さ知らなかったわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:32:18.05 ID:hiOMi5ok0.net
いま海外行ってる上級を助けずに誰を助けるんだよww

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:33:39.92 ID:uOrJqYXv0.net
ヤシの木がしなってる映像
https://video.twimg.com/amplify_video/1661369533217611782/vid/576x1024/JwhTL-na_8-2H8RL.mp4

市内海沿いの映像、車から撮影
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661582288994598913/pu/vid/720x1280/Vei_yPnbF1irgLbL.mp4

現地在住の人。自宅から
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661236170766819329/pu/vid/320x556/4aLYzx93KO5YNkBG.mp4

>>295
日曜の昼間に上から目線で無知を撒き散らして熱く御高説を啓蒙してるあなたの質問に答えるんですか?
外務省にメールで聞いてみてはいかがでしょうか
少しは自分で学ぶことを習慣づけてくださいとしか言えません
知識0で偉そうにスレで当たり散らしてる人に答える人なんているんでしょうかね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:34:03.41 ID:aARhL10o0.net
邦人すら門前払いは酷すぎて笑える

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-RGHv):2023/05/28(日) 13:35:34.24 ID:vpeiZpP/0.net
>>303
だから質問に答えたらいいんだよ?
分からないなら分からないんでいいんだよ?
難しいこと言ってる?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/05/28(日) 13:36:36.88 ID:uOrJqYXv0.net
>>301
アフガニスタン、ネパールの報道とかテレビでやらないですし
大手新聞でもあまり大きく扱わないので知らない人が多いです
報道の自由度が低いとこうなります

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-RGHv):2023/05/28(日) 13:36:38.13 ID:vpeiZpP/0.net
>>303
御高説と言うなら黙って聞いて頷いてたらいいのにw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/05/28(日) 13:37:56.86 ID:uOrJqYXv0.net
>>305
掲示板では質問する態度が悪いと誰も答えてくれません
5ちゃんの基本です
知らねえ、無知だ、ギャオオオオン、ギャオオオンと周囲に噛みつきまくって質問に答えろギャオオオン
ただの駄々っ子じゃないですかそれじゃ。ご自身で学べるようにがんばってください
無知晒して恥かかなくてすみますから

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-9FNp):2023/05/28(日) 13:38:50.05 ID:i8uvX1Jd0.net
出来ない理由を考えるのではなく!

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-RGHv):2023/05/28(日) 13:39:12.88 ID:vpeiZpP/0.net
>>303
つうかどの動画も見れないんだけどw
興奮せずに落ち着いて書き込みなよ、ただでさえレスが無駄に縦に長くて邪魔くさいんだからw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/05/28(日) 13:41:31.97 ID:uOrJqYXv0.net
>>310
おま環(お前の環境が悪い)じゃないでしょうかね
ご家族に対応してもらってください
twitterの直リンク見られない人は珍しいです

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4e-7cI2):2023/05/28(日) 13:42:19.60 ID:nxCNR0XY0.net
韓国人は3000人足止めらしいけど日本人はどれくらいいるんだろな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-RGHv):2023/05/28(日) 13:42:42.88 ID:vpeiZpP/0.net
>>308
論拠を示せないのはただの嘘吐き
これは5chの中でも外でも同じ
質問の仕方がーなんてのは逃げ、これは5chの基本

当の本人も逃げてしまった負け戦になぜ参戦しようと思ったのか不思議すぎる
何か論拠を用意したならともかくノープランすぎんだろw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb56-S+HU):2023/05/28(日) 13:43:00.89 ID:ceZnaZiE0.net
「おむつ・血圧の薬ありませんか」…台風がグアム直撃、数千人の韓国旅行客が足止め
https://news.yahoo.co.jp/articles/02cdcb07b8443118d3e97969dbb5850102c529ba

> 各ホテルでは宿泊客が延長投宿することになり、部屋が不足し、野宿に近い状況に追い込まれる人たちもいる。
> 「部屋を確保できない人たちはホテルの会議室で簡易ベッドを置いて寝たり、ロビーやソファで寝たりもした」と話した。
> ある観光客は「あちこちのホテルを歩き回って部屋を探している。チェックインができずロビーで待つ人は私を含めて30人ほどいるようだ」と伝えた。

> 外交部の関係者はこの日、記者らに対し「在ハガッニャ出張所の公館職員3人全員が非常勤務中」とし「台風による停電・断水と飛行機欠航で不便な点があるが、国民の安全に大きな困難や支障があるのではない」と説明した。

どこでも同じ状況だよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b83-FgTA):2023/05/28(日) 13:45:01.85 ID:8mpoBZtT0.net
自助か

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-yGkP):2023/05/28(日) 13:45:21.87 ID:sKDjJFdI0.net
グアムの空港は30日に旅客便再開になってるやん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-EdO8):2023/05/28(日) 13:46:18.46 ID:R6byaXSJ0.net
貧乏でギリギリ予算で海外行くとなんかあったとき対処できないんだよな
この人クレカのクレカの緊急保険みたいのでどっかに潜り込めたんだろうけどさ
日本人は英語できんから交渉が無理だもんな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-RGHv):2023/05/28(日) 13:46:43.91 ID:vpeiZpP/0.net
何の論拠もなしに国を批判するのって
国は常にどんな時も正しい!って言い張るネトウヨと変わらんよねこれ

右も左も自覚のない正義マンは困った存在だな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f0d-9BhI):2023/05/28(日) 13:47:27.71 ID:oADIFR4w0.net
>>49
ほんとうに無知でバカだなお前

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-DoCq):2023/05/28(日) 13:48:25.45 ID:uOrJqYXv0.net
外務省では特にリリースは出してないですね
https://www.mofa.go.jp/mofaj/shin/index.html

グアムの総領事館も現地邦人の人数とかリリースはないですね
閉館します、閉館しても対応しますくらいです
現地法人への状況も特にないです
https://www.hagatna.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html



日本人のグアム観光客数
https://www.travelvoice.jp/20210331-148387

日本人の観光客はコロナ禍になって激減して戻ってないようです
グアム観光客 日本人、コロナ後戻らず 円安逆風、主役は韓国人
https://www.at-s.com/news/article/national/1186326.html

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-5RRP):2023/05/28(日) 13:48:27.94 ID:Ic8HIC6ga.net
わざわざ外務省サゲをしてることで嫌いになった

帰ってくんな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-RGHv):2023/05/28(日) 13:48:28.71 ID:vpeiZpP/0.net
>>316
だからこれと言って緊急性もないんよ
怪我や病気ってわけでもないし、寝る場所もあるみたいだし

復旧に必要な島の貴重なリソースを割いて国にいったい何をして欲しいと言うんだろうね?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:49:17.45 ID:PrhMVPtQ0.net
>>273
クソ共だな、俺らの血の滲む税金で立派になるのはワインセラーのワインの品揃えだけか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:49:33.90 ID:ceZnaZiE0.net
スーパー台風直撃のグアム、ホテルの客室崩壊…韓国人観光客3400人が足止め「水も薬も手に入らない」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/05/27/2023052780020.html

> 「家族旅行の団体客には60-70代の高齢者も多いので、血圧や糖尿の薬、インシュリンなども足りません。
> 台風の中を無理して薬局に行ってもどこも閉まっているので、絶望的な状況です」

> 現地のホテルに滞在している韓国人観光客は断水や停電で水も電気も使えない状況が続いている。
> 非常用の薬や赤ちゃん用の紙おむつ、粉ミルクが必要な観光客はあちこちに連絡しながら助けを求めている。

> 韓国外交部(省に相当)のチョン・ガン海外安全企画官は「ホテルでの浸水や、当初予約していた期間が終わったなどの理由でホテルから出るよう求められた人もいる」
> 「そのため韓国人観光客たちはホテルの部屋を共有するとか、レンタカーで車中泊をするケースもあると聞いた」と伝えた。
> 韓国外交部ハガニア出張所の関係者は「医薬品がなくなった方を最優先に、事案ごとに支援策を検討している」とコメントした。

数人の職員しかいないし、現地民は復旧作業で忙しいし、検討するとかで大したことはできないのは同じだよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:50:13.36 ID:oADIFR4w0.net
>>317
保険でそんなんできないわな
金があってもホテルに泊まれないのに何言ってるのか…

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:50:46.34 ID:RVjjdpWtM.net
遊びに行ってたのか
仕事に行ってたので
意見は分かれる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:50:48.53 ID:MSMlcz1U0.net
>>12
下級国民は自助だよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:51:07.65 ID:oADIFR4w0.net
>>321
きっしょ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:51:14.82 ID:Ic8HIC6ga.net
>>4

超上級国民でカネとコネがあればアンダーセン空軍基地から米軍の輸送機で帰ってこれるんだろうが、一般人は休むしかないだろうな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:52:10.14 ID:oADIFR4w0.net
この上から目線で駐在国の人たちにも接してるから
Googleなんか見てるとめちゃくちゃ現地の言葉で罵られてるからな日本大使館

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:53:53.70 ID:NjUNjbhV0.net
ハワイ旅行してる上級ざまぁ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:54:52.10 ID:Ic8HIC6ga.net
>>328
別に外務省が災害を起こしてるわけじゃないし迷惑かけたわけじゃないのに外務省サゲする理由が分からん

外務省が現地滞在中の数千人の日本人に
宿泊施設を確保できると思ってるキチガイなのか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 13:55:48.37 ID:uOrJqYXv0.net
>>321
元々外務省はキャリア採用も別枠で家柄で採用してたりして幹部に無能が多かったりする省庁です
今は他省庁とのキャリア採用枠は同じですが色々問題抱えてるとこですね
優秀な外交官が政府に意見して対立すると、ずっと途上国ドサ回りになります

スレにアフガニスタンやネパール地震での対応をはったので頑張って読んでみてください


最近だと日本の外交官。ロシアのウラジオストクでスパイして現場も撮影されてFSB(ロシア連邦保安庁)に
拘束されてペルソナ・ノン・グラータになって退去になったんですが
事情説明する映像で日本語通訳つけられてます
つまり。英語もロシア語も駄目ってことです
この映像は日本のニュースで多分流れてないです
https://www.youtube.com/watch?v=eFLWtVRkKgY

現場抑えられている映像
https://www.youtube.com/watch?v=X14EDhB3CFE

ウラジオストクの住民は英語使えないですが
ロシア外務省関係者が英語話せないわけもなく

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:00:28.46 ID:uOrJqYXv0.net
総領事の経歴、ノンキャリですが家柄は良いのかも知れませんね。宮内庁に出向してます

氏  名 石神 留美子(いしがみ るみこ)
生年月日 昭和37年1月31日生
最終学歴 青山学院大学法学部卒業(昭和60年3月)
採用試験 昭和60年外務省専門職員採用試験
出 身 地  東京都

昭和61年4月 外務省入省
平成20年8月 在ニューヨーク日本国総領事館 領事
平成23年7月 在ブルガリア日本国大使館 一等書記官
平成26年9月 在エディンバラ日本国総領事館 領事
平成29年8月 在ナミビア日本国大使館 一等書記官
令和 2年1月 宮内庁 皇嗣職宮務官
令和 5年4月 在ハガッニャ日本国総領事館 総領事

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:02:49.62 ID:uOrJqYXv0.net
こっちのがわかりやすいですね
スパイしたの認めてます
ロシア側が用意したのは日本語の通訳です
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1574438781641441280/pu/vid/1280x720/Ncnf8_LfFN2ugCIN.mp4

多分日本のニュースでは流れてないです

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:02:59.94 ID:16YkQZGCM.net
台風で大けがして生死にかかわる状態で対応しないんじゃ叩かれてもしょうがないが

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:04:31.89 ID:sf8ti22n0.net
>>47
だから役に立たねえっつってんだろうが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:06:59.05 ID:Ic8HIC6ga.net
コロナ禍の余波でまだ中国からの観光客はゼロだろうし、日本や韓国からも4年前の半分くらいでしょ

ホテルが余ってそうだし、
ちゃんと探せばあるんじゃないのと思う

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:08:10.84 ID:uOrJqYXv0.net
グアムは日本人観光客がコロナ禍で激減して回復してないので
領事館がやる気になれば被災してないホテルの手配はできるとおもいます
やる気がなければ当然対応もしないと

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:08:34.04 ID:uOrJqYXv0.net
>>338
グアムは日本人と韓国人の観光客で8割をしめてます
中国人あまり関係ないです

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:12:12.30 ID:Ic8HIC6ga.net
こういうときに備えてエポスプラチナカードでも作っておいて
コンシェルジュサービスに電話すれば予約してくれんのかな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:13:35.70 ID:ceZnaZiE0.net
>>339
韓国人観光客があちこち探してもどこにも泊まる所がないんだからないだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:13:39.97 ID:WoUjwRTNa.net
まあネトウヨとかアニメオタクとかで他人に異常なほど冷酷になる奴らは多いからな
更に被害者を攻撃しだす
役人が仕事していないのを指摘すると激怒するのがこいつらというのも面白い

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:14:41.69 ID:bHuHY1RK0.net
台風予報が出たから前倒しで飛行機取り直して帰国→保険適用外
台風で飛行機が欠航、帰国できない→保険適用、ホテル代等がカバーされる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:17:19.95 ID:9JGkFBW90.net
空港にもいれないの?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:18:42.14 ID:9JGkFBW90.net
>>331
グアムやろ?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:18:42.51 ID:WoUjwRTNa.net
>>344
まあそれもあるからな
結局日本の領事館が仕事していない事実がはっきりするよな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:19:04.21 ID:qtv6T4V70.net
>>79
グアムに米国大使館あんの?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:21:30.34 ID:vq4t3tTZ0.net
>>272>>333
典型的な世襲の無能貴族どもだな
世襲がなぜダメなのかよく分かる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:21:55.88 ID:2gmqwCc+0.net
海外に行ったら欧米大使館領事館の場所を確認すること
これ絶対原則基本事項
東京政府の公館は一切役に立ちません

351 :山上徹也 is GOD :2023/05/28(日) 14:22:18.06 ID:mJOq9xSD0.net
旅行保険おりるやろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:26:01.88 ID:uOrJqYXv0.net
空港も被災して復旧かけていてフロアも水浸しのようです
旅客の搭乗システムなんかも浸水の被害うけていて、乗客は火曜から再開
現在は人道援助の物資を受け入れる滑走路が再開
https://www.guamairport.com/corporate/media-center/press-releases
http://www.flightsinasia.com/article/5985

今はどうかわかりませんがこんな感じで浸水してたようです
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661356877421350912/pu/vid/364x640/UfmGjdtP5nv2Cnbr.mp4

空港も小さいのと2階は出国審査しないと通れない箇所なので基本使えないです
https://www.jal.co.jp/content/www/wwwjalcojp/jp/en/inter/service/lounge/gum/index/_jcr_content/root/contents/responsivegrid1/img_copy.coreimg.1125.gif/1645416479550.gif

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:26:48.81 ID:WoUjwRTNa.net
そういえばアフガニスタンの時も酷かったな
あれは茂木だったか?
本当に政治家も役人も全然仕事しないよな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:29:39.78 ID:TtyyjqJp0.net
日本は災害に強いってホルホルしてるやつら増えたからいつものように大災害起こりそう

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:33:21.86 ID:9JGkFBW90.net
>>352
あらー

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:34:17.39 ID:uOrJqYXv0.net
>>348
>>79 のは一般論です
グアムは準州で未編入地域なのでないです。
大統領選挙の投票権もなかったり政治形態は植民地に近いです
確かアメリカ議会にも議席がありますが投票権がない。ただ居るだけみたいな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:36:18.44 ID:uOrJqYXv0.net
空港の一階ロビーも狭いです
https://www.youtube.com/watch?v=1Fy0OPffqxw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:37:35.23 ID:r+rZibFp0.net
>>55
休めないような仕事なんかしてんじゃねーよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:37:41.51 ID:o4ywL3yE0.net
日本は基本的に被害者を叩くからな
そんなんだから30年も衰退してんだ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:43:02.23 ID:o4ywL3yE0.net
こんな国民を全く保護しない国が防衛費あげようとしてんだから意味不明だよな
その前に大震災が来るよ
オリンピックなんて不誠実の塊にコロナ
軍事費拡大に大震災
歴史は繰り返す

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:43:08.62 ID:ewvdavqAM.net
>>341
そもそも停電で機能停止してる状態だから
ホテルも受け入れできる状態じゃないんじゃね?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-S+HU):2023/05/28(日) 14:49:03.87 ID:aCcaKO2f0.net
客を受け入れてなにかあったらホテルのせいになるんだから
そりゃ受け入れ拒否するだろ当然だわ
空き室がどうとかの話じゃねえよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1baf-MFji):2023/05/28(日) 14:50:20.65 ID:bQkpIJJ+0.net
最強クラスの台風直撃とはいえインフラ脆弱すぎるだろ
同じ台風銀座の

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1baf-MFji):2023/05/28(日) 14:51:32.70 ID:bQkpIJJ+0.net
沖縄なら台風直撃の翌日には飲み屋空いてる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1d-/kVz):2023/05/28(日) 14:57:17.29 ID:+4T+s37g0.net
大使館て基本邦人助けないよね。
そういえば大使ってお抱え料理人連れてるんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-T+BU):2023/05/28(日) 14:57:30.33 ID:pTpodZSs0.net
なんで被害者ヅラしてんだよw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:00:32.78 ID:uOrJqYXv0.net
現地でコンクリートの家でも風が強すぎて夜中寝られず目がさめたレベルだそうです
グアムでは52,000世帯が停電、1,000世帯のみ通電

5万契約者が断水状態
https://www.independent.co.uk/climate-change/news/typhoon-mawar-latest-update-philippines-b2346920.html


台風で被災した建物、衛星画像のbefore after
NASAの施設も含めて爆撃食らったような状況です
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1662474855692763138/pu/vid/1280x720/K9u8ZEkHH0Fa_ySS.mp4

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:02:25.19 ID:fE6OIgz+0.net
>>5
いや仕事なんだからやれ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:03:32.23 ID:uOrJqYXv0.net
>>366
現地は爆撃されたような状態です
普通の台風一過ではないです
離島が機能停止して大災害です
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661539672072540165/pu/vid/720x1280/7HOM6M10mvVGn-CV.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1662098411854741504/pu/vid/640x360/UEIugofYIPzT7eWM.mp4

ガソリンスタンドは長蛇の列
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661994316217331712/pu/vid/480x480/PenKAca1QcuweS-K.mp4

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:06:51.18 ID:mky2woUH0.net
この台風が沖縄に来るんだか来てるんじゃなかったっけ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:13:16.14 ID:3GNdJScZ0.net
>>4
別にならなくてもいい仕事が大半だからな
仕事するために仕事作ってる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:15:50.41 ID:B3TwbudT0.net
自己責任教信奉者というよりは現状追認主義なのかな
身の処し方が随分とノロいのもそれが理由か

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:21:03.56 ID:8u83HCCp0.net
大使館を訴えようにも訴えられないんだろこれ

これに泣き寝入りするしかないのがジャップの限界って感じ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:22:03.12 ID:jdWTcqX0d.net
>>348
グアムはアメリカwww

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:22:29.83 ID:uOrJqYXv0.net
現地の状況を全く把握していない
被災した現地の日本人を叩きたい
大使館、領事館が行う邦人保護を知らない。領事館の批判は許さない

これらが1セットになってるようです

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:23:05.18 ID:w0i76M3l0.net
新しく宿泊客が来ないんだから高い値段で泊まらせれば良いのに。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:23:24.35 ID:xQ8RKE4f0.net
>>152
行かないけど?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:27:04.42 ID:gA+niLMt0.net
寒くないんだからレンタカー借りて寝床にすればいい

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:28:07.84 ID:uOrJqYXv0.net
24日
ホテルの内部
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661385855699673088/pu/vid/320x426/8TZoBnfjDFeWn27B.mp4

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:37:12.05 ID:Gj/yAnNH0.net
ポリネシアンモールに集団滞在しとけよ

映画館もあるだろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:56:50.23 ID:gQKsJ56M0.net
ようやく旅行需要回復してきたところでこれってほんとグアムついてないよな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:05:58.69 ID:DGU+UP9L0.net
災害でインフラが死んだらクレカもネット決済も
不能で使えない現金オンリーになるのは世界共通
用意してないと簡単に詰むぞ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:10:55.31 ID:16YkQZGCM.net
昔、グアムで射撃やったけど
悪化が続くと市中に銃が出てくるのかな?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:13:18.26 ID:w0i76M3l0.net
>>381
元々何もない島

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:16:06.84 ID:BQzy2fiE0.net
南国で良かった
北国の冬なら凍死してたな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:17:48.76 ID:/Jc2/Mj3a.net
>>12
ペルーの大使館でテロ立てこもりがあって何やってたんだっと思ったら天皇誕生日上級パーティーしてたな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:20:22.60 ID:hmiVz7kJ0.net
グアムなら野宿余裕だろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:37:10.96 ID:w0i76M3l0.net
>>12
被災した旅行者のパスポートの再発行にカネを要求したのが、大使館員。
決まり事は曲げないって感じ。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:39:25.64 ID:KkD2UTYl0.net
危険地帯を取材するジャーナリストやボランティアも身の危険を感じたときは日本大使館ではなくアメリカ大使館に駆け込めというしな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:40:48.43 ID:xyZ/iCNgM.net
国ガー言うてるがさすがに自然災害どうせえと?自衛隊機チャーター?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:47:48.28 ID:oOvsuaub0.net
>>262
え?
…あっw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:51:48.02 ID:Xq02gegE0.net
ざまあww

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:56:54.67 ID:/UYgw4tba.net
>>390
そりゃ必要だったらそこまでするだろうな
それが日本の役人の仕事だ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:04:29.82 ID:uOrJqYXv0.net
>>390
在留邦人の安全確認、旅行者の安全確保
天災時には基本です
現地の情報収集するのが大使館、領事館の役割です

しかし日本大使館の対応は >>273 みたいなのが多いです
なんなら外務省の大使館職員すら見捨てられます

滑走路は再開していて、民間の飛行機は30日に再開されるので宿の手配とかですね
やる気ないみたいですが

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:17:28.89 ID:YP62Ikva0.net
フィリピンは自業自得だろw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:21:24.66 ID:yeIEAdBr0.net
グアムとか富裕層しか行かないから
ざまぁだな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:26:37.36 ID:/qrUV6Ru0.net
>>82
レスバ強そう

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:35:12.27 ID:ABpo4tbAp.net
飛行機飛んでないなら新たな客も来ないだろ
ホテルは何で追い出したんだ?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:36:07.47 ID:VJP+q9le0.net
当たり前だけどホテルの従業員だって家や子供が心配で半数は自宅帰るだろうし、食材もいつも通りこないベッドカバーの交換や掃除も無理だし
停電なら決済も大変だからロビー待機で充分もてなされてるだろう

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:36:43.27 ID:GLyTarB50.net
>>303
一つ目の動画すげぇなぁ

こんな暴風雨、石器時代とかだったら洞窟にでも逃げ込まなきゃ人類全滅じゃん

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:43:29.47 ID:NiAF/6Hf0.net
ジャップざまぁwwww

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:51:04.74 ID:w0i76M3l0.net
>>400
カツラも飛ばされる風だな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:56:06.92 ID:dlVQQJLaM.net
日本近海は海がまだ温くなくて時期が悪い

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:56:44.30 ID:ceZnaZiE0.net
>>398
台風で壊れて客室が使えない、昨日は別のホテルにいて今日は宿泊するかもしれないし停電などで確認が取れない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 18:06:02.36 ID:dlVQQJLaM.net
米軍基地に邦人保護目的に輸送機でも飛ばして帰国したい人を回収すればいいじゃない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 18:09:27.02 ID:Ic8HIC6ga.net
生命の危機にあるわけでもない邦人を保護する責任が領事館にあるのかね?

ホテルのロビーで生活できてるんでしょ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 18:18:48.79 ID:w0i76M3l0.net
>>404
壊れた客室の片付けを手伝って貰えばちょうどいい。
宿泊費ももらえるし。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 18:28:36.70 ID:Ic8HIC6ga.net
>>407
安全確認できない状況で客室に入れて怪我されるとね

米国委任統治領だっけ?
巨額の賠償が待ってる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 18:34:37.67 ID:TBNnpx+5a.net
>>408
グアムは準州。
いわゆる自治領。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 18:36:47.02 ID:yVXEF5LF0.net
これはこれで面白そうな経験じゃん
仕事のリスケが発生するのはシンドイけど

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 19:13:00.09 ID:0CBF6yaaa.net
台風来るのわかってて居たんだから仕方ないよね

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 19:43:36.72 ID:HnFcDj7Z0.net
外務省はテメーのコンシェルジュじゃねえんだよバカマンコw

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 19:45:12.37 ID:1UlONAPO0.net
さほど緊急事態でもないし、沖縄でさえ台風で数日飛ばない事ある

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 19:46:41.17 ID:MZZbN92U0.net
この支那武漢ウイルスパンデミックの中海外旅行なんか行ってざまあとしか思わない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 19:49:50.55 ID:198za6d50.net
新婚旅行でグアム来て翌日に台風直撃して身動きとれなくなってたカップルもいたね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 19:56:17.11 ID:Bw0gWKJo0.net
大阪に直撃した あの台風の方が凄かったな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:00:16.05 ID:cjlpJAb80.net
>>55
なにこのキチガイ
そりゃお前に比べたら他の奴らは全員身分が上だろうなここまで頭が悪いと

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:18:36.65 ID:0Kagkqer0.net
大人はどうにかなるけど子供だけは何とかしてやってくれ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:18:40.70 ID:7cgTLgnX0.net
ハワイよりグアム派だな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:38:59.58 ID:hvA9ylzJ0.net
てかやっぱヤバいコースだと思う
https://i.imgur.com/u4wcXyZ.png

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:52:17.98 ID:BLEqkxAM0.net
まずは自助
美しい国

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:54:34.88 ID:BLEqkxAM0.net
>>82
やめたれw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:01:07.67 ID:IOe+6drvM.net
これ台風自体もニュースになってないよな
報道統制しかれてるんだろうか

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:05:36.30 ID:1UlONAPO0.net
>>423
何で規制する必要あんだ?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:06:50.31 ID:uOrJqYXv0.net
トルコの大地震もですが日本は海外の大規模災害はあまりやらなくなりましあね
欧州の水不足とかは報道しましたが

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:50:20.70 ID:IOe+6drvM.net
>>424
Yahoo!ニュースのトップページを毎日チェックしているが台風がサイパンに上陸なんてニュース見かけたことがないし何かニュースにしない理由があるのは確かだと思う

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:16:13.43 ID:jAJGjeO6d.net
>>426
病気やなw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:16:49.49 ID:j5K90lIB0.net
>>420
沖縄に来る時には980hpaになるらしいしクソザコやん

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:21:48.60 ID:WXNU9LWl0.net
金は海外旅行保険がカバーするだろうが
生活への影響は気の毒

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:22:27.11 ID:pJbmnLmyM.net
>>427
お前がか?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:25:09.25 ID:Mr8fwilO0.net
>>426
ニュースにしない理由は何だと思うんだ?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:28:31.79 ID:pJbmnLmyM.net
>>431
理由があるからニュースにされてないんでしょ 確かなのはニュースにされてないってことだけ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:31:24.11 ID:kCqHLfG20.net
災害から5日が過ぎて
電力の復旧は現時点で電力需要に対して16.2%の復旧
変電所の65%が復旧
送電線の27%が復旧

港は再開されて貨物船の定期便が着岸
https://www.guampdn.com/


水道は復旧が順当なようですが完全復旧には至ってません

北部の水道は使えるが供給量は限定的
2つの井戸が復旧

中部地区の水道は使えるが、北部からの水の供給が減っている影響がでている

南部地区の水道は使えるが機器の故障で供給量が減っている
https://ghs.guam.gov/jic-recovery-release-no-15-utilities-update

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:33:51.06 ID:kCqHLfG20.net
ヤフーニュースはニュースポータルサイトで巨大ですが
重要なニュースがトップにくるとは限りません

基本アホ向けなので主要のトップニュースの一覧みるだけでうんざりします
https://news.yahoo.co.jp/topics/top-picks

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:34:18.11 ID:pJbmnLmyM.net
大体メディアって邦人に危害が及んでたらニュースにするイメージだが

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:38:01.86 ID:kCqHLfG20.net
最近は政府が対応すると大きく扱いますが
それまでは報道しないみたいなのが増えてますね

政治家がやらかしても、釈明会見するまで地上波が待つ

ジャニーズも社長が会見するまでテレビ報道は黙殺

ヤフーニュースはトップとかを見ないのでよくわかりませんが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:39:15.77 ID:0iEliD97d.net
ニュースにする価値がないからしてないだけやろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:41:43.26 ID:5Kmfzsca0.net
自分から途上国に行って「大変!」って馬鹿なのか?
しかも2度目?何がしたいのこの人

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:42:33.61 ID:pJbmnLmyM.net
俺はヤフーニュースくらいしか見ないけど他も似たような感じなのか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:47:04.38 ID:Rpe7nPYD0.net
いいなー楽しそう
こう言うのが醍醐味だよね

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:47:05.62 ID:kCqHLfG20.net
>>438
グアムはアメリカ合衆国の準州です
あたまの良いあなたには釈迦に説法かもしれません

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:57:34.13 ID:vcEw3dQW0.net
>>55
本当に頭悪い人間ってこういうヤツの事を言うんだろうな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 01:20:47.61 ID:QIPwwAQoa.net
こういうところがアメリカのダメなところだな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 01:23:17.23 ID:QalghgLp0.net
泊まるカネないなら旅行行くな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 02:17:41.06 ID:mhMLiFpM0.net
こんなのむしろSSRクラスの幸運だろ
海外旅行は特別な体験を求めに行くもんだ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f0d-Moff):2023/05/29(月) 02:41:26.42 ID:7bmUzhXr0.net
日本大使館は日本人を保護しない
海外旅行したことある人間ならみんな知ってる
あいつら税金の無駄

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:27:54.95 ID:x2l6RnnG0.net
だっさ。この状況で遊び歩いてるからだろ。国に文句を言うのは筋違いでは。

ただ、当地の一刻も早い復旧と本来生活されている方々の安全は心からお祈り申し上げます。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:38:45.67 ID:5YV8tTX80.net
そういうハプニングが一番楽しいんだよな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:57:39.34 ID:7EjYhHCY0.net
大使館は何もしないくせに
「邦人保護」といって自衛隊を出すのだけは一生懸命の国

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:20:08.06 ID:If/26LptM.net
湾岸戦争時はそれすらもしなかったのでアントニオ猪木はイラクでプロレス興行して、邦人を救出したんだよな
結局政治家の手柄になるかならないかで助かるかが決まってる感じ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:26:27.32 ID:l50m4sNfd.net
外務省は便利屋じゃありません

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:29:32.82 ID:l50m4sNfd.net
フィリピンから二ヶ月帰れず~ってのがお前の言いたい事だろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:20:14.54 ID:gjpCnkOGM.net
バカッター見てると急に良い人になってて嗤うわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:06:28.69 ID:BPGlNhKRa.net
ワイが火山噴火でイタリアから出国できない時も大使館はなんもしてくれんかったわ
VISAに連絡したらVISAがホテルからチケットの手配まで全部してくれたけどな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/29(月) 10:12:21.51 ID:DhzINLVG.net
>>12
日本の大使館や領事館は本当になんの役にも立たないので、
海外で切羽詰まった時は、日本ではなくアメリカの領事館に駆け込め…って昔から言われてる

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:35:38.93 ID:y+NM1s1D0.net
>>451
災害地から邦人を救出するのが仕事じゃなかったら何なんだよ
危険な地域へ行ったわけでもなく、不可抗力の自然災害だぞ。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:39:56.99 ID:kCqHLfG20.net
>>452
グアムはアメリカ準州です
フィリピンじゃないですよ
愛国系の人がこぞって間違えてるのは不思議ですね

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:47.38 ID:l50m4sNfd.net
>>457
お前も>>1を読んでから発言しような

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:48:51.30 ID:p1hHNn7T0NIKU.net
レオパレスリゾートってまだあんの?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:18:26.05 ID:lyNsMRaT0NIKU.net
>>369
なんでガソリンスタンドが長蛇の列なんだろう

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:23:16.03 ID:0iEliD97dNIKU.net
>>369
沖縄なら良くあるしさほど緊急事態でもないよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:23:27.77 ID:lyNsMRaT0NIKU.net
サイパンはなんともないのかと思ったけど近く見えて実は200キロも離れてるんだな
東京と浜松くらい離れてれば影響ないのかな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:25:29.54 ID:GXBCKYGPdNIKU.net
でもTwitterはできるんだw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:50:07.74 ID:C1BDoV96aNIKU.net
外務省だか領事館だかもカップ麺とかあげようと思えばあげられるだろうけど
それ以上どうしようもなくない?
ホテルに自衛隊で乗り付けて部屋開けろとでもいうの?
空港がそもそも離着陸できないんでしょ?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:25:40.37 ID:M7Gh8sHraNIKU.net
>>464
軍の飛行場はなんとか離着陸できるようにとりあえず片付けて機能するようにはなっているらしい。
軍用輸送機以外の離着陸は無理だそうだけど。
救援はそこから行われているようだ。
アメリカ市民であれば余裕があるかぎり帰りの便に乗せてはもらえるようだ(ただしハワイまで

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 0f78-Nt5u):2023/05/29(月) 18:49:03.93 ID:p1hHNn7T0NIKU.net
昔はガム島って言ってた気がする

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW df13-GpRU):2023/05/29(月) 20:02:53.73 ID:WN6bhhOn0NIKU.net
ジャップの大使館は世界一役に立たないって海外でも笑いものにされてるって有名な話だろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0f0d-Moff):2023/05/29(月) 20:06:22.38 ID:7bmUzhXr0NIKU.net
日本人は日本人を助けないからね
国内も国外も同じだよ
性格が悪い国だもね
だから賢い人はこんな国捨ててアメリカ行くんだわ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 20:17:19.82 ID:jO3B0GlN0NIKU.net
>>466
言ってた

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 20:32:47.99 ID:hlboEH2z0NIKU.net
グアムおば、ひたすら日本政府批判してて笑った

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 20:54:37.82 ID:0BOKU94w0NIKU.net
そもそも台風情報出てたよね
知ってて行ったわけですな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 21:20:25.09 ID:BrD6rTcc0NIKU.net
>>467
え?そんなニュース見た事ないけどソースは?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:48:18.25 ID:WN6bhhOn0NIKU.net
>>472
おたふくお好みソースだよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:55:38.89 ID:Aoaj1r36FNIKU.net
台風が来るとわかっててそのまま滞在するやつを助ける必要はあるのか

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:03:16.94 ID:UN7EKypB0.net
アンチ覚悟で今のグアムを伝えて日本に対応をお願いして〜って言ってるけど
ひたすら日本はダメ!私はすごい!みたいな感じでなんか痛いおばさんだな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:34:44.00 ID:AGIufnsH0.net
>>4
社畜の鏡だ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:38:53.99 ID:tKJs9hVKM.net
グアムって日系キャリアとんでないよな
日本から行こうとしたら直行のユナイテッドつかうか韓国経由とかだろ
と思ったら7月からJALが飛ばすんだな
それまでにホテルの復旧終わらなかったらJALも大変だな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f78-Nt5u):2023/05/30(火) 08:03:40.63 ID:44TcHV4B0.net
>>472
海外で有事があるといつも大使館を閉鎖してるじゃない
通常時でも日本からお金が振り込まれるまでなにもしてくれないし

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f78-Nt5u):2023/05/30(火) 08:05:06.76 ID:44TcHV4B0.net
しかも日本の大使館員が死亡交通事故をおこしても無罪になってる
ってムネオが暴露してたし

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 09:20:02.77 ID:X3M3g1sV0.net
>>479
日本でもロシア大使が違反切符たくさん切られてもぶっちしてるんだけど、ムネオ先生からはそういう話は出来ないだろうな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 09:35:04.39 ID:cOOwxZ4X0.net
>>478
文句あるなら韓国人になった方がいいよ

482 :ぺこ太郎 :2023/05/30(火) 10:44:05.53 ID:Po3DghDYa.net
ゴールドカード2枚持ってるとか謎のマウントしたり、他責が強いし、嫌いなタイプの人だわ

典型的なテイカー

総レス数 482
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200