2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】グアム滞在中、台風に被災した人が悲惨。ホテルは追い出され、飛行機は飛ばず帰国できず [455830913]

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:26:01.88 ID:uOrJqYXv0.net
空港も被災して復旧かけていてフロアも水浸しのようです
旅客の搭乗システムなんかも浸水の被害うけていて、乗客は火曜から再開
現在は人道援助の物資を受け入れる滑走路が再開
https://www.guamairport.com/corporate/media-center/press-releases
http://www.flightsinasia.com/article/5985

今はどうかわかりませんがこんな感じで浸水してたようです
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661356877421350912/pu/vid/364x640/UfmGjdtP5nv2Cnbr.mp4

空港も小さいのと2階は出国審査しないと通れない箇所なので基本使えないです
https://www.jal.co.jp/content/www/wwwjalcojp/jp/en/inter/service/lounge/gum/index/_jcr_content/root/contents/responsivegrid1/img_copy.coreimg.1125.gif/1645416479550.gif

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:26:48.81 ID:WoUjwRTNa.net
そういえばアフガニスタンの時も酷かったな
あれは茂木だったか?
本当に政治家も役人も全然仕事しないよな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:29:39.78 ID:TtyyjqJp0.net
日本は災害に強いってホルホルしてるやつら増えたからいつものように大災害起こりそう

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:33:21.86 ID:9JGkFBW90.net
>>352
あらー

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:34:17.39 ID:uOrJqYXv0.net
>>348
>>79 のは一般論です
グアムは準州で未編入地域なのでないです。
大統領選挙の投票権もなかったり政治形態は植民地に近いです
確かアメリカ議会にも議席がありますが投票権がない。ただ居るだけみたいな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:36:18.44 ID:uOrJqYXv0.net
空港の一階ロビーも狭いです
https://www.youtube.com/watch?v=1Fy0OPffqxw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:37:35.23 ID:r+rZibFp0.net
>>55
休めないような仕事なんかしてんじゃねーよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:37:41.51 ID:o4ywL3yE0.net
日本は基本的に被害者を叩くからな
そんなんだから30年も衰退してんだ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:43:02.23 ID:o4ywL3yE0.net
こんな国民を全く保護しない国が防衛費あげようとしてんだから意味不明だよな
その前に大震災が来るよ
オリンピックなんて不誠実の塊にコロナ
軍事費拡大に大震災
歴史は繰り返す

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 14:43:08.62 ID:ewvdavqAM.net
>>341
そもそも停電で機能停止してる状態だから
ホテルも受け入れできる状態じゃないんじゃね?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8f-S+HU):2023/05/28(日) 14:49:03.87 ID:aCcaKO2f0.net
客を受け入れてなにかあったらホテルのせいになるんだから
そりゃ受け入れ拒否するだろ当然だわ
空き室がどうとかの話じゃねえよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1baf-MFji):2023/05/28(日) 14:50:20.65 ID:bQkpIJJ+0.net
最強クラスの台風直撃とはいえインフラ脆弱すぎるだろ
同じ台風銀座の

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1baf-MFji):2023/05/28(日) 14:51:32.70 ID:bQkpIJJ+0.net
沖縄なら台風直撃の翌日には飲み屋空いてる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1d-/kVz):2023/05/28(日) 14:57:17.29 ID:+4T+s37g0.net
大使館て基本邦人助けないよね。
そういえば大使ってお抱え料理人連れてるんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-T+BU):2023/05/28(日) 14:57:30.33 ID:pTpodZSs0.net
なんで被害者ヅラしてんだよw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:00:32.78 ID:uOrJqYXv0.net
現地でコンクリートの家でも風が強すぎて夜中寝られず目がさめたレベルだそうです
グアムでは52,000世帯が停電、1,000世帯のみ通電

5万契約者が断水状態
https://www.independent.co.uk/climate-change/news/typhoon-mawar-latest-update-philippines-b2346920.html


台風で被災した建物、衛星画像のbefore after
NASAの施設も含めて爆撃食らったような状況です
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1662474855692763138/pu/vid/1280x720/K9u8ZEkHH0Fa_ySS.mp4

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:02:25.19 ID:fE6OIgz+0.net
>>5
いや仕事なんだからやれ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:03:32.23 ID:uOrJqYXv0.net
>>366
現地は爆撃されたような状態です
普通の台風一過ではないです
離島が機能停止して大災害です
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661539672072540165/pu/vid/720x1280/7HOM6M10mvVGn-CV.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1662098411854741504/pu/vid/640x360/UEIugofYIPzT7eWM.mp4

ガソリンスタンドは長蛇の列
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661994316217331712/pu/vid/480x480/PenKAca1QcuweS-K.mp4

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:06:51.18 ID:mky2woUH0.net
この台風が沖縄に来るんだか来てるんじゃなかったっけ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:13:16.14 ID:3GNdJScZ0.net
>>4
別にならなくてもいい仕事が大半だからな
仕事するために仕事作ってる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:15:50.41 ID:B3TwbudT0.net
自己責任教信奉者というよりは現状追認主義なのかな
身の処し方が随分とノロいのもそれが理由か

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:21:03.56 ID:8u83HCCp0.net
大使館を訴えようにも訴えられないんだろこれ

これに泣き寝入りするしかないのがジャップの限界って感じ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:22:03.12 ID:jdWTcqX0d.net
>>348
グアムはアメリカwww

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:22:29.83 ID:uOrJqYXv0.net
現地の状況を全く把握していない
被災した現地の日本人を叩きたい
大使館、領事館が行う邦人保護を知らない。領事館の批判は許さない

これらが1セットになってるようです

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:23:05.18 ID:w0i76M3l0.net
新しく宿泊客が来ないんだから高い値段で泊まらせれば良いのに。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:23:24.35 ID:xQ8RKE4f0.net
>>152
行かないけど?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:27:04.42 ID:gA+niLMt0.net
寒くないんだからレンタカー借りて寝床にすればいい

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:28:07.84 ID:uOrJqYXv0.net
24日
ホテルの内部
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1661385855699673088/pu/vid/320x426/8TZoBnfjDFeWn27B.mp4

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:37:12.05 ID:Gj/yAnNH0.net
ポリネシアンモールに集団滞在しとけよ

映画館もあるだろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 15:56:50.23 ID:gQKsJ56M0.net
ようやく旅行需要回復してきたところでこれってほんとグアムついてないよな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:05:58.69 ID:DGU+UP9L0.net
災害でインフラが死んだらクレカもネット決済も
不能で使えない現金オンリーになるのは世界共通
用意してないと簡単に詰むぞ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:10:55.31 ID:16YkQZGCM.net
昔、グアムで射撃やったけど
悪化が続くと市中に銃が出てくるのかな?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:13:18.26 ID:w0i76M3l0.net
>>381
元々何もない島

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:16:06.84 ID:BQzy2fiE0.net
南国で良かった
北国の冬なら凍死してたな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:17:48.76 ID:/Jc2/Mj3a.net
>>12
ペルーの大使館でテロ立てこもりがあって何やってたんだっと思ったら天皇誕生日上級パーティーしてたな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:20:22.60 ID:hmiVz7kJ0.net
グアムなら野宿余裕だろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:37:10.96 ID:w0i76M3l0.net
>>12
被災した旅行者のパスポートの再発行にカネを要求したのが、大使館員。
決まり事は曲げないって感じ。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:39:25.64 ID:KkD2UTYl0.net
危険地帯を取材するジャーナリストやボランティアも身の危険を感じたときは日本大使館ではなくアメリカ大使館に駆け込めというしな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:40:48.43 ID:xyZ/iCNgM.net
国ガー言うてるがさすがに自然災害どうせえと?自衛隊機チャーター?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:47:48.28 ID:oOvsuaub0.net
>>262
え?
…あっw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:51:48.02 ID:Xq02gegE0.net
ざまあww

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 16:56:54.67 ID:/UYgw4tba.net
>>390
そりゃ必要だったらそこまでするだろうな
それが日本の役人の仕事だ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:04:29.82 ID:uOrJqYXv0.net
>>390
在留邦人の安全確認、旅行者の安全確保
天災時には基本です
現地の情報収集するのが大使館、領事館の役割です

しかし日本大使館の対応は >>273 みたいなのが多いです
なんなら外務省の大使館職員すら見捨てられます

滑走路は再開していて、民間の飛行機は30日に再開されるので宿の手配とかですね
やる気ないみたいですが

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:17:28.89 ID:YP62Ikva0.net
フィリピンは自業自得だろw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:21:24.66 ID:yeIEAdBr0.net
グアムとか富裕層しか行かないから
ざまぁだな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:26:37.36 ID:/qrUV6Ru0.net
>>82
レスバ強そう

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:35:12.27 ID:ABpo4tbAp.net
飛行機飛んでないなら新たな客も来ないだろ
ホテルは何で追い出したんだ?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:36:07.47 ID:VJP+q9le0.net
当たり前だけどホテルの従業員だって家や子供が心配で半数は自宅帰るだろうし、食材もいつも通りこないベッドカバーの交換や掃除も無理だし
停電なら決済も大変だからロビー待機で充分もてなされてるだろう

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:36:43.27 ID:GLyTarB50.net
>>303
一つ目の動画すげぇなぁ

こんな暴風雨、石器時代とかだったら洞窟にでも逃げ込まなきゃ人類全滅じゃん

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:43:29.47 ID:NiAF/6Hf0.net
ジャップざまぁwwww

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:51:04.74 ID:w0i76M3l0.net
>>400
カツラも飛ばされる風だな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:56:06.92 ID:dlVQQJLaM.net
日本近海は海がまだ温くなくて時期が悪い

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 17:56:44.30 ID:ceZnaZiE0.net
>>398
台風で壊れて客室が使えない、昨日は別のホテルにいて今日は宿泊するかもしれないし停電などで確認が取れない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 18:06:02.36 ID:dlVQQJLaM.net
米軍基地に邦人保護目的に輸送機でも飛ばして帰国したい人を回収すればいいじゃない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 18:09:27.02 ID:Ic8HIC6ga.net
生命の危機にあるわけでもない邦人を保護する責任が領事館にあるのかね?

ホテルのロビーで生活できてるんでしょ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 18:18:48.79 ID:w0i76M3l0.net
>>404
壊れた客室の片付けを手伝って貰えばちょうどいい。
宿泊費ももらえるし。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 18:28:36.70 ID:Ic8HIC6ga.net
>>407
安全確認できない状況で客室に入れて怪我されるとね

米国委任統治領だっけ?
巨額の賠償が待ってる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 18:34:37.67 ID:TBNnpx+5a.net
>>408
グアムは準州。
いわゆる自治領。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 18:36:47.02 ID:yVXEF5LF0.net
これはこれで面白そうな経験じゃん
仕事のリスケが発生するのはシンドイけど

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 19:13:00.09 ID:0CBF6yaaa.net
台風来るのわかってて居たんだから仕方ないよね

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 19:43:36.72 ID:HnFcDj7Z0.net
外務省はテメーのコンシェルジュじゃねえんだよバカマンコw

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 19:45:12.37 ID:1UlONAPO0.net
さほど緊急事態でもないし、沖縄でさえ台風で数日飛ばない事ある

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 19:46:41.17 ID:MZZbN92U0.net
この支那武漢ウイルスパンデミックの中海外旅行なんか行ってざまあとしか思わない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 19:49:50.55 ID:198za6d50.net
新婚旅行でグアム来て翌日に台風直撃して身動きとれなくなってたカップルもいたね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 19:56:17.11 ID:Bw0gWKJo0.net
大阪に直撃した あの台風の方が凄かったな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:00:16.05 ID:cjlpJAb80.net
>>55
なにこのキチガイ
そりゃお前に比べたら他の奴らは全員身分が上だろうなここまで頭が悪いと

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:18:36.65 ID:0Kagkqer0.net
大人はどうにかなるけど子供だけは何とかしてやってくれ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:18:40.70 ID:7cgTLgnX0.net
ハワイよりグアム派だな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 20:38:59.58 ID:hvA9ylzJ0.net
てかやっぱヤバいコースだと思う
https://i.imgur.com/u4wcXyZ.png

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:52:17.98 ID:BLEqkxAM0.net
まずは自助
美しい国

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 22:54:34.88 ID:BLEqkxAM0.net
>>82
やめたれw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:01:07.67 ID:IOe+6drvM.net
これ台風自体もニュースになってないよな
報道統制しかれてるんだろうか

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:05:36.30 ID:1UlONAPO0.net
>>423
何で規制する必要あんだ?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:06:50.31 ID:uOrJqYXv0.net
トルコの大地震もですが日本は海外の大規模災害はあまりやらなくなりましあね
欧州の水不足とかは報道しましたが

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:50:20.70 ID:IOe+6drvM.net
>>424
Yahoo!ニュースのトップページを毎日チェックしているが台風がサイパンに上陸なんてニュース見かけたことがないし何かニュースにしない理由があるのは確かだと思う

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:16:13.43 ID:jAJGjeO6d.net
>>426
病気やなw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:16:49.49 ID:j5K90lIB0.net
>>420
沖縄に来る時には980hpaになるらしいしクソザコやん

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:21:48.60 ID:WXNU9LWl0.net
金は海外旅行保険がカバーするだろうが
生活への影響は気の毒

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:22:27.11 ID:pJbmnLmyM.net
>>427
お前がか?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:25:09.25 ID:Mr8fwilO0.net
>>426
ニュースにしない理由は何だと思うんだ?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:28:31.79 ID:pJbmnLmyM.net
>>431
理由があるからニュースにされてないんでしょ 確かなのはニュースにされてないってことだけ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:31:24.11 ID:kCqHLfG20.net
災害から5日が過ぎて
電力の復旧は現時点で電力需要に対して16.2%の復旧
変電所の65%が復旧
送電線の27%が復旧

港は再開されて貨物船の定期便が着岸
https://www.guampdn.com/


水道は復旧が順当なようですが完全復旧には至ってません

北部の水道は使えるが供給量は限定的
2つの井戸が復旧

中部地区の水道は使えるが、北部からの水の供給が減っている影響がでている

南部地区の水道は使えるが機器の故障で供給量が減っている
https://ghs.guam.gov/jic-recovery-release-no-15-utilities-update

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:33:51.06 ID:kCqHLfG20.net
ヤフーニュースはニュースポータルサイトで巨大ですが
重要なニュースがトップにくるとは限りません

基本アホ向けなので主要のトップニュースの一覧みるだけでうんざりします
https://news.yahoo.co.jp/topics/top-picks

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:34:18.11 ID:pJbmnLmyM.net
大体メディアって邦人に危害が及んでたらニュースにするイメージだが

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:38:01.86 ID:kCqHLfG20.net
最近は政府が対応すると大きく扱いますが
それまでは報道しないみたいなのが増えてますね

政治家がやらかしても、釈明会見するまで地上波が待つ

ジャニーズも社長が会見するまでテレビ報道は黙殺

ヤフーニュースはトップとかを見ないのでよくわかりませんが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:39:15.77 ID:0iEliD97d.net
ニュースにする価値がないからしてないだけやろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:41:43.26 ID:5Kmfzsca0.net
自分から途上国に行って「大変!」って馬鹿なのか?
しかも2度目?何がしたいのこの人

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:42:33.61 ID:pJbmnLmyM.net
俺はヤフーニュースくらいしか見ないけど他も似たような感じなのか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:47:04.38 ID:Rpe7nPYD0.net
いいなー楽しそう
こう言うのが醍醐味だよね

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:47:05.62 ID:kCqHLfG20.net
>>438
グアムはアメリカ合衆国の準州です
あたまの良いあなたには釈迦に説法かもしれません

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:57:34.13 ID:vcEw3dQW0.net
>>55
本当に頭悪い人間ってこういうヤツの事を言うんだろうな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 01:20:47.61 ID:QIPwwAQoa.net
こういうところがアメリカのダメなところだな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 01:23:17.23 ID:QalghgLp0.net
泊まるカネないなら旅行行くな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 02:17:41.06 ID:mhMLiFpM0.net
こんなのむしろSSRクラスの幸運だろ
海外旅行は特別な体験を求めに行くもんだ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f0d-Moff):2023/05/29(月) 02:41:26.42 ID:7bmUzhXr0.net
日本大使館は日本人を保護しない
海外旅行したことある人間ならみんな知ってる
あいつら税金の無駄

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:27:54.95 ID:x2l6RnnG0.net
だっさ。この状況で遊び歩いてるからだろ。国に文句を言うのは筋違いでは。

ただ、当地の一刻も早い復旧と本来生活されている方々の安全は心からお祈り申し上げます。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:38:45.67 ID:5YV8tTX80.net
そういうハプニングが一番楽しいんだよな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:57:39.34 ID:7EjYhHCY0.net
大使館は何もしないくせに
「邦人保護」といって自衛隊を出すのだけは一生懸命の国

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:20:08.06 ID:If/26LptM.net
湾岸戦争時はそれすらもしなかったのでアントニオ猪木はイラクでプロレス興行して、邦人を救出したんだよな
結局政治家の手柄になるかならないかで助かるかが決まってる感じ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:26:27.32 ID:l50m4sNfd.net
外務省は便利屋じゃありません

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:29:32.82 ID:l50m4sNfd.net
フィリピンから二ヶ月帰れず~ってのがお前の言いたい事だろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:20:14.54 ID:gjpCnkOGM.net
バカッター見てると急に良い人になってて嗤うわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:06:28.69 ID:BPGlNhKRa.net
ワイが火山噴火でイタリアから出国できない時も大使館はなんもしてくれんかったわ
VISAに連絡したらVISAがホテルからチケットの手配まで全部してくれたけどな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/05/29(月) 10:12:21.51 ID:DhzINLVG.net
>>12
日本の大使館や領事館は本当になんの役にも立たないので、
海外で切羽詰まった時は、日本ではなくアメリカの領事館に駆け込め…って昔から言われてる

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:35:38.93 ID:y+NM1s1D0.net
>>451
災害地から邦人を救出するのが仕事じゃなかったら何なんだよ
危険な地域へ行ったわけでもなく、不可抗力の自然災害だぞ。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:39:56.99 ID:kCqHLfG20.net
>>452
グアムはアメリカ準州です
フィリピンじゃないですよ
愛国系の人がこぞって間違えてるのは不思議ですね

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:43:47.38 ID:l50m4sNfd.net
>>457
お前も>>1を読んでから発言しような

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:48:51.30 ID:p1hHNn7T0NIKU.net
レオパレスリゾートってまだあんの?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:18:26.05 ID:lyNsMRaT0NIKU.net
>>369
なんでガソリンスタンドが長蛇の列なんだろう

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:23:16.03 ID:0iEliD97dNIKU.net
>>369
沖縄なら良くあるしさほど緊急事態でもないよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:23:27.77 ID:lyNsMRaT0NIKU.net
サイパンはなんともないのかと思ったけど近く見えて実は200キロも離れてるんだな
東京と浜松くらい離れてれば影響ないのかな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 13:25:29.54 ID:GXBCKYGPdNIKU.net
でもTwitterはできるんだw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 15:50:07.74 ID:C1BDoV96aNIKU.net
外務省だか領事館だかもカップ麺とかあげようと思えばあげられるだろうけど
それ以上どうしようもなくない?
ホテルに自衛隊で乗り付けて部屋開けろとでもいうの?
空港がそもそも離着陸できないんでしょ?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 18:25:40.37 ID:M7Gh8sHraNIKU.net
>>464
軍の飛行場はなんとか離着陸できるようにとりあえず片付けて機能するようにはなっているらしい。
軍用輸送機以外の離着陸は無理だそうだけど。
救援はそこから行われているようだ。
アメリカ市民であれば余裕があるかぎり帰りの便に乗せてはもらえるようだ(ただしハワイまで

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 0f78-Nt5u):2023/05/29(月) 18:49:03.93 ID:p1hHNn7T0NIKU.net
昔はガム島って言ってた気がする

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW df13-GpRU):2023/05/29(月) 20:02:53.73 ID:WN6bhhOn0NIKU.net
ジャップの大使館は世界一役に立たないって海外でも笑いものにされてるって有名な話だろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0f0d-Moff):2023/05/29(月) 20:06:22.38 ID:7bmUzhXr0NIKU.net
日本人は日本人を助けないからね
国内も国外も同じだよ
性格が悪い国だもね
だから賢い人はこんな国捨ててアメリカ行くんだわ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 20:17:19.82 ID:jO3B0GlN0NIKU.net
>>466
言ってた

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 20:32:47.99 ID:hlboEH2z0NIKU.net
グアムおば、ひたすら日本政府批判してて笑った

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 20:54:37.82 ID:0BOKU94w0NIKU.net
そもそも台風情報出てたよね
知ってて行ったわけですな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 21:20:25.09 ID:BrD6rTcc0NIKU.net
>>467
え?そんなニュース見た事ないけどソースは?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:48:18.25 ID:WN6bhhOn0NIKU.net
>>472
おたふくお好みソースだよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 23:55:38.89 ID:Aoaj1r36FNIKU.net
台風が来るとわかっててそのまま滞在するやつを助ける必要はあるのか

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 00:03:16.94 ID:UN7EKypB0.net
アンチ覚悟で今のグアムを伝えて日本に対応をお願いして〜って言ってるけど
ひたすら日本はダメ!私はすごい!みたいな感じでなんか痛いおばさんだな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:34:44.00 ID:AGIufnsH0.net
>>4
社畜の鏡だ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 01:38:53.99 ID:tKJs9hVKM.net
グアムって日系キャリアとんでないよな
日本から行こうとしたら直行のユナイテッドつかうか韓国経由とかだろ
と思ったら7月からJALが飛ばすんだな
それまでにホテルの復旧終わらなかったらJALも大変だな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f78-Nt5u):2023/05/30(火) 08:03:40.63 ID:44TcHV4B0.net
>>472
海外で有事があるといつも大使館を閉鎖してるじゃない
通常時でも日本からお金が振り込まれるまでなにもしてくれないし

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f78-Nt5u):2023/05/30(火) 08:05:06.76 ID:44TcHV4B0.net
しかも日本の大使館員が死亡交通事故をおこしても無罪になってる
ってムネオが暴露してたし

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 09:20:02.77 ID:X3M3g1sV0.net
>>479
日本でもロシア大使が違反切符たくさん切られてもぶっちしてるんだけど、ムネオ先生からはそういう話は出来ないだろうな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/30(火) 09:35:04.39 ID:cOOwxZ4X0.net
>>478
文句あるなら韓国人になった方がいいよ

482 :ぺこ太郎 :2023/05/30(火) 10:44:05.53 ID:Po3DghDYa.net
ゴールドカード2枚持ってるとか謎のマウントしたり、他責が強いし、嫌いなタイプの人だわ

典型的なテイカー

総レス数 482
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200