2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンダム】水星の魔女、なにがなんだか分からなくなる ※Twitterでは阿鼻叫喚 [882679842]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:17:17.38 ID:siszB/8R0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
すまん、俺もよくわからん

https://i.imgur.com/L7HN1ds.jpg
https://i.imgur.com/8sjqtLs.png
https://i.imgur.com/weLyDpT.jpg

https://kenmo.jp

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:38:54.62 ID:KhawHYqN0.net
どうせキモ豚は百合があれば名作!とか言って射精するんだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:39:30.07 ID:DJ5n6kXcd.net
つまりこう言うことや
パルスのファルシのルシがパージでコクーンや
これならみんなわかるやろ😇

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:39:31.54 ID:wjU1g9WE0.net
人間として行動や言動が矛盾ってのは人間だしって許さないといけないとこだとは思う
創作としてあんなこといってたのにやってたのにて気持ちはわかるけど
ただそういう意見が先にでてくるってことは演出や面白さでカバーできてないってことなんだろうが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:40:23.72 ID:fEo47sVT0.net
>>221
たくさんあるからリアルだとでも?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:41:12.40 ID:f1QARUaFM.net
つまんねえからキャラがアホやら矛盾してるって言われんだよ
面白ければ誰も気にしない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:41:19.73 ID:JTuaiw6H0.net
>>223
考えるな感じろって意味かな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:41:43.60 ID:0xItxHIG0.net
各勢力の構図がわかりにくい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:42:11.99 ID:/JaQ8eby0.net
戦争を起こさせない世界にする=言うことのきくチップ埋め込み済機体だらけにして操る
ってのをやりたいんだろ
好きな時に自爆させるとかハックして操るとか思いのままだし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:42:45.34 ID:DvCq+2AZ0.net
ママの目的は分かるけど何故そんな方法を取ってるのかがわからないから複雑化してる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:42:52.48 ID:8eMWZ1Mx0.net
でも政治なんてそんなもんじゃん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:44:04.78 ID:KDiSz2+z0.net
>>223
パルス(地上)
コクーン(居住区)
ファルシ(居住区の管理者)
ルシ(管理者の奴隷)
パージ(切り離し、地上への棄民)

ff13の固有名詞はめっちゃ簡単なんだよなぁ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:44:15.17 ID:wjU1g9WE0.net
脚本の荒唐無稽さはギアスと大差ないと思うけど
こんだけ不評なのは勢力多すぎるからなんだろうか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:44:20.52 ID:JTuaiw6H0.net
>>230
ただの女ゲンドウだと思ってる
要はデータストームの向こう側でエリクトに会えればいいんだろ
会いたい相手が嫁か息子かの違いしかないのでは

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:44:45.22 ID:u6Z5pt1E0.net
アマチュアにありがちな「作っている自分は分かってる」から本来は必要な描写をいろいろすっ飛ばしちゃうやつだな
描写が無いから視聴者には分からない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:44:58.90 ID:y8R8E/oxa.net
マジでもう完全におっさん用コンテンツだよなあ
ビルファイも結局キッズには刺さらなかったんだろ?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:44:58.90 ID:srg4YE6P0.net
水星の魔女は母親だったということか
アナコッポラちゃんでやってよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:46:03.53 ID:YxnE9bAx0.net
>>232
スゲー理解しとる
わいFF13クリアしたけど最後まで理解してなかったわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:46:09.57 ID:eqKQ3ao20.net
最終回でイデが発動して続きは劇場版で合ってる?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:46:56.95 ID:2BI6go/f0.net
正直アーシアンとスペーシアンの争いが頭に入ってこない
ガンダムだからって無理に戦争組み込まないで
ずっと決闘やってたほうがよかったんじゃない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:47:46.23 ID:Mm7HwOZoM.net
まぁ、Gレコより酷くはないな
あっちは敵味方の組織すら理解できなかった

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:48:50.93 ID:JTuaiw6H0.net
>>239
それやったら滑ると思うけどな…
アニメなら客呼べる時代と錯覚してるだろうがそこはロボアニメ
00劇場版に毛が生えた程度で終わりそう

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:49:15.53 ID:ChInvGDp0.net
YouTubeで配信してる鉄血見てるけど悩まない主人公ってやっぱいいわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:49:46.50 ID:b1ire1AL0.net
かーちゃんむちゃくちゃ悪人でワロタ
最初すげえ優しそうな人だったのに

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:50:01.71 ID:JBG0MIOmd.net
>>187
サンダーボルトが胸糞悪くなったの思い出したわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:50:29.45 ID:lnyFwmeL0.net
分からんというより興味がなくなってきたな
単純につまらん(おっさん脳

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:50:33.30 ID:+yAtTxo70.net
あんま真剣に観てなかったからマジでわからん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:51:10.49 ID:b9He1+ZJ0.net
>>233
ルルーシュが居なくて、なんも知らん主人公が終盤までなにも出来ずに
いじめられてるだけのギアスとか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:51:19.19 ID:KDiSz2+z0.net
>>229
結局そういう兵器が使われないアナログ戦争に回帰するだけでは?
そもそも現状パーメット技術とやらがどこまで使われてるのかさっぱりわからんが

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:54:00.59 ID:r9XGJ7lJ0.net
造語がどうとか言ってる奴は
ガンダムOOでいきなりイノベイター云々言って当たり前にクローン人間出してきたのは理解できたのか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:55:02.60 ID:srg4YE6P0.net
どのみち最終回はスレッタが撃たれるか刺されるのをかばってプロスペラ死ぬんだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:55:51.77 ID:eeNdiQIO0.net
>>1
『サタン(日本人)同士を争わせて、それを横から笑って眺めている統一教会(魔女)』という現代の構図をとても良く表してる。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:56:20.39 ID:OXtRbbXZ0.net
なんだかんだで録画だけして一度も見てない
宅建試験が終わったら見れるかな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:57:19.91 ID:KDiSz2+z0.net
>>240
ビットどーんで無双して終わるクソみてーな決闘よりは今のほうがまだ面白いかな…

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:58:17.06 ID:NpSyunf20.net
>>240
スレッタはともかく自分はアーシアンだ言わないと外見も話し方もたいして違いがないし

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:59:40.78 ID:u6Z5pt1E0.net
>>240
今の展開がどちらかというと本筋なんだろうから
決闘ネタはキャラ紹介を兼ねた序盤の数話程度に留めておくべきだったと思う
それをダラダラやり続けた構成がおかしい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 23:59:55.10 ID:qpre4TqQ0.net
>>240
それだったら決闘ばかりでつまらんというやつが出てくるからな

ガノタは面倒なやつばっか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:00:06.61 ID:/vbNIu7d0.net
話もわからないし、各陣営の取り巻きも誰が誰やら

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:00:19.50 ID:1rdt7HmG0.net
特攻の拓だったのか……

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:00:54.05 ID:1rdt7HmG0.net
スレッタ「みんな…、喧嘩、止めに、来たよ…」

っていう終わり方すればいいんじゃないんじゃない?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:01:15.40 ID:uVFwSx+U0.net
水星はキャラに魅力ないし、MS戦も無敵のファンネル飛ばしてるだけで糞つまらんし
スレッタも終盤まで親の操り人形のままで、自分から動かないしで全然いいところない

SNSでは毎週トレンドで大人気!みたいな扱いだが内容の面白さと釣り合わないから違和感しかない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:01:53.29 ID:CeyoHeLV0.net
メスガキがいっぱい出てきてから余計わけ解んなくなったわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:02:35.10 ID:k2JIj+5z0.net
ガンダムでよくわからなくなったのって
UCが最初だったんだけど
そのあとレコンギスタ
そのあとこの彗星
エヴァがウケてしまったあと
話ひん曲げて分からなくすればいいと思ってるんじゃないか

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:02:44.76 ID:2eJMnW3qr.net
>>2
少年がゲロったのはシャディクはアーシアンのテロ組織支援してましたってことだろ

>>6
おかんは領域でしか生きられない元祖娘のために全部滅ぼしてもええわって感じだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:04:19.24 ID:Rm31NXLu0.net
>>260
拓ちゃんは各陣営と色んな関わりや展開があったから行動理由はとてもよくわかるし喧嘩が収まるのもまぁなんとなくはわかる
スレッタにはそれがない
主人公としてのバックボーンが何もない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:06:41.11 ID:2eJMnW3qr.net
>>263
UCは話の根幹が大したことないっつーか意味のわからんもんでそれが最後まで重要なものとして作中で扱われて分けのわからん話になった
ラプラスの箱のギミックが現実と乖離しすぎて理解できないもんになってる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:07:54.82 ID:rOudVaJOr.net
>>233
ギアスは主人公の出発点と最終目的が明確だから多少より道しても視聴者が混乱せずに済む
水星はスタートも過程もゴールも不明瞭

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:08:15.81 ID:7pROG7dr0.net
>>263
Gレコは単に詰め込み過ぎなだけだから分かりにくさの質が違うな
エヴァの影響はまああるだろうけど
ああいう隠し設定そのものが物語動かして謎が謎を呼ぶみたいな手法って
それこそエヴァみたいにあくまで主人公周りに視点固定されてる作りなら生きるって手法なので
元から群像劇に近いガンダムとは凄く相性悪いんだよな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:09:48.29 ID:Rm31NXLu0.net
>>264
なんでシャディクはアカデミーのプリンスなんてバレバレな渾名をそのままテロリストとの交渉に使ってたんすかね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:10:01.75 ID:/vbNIu7d0.net
そもそも主人公のきょどりっぷりが不快
いつまできょどってんだよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:11:05.76 ID:2eJMnW3qr.net
>>240
アーシアンとスペーシアンは利権の対立、植民地とかと似たもん程度でいいと思う
この話は結局のところガンドって新技術とそれによる抗争が二十年前に奪った娘を蘇らせたい母親とそれにつきあわされてる娘たちの話なんじゃないかな

戦争は利用されただけで外野なんだと思うぞ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:11:13.61 ID:oYRfXhRp0.net
ガンダムに意味とか無いから

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:12:09.93 ID:DgoGvmkN0.net
これ、決闘がつまんなかったよ
エアリアルがどうせ勝つんだろって分かっちゃうから

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:12:30.96 ID:bmeNVlNda.net
俺もよくわかってないけどとりあえずデリングとシャディクが悪い事してるって認識で見とけば良くねって思う

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:12:34.09 ID:0tW491pW0.net
宇宙議会連合が結構根本の原因なのに名前有りキャラが1人もいないからわかりづらくなってる
その点たった1人でブルーコスモスとはどういう組織か体現してたアズラエル理事の有能さよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:12:37.86 ID:rI5Q7Yg5d.net
やい!ほのおのまぞ!

みたいなセリフあるかとおもってたら
あっさり死んだなあ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:12:51.66 ID:2eJMnW3qr.net
>>269
まぁ、実際バレてなかったし…
現実のツィッターもそのバレバレなの聞いてもわからない子だっているんだから

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:14:14.61 ID:1INSYOUor.net
>>273
決闘はパーメットスコアを上げるのが目的だしどうせ勝つというよりエアリアルは絶対勝つ前提

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:14:51.90 ID:1rdt7HmG0.net
>>275
まあ差別主義者を全面に出せばよかろう
種は差別論が主題だから

これは違うよね
もっと恨みつらみが全面に出てる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:15:01.20 ID:3ZQL6l2x0.net
もう話よく分からないしミオリネさんの黒スト脚だけ見せてくれればいい🥺

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:15:37.08 ID:Mg9Cjoex0.net
視聴者が誰目線で何を見届ければいいのかが分からないのが問題だな
母親が主人公の方が分かり易かったな。仮面の復讐者とか古典的だし
BBAはジャップアニメの主役にはなれんからしゃあないのか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:15:55.21 ID:1rdt7HmG0.net
水星の魔女は結局のところ貧富の差ってことなんじゃないかな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:15:55.78 ID:1INSYOUor.net
>>274
シャディクの目的上手くいくかは置いといて一番まともな考えじゃないか?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:16:01.81 ID:2eJMnW3qr.net
おかんが喧伝した戦争止める話も実際んとこ世界を領域で覆って娘自由にしたいだけだろ
娘のために娘クローン作ったり突き抜けてるけど悪とは言い切れないとこ
ここに来ておかんの複雑さと人間臭さバクアゲや

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:16:38.11 ID:/wI24lld0.net
もう水星見とらんが、
主人公をドラマ的にいじめまくってンホる系の気配は感じた
グエルにしろ時代的に親からのモラハラって要素も掘り下げるのかなと思ってたが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:17:43.91 ID:1INSYOUor.net
シャディク必要以上に悪役にされすぎじゃない?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:17:51.15 ID:7pROG7dr0.net
>>284
人間臭さが人の域超えてないか
ネブカドネザルの鍵使ってるだろあいつ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:17:51.94 ID:8BkQrq0z0.net
シュバルゼッテにスレッタが乗るんかな?ラスボスはエアリアルとママン?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:19:29.69 ID:5WHjU4yz0.net
つまらんなーと思ってたけどもう考えるのは無駄だと思って考えるのやめたら面白くなってきたわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:20:44.00 ID:2eJMnW3qr.net
>>283
死の商人としてもバランサーとしても現実的ではあるな

>>281
母親も別に復讐目指してるわけじゃないと思うぞ
途中復讐出来ればするだろうが見据えてんのその先だと思う
母親はわりかしちゃんと母親してるしスレッタ利用してる罪悪感もあったと思う

よく考えりゃスレッタ割とみんなに大事にされてんだよな…ちょっと違うか

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:21:44.09 ID:8BkQrq0z0.net
エリーがスレッタを乗せる事を拒んでる以上エアリアルは敵機やもんな。スレッタに残ってるガンダムタイプはもうシュバルゼッテだけや
>>290
でも公式小説では明確に復讐を宣言しとるんよなあ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:21:50.70 ID:xllXqP/NM.net
いうほど難しいか?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:23:45.95 ID:CRNU8OQS0.net
シャディクさんはここに来て情けなさと女への未練がましさがジオン仮面に匹敵するレベルになったから許してやってくれないか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:24:45.64 ID:eKKEj5OGd.net
>>250
00は元々何でも有りだったイオリアの計画を裏から操ろうとしてた何でも有りな奴らと
ドンパチする事になったってだけの話だからそんな難しくねえんだ
極論理解してなくても見れる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:25:53.97 ID:1INSYOUor.net
>>292
最近のアニメにしては難しいかもしれないが水星よりややこしいアニメなんてなんぼでもある

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:25:58.71 ID:8BkQrq0z0.net
まあご都合主義でエアリアルは最終的にスレッタのもとに戻ってエンドかな? あと4話だっけ?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:26:29.73 ID:2eJMnW3qr.net
>>287
まぁ、振り切れんと元の子はガンダムん中で保管されて終わりだしやりきれないだろ
自分が悪魔的な行為をしたら娘に世界を拡げてやれるっねて誘惑は抗いがたいと思う

ガンダムの中の娘も母ちゃんの頑張りを止められない感じでな
どこまでも不幸な家族だよな…

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:26:43.97 ID:z3Lha3M90.net
>>281
そりゃスレッタミオリネグエル目線で見ろって事でしょ、
その為にわざわざグエル地球回で86風にして訳わかんねー奴が勝手に死んでいく突き放した演出で見せたわけで
大人たちは訳わからん主義でごちゃごちゃ戦ってるけどそこは別に知らなくてもいいよって風に見えるけどね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:27:06.41 ID:Rm31NXLu0.net
>>290
先を見据えてる人が意味のない破壊活動をしますかね
地球を領域で覆うにはベネリットグループの力が必要だからミオリネの後押しをしてるはずのにエアリアルで破壊活動なんてしたらミオリネの立場が悪くなるだけでは?
エアリアルに乗ってたスレッタだって非難の対象になるだろう
ライブ感で動いてるようにしか見えない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:27:17.06 ID:xllXqP/NM.net
>>296
今クールで畳み切れるとは思わないなぁ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:28:23.68 ID:8BkQrq0z0.net
>>300
まさかのクリフハンガーで3rdシーズン発表すか…無いとは言えないけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:28:48.72 ID:1INSYOUor.net
>>296
あと5話

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:29:17.28 ID:4S9M1Ct70.net
>>300
かーちゃんが全部セリフで説明するから大丈夫
むしろ尺あまって埋めるのに苦労してるだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:29:38.49 ID:8BkQrq0z0.net
>>302
5話か。畳めるかなあ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:29:56.93 ID:YsFWzRbPd.net
とにかくあのデブな軍人の兄ちゃんが見た目の割にやたら仕事出来るのは分かった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:30:05.08 ID:1rdt7HmG0.net
グランベルムの終盤ぐらいの
「あーこれアカンやつやろなー」感が漂ってる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:30:10.75 ID:7pROG7dr0.net
>>297
頑張るから悪いんだよ
頑張るとか努力とかを全否定したい俺としては感情移入できる話ではないわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:31:02.27 ID:YsFWzRbPd.net
主人公が池沼過ぎて感情移入しずらいのはなぁ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:31:07.78 ID:1rdt7HmG0.net
でも逆シャアよりはマシだから

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:32:06.72 ID:eMw089bR0.net
ここから精神的に自立した主人公スレッタちゃんの快進撃が始まって丸く収まるから
御三家は死ぬ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:32:10.82 ID:FyAlAvg20.net
シャディクと地球のコネは具体的にいつどこで作られて具体的に何を経由して繋がってるのか
オックスアース社の中心を担う人間たちはどこにいてどういう経緯で技術伝達が為されてるのか


ここらへんちゃんと説明されたっけ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:32:52.95 ID:7pROG7dr0.net
>>304
5話もあれば出来んことなんかない
映画一本分も時間あるんだからな
でも加速する気ないなら知らん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:33:03.24 ID:8BkQrq0z0.net
鉄血終盤はネット上じゃもうバラエティ番組見てる様な扱いになってて不憫だったけど水星はそんな感じにならなくてよかったなと個人的にホッとはしてる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:33:24.78 ID:wZ2rH0pt0.net
>>301
あるとすれば「続きは映画館へ」じゃないかな
特別興行の一律料金で稼いだハサウェイで味を占めてるだろうし

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:33:31.88 ID:2eJMnW3qr.net
>>291
読んでないが今の母ちゃん見据えてる先はエリーちゃんの未来だと思うけどな
18話とかエリーのためと言ってたのスレッタに嘘つく理由ないし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:33:49.39 ID:8BkQrq0z0.net
>>312
まあそうだな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:34:06.77 ID:Ex9Dp7MQ0.net
>>302
え、あと5話で終わるの?
誰がどの軍なのか分からんくなってきたから
スレッタとミオリネさんがくっつけばもうどうでもいいわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:34:19.44 ID:1rdt7HmG0.net
黒田くん まあまあよくやった
岡田さん 全然ダメだった
大河内くん このままではダメだ

ガンダム書くのって難しいね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:34:38.02 ID:6x+guy2D0.net
>>267
そういやそうだな エヴァは「訳のわからん使徒とかいうのが攻めてくるから戦う」

ギアス「母親を殺された事への謎解明と復讐とナナリーを守る」

とにかく主人公側の当座の目的が明確だった。
水星はそれすらない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:35:05.52 ID:JRK0Xgty0.net
能登ママの建前多すぎて何が本音なのか分からないんだよな、仇を討ちたいのか娘に会いたいのかガンドの理念を実現したいのか

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:35:19.33 ID:1rdt7HmG0.net
>>319
水星に学校を作る
だぞ

みんな忘れてるだろうけど

総レス数 842
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200