2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】防衛省「沖縄に運んだミサイル迎撃用のPAC3、台風で倒れるから展開しませんでした」 [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-Xqpp):2023/05/31(水) 12:09:32.70 ID:iOOe5lLJa●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 北朝鮮による弾道ミサイル発射に対応するために、沖縄県・石垣島に派遣された自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)が31日までに、予定していた駐屯地外の地区に展開されなかった。石垣市の中山義隆市長は「台風の状況もあると思う。いろいろな情報を防衛省側に確認しながら、同様の事例が出た時の対応を検討したい」と述べた。

 防衛省の計画では、埋め立て地「南ぬ浜」に展開する予定だった。防衛省関係者によると、台風2号の強風でPAC3の迎撃ミサイル発射機が倒れる恐れがあったという。沖縄県の宮古、石垣、与那国3島には4月下旬にPAC3の主要な機材が運び込まれていた。

https://jp.reuters.com/article/idJP2023053101000525

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb64-GpRU):2023/05/31(水) 12:33:25.91 ID:GakoxPnw0.net
そもそも迎撃なんて出来んの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-Kk1C):2023/05/31(水) 12:34:06.65 ID:GYUVzsgp0.net
クソワロタ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9a-S+HU):2023/05/31(水) 12:34:57.20 ID:o6plGma30.net
>>107
自分から何かやって失敗したら自分のせいだもんな
政治から軍事から全部この感覚でやってる国

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-YaYT):2023/05/31(水) 12:35:07.62 ID:/tk3smh4M.net
そりゃ鎌倉時代から敵軍より台風のほうが怖いからね
仕方ないね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfba-S+HU):2023/05/31(水) 12:35:30.53 ID:KTvBeimp0.net
ミサイル防衛システムなんて、現状だと呪術師のオマジナイと似たようなもん

なんの意味もないけど、盲信することで安心が得られる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ff5-dfVX):2023/05/31(水) 12:35:37.83 ID:/5RTDoGw0.net
>>94
ゼレンスキーに聞いてみなよ
極超音速ミサイルでも撃墜してるらしいよ^^

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-S+HU):2023/05/31(水) 12:36:09.31 ID:WORV9Muz0.net
あーこれは早く軍事費倍増して新しいミサイルと車両の開発をしないといけませんねぇ
いや倍増なんかじゃ到底足りないらか20兆円30兆円としてもらわないと国防できないなぁ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-AcL3):2023/05/31(水) 12:36:15.32 ID:1pjP02rB0.net
自分から弱点を教えていくのか…(困惑)

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9f-Mnkm):2023/05/31(水) 12:36:33.52 ID:bXD3EacR0.net
ジャアアアアああああああ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-YaYT):2023/05/31(水) 12:36:58.00 ID:/tk3smh4M.net
>>92
失敗じゃなくて中止だからセーフ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-kWu/):2023/05/31(水) 12:37:17.04 ID:iLPS3lGo0.net
一時が万事やってる感
自衛隊自身が無駄なアラート出してるなと考えてる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb4a-TuXL):2023/05/31(水) 12:37:45.28 ID:I7PZ9ldY0.net
ミサイルねらっても外れる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM0f-9FNp):2023/05/31(水) 12:37:45.59 ID:zdN/2lJyM.net
さすがは税金で吉本を養ってるお笑い国

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd2-cizq):2023/05/31(水) 12:37:51.04 ID:U7uVCw1X0.net
やってる感すらまともに出せねーとか終わりだよ
そもそも射程30キロしかないゴミで衛星軌道撃ち落とせるわけないんだけどな✌

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fbd-fE4y):2023/05/31(水) 12:38:32.43 ID:LB+NDGFX0.net
神風が吹いてるんだから防衛費40兆円も不要だな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb4a-TuXL):2023/05/31(水) 12:39:11.88 ID:I7PZ9ldY0.net
防衛費ムダを精査しる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM4f-2zU9):2023/05/31(水) 12:39:36.53 ID:bvdSDEwkM.net
ジャップwww

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8f-FXBs):2023/05/31(水) 12:40:21.40 ID:P77ROuzX0.net
やってる感で運んだだけでした

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4e-S+HU):2023/05/31(水) 12:40:33.55 ID:ZrWwyE000.net
馬鹿じゃねーのかこれ、何の為の命令だよ
本当に落ちてくるって時に台風が…とか言ってられんのか?
最初から落ちてこないって分かってるからこんなこと言えんだよ、関係者全員クビにしろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-dbaD):2023/05/31(水) 12:41:54.85 ID:0lObpJJXM.net
いや、これトロッコ問題みたいなもんだよ
1発のミサイルを撃ち落とすためにリスクを冒してPAC3を出す。ミサイルが本当に当たるかも分からない、撃ち落とせるかも分からない。仮に打ち落とせたとしてもPAC3は壊れるかもしれない。もし仮にPAC3がぶっ壊れたら第2、第3のミサイルが飛来してくると防衛する術がなく国民は沢山死ぬ。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-O79+):2023/05/31(水) 12:43:52.28 ID:HNwpNC+2d.net
ネトウヨが好きな平和ボケやん批判せーよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-K4J1):2023/05/31(水) 12:45:52.80 ID:ARKYO/8O0.net
つまり台風来てる時にミサイル撃ったら迎撃されないということか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ffb-S+HU):2023/05/31(水) 12:46:00.57 ID:YMcdtlb60.net
でも少しこの風泣いています

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fa2-S+HU):2023/05/31(水) 12:46:23.74 ID:9X8L8Sf50.net
じゃあ台風来た時に撃とうっとw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-6PYT):2023/05/31(水) 12:46:56.80 ID:h0NBYj9Zd.net
日本は世界一の怠け者国家だから
迎撃なんか絶対にできっこない
無理に決まってる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bd1-pr/Y):2023/05/31(水) 12:46:59.01 ID:L2IFR6fC0.net
ペットボトルロケットかな?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spcf-XOwV):2023/05/31(水) 12:47:09.33 ID:lIchqNlyp.net
>>104
大和とかも大事にしまい込んでいて使う時期を失した挙句に特攻だしなあ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:47:31.71 ID:h43QpJT7p.net
PAC3の発射車両何トンあると思ってんだよw
倒れるワケねーだろ
アウトリガーもあるのに

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:48:33.26 ID:q5sILlNwH.net
メルカリで売れば?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:49:18.02 ID:lhVW3ArX0.net
真の敵は国内にありだな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:49:41.91 ID:5+VD4H8Qd.net
>>137
ランチャーは壊れなくてもレーダー車両の稼働部が壊れそうじゃない?
あれ素子並べた板でしょ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:49:52.39 ID:9X8L8Sf50.net
>>136
大和が残って戦争に負けたんじゃあ何言われるかわからないから特攻

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:51:43.59 ID:I/6LXpcqd.net
高価なおもちゃの方が国民より大事!ってことだろ
自衛隊見限るわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:55:46.43 ID:0lObpJJXM.net
仮に台風でぶっ壊れて撃ち落とす術も無い状態でミサイルをバカスカ撃たれたらどうすんの?
批判してる奴は論理的な反論宜しく

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:55:47.88 ID:yYaF60UL0.net
PAC3の迎撃ミサイルが強風に煽られUターンして沖縄爆破のオチならウケたのに

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:55:52.13 ID:vECjIgxup.net
>>140
うろ覚えだけど発射車両と2ユニットくらいあったはず
レーダーは全天候型だよ
各ユニットはケーブルで繋ぐ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:57:01.30 ID:gOOoB9oS0.net
今回はミサイルなんて飛んでこないと政府は分かってたからだろ?
北朝鮮はロケットだって言ってんのにニュースはしつこくミサイルミサイル
もしこれが本当の防衛力なら、こんなもん何の役にも立たんがな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:57:07.20 ID:wYL8EciOd.net
南西諸島は台風の通り道

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:57:53.08 ID:lhIHb7TeM.net
政府からテレビまで「やってる感」を演出
特にテレビがひどいわ、お前らプロパガンダのお先棒を担いでどうすんねん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 12:58:02.34 ID:MWeZDsf/0.net
壊れたら困るからね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:00:58.03 ID:wYL8EciOd.net
蒙古襲来時の「神風」を戦訓とするなら日本の防衛は暴風の中での歩兵戦闘術に特化するのもありだと思う

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:04:10.45 ID:bsGfleiD0.net
やってる感の演出だから庶民はだまってろ!自民党に入れた奴が悪い!

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:05:14.98 ID:k45MEO8Cp.net
まだまともに発表してるからマシ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:05:29.08 ID:o6plGma30.net
>>136
宮沢喜一も日本の核武装に反対だったんだが
その理由が「日本は核があっても使いこなせる外交力が無い」って理由だった
あってもどうせ効果的に活用出来ない、脅しにもならないなら持たぬ方が良いと
まそんな感じだよな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:05:48.11 ID:wYL8EciOd.net
>>141
初めて気がついた
確かにそうかもな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:05:57.48 ID:NmXEVljA0.net
北朝鮮「神風吹いてんなあw」

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:09:33.39 ID:EPrUc40j0.net
射程距離20kmって書いてあるんだけどそもそも届くんだろうか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:11:08.52 ID:iSyeBcU8M.net
これどうみてもアリバイ作りでしょw
国としては先島諸島全体で広域防空コンプレックスを構築したいわけ
いざ国会なんかでその議論になった時「移動式だと条件悪くて安全保障上問題あるわー」っていうのは立派な根拠になる
島嶼部の要塞化は予算のための出任せじゃなくて本気で防衛を見据えてるのが伝わってくるな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:12:28.90 ID:o6plGma30.net
>>154
「沖縄は玉砕するのに大和は何をしているのか?」って陸軍に嫌み言われ
「沖縄は救えないのか? 海軍にはもう船は無いのか?」って天皇に言われたから
「やってる感」の為に自殺攻撃に参加させられただけだからね、あれ
戦略的意図とかはにもない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:14:43.62 ID:XZjirPxY0.net
>>157
なんでロシア語?
>防空コンプレックス

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:19:39.68 ID:wYL8EciOd.net
B-29の空襲に隠れてあまり語られないが1945年の6月あたりから本土に対する連合軍の艦砲射撃が始まってた
それだけ近寄られてたってことだから心理的に嫌でも敗色を感じさせられたと思う

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:19:44.27 ID:Sju42a0s0.net
ワハハ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:20:48.91 ID:hB/zZXEMa.net
>>157
猿のお遊びにとやかくいうのもアレだが、固定式というものに夢を見すぎでは

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:22:51.21 ID:+N1dBBrF0.net
飛来コースがそもそも違うからポーズだったのかもな
緊迫感が足りないんだろうな、平和ボケで

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:23:17.23 ID:aGubxgjP0.net
ゴミを沖縄に置くな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:24:48.86 ID:wYL8EciOd.net
海軍もやがて敵の艦砲射撃が始まるのを予測できなかったわけじゃないだろう
米軍の戦艦はたくさん残ってたんだから
大和を沖縄に向かわせたのは判断ミスというより逃げを感じるな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:25:33.99 ID:+N1dBBrF0.net
ウクライナだと首都防衛に使ってる高級品だろw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:27:02.88 ID:DuTNgZD10.net
反日台風を許すな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:30:16.25 ID:o6plGma30.net
>>162
移動出来ないことで「場所がすぐ特定される」って欠点もあるわけだしな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:31:10.43 ID:/8U+FsN+0.net
実態はともかくとして、はじめからミサイル呼ばわりしてるのは
報道統制の行き届いた日本F以外ではOX NEWSくらいじゃないのか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:32:53.09 ID:PFzu8NEu0.net
なっ?

自衛隊を解体して米軍を追い出すべきだろ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:32:54.31 ID:B3JKYEtP0.net
イージスアショアが没ったんだからしょうがないじゃん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:33:10.64 ID:3J8SEo6E0.net
ほんとやってる感だよな
いろいろな意味で

PAC31基で捕捉可能な有効射程検索してみ
づつうがいたくなる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:35:36.81 ID:+WA0yvrtM.net
なんならできるのこの国

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:36:32.94 ID:Fn2ynlcu0.net
まじでウケるんよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:36:55.98 ID:F5Jw32Zv0.net
日本に落ちそうになって破壊命令出たらどうするつもりだったんだろうな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:37:21.80 ID:Fn2ynlcu0.net
あとテレアサが地下鉄に避難してとも言ってたが、地下鉄ないから
もう少し賢い子を使ってくれ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:37:47.84 ID:vD+//SIA0.net
>>1
まあこんなものは最初から国民を守るためのものじゃないからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:39:12.50 ID:NBI4CYyp0.net
やってる感だけ欲しかったんだろ。税金使って楽しいね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:39:48.34 ID:7Py3c/YA0.net
>>1
素朴な疑問だけど倒れないように補強したり支えたりできないの??
台風来てたらミサイル打たれ放題じゃないか・・・

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:40:49.56 ID:7Py3c/YA0.net
>>2
戦争になったら愛国者は安全な国に逃げて現地のパヨクとレスバトルするんじゃね?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:42:01.19 ID:+N1dBBrF0.net
ハイエンド兵器だから壊れたら修理費がすごいんだろうな
そっちのが怖かったとかw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:42:20.11 ID:Qh6xqxNW0.net
台風で倒れない発射機にするべきでは?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:43:02.97 ID:o6plGma30.net
>>179
失敗を認めない組織だから兵器の改良とかできんのよ
改良する=失敗作だと認めた 事になるでしょ?
だから銃の欠陥とかも放置されてる
そういう組織

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:43:33.99 ID:7Py3c/YA0.net
>>182
与党がそれ実現するのに改憲と増税が必要とか言いそう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:44:02.70 ID:vD+//SIA0.net
少なくともどのくらいの風を耐えるのか平時に試しておくのは正しいよな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:44:30.28 ID:7Py3c/YA0.net
>>183
そんな感じでロケットと気象衛星も大爆発したもんな・・・・

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:46:03.33 ID:lhVW3ArX0.net
>>182
移動できなくなると思う
そうすると日本全域カバーは不能

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:52:33.22 ID:hB/zZXEMa.net
>>187
日本全域をカバー?
PAC3で????????????
逐一移動させて?????????????????

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:53:16.70 ID:j3azIH220.net
敵国「弾道ミサイル撃つなら台風の時ねw」

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:53:39.16 ID:rCcZOEWNM.net
アメリカの番犬すら出来ないのか😭

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:55:23.06 ID:+N1dBBrF0.net
ミサイル防衛って最初から無理あるんじゃないの
金ばかりかかってさ
だから、敵基地攻撃能力って言ってるんだしさ

結局、核抑止力ないと国としてロシア中国と対等ってわけにはいかない
向こうはNPT5大国で核兵器持つ保証された国

同程度の武力がないと対等なテーブルにもつけないのだった

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:57:38.00 ID:3J8SEo6E0.net
>>188
いじめてやるなよ
PAC3お守りの意味がなくなるじゃん
こいつに限らず有効射程・捕捉範囲も知らずにこれで大丈夫って安心してる国民が9割以上だろうよ
やってる感大事大事

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:58:15.76 ID:WLuWCUaH0.net
ハハッ面白い言い訳だねミサイルは天気の良い日にしか飛んでこないのかい?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:58:22.54 ID:o6plGma30.net
>>191
そもそもアメリカの犬やってるのに
国連の敵国条項外して貰えてない時点で論外なんだよ
アメリカすら日本が上に行くことを認めてないんだからな
核なんてあってもムダ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 13:59:33.27 ID:sZiDvnEYd.net
>>192
9条バリアと大差ないな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:00:46.47 ID:PSJ/9lXiM.net
怪獣バリケーンが来たらどうするんだよ!

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:00:47.91 ID:o6plGma30.net
>>195
核武装()もそれなんだよね
「右翼向けの九条バリア」にすぎない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:01:03.89 ID:+N1dBBrF0.net
北朝鮮見れば判るけど攻撃能力で抑止とする方が現実的
ミサイル防衛で全部撃ち落とすなんて金かかりすぎるし相手のミサイルも極超音速ミサイルやら核魚雷って対応してくるでしょ
一発でもうち漏らせば意味がない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:02:12.78 ID:0roRUgOa0.net
自然災害に乗じて遠距離攻撃されるという想定はしていないのか
台風シーズンは防衛力低下と自白しているようなもんだろこれ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:03:11.38 ID:w9QODtaCd.net
つまり台風くるときにミサイル打ち込めば攻撃し放題か。
やっぱりやってる感でしかなかったよな。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:03:13.18 ID:C1/TbXtfp.net
そらそやろ
アメリカから買うのだけが目的だからな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:06:42.85 ID:wYL8EciOd.net
レイテ沖の後か遅くとも硫黄島を取られた時点で負けはわかってたろ
そこで降伏してれば沖縄戦を含むその後の戦火は防げた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:07:08.53 ID:60QRfMiEd.net
ところで北みたいなちょっとしか核を保有してない国が日本に撃つとして「都市」を最初に狙うなんてことあり得るのだろうか
最初に狙うのは敵の兵器と基地じゃないの
敵軍が充分壊滅してるのが分かってる状態と何千発も核を持って有り余ってるとかならともかく

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:07:33.47 ID:+N1dBBrF0.net
冷戦時代から撃ったら撃ち返すぞで平和は成り立ってきてる
アメリカが力を失ってバランスが崩れたら一気に平和なんて失われるよ
その時、おろおろ役に立たないミサイル防衛兵器と一緒にどうすんのよw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:08:11.18 ID:cR7EHohq0.net
台風の中で迎撃できないのだろな
福島原発が竜巻を想定してたように開発国の環境優先だから

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:09:54.47 ID:j3azIH220.net
ミサイル防衛ってやっぱりわからんわ

守備側「1発1億の必中の防衛ミサイルが100発ある」
攻撃側「1発1000万の能力の低い弾道ミサイルを100発打ち込んだろ、良いやつはその後で良いだろw」

というように守備側の性能が完璧でも役に立たないと思うんだけど?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:11:08.28 ID:fHC+gzYZ0.net
一番の問題は自国では北のミサイルの発射を検知できないこと
いつも韓国軍か米軍からの通報でしょ?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:13:07.67 ID:Okj3Hpvtd.net
ミサイルミサイルってバカじゃねーの
そもそも日本を攻撃する能力はとっくに持っててそんな実験する必要ないのに

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:13:08.91 ID:Wmrg5+6V0.net
何ならできるんだよこいつら

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/05/31(水) 14:16:08.99 ID:yYaF60UL0.net
Jアラートでテレビもラジオも大騒ぎだったのに嘉手納基地や普天間基地はサイレンもなく全然動いてる気配なかったらしいな
ジャップさぁ、これどういうことだい?

総レス数 239
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200