2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日から電気料金大幅な値上げ節電対策キボンヌ [279258413]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:25:26.19 ID:ToWEpUGkd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
6月から電気料金が大幅値上げ! 大手電力7社はいくら高くなる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4bf01face4c240c7759465f016cc3536618362f

では、電気料金は、大手電力各社でどのくらい値上げするのでしょうか。北海道、東北、東京、北陸、中国、四国、沖縄電力の6月の電気料金の値上げ幅は、以下の通りです。

・北海道電力 平均23.22%   

・東北電力 平均25.47%   

・東京電力 平均15.9% 

・北陸電力 平均39.7% 

・中国電力 平均26.11%  

・四国電力 平均28.74%  

・沖縄電力 平均33.3%  

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:39:44.65 ID:IQsrCNmF0.net
>>65
はぁ?むしろ山の中のクソ田舎までインフラ敷いてるせいで
赤字エリアの負担を利用者が負わされているんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:40:09.55 ID:QZIjUU9v0.net
岸田やりたい放題だな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:40:13.61 ID:9S5h5Dc10.net
>>56
元々高い
他が中部に追い付いただけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:41:05.63 ID:JtEUEgxX0.net
生きてるだけで損
死ねば0円

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:41:31.92 ID:TMaA6m+PM.net
電力会社過去最高益+ボーナス増になるなら見てろよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:42:26.82 ID:4A7zH4v+M.net
夏になるとむかしから中国人が家電量販店とか家具屋で寝てるからそういうの真似したらいいんじゃね
やっぱエアコンはでかいよね
一人暮らしならギリギリまで会社にいてダラダラしてるのもいいし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:42:29.22 ID:9S5h5Dc10.net
金沢イボンヌ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:43:02.30 ID:L4ko5Z4l0.net
>>60
いわばまさにマクロの視点を通したルーマニアであります

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:44:15.66 ID:dY70Y0550.net
関西に移住

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:44:16.97 ID:nBM4NKoKa.net
>>73
……分からんわそんなん🥹

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:44:46.82 ID:YSbl0Nhk0.net
寒いわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:44:47.33 ID:FT7tdpv/H.net
https://i.imgur.com/Z2yV5sb.jpg
https://i.imgur.com/aQcwfWW.jpg
https://i.imgur.com/kHXXRej.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:46:00.58 ID:fTVUgVtId.net
エアコンと扇風機どっちが安いの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:46:05.30 ID:1HwTcS5wM.net
朝からババァが部屋の明かり消してて草
アホか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:46:37.96 ID:Tp0axvYNM.net
電気屋のマッサージチェアで1日寝てる奴いるよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:46:59.50 ID:5AUqPwJ7M.net
>>64
値上げ前は極端に安かっただけ
値上げ後料金は全国横並び
東電東北電よりちょっとだけ安い
値上げ後アホみたいに高いのは北海道電力
月260kWhの使用量で各社大体10500円程度なのが北海道電力は12600円あたり

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:47:06.05 ID:bkD4tMaXM.net
使わなければ基本料金のみ!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:47:09.63 ID:/kC1n6m0d.net
こんな値上げが許されるのか?
これじゃ弱小国みたいじゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:47:16.11 ID:4A7zH4v+M.net
>>78
扇風機なんて24時間365日つけてても月500円もいかないと思うよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:47:31.22 ID:vrvGQTp6r.net
なんで東電が値上げできるの?
しれっと国民に負担強いてるけど、コイツラ責任とってないよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:48:03.23 ID:fAc7Mp6u0.net
テレビ ネット クーラー IHコンロ

これくらいでいいか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:48:24.50 ID:8P4FTud5M.net
タダ電契約する

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:48:24.81 ID:IQsrCNmF0.net
>>85
そりゃ火力メインだからだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:48:27.94 ID:TS7Uc7Iq0.net
お前らもPCの電源落とせよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:48:39.13 ID:Bo8+rGOI0.net
首相官邸に泊まる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:49:01.84 ID:9S5h5Dc10.net
>>82
使わないなら基本料金いらなくね?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:49:47.00 ID:JtEUEgxX0.net
パソコン本体なんて付けっぱでも日に20円くらいじゃねえの

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:51:33.73 ID:dY70Y0550.net
6月からの家庭向け
電気料金(規制料金)
北海道 8299
東北 7833
東京 7690
中部 6945
関西 5236
中国 7720
四国 7345
九州 5251
沖縄 9265

※ 関西電力 九州電力は値上げなし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:53:29.32 ID:KL6H6X8XM.net
電線から直で繋いだらタダじゃね?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:53:43.24 ID:2sT1U0q40.net
ヤマダのマッサージチェアに住む

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:54:51.62 ID:2sT1U0q40.net
>>92
マイニングの電力知らんの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:55:00.39 ID:nrdFlqo2M.net
買わなければ100%オフ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:55:38.19 ID:HMdjLKJT0.net
全裸

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:56:05.96 ID:uvt1aOIJ0.net
全部プーチンのせい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:56:14.07 ID:j1jGwa0C0.net
>>40
これな

つまり原発再稼働してない地域は値上げって言ってるのは、完全に原発再稼働の為に政府が仕組んだプロパガンダ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:56:42.07 ID:+oiWO4P00.net
ゆーて大して上がらなかったから気にすんな
ただ規制料金なのに燃料費思いっきり反映される仕組みになったから
燃料費が再高騰して冬突入したら終わり

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:57:00.45 ID:JtEUEgxX0.net
>>96
あれは常時最大出力のグラボだろ
まあ本体の一部ではあるが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:57:45.53 ID:j1jGwa0C0.net
>>93
ウクライナ進行前と燃料価格変わらないか下落してるくらいなのにな(笑)

原発村って未だに頑張ってんのかと

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 08:58:27.50 ID:Kj7DaZsX0.net
ワイ将九州民今年は冷房18℃で過ごす模様

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:00:19.61 ID:jA4q0d9kM.net
暑いときはエアコン使わず市営の図書館や体育館の無料開放エリアに行く
空調が快適だから涼しくて良いぞ 

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:00:19.96 ID:3Ku67n9e0.net
エアコンはつけっぱなしが良い、は嘘

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:03:04.70 ID:3Ku67n9e0.net
>>81
自民党とか好きそう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:05:08.96 ID:rKgWlJSP0.net
エアコン付ける時期になったしなあ節電しなきゃ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:05:10.37 ID:k/q+OhP5a.net
デスクトップPCを窓から投げ捨ててノートPCを買ってくる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:05:39.98 ID:dY70Y0550.net
家にいるよりコワーキング使う方がいいかもしれない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:06:09.43 ID:vw+kkXWFM.net
原発がきっちり稼働してればなぁ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:06:46.24 ID:u8ZVouFv0.net
公民館とか地域の市の施設なんかで過ごすのがよかろう
図書室あるし畳の部屋とかもあるし
あとはゴミ焼却場併設の市営温浴施設なんかも同じ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:07:00.17 ID:FmY+4L1Wr.net
一方欧州各国は再エネで電気代半額になっていた

https://i.imgur.com/36DkZFM.png

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:07:34.31 ID:NZJAu+Dhr.net
氷をバケツいっぱい入れると涼しいよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:12:39.50 ID:7kZv66Qx0.net
>>105
近年の図書館やらの公共施設は節電を名目にクーラー設定クソ高くしてるから室内でも暑い

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:13:39.28 ID:CQiYftys0.net
夏クーラーつっけぱで電気代見るの怖いわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:14:27.10 ID:vk5tHrF+d.net
使わない

これに勝る対策はない(笑)

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:15:33.67 ID:Oiy9pO2l0.net
東電が抑えられてるのは太陽光がすごいからかな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:17:43.97 ID:5hsTXWAp0.net
結局家にいるより会社の涼しい部屋で仕事してた方が給料も貰えて節約にもなるという結論に至った

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:18:24.63 ID:KZBufUQ50.net
普通太陽光発電で自己消費するよねp

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:18:46.08 ID:0jZQnEHyM.net
扇風機コーナーから充電式のやつ拝借してマッサージチェアで試用する

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fac-ZEJO):2023/06/01(木) 09:23:22.51 ID:TS7Uc7Iq0.net
企業は空調の温度さらに高めなくて大丈夫なんか?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-L5tv):2023/06/01(木) 09:24:51.43 ID:dMMTFijCd.net
さっきテレビでポータブル電源とソーラーパネル買えって言ってた
電気のムダだからテレビ消したわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9f-Zarc):2023/06/01(木) 09:27:53.04 ID:aZtXm9tu0.net
盗電

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f9f-zIHn):2023/06/01(木) 09:30:18.32 ID:UMBvpP7z0.net
灯油ボイラーの俺低みの見物

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bd1-wWKO):2023/06/01(木) 09:31:12.88 ID:uCvLyP0U0.net
寝るとき以外ずっとスタバ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:32:40.78 ID:fk5sLzSO0.net
古い家で直管蛍光灯多かったから全部LED化したら結構電気使用量減ったな
安定器外さなきゃ意味ないとか言ってるのおるけどあれ全部嘘な

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:34:04.61 ID:GX+Kkqva0.net
>>123
元取るのにどんだけかかるるんだよw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:35:19.12 ID:tkm5kuYLd.net
太陽光パネル売りたいだけじゃないの

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:36:50.05 ID:ffCF/jn2a.net
>>106
サーキュレーターを併用することが前提だよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:38:32.06 ID:7K3VnKpCM.net
>>107
???

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:39:14.20 ID:Cgacu7d70.net
ケンモメンは民主党政権の時にソーラーパネル設置しなかったのか

あの時に設置しておけば元はとうに取り戻せてるし余裕で過ごせる民主党様様や

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:39:25.39 ID:ffCF/jn2a.net
サーキュレーターを必ずつける
エアコンのフィルターをこまめに掃除する(大切)
断熱レースカーテンをうまく使う
家全体の灯りをすべてLED電球に替える

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:39:57.38 ID:yoJpkp3pM.net
エアコン使うなら範囲狭くするのが一番効果的だぞ
エアコンの下にベッド置いてテントやビニールシート張ればいい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:40:12.62 ID:zhoqk2YH0.net
終わりだよこの国

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:41:08.02 ID:ffCF/jn2a.net
OLED TVはかなり電気食いだったから次はmini LEDに戻そう…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:42:19.62 ID:JCtFtORb0.net
電気温水器→すぐにエコキュートへ交換
エコキュート→おひさまエコキュートを実践

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:43:05.17 ID:H4L+N2HL0.net
真夏はずっと水風呂に浸かって生活すればいい
溺れないように対策して寝るのも水風呂で

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:43:07.20 ID:XTSS/Bvx0.net
>>1
テレビをなるべく見ないようにする

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:45:39.61 ID:j1jGwa0C0.net
>>111
老朽化原発を定期点検無しで動かす?
故障してるのを動かす?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:45:48.75 ID:CQiYftys0.net
電気代だけじゃなく物価も上がっとる
普段スーパーで買ってる品もチェックした方が良い

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:46:03.25 ID:E5jZ/ltU0.net
中電エリアのワイ歓喜😁



元から高いだけだった😭

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:47:36.29 ID:wjhQO9yP0.net
プラグインソーラー今なら3年くらいで元とれるぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:49:44.68 ID:ItvdJwPr0.net
原油60ドルに下がる
これいつ渡しの価格なの

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:50:06.63 ID:j1jGwa0C0.net
>>134
直射日光防いで断熱しないと蒸し風呂になるから気を付けて

あと室外機の遮光だな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:50:31.73 ID:DHi1GZ8cr.net
家にいないでどこかの施設に入り浸る

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:52:57.21 ID:j1jGwa0C0.net
>>132
今ならあの頃の半額くらいにパネルの値段下ってるから今からでも付けるべきだわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:54:42.48 ID:GX+Kkqva0.net
>>145
あれってほんとに効果あるの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:57:48.87 ID:XTSS/Bvx0.net
>>144
めっちゃ下がったな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 09:58:35.77 ID:TS7Uc7Iq0.net
九電管轄のワイ、高みの見物を決め込める事が既に確定🤭

すまんなお前ら

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 10:03:06.13 ID:vw+kkXWFM.net
>>150
原発がきっちり稼働してるところはいいなぁ、うらやま

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 10:10:47.38 ID:99GxBImG0.net
去年の話だけど24時間起動してたPCを封印したら2000円以上安くなった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 10:12:59.36 ID:xeK3aC5AM.net
原発反対してる罰

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 10:13:47.22 ID:t8kCUc4T0.net
ソーラーパネルを屋根に乗せるんや
電気代が上がれば上がるほど簡単に元が取れる
電気代が上がっても得になるわけじゃないけどな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 10:23:19.88 ID:+ymbSV+y0.net
>>153
こういう無知な馬鹿多過ぎ
再稼働出来てるところはできてるんだから後は電力会社の問題

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 10:23:20.65 ID:rWuWqk3j0.net
昼間は図書館かイオンモールに立て篭る

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 10:28:31.81 ID:1Znz4D1Oa.net
>>153
まーた見えない原発再稼働を邪魔してる人と戦ってる人かよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 10:31:18.46 ID:uum618HSa.net
まずブレーカーを落とします

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 10:33:45.47 ID:qY3oDQOea.net
>>113
昨年比だと、昨年はロシアから天然ガス買わなくなったから高騰じゃなかったか

まあでも再生エネルギーにシフトしていかないといけないのは大前提ではあるが
特に地震大国のこの国は、豊かな1970年代にそういう方向で動けていれば違うが未来もあったんだろうな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8a-RXlu):2023/06/01(木) 10:49:09.09 ID:rXcFSpJK0.net
なんでこれで岸田の支持率が上がるか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 10:57:43.31 ID:rXcFSpJK0.net
毎日ウクライナの放送してるからかな
北朝鮮のロケット打ち上げも日本狙ってないのに必要以上に騒ぎ立てるし
ローマのコロシアムみたいなもんだよな
ウクライナの攻勢が失敗した時にどうなるか楽しみだわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 11:00:47.63 ID:OV99menZa.net
>>144
東京原油先物

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 11:01:58.63 ID:HslJgEo50.net
使ってない家電の電源を全部抜いて、100均でコンセントの穴カバー買ってきて封じる
炊飯器は保温機能を使わない
便座保温使わない
エアコンじゃなくて窓開けて扇風機
掃除機やめてホウキとチリトリ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 11:03:41.57 ID:1M6Kpxeta.net
欧州は原発が盛んだからどんどん電気代下がってるみたいだよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 11:04:52.51 ID:XjB+3Dl1M.net
欧州は大地震ないけどな

総レス数 253
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200