2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】そもそも「歌舞伎」なんかジャップの99%は見たこともないだろ🤔 [616817505]

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:42:27.34 ID:dY70Y0550.net
本来歌舞伎は大衆娯楽だ
お高く留まった貴族の文化ではなく庶民のための芝居
映画同様にちょいと立ち寄って気軽に観られる娯楽なのだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:42:59.80 ID:HNpvmwEj0.net
落語はまだ日本語通じるけど歌舞伎とか日本語じゃねえし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:43:58.78 ID:c4KlZt6Pp.net
海老蔵や香川照之や猿之助が異常個体なのか梨園とかいう狭い業界が異常なのか教えてほしい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:44:42.66 ID:XTSS/Bvx0.net
>>71
そうらしいな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:44:53.71 ID:jVsYwltGd.net
上級同士でもただの付き合いで好きで見てる人は稀やろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:45:22.10 ID:Nl6sTTnFa.net
新歌舞伎座に外国人観光客入っていったの見たけど、
あれ最後まで我慢できたんだろうか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:45:32.37 ID:GP7/ldci0.net
ケンモ屋!

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:45:37.82 ID:E8RE8WX30.net
志村けんで見たわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:45:44.91 ID:EQDRU6tw0.net
ワンピース、ナルト、ナウシカが歌舞伎で、鬼滅が能でやってるらしいけど見た人いる?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:46:47.46 ID:0T5JBCjL0.net
上級気取りのバカがマウント取るために行ってるだけだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:46:53.66 ID:GP7/ldci0.net
ニコニコのイベントで見たわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:49:37.53 ID:lA0mm/kX0.net
歌舞伎を観劇に行く奴って和服とか着てるし歌舞伎を見たくて見るんじゃなくて「歌舞伎見てるアテクシ最高」で行ってる節あるだろ?おばちゃま勢がゴッコ遊びしてるだけだと思ってる。語尾はザマスな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:53:09.41 ID:pZrQ/jl+a.net
何が凄いのか当人同士にしか分からない
素人が見ても( ゚д゚)ポカーンだからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:54:32.54 ID:yv+9JQqv0.net
プペル歌舞伎行けよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:54:56.03 ID:VOYmTiUtM.net
市川染五郎ってカッコイイな
所詮演劇だからこういうルックスで攻めるのもありだと思ったわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:55:51.09 ID:35CDuCsya.net
ナムコのカブキマンなら見た

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:57:08.54 ID:aZtXm9tu0.net
バカが分かった風に観てるだけだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:57:59.76 ID:H6E7Z5uK0.net
別にいいけど世襲みたいになってるのはおかしいよね、税金遣うなら誰でも猿之助になれるようにしないと身分制度じゃねえか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:58:58.54 ID:jt9/9fUBa.net
見たことはあるぞ
何がいいのかは全くわからん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 15:59:12.82 ID:92JB5YZz0.net
ニコニコ超会議で毎度歌舞伎の人出てないか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:00:08.11 ID:nDPOLK0i0.net
>>45
無いけど
昔はあったのか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:00:08.18 ID:eVntX1tX0.net
見たことがある 5%
たまに見る  1%
よく見る    0.1%

くらいだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:01:24.38 ID:KZBufUQ50.net
宝塚みたいに40前に引退して役者転向とかしてくれねぇかな
ずっと歌舞伎は人材が腐るよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:01:52.50 ID:BaQSNRzhM.net
税金使ってるくせに贅沢してんじゃねえ!!

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:02:50.63 ID:J1Rymxczr.net
(ヽ´ん`)「天外魔境で見たことある」

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:03:22.93 ID:HmeGwhQC0.net
大衆演劇なのに大衆向きじゃないうえに役者が梨園とか言ってマンセーされてるのは変だよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:03:43.52 ID:o2IBEmsp0.net
>>45
橋下が潰そうとした文楽ならある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:06:40.99 ID:oOti3dXx0.net
ジャップって舞台芸術に本当に才能が無いのはなんでなん?

極めつけがオリンピックの開会式やろ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:06:44.62 ID:zZqw8Gcg0.net
農村歌舞伎なら見たことある
回舞台とかあってビックリした

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:07:19.44 ID:hc05GrnUM.net
ネットでみた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:07:21.23 ID:fKMYQC+f0.net
地歌舞伎なら見たことある

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:08:22.41 ID:ncCtlXtw0.net
>>98
バカだから
足し引きができないから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:09:23.60 ID:pHIIDjSpa.net
ニコ超で観たことあるし😤

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:15:29.92 ID:HmeGwhQC0.net
そもそも歌舞伎って演目のストーリーや名エピソードは見る前から知っていて
それをどういう趣向で演じるかっていうある意味ハードル高い演劇だもんな

忠臣蔵なんて誰でも知ってるだろがどこまで通じるかみたいな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:18:47.69 ID:YoIFERctd.net
見る必要なし
見る価値なし

所詮はカブキ者

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:20:24.77 ID:fUh1+2PY0.net
能ならほぼ毎年見てるが歌舞伎はちょっとノリが合わない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:22:46.61 ID:SozuTPH7a.net
江戸時代からの歌舞伎があるなら見せ物小屋があってもいいはず

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:24:24.04 ID:zSTPdEQX0.net
ニコニコ超会議のおかげで見たことあるわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:27:17.86 ID:/Kl2w7FD0.net
国立劇場で学割で観た記憶
能も国立能楽堂で観た
両方とも爆睡

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:27:47.29 ID:PCI/UvGi0.net
歌舞伎ってテニミュが権威付けされたようなもんだよな
何代にもわたって同じ事やってるだけだし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:31:06.10 ID:S113Y5jfp.net
グレートな歌舞伎ならガキの頃見たぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:35:09.63 ID:+GMWEvD70.net
銀座の一等地陣取る価値はないよね
補助金は廃止しろよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:36:49.18 ID:px/CiAWUp.net
実家のオカン「ワンピース、おもろかったで?」
ぼく「あー本棚の読んだんや」
オ「滝がドーン!と流れてきてな」
ぼ「!?」
オ「3時間半はちょっと長いな」
ぼ「???」


https://i.imgur.com/vfi8ahQ.jpg

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:44:28.18 ID:3sD5bx7l0.net
能のがマシ
というか自腹で金払って見る奴何なの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:44:54.37 ID:Rpakm2X/M.net
ないわ要らん
そんな余裕あるなら消費税減らせ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 16:46:25.25 ID:tQHcEeXf0.net
昔柏の新星堂でカブキロックスを見かけたことはある

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/01(木) 16:52:19.08 ID:RLZhjfGIa.net
助六!

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:03:42.44 ID:3tpbieQYM.net
先代市川団十郎のやつ見に行ったことあるがその一度だけだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:04:22.94 ID:+btosZNs0.net
あるぞ
土屋主税の一幕見だけどな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:21:55.22 ID:oTEfRwUN0.net
一応日本全国に世襲じゃない一般人がやってる無名の歌舞伎団体はある
そういうのこそ尊いのであり権威世襲歌舞伎は消滅させればよい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:23:52.44 ID:6BFKSyrYd.net
高校のとき何か文化の学習で見に行った気がする
底辺高は知らんけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:34:16.19 ID:2oiwN04g0.net
高校で見に行ったけど
よく眠れた記憶しかない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:35:25.90 ID:DQKl5W8o0.net
事業で團十郎見せられて苦痛だった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 17:35:52.37 ID:DQKl5W8o0.net
授業だった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0d-pGlN):2023/06/01(木) 17:51:41.63 ID:TrTLkYXT0.net
そもそも地方では歌舞伎が見られない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba2-fb1N):2023/06/01(木) 18:53:16.06 ID:FXzUTEka0.net
歌舞伎座やホールで観るのだけが歌舞伎じゃないんだぜ
田舎の神社とかでやる地元歌舞伎も良いものだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-eo/e):2023/06/01(木) 19:20:59.08 ID:vgDZYqARd.net
団塊が死滅しても続くんかなあ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba2-0sWb):2023/06/01(木) 19:23:42.41 ID:SxCTq6jj0.net
国の天然記念物みたいな保護対象の絶滅危惧種なんだから珍しいのは仕方ない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:03:36.82 ID:JRxpIKsE0.net
庶民の娯楽だったものを担ぎ上げ続けると伝統芸能となるんよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:08:47.59 ID:Gl8kjTmyM.net
士族モメンは能楽派だよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:52:44.88 ID:gYNS4+FIM.net
歌舞伎は文化として残すのは理解出来るけど、
個人を特別扱いしすぎるのがおかしいんだよね
てか、芸能界は社会に必要ない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:56:00.68 ID:ZLNNEEB20.net
あるよ。
歌舞伎座たかだと、席で弁当食べれるんだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:58:03.59 ID:5wBI9e4R0.net
希少性と世襲制と利権で生き残している分野

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 20:59:31.99 ID:F7Zaa+WI0.net
衰退産業だよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-gjKw):2023/06/01(木) 21:02:35.65 ID:nLVpWt/jr.net
このスレなら言える
歌舞伎とか将棋ってそんなにニュースで話題にするほどか?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-xC6f):2023/06/01(木) 21:03:03.91 ID:9kejXfeW0.net
初音ミクの超歌舞伎VRは見たことある

総レス数 136
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200