2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーバード大学教授「研究の結果、工学部やITエンジニアにネトウヨが多いことがわかった。文系には少ないのに」何でなの🤔 [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:23:42.56 ID:u7JcUh9Cd.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
0091 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65c2-bVUD) 2020/04/05 08:08:38

スティーブン・ピンカーが新著で今のアメリカの大学のリベラルだらけ問題語ってたけど
人文科学、社会科学は当然として、自然科学も生物と物理は圧倒的にリベラルなのに
工学、コンピューターサイエンスはリベラルと保守半々(一般的な分布と同じ)だって言ってた
学問には進化心理を退けて世界観、人間観を修正する効果があるが、それがない分野がウヨ多めに見えるんじゃないかと

ID:g0iJQZip0

暴力を克服する力、人の本性の中に スティーブン・ピンカーの洞察

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586040330/91



https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9J3W94Q98UCVL011.html

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:25:00.31 ID:WmWjZKEI0.net
ジャップランド以外もそうなのか...

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:25:17.72 ID:u7JcUh9Cd.net
嫌儲の王なるさんもITエンジニアらしいしなあ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:25:41.24 ID:jjKUfajM0.net
アスペだから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:25:43.40 ID:dN/eHah2d.net
まともに法学や憲法勉強したら反戦主義になるだろ
理系の底辺は法学基礎すら必修じゃないから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:26:09.05 ID:u7JcUh9Cd.net
実際維新の会の松井さんも工学部の電気出身だもんなあ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:26:14.69 ID:jjKUfajM0.net
コミュニケーション取れない奴ばっか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:26:15.28 ID:xOz4LOEc0.net
自然科学けいは左が多いんじゃなかったっけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:26:37.59 ID:u7JcUh9Cd.net
俺の知り合いの工学部土木の奴も共産党批判するネトウヨだわw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:26:46.85 ID:WmWjZKEI0.net
アメリカのはリバタリアン拗らせてる系はいそうとは思ってたけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:26:59.51 ID:ENGHAzG20.net
アメリカの保守と日本の保守は意味全然ちげーから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:27:26.88 ID:u7JcUh9Cd.net
>>46
>>1に自然科学系は、ネトウヨはいないけど
非自然科学の工学とかの理系はネトウヨが多いって書いてるわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:27:30.17 ID:n/r1UDy40.net
コミュケーションを嫌い憲法や法律を古臭いとしてる人が多いからね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:27:32.73 ID:vJDBAghl0.net
ほんこんも女ほんこんも理系
レべチだけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:27:44.30 ID:Kw5DSTRLM.net
原理主義者が多いのでは?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:27:47.53 ID:CY8Iwx8O0.net
日本でもプログラマのネトウヨ多すぎ問題が少しずつ言われはじめてるよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:27:56.13 ID:326odK1J0.net
日本は文系だらけでネトウヨだから
国によるんじゃないの

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:27:59.28 ID:xWpfwtel0.net
音楽とか美術とかやってる奴は左が多い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:28:05.70 ID:SCr0JZn+0.net
文章読めないからだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:28:40.80 ID:u7JcUh9Cd.net
実際、喪前らも知り合いの理系もネトウヨ多いと思うよなw
やっぱり工学系は大企業や政治と結びついてナンボ感あるもんなあ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:28:41.93 ID:rAh6h0na0.net
科学者に国粋主義者が多かったのは第二次大戦みてもわかるとおりだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:28:50.94 ID:bbi7dZqP0.net
文系=陽キャ=ネトサヨ

理系=チー牛=ネトウヨ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:28:59.83 ID:yvRFrmzq0.net
マジかよ 
 

パヨが知恵遅れだという証拠が世界中で出始めてるなんて
  
 
これでいっきにバレるぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:29:08.66 ID:++OyiQGZ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/onigiri.gif
工学部は学生からして教授からの推薦目当ての癒着基質だから
工学部の世界では教授ですら金になるか、大手企業に評価してもらえるかが正義って感じだし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:29:26.28 ID:8OGlBkLlr.net
>自然科学も生物と物理は圧倒的にリベラルなのに

化学は工学に近いと見立てても数学もか
今どきコンピュータサイエンス系が工学的だからか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:29:28.91 ID:u7JcUh9Cd.net
>>52
女ほんこんも農学出身だったな
農学はそれこそ行政と繋がりが深い分野だからなあ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:29:31.38 ID:ZisLVDlD0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
学会というか権威主義のところはそうなりがち
文系もそう

というか原因は学部ではなくコネで入れるから
レガシー枠とかの構造的問題

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:29:38.95 ID:CTu1Lgz10.net
文系ガーとかいってる連中がまさにこれ
パソコンにしか興味がなくて人間については1bit脳

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:29:41.28 ID:kFmhToI/0.net
歴史や外国に詳しければ相対的な価値観がわかる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:29:45.85 ID:WmWjZKEI0.net
>>58
輸出で儲けるメーカー行くの多いし海外より薄給らしいけどFランに近くても十分な給料貰えるしな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:29:46.67 ID:ewVn0D8oa.net
ヒント 1ビット脳

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:30:03.85 ID:+g2ZnhC2M.net
自分が知らない分野に首突っ込むのって、研究に割くべき時間を無駄にしてることになるけど
その研究がうまくいってないからこそ現実逃避のために関係ない分野で専門家を気取りたがるのでは
文系の場合は研究がうまくいかないってのがまずない
どういう結果になるか想定して研究しないから、どんな結果になってもうまくいかないという感覚を持たないというほうが正しいか

71 :Ikhtiandr :2023/05/28(日) 11:30:11.55 ID:Wf0ZuOLp0.net
山上崇拝のケンモメンが暴力否定なわけないしなあw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:30:12.10 ID:YesZSWSm0.net
予測可能なものを好むから同質性が好きみたいな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:30:26.25 ID:4VGjHRBP0.net
アスペ傾向が強くて権威主義なんだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:30:32.38 ID:u7JcUh9Cd.net
>>63
今の理系って化学=工業化学扱いになってるところばっかりじゃね
理学に化学行ってるところって一部の国立大くらいじゃね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:31:00.79 ID:kftywPAe0.net
BigTecはリベラルにあらずんば人にあらずって状態と聞いたけど
やっぱし、あれエンジニアじゃなくて広報とか検閲部門の
人文学の人間なんだろうな
ツイッター同様、なにかあれば真っ先にクビを切られる必要のない人材だよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:31:06.67 ID:IP74mZwOr.net
昔、と学会ってのが工学部教授の著書のトンデモ本率の高さを指摘してたが工学部は世間から乖離した世界なんだろうね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:31:10.12 ID:S9N4hIeia.net
院まで行って研究室に居たやつなら分かるけど、教授もまたネトウヨなんだよね。
立命館とか法政みたいな中途半端な大学のことをめちゃくちゃ馬鹿にしてた。

理由は単純で左寄りだから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:31:21.03 ID:vI1/y2d/0.net
JAXA男性は衝撃だったわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:31:21.48 ID:ZcASLxdMp.net
暇なるは何系?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:31:22.14 ID:rAh6h0na0.net
科学者は発達障害者、アスペルガーが多い
自分の分野以外のことに興味がなかったり
他人との人間関係が希薄になりやすい
そういった連中が集団で集まってるんだからどういう思想を形成するかは察するわな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:31:26.38 ID:yvRFrmzq0.net
考えてみれば学術会議も
 
 
知恵遅れパヨが理系の邪魔してる構図だな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:31:27.40 ID:ewVn0D8oa.net
0か1でないとモノを考えられないスッキリしない連中がいるんだよ

そういう奴でも高い結果出せるのがコンピュータ

大澤昇平とかね

83 :Ikhtiandr :2023/05/28(日) 11:31:45.27 ID:Wf0ZuOLp0.net
スティーブン・ピンカー

実験心理学専門のハーバード大学教授か~

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:31:46.02 ID:vJDBAghl0.net
>>64
農学というより物理が得意で理科一類だからな
大学デビューしちゃって進学選択で農学部というオチだろう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:32:09.11 ID:6hIHARjG0.net
ネトウヨはリベラル定期

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:32:31.61 ID:snuBUVNj0.net
そもそも海外の保守と、ジャップのネトウヨは全然別物では?🤔

>>1
前提条件やデータを読めない典型的なバカ文系って感じw😂

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:32:38.40 ID:U/uZ0wfha.net
>>43
だわな 一般市民にとってリスクしかないのが戦争な訳で
そこを踏まえた洞察が抜けるのは痛い 理系実学課程には
公民教育の授業を必修にしないと 社会の仕組みを理解せず
法やモラルを度外視して技術を恣意的に活用する人間になる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:33:02.27 ID:rAh6h0na0.net
オウム真理教の幹部が理系の高学歴集団だったのも周知

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:33:12.05 ID:u7JcUh9Cd.net
>>79
暇はソフトウェアエンジニアで
なるはITエンジニアだな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:33:18.14 ID:XmwVyI6e0.net
文系って法学部以外不要だし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:33:26.13 ID:Z5uA49vc0.net
工学系は現実社会との関わりが深いからな
企業から予算取ってきてなんぼだし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:33:26.93 ID:IP74mZwOr.net
工学部はマッドサイエンティストが多そうだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:33:43.17 ID:hIrR/Lhj0.net
自閉傾向とかと関連してそう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:33:47.30 ID:ewVn0D8oa.net
高学歴ネトウヨってほぼ理系しかいない

在特会の現会長は東工大卒だろ

武田邦彦なんかも東大卒だし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:33:51.55 ID:++OyiQGZ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/onigiri.gif
>>77
教授もだけど就職先の上層部もネトウヨだぞ
入社式で社長が日本スゴイ系のホルホル話や中露包囲網形成で日本復活話しだしたりするくらいだし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:33:57.36 ID:U/uZ0wfha.net
>>90
いやいや まだまだガッツリ必要

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:34:02.53 ID:OGEhBOAY0.net
かっこいいことが好き、飛行機や電車が好き
かわいいからケーキ屋さんお花屋さんになりたい
かっこいいこと、かわいいことが好きというサルの本能をいかに理性を持って統制できるかというお話
大人になれない子供にはこの恐ろしい世界を背負うことはできない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:34:10.80 ID:k/iE/gGH0.net
リベラル=正しいみたいなの辞めようよ
ネトウヨと同じじゃん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:34:31.95 ID:Bf8eVybR0.net
理系は男多いからじゃね
文系は女の左翼ばかり

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:34:46.89 ID:jOrSk2Hi0.net
>>87
一般市民を救うのが戦争だぞソースはプーチン

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:34:50.49 ID:fpmbnc4k0.net
日本科学技術妄信

102 :Ikhtiandr :2023/05/28(日) 11:35:01.10 ID:Wf0ZuOLp0.net
ハーバードったら世界ナンバーワンクラスの名門大学だけど、この前慰安婦性奴隷説否定の論文がでて、パヨクが発狂してたよねw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:35:02.92 ID:+g2ZnhC2M.net
ネトウヨに対しては、そもそもキミの専門ってなに?と質問すればいいだけの話
そいつが門外漢なら、門外漢の言葉を信じてる方がおかしい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:35:05.66 ID:ec4Fm39c0.net
☆ヒント:ハッタショ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:35:12.53 ID:ewVn0D8oa.net
数学なんかも1ビット脳のネトウヨに適した学問

異常に数学が出来ることにこだわるネトウヨ多いだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:35:17.12 ID:u7JcUh9Cd.net
>>95
これw
そもそも天下りや財閥系も多いからな日本と一心同体みたいなもんなんだよなw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:35:45.65 ID:U/uZ0wfha.net
>>95
まあ ネトウヨ化は退行への道だし 虹の橋が近づいてる世代だし
若い子は頭だけ下げとけばいいよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:35:48.79 ID:OGEhBOAY0.net
男と女が力を合わせれば
お互いの欠けた部分を埋めることはできるかもしれない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:35:57.68 ID:o6FzuvyOM.net
文系はたいした実学をしないから選民思想のエリート主義から抜け出せないだけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:36:36.86 ID:XmwVyI6e0.net
>>96
例えば?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:37:13.72 ID:17UHKHIB0.net
日本でも文系ほど韓国ゴキブリ朝鮮ゴキブリに騙されやすいだろw
それが答えw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:37:19.76 ID:h6X0sT400.net
IT屋だけどバリバリケンモメンだぞ?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:37:33.66 ID:8OGlBkLlr.net
まあでも数学のソフトウェア開発も問題はそう簡単に解決できないって身を持って学ぶはずなんだがな
なんで暴れちゃうのかね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:37:39.18 ID:wWGZ8x7g0.net
大学時代菅直人はあほって言ってる有機化学の教授いたな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:37:39.47 ID:Zll6l9/u0.net
理系=理論重視=現実主義=保守
文系=お気持ち重視=お花畑主義=左翼

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:37:43.19 ID:bCOzoQ0X0.net
企業研究職だけど、仕事内容は子会社へのコンサルだよ
課題を最適な方法で解決するっていう
なのでお客(子会社)との会話ができないやつは仕事にならんよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:37:48.29 ID:Z5uA49vc0.net
>>109
今どき全く稼げないアメリカの文系大学選ぶやつなんて
相当浮世離れしたり親が太くないといないからね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:37:51.45 ID:kftywPAe0.net
>>43
反戦はいいんだけどさ、この手の連中は
戦争を起こさないために抑止という考えがすっぽり抜け落ちるのはなぜ?
まるで自国の軍備さえ解体すれば戦争は起こらないとでも言わんばかり

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:37:58.64 ID:rHoM7YN70.net
ナチスのコア支持層も職工だったしエンジニア層と国粋主義は相性がいいんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:38:12.02 ID:yMguSQ7qd.net
工学系にネトウヨ多いのは工学なんて科学じゃないと左翼系の目立つ理学から馬鹿にされることへの反発と役に立たない(と思ってる)左翼系の目立つ文系蔑視あたりが理由で確固たる思想的根拠なんてないと思うぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:38:55.42 ID:2b8xfN1Or.net
オタク脳は見えてる世界が狭い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:38:59.52 ID:xhCyifm2M.net
陰と陽

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:39:05.54 ID:ewVn0D8oa.net
ネトウヨにアニヲタが多い理由も1ビット脳で説明できる

アニメって見るからに
良い者、悪者に
分かれてるだろ
非常に分かりやすい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:39:17.39 ID:cdlqRT4c0.net
>>43
まともに法学勉強したかったわ

工学部出身→弁理士
って経歴なんだが

弁理士試験の勉強でチラッと覗きみた憲法, 民法, 民訴法の考え方、すげー面白そうだったし、きちんと学べば自分の世界観に影響しそうだと感じた


高校あたりでさらっと勉強させてくれりゃいいのにと思ったわ
高校のとき法律に触れてたら、たぶん工学部でなく法学部に進んでた

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:39:21.73 ID:hVjl6oTAa.net
>>100
ああいう特殊な状況下では 残念だが無理もない介入だった

とはいえ 少しでも問題解決的に早期決着を望むべき筈のもの
まあ 侵略性とか領土的野心についてはほぼないケースだけどね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:39:49.05 ID:CTu1Lgz10.net
>>120
国からの研究費が降りないと何もできない連中だから
一応は本能レベルでゴマすり思想が身につくよ

127 :Ikhtiandr :2023/05/28(日) 11:39:59.22 ID:Wf0ZuOLp0.net
ピンカーの経歴と著書と思想をウィキペディアで調べたら、啓蒙的進歩主義者だがマルクス主義は否定してるそうであるねw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:40:00.26 ID:ewVn0D8oa.net
文系の学問って物凄いファジーだからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:40:01.09 ID:5TVKWPnEa.net
技術者でネトサヨみたいな姿はたしかに思いうかびにくい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:40:30.06 ID:17UHKHIB0.net
文系こじらすとまともな国家が軍隊否定してないのすら理解できないんだなw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:40:31.70 ID:+g2ZnhC2M.net
理系ネトウヨに一番効く言葉は
政治発言は目立ってるのにお前の研究は誰も知らないのな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:40:35.61 ID:xhCyifm2M.net
右か左を決めるのがそもそもおかしくね?
国がよくなればどっちでもいいだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:41:08.04 ID:4Wkia3rQp.net
歴史を学ばない愚者だから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:41:13.16 ID:9aZzp0O30.net
理系はよく文系を見下してるもんな
自分は優れてると思い込む差別主義者が多いんだろうか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:41:21.72 ID:17UHKHIB0.net
そういう惨めなセリフは9条の研究を世界に知らしめてから言ってねw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:41:21.86 ID:jUK5Ii470.net
別にハーバードがどうのくだらん前置き関係なしに情報系はネトウヨ多そうだしオタク系多いのもあるだろうし研究とかいる?ってレベルなんだが
俺も工学部だけど高卒のおっさん理詰めで論破するの楽しいし
最終的に何も言い返せなくとみんな人格攻撃に切り替わるから精神的に追い込んでいくのが面白いんよなww

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:41:26.95 ID:CTu1Lgz10.net
>>127
ソースwikiは草
高卒かなw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:41:32.98 ID:ewVn0D8oa.net
ネトウヨは
韓国や在日=悪
日本や日本人=善
みたいな思考回路しか出来ない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:41:39.83 ID:RgHvoxOm0.net
専門バカで視野が狭い
ASD気質が多く共感性が低い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:41:43.84 ID:h9kfEsyn0.net
トランプ時代とバイデン時代じゃ違うだろうし
アメリカのって言われてもわかんね

総レス数 932
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200