2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーバード大学教授「研究の結果、工学部やITエンジニアにネトウヨが多いことがわかった。文系には少ないのに」何でなの🤔 [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 11:23:42.56 ID:u7JcUh9Cd.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
0091 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65c2-bVUD) 2020/04/05 08:08:38

スティーブン・ピンカーが新著で今のアメリカの大学のリベラルだらけ問題語ってたけど
人文科学、社会科学は当然として、自然科学も生物と物理は圧倒的にリベラルなのに
工学、コンピューターサイエンスはリベラルと保守半々(一般的な分布と同じ)だって言ってた
学問には進化心理を退けて世界観、人間観を修正する効果があるが、それがない分野がウヨ多めに見えるんじゃないかと

ID:g0iJQZip0

暴力を克服する力、人の本性の中に スティーブン・ピンカーの洞察

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586040330/91



https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9J3W94Q98UCVL011.html

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:43:23.70 ID:8dxL89Ys0.net
民主党候補のロバートFケネディJrも
反ワクチンだと言って嫌うのがアメリカのリベラルw

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/28(日) 23:43:39.05 ID:8dxL89Ys0.net
民主党大統領選候補のロバートFケネディJrも
反ワクチンだと言って嫌うのがアメリカのリベラルw

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:16:13.31 ID:zdVEfUqI0.net
これケンモジに効きすぎた

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:21:21.07 ID:E2+iih3n0.net
>>766
つまりウヨもサヨもモテない奴ってだけ
モテるやつは常に中道で勝ち馬に乗るやつ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:37:54.01 ID:f9xbfA6R0.net
シリコンバレーの著名なエンジニアや起業家、ハッカーはみんなリベラルじゃん

IT土方が保守って感じなら日本と同じだな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:39:39.80 ID:7bmUzhXr0.net
理系=オタク
理系=気持ち悪い
これが世間のイメージだからな?
マジで理系って陰キャチー牛多すぎて笑わてるぞw

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:40:38.23 ID:2BFD8GLoa.net
アホは消去法で自民党やってるから
そもそも考える頭がないから
賛成も反対もない

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 00:49:25.43 ID:QgJm3cQs0.net
>>791
イーロンマスクがリベラルとかお笑いなんだが
シリコンバレーの著名なエンジニアや起業家、ハッカーはとか言いながら君はそれらの人物を何にも知らない

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 01:13:05.46 ID:mCsRb2ry0.net
>>794
そら例外はいるだろうさ(イーロンマスクは元々リベラルで転向組だけど)
傾向としては間違いなくリベラル多し

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 01:18:48.00 ID:MMDFUX0Da.net
政治だの歴史だの法だのって集積であって理屈っぽくないからなぁ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fdc-LePx):2023/05/29(月) 01:41:52.03 ID:bXMgUDVr0.net
むしろ逆に工学部、IT系はリベラルという名のカルト宗教への依存度が低いだけなのでは?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-cxwZ):2023/05/29(月) 01:44:33.80 ID:9MH1gwBlM.net
裏を返せば文系は売国左翼ってこと?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ffc-MFji):2023/05/29(月) 01:44:56.28 ID:f9xbfA6R0.net
>>794
君みたいな沼のためにパルマーとかイーロンみたいな例外はいるが、とかわざわざ書けば良かったなすまんすまん

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-QTD5):2023/05/29(月) 01:46:02.23 ID:X68CpD9t0.net
文系はファンタジー、理系は現実だしソフトウェアも書いた通りにしか動かんからな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ba2-wTKn):2023/05/29(月) 01:47:58.61 ID:ZcVtRoze0.net
アップルやグーグルは人種差別とかしてないよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ba2-wTKn):2023/05/29(月) 01:49:18.16 ID:ZcVtRoze0.net
IT企業が人種差別をするならその企業のアプリや製品が世界で使われることはないね

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H0f-dAuI):2023/05/29(月) 01:50:26.51 ID:3uAnBPcVH.net
え?ガチで嫌儲って文系ばっかなの?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ba2-wTKn):2023/05/29(月) 01:50:35.93 ID:ZcVtRoze0.net
ネトウヨなやつは底辺なんだな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ba2-wTKn):2023/05/29(月) 01:51:42.07 ID:ZcVtRoze0.net
文系でも理系でもアーティストでもネトウヨなやつは底辺

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fdc-LePx):2023/05/29(月) 01:56:36.90 ID:bXMgUDVr0.net
>>798
先進国と発展途上国との格差が人種差別を産む要因の一つであるから先進国はもっと貧しくなって格差を是正しよう、という思想の元に活動しているならば
リベラル思想の実践として売国を選択する人もいるかもしれんね

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fdc-LePx):2023/05/29(月) 01:57:42.77 ID:bXMgUDVr0.net
「夏にエアコン使うやつは貧困国のことに何ら配慮のないネトウヨである」
なんて言いそうやね

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-S+HU):2023/05/29(月) 02:04:42.19 ID:hCresxMv0.net
>>804
w

攻撃的なリベラル論にあったな、文さんとリベラル神聖視は相性が良く
逆に何に対しても合理や科学を求める技術屋は染めにくい

んで、アメリカのアカデミーはリベラリストが席巻してるので
こう言う断定的な論調でエンジニアを叩いてネトウヲガー!すれば
保守層は何も言えなくなって縮こまってしまう
結果として教育の場で思想や政治を語る事が出来なくなってしまった

まあ現代の魔女狩り

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-EX1I):2023/05/29(月) 02:08:24.02 ID:gB0DIv5nd.net
発達障害だから

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 02:31:53.50 ID:bXMgUDVr0.net
>>808
現代の魔女狩りと同時に免罪符でもあるかもしれんね
リベラル的な主張をすれば、自分たちの生活が世界の格差の上から成り立っているという事実が免罪されるとでも思ってるんよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8b-/RYi):2023/05/29(月) 02:43:02.45 ID:ENxN5mMR0.net
日本でもネトウヨJAXA男性とかいるしな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 04:27:17.83 ID:9HhQ7dFi0.net
つまり社会を発展させる技術者はネトウヨで、それに乗っかるだけの役立たずがリベラルってことじゃん

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 04:36:18.49 ID:Npv1VrO10.net
ネトウヨと誤読はセットですし

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 04:53:49.39 ID:zg8rY6G3d.net
>>1
「リベラル」って日共や金曜日の様なものに騙されるだけのチョンモメン含むただの能無しだよな

革命どころかマルクスのマすら知らないようなのが「リベラル」

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:05:10.55 ID:f9xbfA6R0.net
>>808
アメリカのアカデミーは科学と合理を求めていないんですかね😅
科学も技術もリベラルもアメリカの事情も何も知らないだろうに良くそこまで言えたもんだw

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:27:40.29 ID:HhMubIq20.net
安倍殺し掲示板

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:37:24.92 ID:33iJjM/ea.net
>>810
免罪符にしようとしてるのはあるかもな
せめてもの償いというか
格差社会の上の方にいてある程度の搾取に共犯してるわけだしな
西側先進国の人間て

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:55:27.91 ID:I04maiuI0.net
>>1
そもそもリベラル=左翼が少数派だろ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:55:46.29 ID:b28m7UJa0.net
ビジネスエリートも右翼が多い(イーロン・マスクやトランプが代表例)
公務員など税金で食ってる奴らにサヨクが多い
税金で食ってるのに上から目線なのでバラモン左翼と世界中で批判されだしてる

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:57:45.85 ID:b28m7UJa0.net
>>818
もともと収入はピラミッドに近い構造なので
底辺多いからサヨクも多くなるはずなんだけど
バラモン左翼よりもビジネスエリート右翼のほうが好かれるケースが増えてる

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 05:58:42.53 ID:fqfKZ/vh0.net
>>818
アメリカでか?

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 06:05:10.48 ID:8hqzXwfBp.net
たし🦀

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 06:57:07.86 ID:Wy8Co/qjM.net
メシを食う上で殆ど資本が原動力になるから
自分を正当化するためには仕方がないかも

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:04:44.31 ID:I04maiuI0.net
1のリベラルの文書ってアホ丸出しだな
リベラルを上位、保守を下位と思い込んで
コンピュータサイエンス以外を上に持ってくる

他人と意見が食い違うことを許さない人が多いのも自由を標榜するリベラルの特徴

自由を許容できないキチガイだからこそリベラルを標榜するんだろうか

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:20:21.57 ID:faSaOojy0.net
>>711
何この偉いぞ若造みたいな書き込み
やっぱり貧乏ジジイなの?
他人のプライベートな医学的診断知ってるって怖すぎなんだけどw
あまりホラ吹きすぎないほうがいいよ数学から逃げた文系おじいちゃん
>>643
よう、ちょうどSlackのチャンネル盛り上がってたぞ昨晩
”私が誘導して作り込んだはてなブックマーク”(ユーザー1)でqiitaのエンジニアが爆笑してた

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:35:39.01 ID:faSaOojy0.net
バカ文系のよくある主張
・理系は答えの出ない問題に答えられない!=>嘘。答えの出ない問題のほうが多い。こんなの高学歴理系なら常識だろ。だから粘り強く思考する
・文系には他者への共感性がない => 嘘。むしろ頭が柔軟で共感性を持った人間が多い。お気持ちベースの議論もどきを許さないだけ。左翼ジジイのほうが教条的で独善的
・金の奴隷なんだー!=> 優秀な研究や技術に金がついてるだけ。文系は自分の生産性の無さを自問自答したほうがいい。
・もてない!チー牛!陰キャ!=> もはや発狂してるだけ。理系より惨めな暮らししてるお前がモテてるの?

嫌儲にいるような文系は馬鹿で独善的で攻撃的で自分が惨めな貧乏暮らしをしてるのを国や社会や理系のせいにしてるクズ。
月曜の朝から厳しいことをいうが文系はナルシシズムと自己欺瞞がキツすぎる。もうちょっと人生の荒波に揉まれたほうがいいよ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:37:33.37 ID:rAHHFLhud.net
>>826
根拠を挙げずに主張してる時点で文系でも理系でもないだろこいつ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:37:37.79 ID:Rh/UyLYD0.net
モテないから

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:39:13.09 ID:bXMgUDVr0.net
>>826
理系は仮説形成と検証の世界
文系は検証なき仮説形成
その違いやね
後者はただの宗教。答えのない答えについて真面目に取り組んどらんのよ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:39:57.67 ID:bXMgUDVr0.net
>>829
答えのない問いやった

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:40:02.30 ID:0jv9+w/na.net
>>825
数学にこだわる非モテ理系が朝から頑張ってるな
そういう事だからエンジニアくん達には彼女ができない

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:40:44.22 ID:0jv9+w/na.net
>>829
文系でも資料批判とか普通にしますけど無知ですか

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:41:28.06 ID:0jv9+w/na.net
>>827
根拠に基づいた論説が難しい人 大卒者でない可能性が高い

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:42:01.44 ID:+xVWZSI/0.net
>>829
理系的なアプローチで文系分野語ると大抵トンデモになるけどな

自然科学の特殊性もっと自覚した方がいいよ?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:43:47.73 ID:te6a4GoH0.net
補助金じゃない?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:44:34.79 ID:ytXaMSfYa.net
>>834
それを指してある碩学は 科学者は最悪の哲学を選びがちだと述べた
まあこれは社会ダーウィニズムについての論評だったようだが

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:45:44.47 ID:bXMgUDVr0.net
>>832
それは結論Qと仮説PならばQであるということから
Pという前提からQとなることを検証するプロセスではないな
ただお気持ちでPという前提を否定してるだけ
それが文系ってやつ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:48:44.80 ID:zg8rY6G30.net
>>836
人間の知性によった方法を最適化したものが科学だとして
こまったことに善悪とかの心の問題は知性で根拠が求められにくいってことがあるのね
知性による科学が大きな成果を上げたからとそれを信仰して善悪とか存在の目的とか全ての事柄に科学の知見をそのまま適用してしまうと人の心から見たら悲惨な結果が出てきてしまうってことを前の世紀にさんざんやった

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:50:28.42 ID:fIEx2C2Ga.net
>>837
歴史学の作業仮説とか理解できる?ガチ無知系?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:51:40.48 ID:fIEx2C2Ga.net
>>838
そうそう 20世紀は知の暴走と反省の時代って側面はあったわな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:53:12.88 ID:zg8rY6G30.net
「精神のない専門人、心情のない享楽人」なんて言葉が知性や合理性信仰の現代人への批判としてあるけど
方法としては最高に素晴らしい科学や専門知が精神、心の問題への取り組みをそぎおとしてることに気付かず自分たちは正しいとうぬぼれてしまうが
人間はたんなる物質や動物と同じではなく心の働きを無視できないっていう問題なのか素晴らしいことなのかってことがある

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:53:15.38 ID:I04maiuI0.net
>>831
なんか、君も朝からケンモかよ😅

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:54:33.97 ID:P4/xRyYwM.net
本文を読むと、理系は保守とリベラルが半々って書いてるからバランス良い感じだと思うんだが、スレタイが偏りすぎ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:54:59.91 ID:5bnx4wS3a.net
>>841
今こそ人間にはきめ細かい情緒や理非の感覚があると思いなおすべき時代

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:56:31.51 ID:Oiuohnhj0.net
機械オタクは人間社会のことに疎いからな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:58:05.63 ID:/FkNuY0n0.net
>>1
成功者の私財を相続税で強奪し 「日本人なんだから半分よこせ!」
悪平等で理系と同じ報酬を受け取り 「同じ大卒だろ!」
低学歴を低賃金で搾取し 「生活保護を受けたい!?1600兆円の借金があるんだぞ非国民!」

自分達は終身雇用で怠けている 「日本人は競争しても足の引っ張り合いするだけなんでーw」
日本の文系サラリーマン・公務員

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 07:58:54.51 ID:SFj5SRth0.net
>>845
工学部でもガンダムとか過去の事で機械系はマシだぞ
電気とか情報がネットどっぷり人間多くてヤバイ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:00:06.07 ID:rAHHFLhud.net
>>846
相続税を納付するのは成功者本人ではなくなんの努力もしていない相続人だが

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:02:08.66 ID:bXMgUDVr0.net
>>839
過去にあった出来事について仮説を立てて検証する
それが文系の限界なのかもね
その辺は経済学と同じ
つまりそうであることの理由付けはできるけども、そうあるべきことの理由付けはできない。過去の1つの出来事の説明しかできないから
文系はそうあるべきことについて語るべきでは無い

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:02:32.69 ID:rAHHFLhud.net
>>843
アメリカの保守って進化論を否定するような連中だからなあ
アメリカのリベラル=欧州の中道くらいじゃない?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:03:38.26 ID:zRfyOHds0.net
>>416
たしかに茜ちゃんはソフトウェアやね

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:05:58.96 ID:rAHHFLhud.net
>>849
何らかの法則に帰納することができないってこと?
史学は過去を検証する学問であって未来予測をするもんじゃないからその例に出すのはおかしくない?

853 :Ikhtiandr :2023/05/29(月) 08:08:57.30 ID:4f3gNBqK0.net
コンピューターサイエンスと工学については思想の分布は一般と同じ言うんだから、一般人と同じというのも別に悪いことではないやんw

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:09:38.60 ID:bXMgUDVr0.net
>>852
同じ歴史を何度も繰り返して実験することが出来ない以上はね
数が足らんのよ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:12:05.53 ID:bXMgUDVr0.net
仮説として「リベラルであることが望ましい」というのは良い、ただしそれは単なる仮説であってそれが良いということの検証されず、これからもされることは無い
そんな宗教的な立ち位置にあるリベラルを絶対視するとか愚かなことよね

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:12:25.88 ID:FXFiFSK10.net
わかるわこれ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:14:23.99 ID:nV+EGCMca.net
>>854
だから 人間とその集団によってもたらされる力動の精神が理解できない
狭量な理系の人らって 単にそれだけなんだと思うよ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:15:10.98 ID:I04maiuI0.net
>>850
進化論とかいうオカルトまじで信じてるの?

進化論を否定できるロジック出来上がったわ
光学系のとある分野の知見があると
進化論に、あきらかに知性のある第三者の
介入がない限り説明できない箇所がある

だから、インテリジェントデザインに行き着く

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:17:54.23 ID:nV+EGCMca.net
>>850
福音原理主義で固めてしまわないと人格教育が完成しない層って
アメリカ社会にある前近代性を鑑みれば 確かに存在するので
共同体におけるリスク軽減の観点から 迂闊には触れないけども
問題はそれを逆手に取り 政治的に集約しようとする動きなんだな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:18:31.79 ID:rAHHFLhud.net
>>854
逆に哲学法学なんかは「そうあるべきこと」の探求しかしないのでは
法学分野において「そうあるべきこと」の探求は学説を立てた上で個別の論点においてどういう結論が出るかで議論される訳で
いわばアインシュタインの思考実験のようなもんだよ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:19:42.74 ID:nV+EGCMca.net
>>858
そこから先に進むとラエリアンムーブメントだからな うん
そういえば理系はオカルトにも傾倒しやすいんだよな

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:19:49.74 ID:NdrgQrYr0.net
>>43
法学出身だけど確かにリベラル寄りだなあ
憲法学んで今の政府のあり様に矛盾感じたからだけど

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:21:12.94 ID:nV+EGCMca.net
>>860
そうなんだよな 法学には数学的なセンスがわりかし生かせると思うわ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:24:00.09 ID:k431b3oC0.net
アラビア数字広めたのイスラム教の国だし
宗教のルールとぶつからないなら最新知識とも共存できるんちゃう

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:28:08.18 ID:Z/0gtQh00.net
>>484
ただの親露ウヨクでしょ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:30:37.53 ID:/FkNuY0n0.net
>>848
努力って何だよ

学生時代に勉強を努力する→ 高収入の職に付く→ 報酬に見合った貢献ができるようさらに努力を続ける
っていうのがまっとうな考え方だろ
でも日本の受験秀才は

勉強を努力する→ 高収入の職を得る→ 努力したんだからご褒美をくれよと先人が築いた大企業を食いつぶし、国民の私財を強奪する

こうなってるから国がおかしくなってるんじゃないか

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:35:37.67 ID:bXMgUDVr0.net
>>860
「そうあるべきこと」の探求ではなく「必然的にそうであること 」の探求では?
そしてそれは必然的な結論を導くための前提命題を必要とするけどもそれを求め始めるとミュンヒハウゼンのトリレンマに陥る。つまり必然的な結論に至るための確実な前提命題など無い。ないならばその前提命題を仮説として扱うしかなく、それは「リベラルは正しい」という命題についても同じこと
ただの仮説でありそれを信じる信じないは人の勝手
強制されるもんでは無い

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:37:51.81 ID:rAHHFLhud.net
法学は法律という結論が先にあってそこから結論に導く理論を構築するからある意味神学と似たようなもの
だから理系の人には気持ち悪さがあるのかもしれないな
2階に住みながら1階を建て替えるような気持ち悪さが
でもそういうのってニュートン力学から相対性理論みたいに自然科学の分野でもあることだよね

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:38:29.64 ID:Z/0gtQh00.net
>>819
そいつらビジネス・エリートっていうか親が金持ちだったボンボンじゃん

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:40:37.27 ID:rAHHFLhud.net
>>866
被相続人の私財形成に相続人は寄与していないでしょ
もししていたのであれば給与等の形で報いるべきだったし相続税に文句を付ける筋合いじゃない

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:41:37.62 ID:/FkNuY0n0.net
>>870
生前贈与にも課税してるだろがバカ野郎

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:41:56.41 ID:++XINSj80.net
右翼は先のことはようわからんが自分さえよけりゃいいという発想だから
IT?儲かりそうやりたいという発想とマッチする

あと友達が少ないと思いやりが減ったり社会的な想像力が欠如してやっぱりウヨる

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:46:05.81 ID:/FkNuY0n0.net
>>872
終身雇用を続けるためにネトウヨ叩きしてるサラリーマン公務員のことだろw
原発が儲かるから、先のことを考えずにとりあえず首都圏を外して建てまくる
日本人の低学歴の時給を上げるのが嫌だから移民を解禁する
50年、100年後の日本が混血が進んで南米みたいになったとしても、自分は死んでるから知ったこっちゃねえ、と

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:47:16.35 ID:faSaOojy0.net
>>831
子供いるけど😅
ほんとバカサヨジジイのカビの生えたステレオタイプキモいな
爺さんは今日もニート暮らし?いいご身分だね

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:51:23.30 ID:++XINSj80.net
>>874
この手の大まかな傾向の理由付けはステレオタイプで議論しないとダメなのよ
個別事象を語っても意味ない

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:55:00.17 ID:OmAOslgXr.net
>>1
理系にネトウヨが多い

つまり不細工チー牛にネトウヨが多いってわけ🤓🐮

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 08:59:37.39 ID:vG9EthjV0.net
人文系の方が教養や大局的な判断出来るからでしょそりゃ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:24:17.15 ID:CqyuVk3j0.net
まあ日本は一度完全に滅ぶべきなんだよな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:32:53.33 ID:Bx/CO04w0.net
近視眼的な短期スパンで効率や結果、目先の金しか考えなけりゃネトウヨにもなるんじゃね

頭の良さって理系文系で分けられるもんじゃねーからさ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 09:45:56.17 ID:0cAwVQIU0.net
そう言われると文系をバカにする風潮とネトウヨどうこうはリンクしてる気がする

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:20:08.24 ID:W6EhqZUW0.net
宇宙開発分野でも、天文学はリベラル色が強くてそもそも国際協調ベースだけど
宇宙工学は親方日の丸のネトウヨ気質が他の工学分野よりも強いからな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 10:55:27.26 ID:NScu1RmyM.net
女と関わりがないからじゃないの

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 11:47:53.81 ID:aMfjSf3bp.net
その分野で軍事の歴史みたいなものに触れやすいからって理由は他の学問もそうなのかな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:01:10.61 ID:6K8Mqw4X0NIKU.net
まぁでもネット文系叩きしてるカスって実はマトモな理系でさえないだろ
自分を理系と思い込んでる精神障害者じゃね?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:13:08.87 ID:ZvW3h0S+0NIKU.net
精神障害者さん本人の解説は参考になるなぁ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:21:37.51 ID:fqfKZ/vh0NIKU.net
確かにIT土方にはルールを盲信する人が多いかもね
ルールに疑問を持つ教育を受けていない人ほどウヨになりそうだし

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/29(月) 12:23:50.91 ID:6K8Mqw4X0NIKU.net
>>885
もしかして自分を理系だと思い込んでる方?

総レス数 932
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200