2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンダム】水星の魔女、なにがなんだか分からなくなる ※Twitterでは阿鼻叫喚 [882679842]

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:28:23.68 ID:8BkQrq0z0.net
>>300
まさかのクリフハンガーで3rdシーズン発表すか…無いとは言えないけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:28:48.72 ID:1INSYOUor.net
>>296
あと5話

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:29:17.28 ID:4S9M1Ct70.net
>>300
かーちゃんが全部セリフで説明するから大丈夫
むしろ尺あまって埋めるのに苦労してるだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:29:38.49 ID:8BkQrq0z0.net
>>302
5話か。畳めるかなあ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:29:56.93 ID:YsFWzRbPd.net
とにかくあのデブな軍人の兄ちゃんが見た目の割にやたら仕事出来るのは分かった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:30:05.08 ID:1rdt7HmG0.net
グランベルムの終盤ぐらいの
「あーこれアカンやつやろなー」感が漂ってる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:30:10.75 ID:7pROG7dr0.net
>>297
頑張るから悪いんだよ
頑張るとか努力とかを全否定したい俺としては感情移入できる話ではないわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:31:02.27 ID:YsFWzRbPd.net
主人公が池沼過ぎて感情移入しずらいのはなぁ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:31:07.78 ID:1rdt7HmG0.net
でも逆シャアよりはマシだから

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:32:06.72 ID:eMw089bR0.net
ここから精神的に自立した主人公スレッタちゃんの快進撃が始まって丸く収まるから
御三家は死ぬ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:32:10.82 ID:FyAlAvg20.net
シャディクと地球のコネは具体的にいつどこで作られて具体的に何を経由して繋がってるのか
オックスアース社の中心を担う人間たちはどこにいてどういう経緯で技術伝達が為されてるのか


ここらへんちゃんと説明されたっけ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:32:52.95 ID:7pROG7dr0.net
>>304
5話もあれば出来んことなんかない
映画一本分も時間あるんだからな
でも加速する気ないなら知らん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:33:03.24 ID:8BkQrq0z0.net
鉄血終盤はネット上じゃもうバラエティ番組見てる様な扱いになってて不憫だったけど水星はそんな感じにならなくてよかったなと個人的にホッとはしてる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:33:24.78 ID:wZ2rH0pt0.net
>>301
あるとすれば「続きは映画館へ」じゃないかな
特別興行の一律料金で稼いだハサウェイで味を占めてるだろうし

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:33:31.88 ID:2eJMnW3qr.net
>>291
読んでないが今の母ちゃん見据えてる先はエリーちゃんの未来だと思うけどな
18話とかエリーのためと言ってたのスレッタに嘘つく理由ないし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:33:49.39 ID:8BkQrq0z0.net
>>312
まあそうだな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:34:06.77 ID:Ex9Dp7MQ0.net
>>302
え、あと5話で終わるの?
誰がどの軍なのか分からんくなってきたから
スレッタとミオリネさんがくっつけばもうどうでもいいわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:34:19.44 ID:1rdt7HmG0.net
黒田くん まあまあよくやった
岡田さん 全然ダメだった
大河内くん このままではダメだ

ガンダム書くのって難しいね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:34:38.02 ID:6x+guy2D0.net
>>267
そういやそうだな エヴァは「訳のわからん使徒とかいうのが攻めてくるから戦う」

ギアス「母親を殺された事への謎解明と復讐とナナリーを守る」

とにかく主人公側の当座の目的が明確だった。
水星はそれすらない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:35:05.52 ID:JRK0Xgty0.net
能登ママの建前多すぎて何が本音なのか分からないんだよな、仇を討ちたいのか娘に会いたいのかガンドの理念を実現したいのか

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:35:19.33 ID:1rdt7HmG0.net
>>319
水星に学校を作る
だぞ

みんな忘れてるだろうけど

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:35:27.02 ID:gJ38E5U7r.net
>>290
ミオリネはアーシアンからすれば裏切り者になったけどスペーシアンからすればアーシアンを武力で鎮圧したんだから英雄扱いだろ
かつてのデリングと同じようにスペーシアンから支持されて総裁選で有利になると思うぞ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:36:06.70 ID:gJ38E5U7r.net
>>322
間違えた>>299

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:36:27.68 ID:2eJMnW3qr.net
>>299
今意味が見えないだけであとから見えるもんもあるでしょ
転の段階で結を俺に聞かれても知らんよとしか言えないよ

ミオリネの後押し無しで出来るのかもしれないし来週をお待ち下さい

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:36:47.10 ID:6/fTXA5x0.net
>>318
まあまあができるのって凄いんだなあって

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:37:01.81 ID:6x+guy2D0.net
>>321
水星はどんな場所? どれだけ子供がいるの? そして学校作るためになぜ学園に???

だから主人公の当座の目的が全くわからんのだよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:37:03.01 ID:mOF2hZuQ0.net
つまり令和のZガンダムなんだろ?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:37:22.05 ID:8BkQrq0z0.net
>>314
一番嫌なパターンや…無いとも言えんよなあそれ
>>315
確かにエリクト最優先で独善的な行動とってるもんな。ミオリネパパンはおねんねしたまんまやしね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:38:17.63 ID:Ex9Dp7MQ0.net
>>326
母ちゃんに洗脳されてた
それが理由でもダメ?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:38:43.75 ID:1rdt7HmG0.net
>>326
ざっくり鉄血みたいな感じをイメージして貰えれば
あいつらの故郷めっちゃ殺伐だったでしょ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:38:57.47 ID:8BkQrq0z0.net
とりあえずシュバルゼッテが動くところ早く見たいわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:39:45.71 ID:2eJMnW3qr.net
>>307
頑張るから悪い方向に行くのはそうだが何にもしないならガンダムの中に娘が閉じ込められて現実の体は死んで終わりだろ

それなんとかする技術持ってて受け入れられる母親はいないだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:39:58.10 ID:1rdt7HmG0.net
逆シャアだって映画で終わらせるから!って建前だったんだからね
それでおしくらまんじゅうENDだよ!

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:40:03.40 ID:sJyawYXQ0.net
Gレコに比べたらまだ丁寧に説明してる方

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:40:16.07 ID:DtoIJ0DEa.net
ハサウェイはいつ完結するんだよ
俺はもう46だからそんなに待てないぞ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:41:11.32 ID:mOF2hZuQ0.net
ガンダムってファーストの様なシンプルな設定にできないの?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:41:12.33 ID:VS6akU0a0.net
子供のころガンダムの映画に連れてってもらったけど、全く分からなくて走り回ったのを思い出した

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:41:48.70 ID:6x+guy2D0.net
>>318
機動戦士ガンダムというロボアニメの奇跡の金字塔に負けないくらいの新ガンダムワールドを
即興で作れって言われて

00は 太陽炉 ガンダムマイスターで戦争根絶 イオリア・シュヘンベルグ ヴェーダ  色々オリジナルの世界を創造した。

鉄血はエイハブリアクター 厄祭戦 ガンダムフレーム ヒューマンデブリ 阿頼耶識システム ギャラルホルン まあ色々よく考えてたけど
すべてダインスレイブと頭バエルで2期をめちゃくちゃにしてしまった。

水星はすべてがゴミ もう比肩するのは境界戦機

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:42:12.53 ID:FyAlAvg20.net
なんか「必要な説明」がされないよなこの作品

宇宙で発見されたパーメットと呼ばれる特殊な鉱石は空間にある粒子で情報を共有するという性質があって
それによって作られる通信をパーメットリンクと呼んでいて
これがMS開発を急成長させて機体や推進剤にパーメットを使うことで細かい通信や遠隔制御が可能で
だからMSはパーツ分離、遠隔操作を多く用いる作りになっていて
ガンドアームもこの技術を使って脳と機械の神経接続をしていて
パーメットは主に水星で取れるから水星は採掘基地として僻地なのに人が住んでる


これ最初の数話で説明しとくべきだったろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:42:29.50 ID:7pROG7dr0.net
>>332
まあお前があのママンに感情移入するのは勝手だし止めないけど
同じ口でゲンドウの悪口言ってないよな?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:42:54.01 ID:1rdt7HmG0.net
>>338
軌道エレベーターみたいなのもあったな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:43:06.40 ID:6x+guy2D0.net
>>329
??? だから学校作る目的なのになんで学園にきたの? 母ちゃんに洗脳? 

>>330
なんで1ミリも映像で描写しないの?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:43:58.82 ID:hRRfXkv10.net
単純明快なガンダムというとやっぱGガンか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:43:59.16 ID:eMw089bR0.net
>>331
パーメット耐性誰もないから乗れないじゃんと思うけどどうすんだろうな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:44:31.68 ID:1rdt7HmG0.net
>>342
じゃあおまえが次のガンダムを作れ
監督と脚本を兼ねろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:44:46.83 ID:4S9M1Ct70.net
まじで境界戦機の方が面白い
いや本当に

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:44:52.31 ID:H3haubvG0.net
まぁ今までのビームライフル撃ちあいながら口喧嘩してるのよりはやってる感はあるな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:45:19.11 ID:1rdt7HmG0.net
でもおまえら境界戦機のあらすじ言えないからダメじゃん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:45:36.47 ID:6x+guy2D0.net
>>345
水星以上の作品作れる自信あるからまじでシリーズ構成 脚本で雇ってくれないかな
水星以上ならいいんでしょ???

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:45:37.54 ID:2eJMnW3qr.net
>>335

>>340
感情移入つーかストーリーで說明されてるやんけ…
割と当たり前拾っていったらこうなるって行動取ってるけどお前さんの倫理観に引っかかるとか知らんがな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:46:28.49 ID:1rdt7HmG0.net
>>349
テメーにゃ無理だよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:46:31.89 ID:cJGyzmQ/0.net
>>339
先週スレッタの授業でパーメット鉱石に関する話やってたけど
あれ2期にやる話じゃないわ最初の数話以内にやるべき説明だわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:47:11.35 ID:2eJMnW3qr.net
>>335
あっすまん
山場それほどないからあと多くて3作くらいと思うぞ
そんな戦闘シーンない小説だから…5年くらいか?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:47:41.29 ID:+Hs8BbBN0.net
人類補完計画とかクワイエットゼロとかそういう謎で終盤まで引っ張るのは今の時代やめたほうがいいと思う
主要キャラクターの思惑が見えないから視聴者側もイマイチ乗れないし、謎の計画が陳腐だった時に一気に醒めてしまう

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:47:50.65 ID:GCP1ruc70.net
>>330
公式の前日譚小説読むかぎりだと鉄血の火星なんて比にならんほど過酷な環境ぽい気がする

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:48:17.71 ID:7pROG7dr0.net
>>350
俺の脳みそは劇中で説明されたらまんま肯定するって構造してないので
つか普通に考えてあのママンは何かしらボコられるだろ当然に

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:48:55.49 ID:6x+guy2D0.net
>>352
ガンダムアニメだから、熱心なファンが考察動画とか総集編何度も見て「予習復習」して視聴してくれるとでも思ってたんだろうな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:49:03.29 ID:ZooOuC9M0.net
むしろあーしアンとすぺーしアンの対立がすげー単純化されてるじゃん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:49:09.59 ID:UT2N+bGAr.net
セセリアの中の人も中々エロい見た目だな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:49:54.09 ID:8BkQrq0z0.net
根底にあるテーマって親離れ子離れみたいな事だと思ってるんで、プロスペラとスレッタの間にもどんな形であれ別れが来るんだろうなと予想はしてる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:50:42.60 ID:/aL5Zkrw0.net
普通に学園ものトーナメントバトルにすれば良かったんだよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:50:46.59 ID:5v1u0Pz0d.net
水星ガイジ、迫真のほならね理論で草
駄作の擁護は大変だな😅

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:50:53.74 ID:2eJMnW3qr.net
>>356
お前さんはストーリーに切れてんの俺にぶつけてるだけだぜ
そんなお前の話なんて知らねえけどえらく揺さぶられてんのな
割とありきたりではあるんだが

ちなみに俺は嫌いではない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:51:21.03 ID:miF4gGag0.net
大河内がまともに話作れるわけないだろw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:51:59.67 ID:6x+guy2D0.net
>>354
いやいや エヴァみたいにほぼ毎回戦闘シーンがあったり
作り込まれた世界観での生活を見せてくれた。 作品が毎回面白いなら予習復習、考察動画みたりしてもよかったよ
あと、シンジくんも三郷さんも謎を追いかけて視聴者視点で動いてくれてたから謎を謎として追いかけやすかった。

水星は面白くないのと、スレッタが何も知らない上に知ろうともしないし、何も考えてないからやべーんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:52:40.60 ID:k2JIj+5z0.net
ていうか俺は録画してちゃんと見ても意味わからなくなってるのに
野球の落合がしっかり理解しててコメントもしてて大草原なんだけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:52:41.52 ID:xllXqP/NM.net
親がどうこうもあるんだけどじつは最近流行りの世襲と野良の諍いなんよ
鉄血の時は「逆らったらこうなるぞ」っていうエンドだったけど水星はどうなるかな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:52:47.57 ID:2eJMnW3qr.net
>>354
流石にそれだと全部説明しなければならないって言ってた庵野の通りなんだが…
今マジでそれなんかね?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:53:39.90 ID:r82kMwWt0.net
ガンプラバブルが始まって初のTVシリーズで
6年ぶりの新作アナザーという話題性で注目されたけど
放送終了してしばらく経ったらX並みに空気になってそう

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:54:26.79 ID:1rdt7HmG0.net
あれだけのことされてまだエヴァとか語っちゃう脳が蛆虫に食い荒らされてる人の魅力

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:55:19.90 ID:1rdt7HmG0.net
>>367
うむ
結局階級闘争よな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:55:24.28 ID:cJGyzmQ/0.net
今週の話でオックスアース社が宇宙議会連合の傀儡として生きていたのがわかった事で
外伝のヴァナディースハートのルブリスジウの出所も繋がったな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:55:30.39 ID:7pROG7dr0.net
>>363
キレてる言われても
まだキレるに値するほどストーリーの全貌も見せてもらってないでしょ
ただ現時点でよくあのママンに「母親なら当然」みたいなセリフ吐けるなあと
お前に対して呆れてるだけだよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:57:06.12 ID:8BkQrq0z0.net
>>366
落合のガノタっぷり何気にすごいよね。福嗣くん閃ハサ出たけど嬉しかったんかなやっぱ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:58:05.65 ID:6x+guy2D0.net
エヴァは今でも傑作だろ。 キレキレセンスの一番脂が乗ってたクリエイターが結集出来て
すべての力を出し切れた「奇跡の作品」
だからエヴァ以降、二匹目三匹目のエヴァ狙い作品が作られたけど全てエヴァを超えることができなかった。

で、庵野以外いなくなったら才能枯れた庵野がエヴァリメイクをめちゃくちゃにしちゃっただけのこと

ガンダムで例えるならオリジン、ククルス・ドアンみたいなもんだな。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:58:13.17 ID:VWLuG2It0.net
1期のスプラッタ必要あった?wwww
そういうひきつけたいだけの安いグロ演出いらないんだけどwwww

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:58:54.67 ID:z3Lha3M90.net
>>354
この手のは直近だとゲキドルになるんだろうか。そこまで面白い、って訳じゃなかったけど謎解き考察参加するくらいハマれた
水星は謎解きって感じにはあんまならんね。SFのスケールが小さいからなのか何なのか…

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:59:08.29 ID:uthnPhd30.net
細かいストーリーよくわかんねぇと思ってたの俺だけじゃなかったのか

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:59:18.21 ID:1rdt7HmG0.net
>>376
おまえみたいのがノリノリだったから大河内の勝ち

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:59:56.05 ID:BPQMvP+1r.net
クワイエットゼロとは
水星の世界ではパーメット技術が工業、情報、インフラなどさまざまなものに使われていてパーメットを使えなくして全て停止させる計画

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 00:59:59.49 ID:eMw089bR0.net
語り部のキャラ欲しいよな
プロスペラの復讐含めて全貌見えてるキャラデリングだけだろ…はよ起きろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:01:03.39 ID:7pROG7dr0.net
「どうなるか見たいでしょ?」
「話、分かりたければ見るしかないでしょ!」

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:01:32.79 ID:tzKKizL30.net
議会連合側の主要人物が出てないから困る
末端のマツコたちだけじゃん

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:02:08.62 ID:kDKwm2Iu0.net
見たくなくても見る!

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:02:34.91 ID:7pROG7dr0.net
>>380
ははーん
つまりエンジェルハイロウ寄りの人類補完計画だな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:02:51.72 ID:AFwsrVcx0.net
大河内の脚本はぽんまゴミやなw

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:02:59.01 ID:+/srlRQj0.net
推しの子より全然おもしろい

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:03:02.12 ID:uthnPhd30.net
データストーム?で敵MS乗っ取るのとかよく分からないんだけどどういう仕組みなのか説明あった?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:03:26.41 ID:7pROG7dr0.net
>>384
スリリング過ぎるから見なくていい!

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:04:01.57 ID:VWLuG2It0.net
>>379
おれはノリノリだったのに二期普通にやってるからふざけんな思ったんやでw
そういうただ殺したらいいよねただクビチョンパしたら受けるよねが一番安っぽくて嫌いw
考察の方がよっぽどシナリオ描いてるやろw

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:05:26.52 ID:eMw089bR0.net
>>383
その末端も穏健派というか上に逆らう思想持ちだからややこしい
分かりにくい原因はここだよなぁ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:05:39.23 ID:cwhg7AAQ0.net
倒すべき敵がハッキリしないのはロボットプロレスとしてはマイナス要素

普通のアニメだとそこから主人公の覚醒が来るけど、あの鈍い子が背負えるのかねぇ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:05:41.37 ID:Jb7/qtj6a.net
理解できないのが問題じゃなくて、理解したくならないのがダメなんだよ
終盤のネタバレにワクワク感が無い

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:05:46.95 ID:vvTI9/4q0.net
>>318
あの黒田&水島でもあの内容だからな
ガンダムというビッグネームに引きずられてクリエイターが実力を出せてない
そもそもスポンサーや製作側の要求も過多で好きに作れないだろうし

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:06:54.19 ID:l0Zb7cI3M.net
こういうのってオタクがネタで言ってるのとガチアスペが戸惑ってるだけで実際に見ると別に普通だったりする

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:07:03.31 ID:uthnPhd30.net
>>339
このレスで初めて理解したけどそんな設定だったんだw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:07:50.31 ID:Tf3F+uGP0.net
アマプラおせーから6話くらいで見なくなっちゃった

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:08:52.35 ID:iavEVbaQ0.net
理解できないから3行で答えて

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:09:44.13 ID:eMw089bR0.net
種隠しが多すぎて味気ない
そんなついていけない人向けにマルタンのシーンがある

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:09:51.51 ID:iavEVbaQ0.net
>>12
テーブル座ってる女おばさんグループだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:10:25.26 ID:kYujinBz0.net
モノレール、軌道エレベーター、戦車でさえパーメットが使用されてることが19話で分かったら
エアリアルのオーバーライドを18話で出てきたガンドノードで拡張することで何もかも掌握できるということだな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:13:27.95 ID:48frcPc50.net
アニメ視聴者のIQが昔より下がってるからな
アニメのタイトルで分かる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:13:57.30 ID:4PjX6XkaM.net
>>8
シムーンとどっちが判らない?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:14:40.12 ID:amzJKzh+M.net
鉄ケツがマシに見えるってヤバいな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:15:49.66 ID:amzJKzh+M.net
>>401
すまん全部みてるけどパーメットがわからんのだが

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:15:52.63 ID:iavEVbaQ0.net
水星のお陰で大好きなお菓子のエアリアルが150円ぐらいに値上げしてる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:16:36.52 ID:1rdt7HmG0.net
>>405
電場みたいなもんだよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:16:37.42 ID:B317DkQhr.net
考察する材料が意図的に伏せられすぎなアニメ

なんだよ宇宙議会連合って
一大勢力なのにゼーレのモノリスすら出てこない謎組織じゃねーか

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:17:01.64 ID:33D26pFO0.net
本スレでガンダムおじさんが
楽しそうに永遠と考察だの何なの語りあってるから
この展開で良かったんだろう

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:17:40.29 ID:Vww9A9g30.net
メスガキが多く識別できなくて混乱してる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:18:05.23 ID:6adScgSU0.net
ガンダムUCエンゲージ据え置き版まだ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:19:34.45 ID:FyAlAvg20.net
>>388
作中に出てくる機体はほとんどがパーメットリンクで操作されていて
パーメットリンクには「深度」みたいなのがあって
深く潜るとハッキングとか普通にはできないことができるようになるけど
深く潜るには人間の脳を使ってめっちゃ負荷かけないといけない
普通の人間がやったら即死して、改造人間なら多少は耐えられるけど死ぬ
エアリアルだけは人間の意識が入ってる機体なのでそれがほぼ負荷なしでできる
んで特注でエアリアル専用のパーメットリンク広範囲ハッキングパーツみたいなのを作ってハッキングしてる
みたいな感じ?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:21:45.16 ID:tt3q5H5v0.net
ややこしければややこしいほど良いという一番ダメなタイプのオタクが書いているようだ
19話なんか押井作品かと思ったわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:22:31.04 ID:3lHU362q0.net
このまま終わりそうな感じで纏まってきて悲しい
ここから後1クールは続けてママンとエリクト陣営の葛藤とスレッタの自立と挫折ミオリネの葛藤と戦争を見せて欲しい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-R/yJ):2023/06/02(金) 01:24:15.74 ID:amzJKzh+M.net
ダブルオーだったらメメントモリくらいか?
全く話が盛り上がらねぇな
戦いも話もこじんまりしてる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-LRTu):2023/06/02(金) 01:25:13.58 ID:xllXqP/NM.net
>>414
まぁ素直な感想やね
あと5話で高速畳み芸やったら駄作確定だもんな
ばら撒いた設定なんだったんてことになるし

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-W2jF):2023/06/02(金) 01:26:32.25 ID:eMw089bR0.net
スレッタちゃんはどん底まで心折れたしもうスレ虐は無い
立ち直ったスレッタちゃんの活躍に期待
やりたいことリスト埋めも殆ど終わってるからやっぱ2クールで終了だろう

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-dmwL):2023/06/02(金) 01:27:12.44 ID:Sljs6yD40.net
信者とスタッフがグエルにんほった結果主役がゴミみたいな扱いになったアニメ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8f-1f4+):2023/06/02(金) 01:27:43.36 ID:HGVlRl4/0.net
企業もほとんど代表の意見しかねえし組織と呼べるような物でもない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b69-S+HU):2023/06/02(金) 01:29:26.85 ID:rQW/yg1l0.net
おとなしく学園物にすればよかったのに

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-uRvk):2023/06/02(金) 01:29:41.42 ID:YWKFY/war.net
スレッタはエリクトに過去情報流し込まれたからめっちゃ理解力良くなってたな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fdc-kVqH):2023/06/02(金) 01:29:52.55 ID:HBFAF/BQ0.net
資材置き場

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-uRvk):2023/06/02(金) 01:30:38.01 ID:YWKFY/war.net
>>420
ガノタがシーズン1の時ずっと文句言ってたやん

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcf-BSWY):2023/06/02(金) 01:30:44.78 ID:NAYKEMCMp.net
クワイエットゼロでパーメットスコア8までやって世界支配するオカン
らしい
意味が分からないが

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b96-S+HU):2023/06/02(金) 01:31:54.45 ID:XvXsIAkW0.net
セセリアとスレッタとミオリネ、あとエラン、ノレア
こいつらだけ見ておけばいいぞ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb8f-nikn):2023/06/02(金) 01:32:18.47 ID:PaZz2YW70.net
クワイエットなんたら計画の最後の最後でガンダムの中のあの子が「もうやめようお母さん」とかいって上手くいかなくなるんだよな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba2-dmwL):2023/06/02(金) 01:32:41.06 ID:Sljs6yD40.net
恋も友情も挫折も復活も覚醒も栄光も全てにおいてグエルが一番描写濃くて笑う

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b13-Y9m/):2023/06/02(金) 01:32:54.44 ID:r1FvnVRJ0.net
Hレコよりはマシ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-+l7R):2023/06/02(金) 01:34:31.81 ID:NjwE1I5kM.net
Gレコはベルリの動機がフワフワしてるだけで話は単純だろ

水星は風呂敷広げすぎ
AGEみたいに無理矢理畳むのか?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcf-uRvk):2023/06/02(金) 01:34:56.78 ID:YWKFY/war.net
でもここ最近のグエルは別に主人公感ないわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ba2-dh9l):2023/06/02(金) 01:35:44.66 ID:VVk/abUC0.net
思い返すとGガンダムのなんてわかりやすいことか

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-LRTu):2023/06/02(金) 01:36:59.53 ID:xllXqP/NM.net
総集編やりまくったのってプラントクエタのあたりだっけ
あのへんで振り落とされた奴は多いと予想

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-S+HU):2023/06/02(金) 01:37:41.86 ID:P2TIQJvg0.net
Gレコが分かりやすいって思うほどだな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bdd-S+HU):2023/06/02(金) 01:38:14.54 ID:eHuS4CXw0.net
プロスペラこれ全然違うだろ
殺すことなんて目的になってない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spcf-e7CW):2023/06/02(金) 01:39:16.89 ID:e8bdCt0op.net
早くシャディク殺せ
双子メスガキ姉は生かしてやってくれ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebc7-uRvk):2023/06/02(金) 01:41:14.77 ID:kYujinBz0.net
>>432
シーズン1のこと言ってるなら総集編は6話の後の1回だけしかやってないぞ
ただ12月に報道番組と年末特番で2回休みがあった

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b46-/RYi):2023/06/02(金) 01:41:22.12 ID:67QZqqUP0.net
・ガンダム水星の魔女

エアリアルの中にスレッタの姉エリーが入ってる
乗ってるとパイロットが死ぬロボがある
子供を洗脳してる親がいる。スレッタはプロステラに言われれば敵テロリストにもニコニコしながら焼きゴテをあてるだろう
エアリアルにガンビットがある
巨大ロボが生身の人間を叩きつぶす
シンセイなどモビルスーツつくってる企業がある
宇宙船がある
魔女がいる
学園がある
決闘がある
オーバーライドシステム有り
整形した影武者がいる
スレッタが市ノ瀬加那
アンチドートがある
フォルドの夜明けがある


・FF14
巨大ロボ ダイヤウエポンの中にアリーの兄が入ってる
乗ってるとパイロットが死ぬロボがある
子供を洗脳してる親がいる
エメラルドウェポンにファンネルがある
巨大ロボが生身の人間を握りつぶす
ガーロンド社など巨大ロボもつくる企業がある
宇宙を航行する魔導船がある
魔女がいる
イシュガルドに学園がある
決闘がある
オーバーライドシステム有り
整形した影武者がいる
リーンが市ノ瀬加那
アンチG弾頭がある
フォルドラがいる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b96-S+HU):2023/06/02(金) 01:43:02.63 ID:XvXsIAkW0.net
Gレコは誰も見てないんでどうでもいい

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-W2jF):2023/06/02(金) 01:45:14.77 ID:d9EijjnW0.net
>>431
ドモンが1話で銃弾素手で受け止めた辺りで思考停止させられるだけで別に分かりやすくはない
石破ラブラブ天驚拳理解出来たらガンダムシリーズほぼ語れるようになるくらいには考察の余地ある

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b28-/RYi):2023/06/02(金) 01:47:43.09 ID:vZx4P3ah0.net
軍じゃなくて組織内派閥にしたのがほんとめんどい

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f06-/RYi):2023/06/02(金) 01:48:12.47 ID:hUqSG8Td0.net
低脳百合豚が騒いでただけの馬鹿向けゴミアニメって評価に落ち着いたなw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb22-Ecty):2023/06/02(金) 01:50:34.68 ID:o3GtSSwA0.net
>>344
主人公がおるやん

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fc7-ThNP):2023/06/02(金) 01:50:47.77 ID:H5OUArMv0.net
>>202
それだったらまだわかりやすいけど違うぞ
クソ親父はプロローグの時点でベネリットグループの中の偉いさんだ
だから余計にこの世界の統治機構どうなってんだってなる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H7f-S+HU):2023/06/02(金) 01:51:20.35 ID:Tsn115hVH.net
パーメットスコアってなんぞ
レベルの制限とか誰がどうやって実装してんだ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8f-S3Fb):2023/06/02(金) 01:52:07.85 ID:EBiKisyvM.net
だいたい理解してたけど
突然議会連合とかいうのが出てきて???ってなったわ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb56-S+HU):2023/06/02(金) 01:52:10.34 ID:qUSuwilt0.net
ダムAのエコールとかジョニーの帰還をアニメ化したら売れると思うが
あんまり生粋のガンオタおっさんに媚びたくないんだろうな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb8f-nikn):2023/06/02(金) 01:53:11.96 ID:PaZz2YW70.net
実際そんなことないんだろうけど何かいまいちスレッタとミオリネの絡みが薄い気がする主人公とヒロインななのにお互い勝手に動いてるだけで
話が勝手に進んでいるみたいな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-W2jF):2023/06/02(金) 01:53:54.84 ID:d9EijjnW0.net
>>446
媚びたいと思ってなきゃククルスドアンなんか作らん
おっさん向け、中高生向け、小学生向けの三軸で展開したいっぽいからいつか来るんじゃない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcf-n2Lv):2023/06/02(金) 01:54:50.32 ID:XiZ9s21Vp.net
勢力全部把握しようとしなくていいんだよ
重要なのはスレッタがどういう結論を出してどう動くかだけだから
そもそも主人公が現状上手く把握できてねぇんだから把握する必要ないんだよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-LRTu):2023/06/02(金) 01:54:55.12 ID:xllXqP/NM.net
EDは文句なしにいいんだよな
アイナジエンドをちゃんと理解してる奴がアニメーションつけてる
見るたびに感心する

いうて百合ぶてさんたちはとっくに振り落とされてそうなんだよな
プロローグの時点でこの展開読めないやつは向いてないよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebc7-uRvk):2023/06/02(金) 01:56:06.70 ID:kYujinBz0.net
>>445
宇宙議会連合のマツコは1クール目2話から出てるぞ
今回新しく出てきたワードは宇宙議会連合理事会

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b46-/RYi):2023/06/02(金) 01:56:08.66 ID:67QZqqUP0.net
>>442
エリクトが協力してくれないと
思いっきりデータストーム受けてる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:58:41.27 ID:0F8bFD/h0.net
母ちゃんが狂犬すぎる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 01:58:46.46 ID:qeNXjaXr0.net
組織や登場人物が多いのに
本筋と関係ないドラマに時間割いたりするから
監督と脚本家に問題あるんじゃねーの?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:03:09.03 ID:Cdd0aaF00.net
>>446
いや、ガンダムは新規向けとおっさん向け両方展開してるから生き残ってるんだと思う
例えば遊戯王ゴーラッシュの話なんて誰もしてないでしょ
OCGとかマスターデュエルの話は出ても現行作品の話は誰もしとらん
アークソ炎上が最後の花火だよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:04:14.81 ID:kaddpTWm0.net
各組織の人間がいつも同じ場所でしゃべってるから話の規模がよくわからないんだよね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:08:53.15 ID:d9EijjnW0.net
>>425
ベルおばとケナンジも追加

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:09:21.32 ID:o3GtSSwA0.net
>>452
遠隔でも操作できるよね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:10:10.38 ID:nlIz2OlG0.net
マジかよ
エロ同人だけ読むわ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:11:09.67 ID:okrBhHxR0.net
あと数話だけどどう畳む気かねこれ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:11:57.32 ID:M0ahXXPK0.net
母ちゃんがラスボスでええんか

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:12:26.01 ID:xU5FkU/t0.net
ロボットの活躍が見たいのに人間のかけ引きがメインになっててつまらん

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:13:08.50 ID:xllXqP/NM.net
地球には行ったけど水星には行ってないんだよなぁ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:14:43.37 ID:HK/UH4YJ0.net
ツイッターでつぶやくような人らには人気なんだろう
2期からつまんねーから見るのやめた

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:17:13.75 ID:IYzZJC7Z0.net
大河内ってぶっちゃけもう失敗の方が多いんじゃね?
それとも最終評価はともかくとして、なんだかんだ人に覚えられる作品を作れるという意味では優秀なの?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:18:24.47 ID:d9EijjnW0.net
>>461
仮面キャラはラスボス手前くらいの位置が多い
かーちゃんもその辺が分相応だろう
本命のラスボスはエランかミオリネ辺りに10ペソ賭ける

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:21:33.78 ID:vkQ6HA6T0.net
ほとんど1期で分かってたことで何も変わってないやんけ>>1

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:22:38.30 ID:67QZqqUP0.net
ガンドの理念を汚した量産型ルブリスって何が許せないの?
兵器として使ってるから?
エアリアルも結構な兵器ぶりだと思うが

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:23:09.59 ID:WzZva8aG0.net
完全ノータッチで正解だったか?
まぁインターネッツのお喋りには全くついていけないわけだが

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:23:27.53 ID:9YvbWZSG0.net
スレをざっと見たけど全く見てないやつが参加しようとしてるのはなんで? 

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:25:02.11 ID:kYujinBz0.net
>>466
でも本物エランはパイロット適正Cなんだよなぁ
19話みた限り頭はシャディクより上っぽいけど

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:25:06.21 ID:2syyoxwH0.net
ゴミ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:35:04.00 ID:UKm654buM.net
正直分かりにくい勢力図や描写不足なんかはどうでもよくてスレミオグエルどのキャラも中途半端であるべき話の軸が無い
あっちこっち行って要素を摘まんでは投げ捨てを繰り返すから所謂積み重ねが貧弱なんでメイン二人の関係性すら希薄になるのか分からん

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:35:39.93 ID:d9EijjnW0.net
>>471
毎度の如くのコロニーレーザー級兵器をペイル社が隠し持っているとかでなんとか

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:36:31.59 ID:PKcb8y44a.net
母親の目的のエリーの解放と復讐は同時に達成されることなのか
それともどちらかはついでなのかそのへんはっきりさせて欲しい

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:39:36.35 ID:7m6/x1qG0.net
スレミオが最後ちゃんとくっ付くなら過程はどうでもいい

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:40:18.26 ID:jAoq605U0.net
宇宙議会連合と代理戦争経済がよーわからん

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:44:15.70 ID:e8bP9mUl0.net
難解とかそういうのではなく、なにがしたいのかわからん。という系統だな。

鉄血も中途半端でなにがしたいのかわからん系だったが、企画・制作陣がゆとりなのか?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:51:34.59 ID:W+cbb4uJ0.net
>>478
鉄糞は小川正和とか言う氷河期の無能やぞ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:58:07.67 ID:PKDruA6+d.net
またZの悪い癖出たのか
もう引退しろ禿げ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 02:58:59.19 ID:wKVFdRXF0.net
>>8
きっしょいなおまえw

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:01:36.66 ID:wrb5RqbG0.net
しかしここまで伸びるって不満あるやつ結構いたんだな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:02:38.12 ID:MQMblE8l0.net
前回デブのおばさんが誰なのかとか撃った人とかなんで打たれたとか全然わからんかった

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:05:14.11 ID:xllXqP/NM.net
>>478
鉄血はシンプルだったじゃん

被差別階級が成り上がったけど結局権力には勝てませんでしたっていう

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:12:02.37 ID:rI5Q7Yg5d.net
エンディングの「もうきえたー」ってのが不快過ぎる

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:12:15.25 ID:rz9lWh/10.net
シャディクって
ウクライナに武器支援してるだけじゃん
わからなくなくね

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:13:44.95 ID:vbl6Pj33r.net
>>483
デブのおばさん→宇宙議会連合のフェン
撃った人→プロスペラの秘書兼ボディガードのゴドイ
なぜ撃たれたか→クワイエットゼロの装置?があるプラントクエタに行こうとしてたから阻止するため。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:16:13.90 ID:b5q+VeYq0.net
最終話は
アスティカシア落としで
エアリアルが止める奴だろ
知ってる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:18:01.91 ID:qUSuwilt0.net
残り数話しかないんなら、ここから綺麗に話が終わるとは思えないな
てきとうなものを突っ込んで収拾がつかなくなった闇鍋って感じ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:22:02.36 ID:DJSjFUS5d.net
とりあえず主人公がこれ理解してるとは思えない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:24:36.23 ID:MQMblE8l0.net
>>487
ありがとう完全に理解した

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:28:37.59 ID:F93dNLN10.net
演出的にそうは見えんけど親世代が邪悪すぎる
諸悪の根源

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:41:37.59 ID:7CZuc1pta.net
戦闘少ないしファンネルで絶対防御するからあんまり面白くなかった

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:42:47.13 ID:FsmFK7Rg0.net
4クールじゃないのかこれ
学園編まじでいらんしgレコ並にパッとしない作品におわったな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:44:03.05 ID:xllXqP/NM.net
>>493
イミフに強いのはちゃんと理由があるってストーリーなんだけどなあ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:47:15.98 ID:IW/MdVHq0.net
プロスペラが地球攻撃しだして何が敵か分からなくなってきたな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:47:19.11 ID:pHZ9Jg5X0.net
>>495
理由があるならつまんなくても我慢できるって人ばっかりでもないだろ
現につまんない戦闘が目の前にあるわけで

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:50:50.04 ID:xllXqP/NM.net
>>497
そんなのただの感想じゃん
オレツエーの爽快感はこの作品にはないよってハナシで終わりじゃない?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 03:52:33.71 ID:EZ2Wr7nzM.net
せっかく評判まぁまぁなのになんで分割2クールとかなんだろ
普通に分割4クールでじっくりとかでもよかったろうに

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-/zIO):2023/06/02(金) 03:55:11.05 ID:JNGufuJZ0.net
>>1
相関図下手すぎやろ。わざと分からなくしてる?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb2f-va/Z):2023/06/02(金) 03:58:22.19 ID:Zn0/to630.net
陳腐だし理解しにくいし、薄っぺらいけど流石に設定くらいははわかるから

これでわからないとか言っている層は境界性なんたらで切り捨てた方がいいぞ
信者や支持者としても暇アノンとかネトウヨとか推しアノンにしかならない脳みそだろうし

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b56-plEW):2023/06/02(金) 03:59:01.91 ID:6SO3VvNA0.net
Gレコよりはわかるだろ
Gレコは説明回すらなかった

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb14-S+HU):2023/06/02(金) 03:59:11.34 ID:D62xbF0u0.net
ミオミオ、たぶんグエルと結婚するよね

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2baf-dh9l):2023/06/02(金) 04:00:49.80 ID:F93dNLN10.net
>>499
オモチャ売るためにやってるアニメだからダラダラ続けても意味がない
むしろアニメ本編なんて短いほうが効率がいい
3話4話くらいしかないガンダムもたくさんある

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:06:14.42 ID:feA4DYAtM.net
お前らいい歳してガンダム見てんの?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:06:55.98 ID:KHhNAO9kd.net
>>218
まさか鉄華団抜けて議員の秘書が1番の勝ち組になるとはなぁ
権力に逆らうとこうなるぞ、コネしか勝たんみたいな終わりでモヤモヤするわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:07:08.44 ID:EZ2Wr7nzM.net
>>504
販促に重点を置くならそれこそ放送期間は長い方がよくないか…?
過去作だってそうやって4クールのテレビ作品を軸に合間合間に質重視のOVAを挟みながらやってきたわけで
商品(機体)をアピールするなら尺たっぷりで長いこと世間に居座れる方が強いと思うが…

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:07:20.81 ID:Zn0/to630.net
水星がキツいのは大河内の行き当たりばったり、バス狙い脚本だから、
話を理解したところで「ふーん、で?(鼻ホジ」
で終わってしまうと言うところ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:08:02.51 ID:Q1DqqHLQM.net
シンプル王道のXが一番いいわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:08:08.57 ID:xllXqP/NM.net
>>505
えっ見てないの?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:09:14.14 ID:StIlDDQc0.net
いつものガンダムでは?
文句言ってる層はこれから見始めたご新規さんだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:09:16.44 ID:D62xbF0u0.net
いつも五号に簡単に抑え込まれちゃうノレアかわよ
https://i.imgur.com/yGeicem.gif

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:10:33.76 ID:v/2cLT6SH.net
キャラしか魅力無いのにキャラ相関図も意味分からないとかマジで鉄血以下だろ…

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:12:37.87 ID:EZ2Wr7nzM.net
>>513
鉄血当時の2ちゃんやTwitterの反応ってどうだったんだろ?
水星はTwitterで盛り上がってるから人気なのかと思ってたけど、ひょっとして鉄血もまんま同じ雰囲気だったのかな…

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:16:18.41 ID:vbl6Pj33r.net
>>477
宇宙議会連合の目的→ベネリットグループ一強の利権構造を破壊したい
代理戦争経済→スペーシアン企業がアーシアン企業に兵器を売りアーシアン企業同士を戦わせて兵器の利益を得る
スペーシアン企業はダメージを受けずに儲かり、アーシアン企業だけが疲弊していく

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:19:04.32 ID:Zn0/to630.net
鉄血は頭バエルと言う根本的におバカすぎるキャラがいないだけ
まだ脚本は成立しているけどぶっ飛んでいるキャラがいないのでひたすらつまらないと言う

ぶっ飛んでいると言えるのはプロスペラおばさんくらい?
でもまだ頭バエルってほどじゃないからな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:19:23.94 ID:Zn0/to630.net
>>516
鉄血は→水星は

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:23:27.51 ID:F93dNLN10.net
>>507
そんな長いこと続けてもガンプラ一個も買わないお客さんが喜ぶだけでしょ
まぁ事実として最近のガンダムはあんまり積極的にテレビアニメやりたがらんし
久々にやった水星が分割2クールだったことが、バンダイが何を効率的と考えてるか、その結果でしょう

なんでテレビアニメやりたくないのか理由は俺にはわからんけどさ
アニメ自体の製作コストの増大?駄作ぶちまけて失敗するリスク?色々あるんだと思うが
AGE鉄血とかだらだら続けて腐ったのは今までにも見てきたぞ
だから水星は好評のうちに売り逃げできててうまいと思う

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:24:28.17 ID:wDQFtaz00.net
もうロボの戦闘シーン作れるスタッフがあんまりいないんじゃないのね
総集編異常に多かったり間に関係ない作品ブチ込んだり大人の事情で作れない空気しか感じない作品でした

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:26:34.17 ID:JNGufuJZ0.net
>>90
頭いいな。全然そのように理解出来ない。宇宙会議連合がなんなのかさっぱり分からん。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:28:36.48 ID:Zn0/to630.net
>>519
いるけど予算もお金もかかるから
以前鉄血爆死で実質枠ごと消滅した日5をやるには
余程低予算で成功例を作らないといけなかったんだろう

だから学園設定で決闘という戦闘ウルトマラマン3分タイマー方式を採用したというのと
以前のような2クールx2ではなく1クールx2で失敗した時のリスク回避もしている

そのため、学園外の地球の描写とかそこらの紛争とか描き始めたら
戦闘シーンが少なすぎていろいろ不評になってきたし
設定に関しての話の尺も足らなくて説明不足の面も増えてきて理解できない奴らも出てきた

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:28:41.99 ID:F93dNLN10.net
>>514
水星とは違うベクトルではあったが鉄血も最初はウケてたよ
ただ後半あまりにも話がゴミすぎてネタとしてしか見られてなかった
クソゴミ脚本見せ付けられて溜まった視聴者のフラストレーションを
とんちんかんなストーリーやキャラクターをネタとして弄び、コケにすることで発散してた
止まるんじゃねえぞとか、頭バエルとかそういうミームをいっぱい生んだけど
あれはいい意味で生まれたものじゃなかった

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:29:02.17 ID:4dDbno9nM.net
Twitterだと盛り上がりは凄いよね
そういう作り方を狙ってやったのだな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:30:29.97 ID:hNWsSd7G0.net
この脚本家のオリジナルアニメ全部嫌い

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:34:36.68 ID:1U/sNzCTM.net
もしタイトルが境界戦機だったら
つまらないけど楽しもう
難しいけど頑張って理解しよう
とはならなそう

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:35:06.97 ID:Zn0/to630.net
twitterでのトレンドはすごいけど、それも日曜日5時枠とかいう誰でも見れる枠なのが大きいだろうしな

というかこの恵まれた枠で爆死したというかエコチェン極めて
もはや作品を貶して笑うような層しか残らなかった鉄血とかAGEが異常

水星は今はもう指標にもならないけど参考程度にはなる円盤自体は6000いかない程度で、
円盤についてくるリアイベチケットも、一般販売するくらい余っているということは
制作側の予想よりは売れていないということ

プラモやフィギュアも1クール目は品薄で転売商材にもされるくらいだったが今は普通に在庫あるし、
正直失敗や爆死はしてはないけど並のガンダム作品にはなりつつある
日5枠も次の作品が超絶爆死っぽいから続くかは微妙

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:36:46.88 ID:wDQFtaz00.net
>>521
その爆死した鉄血の続編が今ひっそりとスマホゲーでやってるけど水星よりもストーリー面白いのが皮肉

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:41:13.06 ID:Lth4Anj40.net
ロボアニメの衰退は組織間や人物の関係性複雑で後半に進むにつれてこんがらがるからかもな
ただでさえ世界観独自のエネルギーとか特殊能力とか作中用語多いのに

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:42:52.59 ID:MQMblE8l0.net
なんで母ちゃん戦争しかけてんの?
クワイエットゼロとかいうのもよくわからん

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:44:31.62 ID:F93dNLN10.net
>>528
学園モノにして学生が私情で戦う単純な話にして
難しい話わからん層開拓しててすごいと思ったのに
結局普通のガンダムになって脱落者でてきてるの草なんだよなぁ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:48:42.52 ID:v/2cLT6SH.net
>>528
デカイ強いかっこいいだけで良いのに
冗長でお寒いゴミストーリー付けようとするせいだろ

特に昨今はスパロボとかで強くてかっこいいと感じてたロボットアニメを
サブスクで実際に見たらつまらなすぎてロボット飽きたみたいな人は多いはず

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 04:52:13.61 ID:U04GlLfGr.net
設定ばっかでドラマがないw

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-lS5k):2023/06/02(金) 04:56:08.96 ID:EZ2Wr7nzM.net
>>518
いやでも普通に考えて長いことやった方が機体も見せ場も多く取れるんじゃ…?
ただでさえ最近のガンプラってどんな機体でも出せば出すほどどんどん売れまくってるし…

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb37-QXXa):2023/06/02(金) 04:56:57.29 ID:wDQFtaz00.net
母ちゃんが復讐しようとしてるのはガンドを戦争に利用するために自分たちをはめて殺した連中全員とガンダムそのものなんだろうけど分かりにくくてついていけない

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-FtKH):2023/06/02(金) 04:59:30.84 ID:MQjJDrtTd.net
Twitterで自分はわかってますよ風に考察してる連中の悦に入ってドヤってる感じが苦手だわ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b56-dyZH):2023/06/02(金) 05:00:05.71 ID:Sjnct6ys0.net
世界観ブレブレでキャラもブレブレ
大河内の作品らしい展開してるな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb2f-va/Z):2023/06/02(金) 05:01:12.49 ID:Zn0/to630.net
ずっと学園内決闘で良かったよな
こういう設定とかガンオタ向けに背景というか匂わせ程度で良かった

1クールx2で所々隠して全て回収させようとしたら
絶対駆け足になって脱落者でまくるし、
テーマの壮大さに戦闘シーンも地球側の描写も少なすぎて合っていない

実際スレッタが1話で地球寮あったけぇんだわ…と落ち込んいの回復していたり
最早話数の足りなさにキャラが合わせ始めてしまっている状況

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2baf-dh9l):2023/06/02(金) 05:02:02.56 ID:F93dNLN10.net
>>529
ママは昔ガンダム作ってたんだけど
それが原因で会社の人間を皆殺しにされて夫も殺された
ガンダムは親会社の命令で作ってたから、この親会社が悪い
ほんとは医療の分野でがんばりたかっただけだもん!

今回、そこがちゃっかりデータを回収して今もガンダム作ってたことがわかった
自分達を利用するだけ利用したクソ会社が今も存続してる、これは許せんとなって破壊した

クワゼロに関しては作中で名言されてる以上のことは不明
曰く戦争を無くせるだとかなんとか
そのためにはエアリアルを覚醒させないといけないらしい
それがエアリアルの中にいるエリィのためになるらしい

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-LO04):2023/06/02(金) 05:02:17.26 ID:ylaqFKVu0.net
な?大河内だろ?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-gsOG):2023/06/02(金) 05:04:58.45 ID:WC+e+Ths0.net
まさか鉄血の方がマシになるとは思いもしなかったなぁ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b4c-cWiV):2023/06/02(金) 05:12:52.49 ID:ihrCQJLV0.net
4クールやってバカな子供がバカな夢見てバカな大人に騙されて何もできずに終わった上に放送枠自体終わらせた鉄血よりマシ!?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ba2-LAPx):2023/06/02(金) 05:14:34.65 ID:SUphM02r0.net
>>394
ダブルオーだってコーラサワーみたいな意図してない人気者が出たりしたけど水星は無だもの
鉄血でさえオルガがネタになったのに

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb2f-va/Z):2023/06/02(金) 05:15:28.21 ID:Zn0/to630.net
>>541
鉄血は4クールあるだけあって、話自体は見てたらわかるからな

ただあまりにもつまらなくて脱落者続出

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-LB4V):2023/06/02(金) 05:18:48.21 ID:bmeNVlNda.net
鉄血だったら例えば今週グエルは子供がぶつかってきたタイミングで刺されて雑に退場してる
あれはガエリオ陣営以外マジでどうでもいいと思って物語作ってた
水星はまだその手の雑な処理はされてないしキャラクターは大事にしようとしてる気がするよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b50-S+HU):2023/06/02(金) 05:20:39.75 ID:b5q+VeYq0.net
水星の魔女

第2四半期
「水星主役機は非常に好調な消化で初動スタート、エアリアルがティーンや女性にも広がってる、
Twitterトレンド世界1位になるなど大きな話題になってる」

第3四半期
「水星主役機はTV主役HG最高初動で今も好調、若者や女性など新規ファン獲得し大きな話題を作れた」

通期
「水星二期のガンプラは非常に好調な売れ行き」
「メディアとの相乗効果でガンダムのトイホビー人気になった」

https://www.bandainamco.co.jp/ir/library/financialstatements.html

水星の魔女売れてるようだな
大成功か

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-SVsH):2023/06/02(金) 05:21:24.48 ID:h/48R5LGM.net
脚本やキャラの魅力がイマイチ、1クール目はMS戦も少なかったから熱中できない
その結果テキトーに流し見しちゃって話についていけなくなる
過去作ガンダムは設定や機体のスペック調べてるうちに時間が過ぎ去ったりしたけど
なんというか水星にはそこまでの熱意が持てない
まあここまで観た以上最後まで付き合うけど

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-ZfF3):2023/06/02(金) 05:24:50.12 ID:MQMblE8l0.net
>>538
ありがとう
一応1回は全部見てるのにまったくわからんかった
デリングの会社は地球にもあったってこと?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ba2-LAPx):2023/06/02(金) 05:24:53.12 ID:SUphM02r0.net
企業体や政治機構つうても個人しか出てこないし特別な学園だとしても学園の花形と取り巻きのノリで事が進むし深夜のラノベと変わらん
アスラクラインの方がマシ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b50-S+HU):2023/06/02(金) 05:27:19.15 ID:b5q+VeYq0.net
決算のプレゼン資料見ると水星の魔女は
ワールドワイドで商品展開するらしいから
水星の魔女の海外人気でガンダムも海外展開か

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b4c-cWiV):2023/06/02(金) 05:32:07.09 ID:ihrCQJLV0.net
>>547
母ちゃんの組織はガンドを医療に使うヴァナディース
それをガンダムとして軍事利用しようとしたオックスアースが出資
デリングはガンダムを潰そうとしてプロローグの事変を起こす

ガンダムは無くなったと思ってたら秘密裏にオックスアースが地球で作り続けてたのを最新話で母ちゃんが薙ぎ払った

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-uqrZ):2023/06/02(金) 05:33:31.64 ID:4dDbno9nM.net
あまりプロスペラ性善説はとりたくないぞ
多分なにかがある

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-r95v):2023/06/02(金) 05:34:40.42 ID:T3vZCjv10.net
今回の交渉のシーン何もかもが終わってて草生えた
信頼関係も完全に崩壊してるし政治家とすら交渉できないし千人以上も行方不明になってる事実をまるで知らないミオリネの事前調査の足りなさも光った

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sdbf-va/Z):2023/06/02(金) 05:38:32.41 ID:jUoF48gHd.net
母ちゃん「私の古株ヴァディース機関をかつて支援していた
オックスアースが今はガンダムを兵器として地球ガンのテロリストに渡しているなんて…許せないわよ!」

(でも、ヴァディース機関はオックスアースからの予算目当てで医療用ガンドが思想とか言いながら普通に兵器開発していたし、
私はそこのテストパイロットで、夫もガッツリガンダムで戦闘出来るくらい兵器開発に携わっていて、
今の私もガンダムを兵器として利用して殺戮していまーすw)

確かにここらは分かりにくいわな
まるで能登が正義やダークヒーローみたいに描いてはいるけど
既に根幹と行動からして矛盾だらけだし
実際はただのレスバで誤魔化すひろゆきと変わらない

けど今の世代からしたらあの矛盾だらけのクソたらこがヒーローだから違和感ないんだろう

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b56-S+HU):2023/06/02(金) 05:38:38.28 ID:P/ztNp2H0.net
そりゃアニメを脚本家一人で作ってると思ってて
「大河内が~(ドヤっ」ってやってるバカには
何も理解できんやろ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb37-QXXa):2023/06/02(金) 05:39:13.79 ID:wDQFtaz00.net
もうラストでママが秘密裏にターンエー開発して人類の文明終わらせる話でいいと思います

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-jEM4):2023/06/02(金) 05:39:30.20 ID:q5ZY4LCz0.net
ゲームオブスローンズかな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b56-S+HU):2023/06/02(金) 05:44:06.56 ID:P/ztNp2H0.net
そもそも学校や会社ですらまともな人間関係築けてるか謎なオタクの
「戦場では~」「交渉では~」言ってる説教最高におもしれーだろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb44-S+HU):2023/06/02(金) 05:49:25.66 ID:6x+guy2D0.net
>>554
テレビアニメの場合、各話のシナリオはそれぞれ担当の脚本家が書きますが、その元となるシリーズ全体の物語の流れを設計する仕事が「シリーズ構成」です。 単に「構成」と呼ぶこともあります。 シリーズ構成は職種の名前であってそのような職業があるわけではなく、主に監督やメインの脚本家がこの作業を行います。

この世界観や全2クールの流れを作ったのはシリーズ構成でメイン脚本家の大河内で間違いありません。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-ZfF3):2023/06/02(金) 05:50:09.61 ID:MQMblE8l0.net
>>550
ありがとう
そういう…関係だったのか
オックス社とかマジで知らんかった

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fa2-5ilH):2023/06/02(金) 05:54:43.26 ID:TX486GZq0.net
鉄血も二期でアホになったよな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb44-S+HU):2023/06/02(金) 05:57:39.60 ID:6x+guy2D0.net
鉄血はSEEDばりに贔屓のキャラが出来てきて可愛くなって殺せない、活躍させたいみたいな事をしてしまう
女脚本の限界をみたな。 
頭の中で物語、キャラの人格を客観視出来なくなる

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b56-S+HU):2023/06/02(金) 05:58:01.84 ID:P/ztNp2H0.net
>>558
インタビューで1話まるごと監督の意向で書き直したり
僕一人で作ってるわけじゃなくて色んな人の要望に従って書いてます
と言ってる事すら知らねーんだろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb44-S+HU):2023/06/02(金) 05:59:02.45 ID:6x+guy2D0.net
>>562
あー戦犯探しのフェーズになってきて逃げ打ち出したのか

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b56-S+HU):2023/06/02(金) 05:59:16.49 ID:P/ztNp2H0.net
つーかマジで小学生かよ
アホほど人が関わってる作品で脚本一人で
全部決めるわけねーーーだろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b56-S+HU):2023/06/02(金) 06:00:31.94 ID:P/ztNp2H0.net
>>563
はじまったばかりの頃のインタビューだろ
マジで何も知らねーのかよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efa6-U8L3):2023/06/02(金) 06:00:57.76 ID:ZYVsKnpJ0.net
>>550
なるほどこりゃ一回視聴だけじゃわかんねえ
総集編何回もやってるけど、世界観の説明薄すぎやしませんかね

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8f-WOeW):2023/06/02(金) 06:02:51.30 ID:R/GZO06w0.net
割と重要な設定部分を番外編でやってたりするからなあこれ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb44-S+HU):2023/06/02(金) 06:02:58.99 ID:6x+guy2D0.net
>>564
役職とかもしらない小学生かよw
沢山の人が携わってようとみんな同じ役割じゃないんだ。

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:04:47.66 ID:/O6LK/z/0.net
4クールぐらいないとダメなんじゃないですかね
4クール歓迎です

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:04:50.57 ID:tj95YayY0.net
うちもふうふで見てるけどもうわからんな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:06:36.91 ID:P/ztNp2H0.net
>>568
お前の場合、マジで脚本以外の
他の役職が何やってるか知らないだけだろ…
というか脚本の仕事すらよくわかってなさどうだけど

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:09:08.58 ID:/O6LK/z/0.net
ガンダムは昔から
設定本買わないとわからないようになってる

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:15:22.52 ID:KihbZ5Wp0.net
なんだかんだ最後まで伏線回収せず煙に巻きながら最終回にみんな出てきて「スレッタおめでとう」で大団円になる

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:16:11.92 ID:T3vZCjv10.net
鉄血でもヒロインが火星独立のためにどこの誰と交渉するのかをハッキリさせてたぞ序盤で
水星はそれすら出来てないのが本当に酷いと思う

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:16:20.04 ID:2yzOMpEpM.net
バズ乞食脚本の末路

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:35:28.90 ID:qJMwakov0.net
だから言っただろ
コードギアスの作家だから、学園ドラマやってるうちはいいけど
世界の問題になったら破綻するから

鬱ポルノか残酷ポルノしかできないって

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:35:57.74 ID:qJMwakov0.net
>>575
そ・の・と・お・り

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:37:48.50 ID:XOEag8dra.net
適当に流し見てるから全然わからんけど真面目に見返す程興味もないからきついw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:45:15.33 ID:qJMwakov0.net
>>554
アメリカみたいに脚本家チームが作ってるならマシ

日本のアニメは
最終的に監督が決めながら
脚本家は監督や構成やスポンサーや提示されたキャラ、MSとかを使いながら
基本設定にそって話をつくったり、あるい程度の基本設定を提示する
だからツギハギにもなるし、おかしくもなる
監督はそれが怖いから結局、脚本にそこまで意見は言わない

脚本家は実質日本では一人でやってる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:48:37.47 ID:P/ztNp2H0.net
>>579
一話まるごと監督の意向で書き直してるくらい口出してるつっとるやろ…

最初はもっと戦争戦争したアニメで構成組まれてたけど
Pや監督の若い人達に向けたものに、という意向に沿って
キャラ丸ごと変えて学園からのスタートにしたり

些細な話だとミオリネの部屋が汚かったの
あれは大河内は知らなくて、演出の案。
でもそれに沿って11話の「部屋掃除して」なんかの
セリフが作られてる

どこもそうだけど特にこのアニメは監督の存在がでかい

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:51:41.62 ID:6x+guy2D0.net
今19話みてきたわ 話全然わからなすぎw
地球宇宙往復で00やGレコの軌道エレベータすっ飛ばして過去一先進的システムあってワロタ。

これはだめかもわからんね

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:52:04.30 ID:8+qJ3dOIM.net
>>561
確か女スタッフがガエリオの声優を気に入ったからシナリオ変えたとか

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:54:09.98 ID:qJMwakov0.net
>>580
アニメによって
監督が口出し過ぎて、破綻する場合もあるし
成功する場合もあるけど

このアニメに限れば
その話だけ聞くと「監督のアイディアのほうがいい」てことになるよね
部屋が汚いのもいいじゃん

脚本家が元の案の「戦争戦争」やりはじめたら滅茶苦茶になったんだしな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:54:45.90 ID:6x+guy2D0.net
>>580
部屋が汚い設定とかなにそのどうでもいい話
水星の破綻はそんな些細な次元じゃないだろうが。
1話まるまるどういうふうに作り替えさせたのかも言えないのか

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:54:50.18 ID:H5OUArMv0.net
学園と企業内権力闘争と戦争の三足の草鞋は2クールで纏めるには無理があるのかもしれん

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:56:05.03 ID:qJMwakov0.net
>>585
戦争は最後だけでいいし
「戦争を止める」を最後にもってくればいいだけなのにね

学園やりつつ
親との相克
最後は戦争を止める

これで全て解決

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:00:01.85 ID:k7sKzkz/0.net
プロスペラと宇宙議会連合の関係が分かりにくいな
昔はデリングに加担したくせにガンダムの技術盗んでニセガンダム作らせたりしたから殺すってこと?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:01:43.38 ID:84U7PlrR0.net
グエルがとばっちりでシャディクに恨まれてて笑った

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:02:23.21 ID:8+qJ3dOIM.net
ぼくもミオリネを汚したいですね

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:10:56.34 ID:50pw7cbD0.net
たった2クールしかないのに話広げすぎ
昔のガンダムみたいに4クールあるならまだしも

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:14:35.97 ID:x4Ypf3fGd.net
2クールなのに詰め込みすぎなのは事実だな
特に地球側とかアーシアンの描写がろくにないから
そこのとの戦争とかメインにされたらガバガバになってしまう

あくまで背景設定で良かっただろうに
そういうところを描くならもっと予算も多くて時間もある劇場版とかに回せば良かった

イデオンとか00は割とそんな感じだった

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:16:34.13 ID:LkKT3AY/0.net
ワンクール目からすでにわからんよ
2クール目なんて見てない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:19:31.71 ID:Yl6259tad.net
人物相関図は複雑かもしれないけど
・ガンド技術によるトランスヒューマニズム
・カテドラル(聖堂)と名前の既成秩序
・民主主義の存在しない企業国家

これらの点から見ると右派加速主義者のプロスペラが主人公の話ってわかる

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:19:52.23 ID:6x+guy2D0.net
>>591
1期のどこが「詰め込みすぎ」だったんですかね。
スッカスカだったでしょう
そもそも全24話?で起承転結を詰め込む気すらなかった。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:23:16.22 ID:hIf+U2qD0.net
Gのレコンギスタの方がストーリー分かりやすいよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:28:05.10 ID:50pw7cbD0.net
>>595
それはないです

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:29:35.86 ID:7letP/BI0.net
見てないから知らんが実際どうなんだ?視聴層の幼稚化は前々から言われてたが視聴者が馬鹿なの?作り手が馬鹿なの?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:33:52.84 ID:LkKT3AY/0.net
>>595
え??

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:35:06.13 ID:LkKT3AY/0.net
SEED優秀だな
あれは1年間やってたんだけど
ストーリー意味わからんなんてことはなかった

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-S+HU):2023/06/02(金) 07:36:06.33 ID:L2V35G1O0.net
やっぱ見てて意味不明だったの俺だけじゃないんだw
Gレコ見てる時も、こんな感じで意味不明だったわ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-S+HU):2023/06/02(金) 07:37:21.54 ID:npPQSNqS0.net
どうでもいい学園やりすぎて
肝心なとこ飛ばし過ぎた弊害か

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcf-yYCt):2023/06/02(金) 07:37:52.39 ID:h6RCjh0/M.net
プロスペラの復讐劇。
娘リリィと人造人間スレッタを利用して。
こんな本筋ちゃうの。

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8f-V7xw):2023/06/02(金) 07:39:33.89 ID:50pw7cbD0.net
組織や背景の情報が足りなさすぎ
あと5話しかないんだぞ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb37-QXXa):2023/06/02(金) 07:43:54.63 ID:wDQFtaz00.net
あれどうみても娘じゃないよね
ボクとか言ってし進化したエアリアル自体のAIじゃないのかよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-va/Z):2023/06/02(金) 07:44:13.45 ID:/0oELypPd.net
宇宙議会連合とか言うのが炉端の石とかでもなく
普通に地球側にガンダムを提供していて、プロスペラの前の職場&夫の所属企業のパトロンを今は裏で牛耳っていると言うキーマンなのに、
マツコとデブ男の2人しか画面上はですに
そいつらもあくまで穏健派で理事会とは対立している側という

そんな重要な組織ならもっと描かないとね

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc6-OlK5):2023/06/02(金) 07:44:51.67 ID:w8pA1DRH0.net
わかる必要もないだろこっからはタヌキの覚醒クライシスでスゲーってなってかーちゃん死んで泣かせにきていい話だったで終わるんだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-Z1Uf):2023/06/02(金) 07:46:00.14 ID:vHjFyh96d.net
バックボーンの説明不足という面ではGレコより酷いと思う。Gレコは個々のキャラの細かな行動からそれを推測できたけど、水星は推測させずにキャラを突然行動させるから理解できないんだよな

Gレコは2回3回と見ればわかってくるけど、水星も残りの話数でそうなるかどうか割と不安

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb44-S+HU):2023/06/02(金) 07:49:14.68 ID:6x+guy2D0.net
>>605
炉端の石ワロタ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0d-hcrl):2023/06/02(金) 07:49:31.72 ID:GpF6bz320.net
宇宙議会連合出てこないと話たためなくね?
ラスボス能登ママかと思いきや宇宙議会連合だろこれ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0d-hcrl):2023/06/02(金) 07:50:23.26 ID:GpF6bz320.net
>>595
日本語が成立しないんで無理です

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-+l7R):2023/06/02(金) 07:50:32.04 ID:mofNOfXOM.net
学園とか決闘とか必要なかったろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-kvvV):2023/06/02(金) 07:53:09.42 ID:LdETWywxM.net
>>8
ガンダム版のなろうだぞこれ売れ線の要素集めたパッチワークアニメw

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb98-Z9DZ):2023/06/02(金) 07:54:49.54 ID:73aIYfG+0.net
>>447
いや実際薄いだろ
6話まで4号との初恋やってて9話までそれ引きずってて
10話からすれ違いっぱほぼ離れっぱでろくに会話もしてない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b98-S+HU):2023/06/02(金) 07:56:00.34 ID:RIEod+I40.net
24話では短すぎて何がなんだか分からない
それに只でさえ尺が足りないのに意味がない話しをダラダラやるし

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-/zIO):2023/06/02(金) 07:57:47.51 ID:JNGufuJZ0.net
>>121
分かりやすい説明ありがとう。

プロスペラとシャディクの間がとくに対立関係になくて、それぞれが宇宙規模でやりたいことをやりまくってるから誰に視点を合わせればいいか捉えにくい思った。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-okSc):2023/06/02(金) 07:58:30.32 ID:SVjl+sZFd.net
ここから軟着陸するには
プロスペラは自分達の世代の膿を全て焼き尽くしRTA
ミオリネはデリング復帰orグエルに立場を禅譲
シャディクはグエルに討たれて
何者でもなくなったスレッタとミオリネは二人だけで別の生き方を探す
1期OPと合わせて最終話サブタイトルは『祝福』

もうこれしかない

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-kvpO):2023/06/02(金) 07:58:50.41 ID:hAHhgIa40.net
今のでわからんとかいう奴のために背景の描写を入れたら、登場人物多くなり過ぎて余計に分からなくなると思うが

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:00:25.20 ID:RIEod+I40.net
>>617
それを分かるように構成するのがプロだろう

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:01:59.43 ID:I0rbg+pR0.net
もう見てないけどやっぱダメになってしまったか
この脚本家いつも滅茶苦茶じゃん

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:05:50.32 ID:RIEod+I40.net
>>619
実力のあるストーリーテイラーはみんな漫画に行っちゃって
アニメとがゲームの脚本家は三流しかいない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:06:31.13 ID:hAHhgIa40.net
>>618
今の状態で組織の対立が最低限分かるように構成されてる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:10:36.07 ID:jlCO9fSO0.net
ちなみにビルドファイターズ枠じゃなく正史のガンダムだったの?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:10:49.73 ID:73aIYfG+0.net
>>617
逆に象徴となるようなキャラが居ない組織を出すから視聴者が覚えにくくて
混乱するんだよ
宇宙議会連合とかオックスアースとか

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:11:51.16 ID:euzDEAU80.net
え、黒んぼチームが暗躍してるだけだろ?学生がやたら重要なとこにいるから意味分らなくなってるだけ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:12:10.87 ID:lxDS/j4a0.net
始まる前から脚本がやばいって言われてたのあってたじゃんw

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:14:52.73 ID:oZwsb8mQ0.net
ヴヴヴ、カバネリ脚本家なんて富野の手綱さばきがなければろくでもない地雷
儲かってるのに根本に金をかけられないバンダイサンライズ(呆れ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:14:55.04 ID:pHTwVZl+a.net
何もわからないし頑張って理解したところで面白そうにも見えない

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:15:00.50 ID:QnRy4RDQ0.net
いやED最悪だろ
オットセイみたいな声で余韻台無しだよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:15:07.73 ID:9tcVrsfF0.net
交渉の場を無理やり戦乱状態にするところは血染めのユフィそのままだわ 大河内だからだろうけど

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:15:29.69 ID:84U7PlrR0.net
EDももう慣れた

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:17:46.31 ID:oZwsb8mQ0.net
>>620
ファルシのルシがパージとやってればオタがお使いRPGしてくれる簡単なお仕事です

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:20:18.65 ID:MQMblE8l0.net
0話の時点からよくわかってないんだけど
一応宇宙議会連合って政府っぽい組織あるのに
岩田社長がゼルダ部門気に入らねーから全員殺すわってなるようなもんでしょ?
勝手にそんなことして特に捕まったやついる感じでもないのがよくわからん

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:20:35.05 ID:hAHhgIa40.net
>>623
宇宙議会連合はマツコが暗躍している
オックスアースはナディム
どちらも今の代表人物を出したら裏で動いていた感が薄れるし蛇足になるだろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:24:48.93 ID:uthnPhd30.net
>>412
ありがとう
そういう感じなのか
理解力高いな~

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:26:30.08 ID:9ypu/6pSd.net
プロスペラとしては夫が所属してた組織が実はクズだったからぶっ壊したいってことでいいんだよな?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:29:22.45 ID:YAjDIvO8d.net
やっと戦争らしい戦争起きそうだな
決闘ばっかりのおままごとで終わらなくてよかったわ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:31:48.56 ID:3hX19aCor.net
シャア大佐おるやん

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:31:54.49 ID:OWWaH5si0.net
完全に理解する必要なんてない
群像劇はこういうもんやろ
これは雰囲気を楽しむアニメ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:34:25.10 ID:1HdkmvGV0.net
>>595
これは本当にそう あっちはただのロードムービーだし

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:35:20.73 ID:Ucd1/WMh0.net
>>633
オックスアースなんてプロローグで出たっきりで宇宙議会連合は何度か名前が出ただけ
どういう組織かの説明もろくにないのにそれぞれ唯一のネームドキャラは組織の方針に
賛同していない
そんなのが19話になって「皆様御存知のあの組織です」みたいな扱い
そら混乱する奴多くなるわ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:38:40.78 ID:v0CgFxqj0.net
>>208
ミノフスキー粒子の仕業じゃあ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:39:04.60 ID:204OgPVBa.net
シャディクはなんでグエルにキレてんの
オーバーが殺してやるぞ天の助言ったように感じるんだが

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:40:32.68 ID:RIEod+I40.net
>>638
エヴァはそうだった
細かなディティールが理解できなくても楽しむことができる
つかわざと細部の説明をしないことで雰囲気を出すことにも成功した
水星はメインストーリーが理解しにくい
スレッタとミオリネの恋愛話さえ理解できればそれでOKなら問題ないんだが
肝心な二人がすれ違いばかりで盛り上がらない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:41:07.93 ID:2ZQT2NzN0.net
伝える方に問題あると思う
大衆に見せるものならある程度わかりやすくしないと駄目じゃね

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:44:27.24 ID:SVjl+sZFd.net
>>642
自分にとって理想の(都合がいい)お姫様として無垢(というより無知)のままでいて欲しかった
結局自分の都合

646 :q :2023/06/02(金) 08:44:44.15 ID:CvlDPsiI0.net
シャディク包囲網にしか見えんが

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:45:23.36 ID:NM7GLyky0.net
そもそも面白くないから訳分からなくても問題ない

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:47:29.23 ID:Z7e48H0x0.net
あと4話でどうやって終わらせるか見ものだな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:47:31.77 ID:qUSuwilt0.net
ガンオタには不評っぽいけど
ツイッターのライトアニオタにはウケているっぽいから成功なんじゃね?

「たぬきかわいいw」「フレッシュトマトやべーw」「チュチュパイセンw」「グエルキャンプw」みたいなことで盛り上がってる
コードギアスやヴヴヴの脚本と聞いたらそれでぜんぶ納得したわ

個人的には閃光のハサウェイOVAの続きはいつやるのか気になってる

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:48:47.45 ID:RIEod+I40.net
>>647
面白くないから理解しようとしない
理解してないからさらに面白くなくなるの悪循環だな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:49:22.11 ID:+6A4bd/ea.net
クルーゼの強化版

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:49:59.64 ID:4S9M1Ct70.net
どうせ次回何事もなかったかのようにみんな学校に戻って来てまたグダグダやり出すよ
今までもずっとそうだったし

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:52:53.65 ID:IAhgSH270.net
登場人物ドラマを学園内で小さくまとめすぎたツケだよなこれ
学園ドラマやってる間にもう一人の大人視点の奴が別のとこで世界観を説明するドラマ1個展開してりゃよかったのに
グエルくんをそういう立ち位置にしても良かったし、おかんがそういやって視聴者に世界観説明しても良かった
両方やらずに専門用語と組織名出して物語を進めようとするから視聴者からわけわからんって事になる

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:53:30.96 ID:h/48R5LGM.net
>>649
ハサウェイよりサンボルのほうが不安だわ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:03:24.62 ID:euNxvhOU0.net
マツコデラックスが意味わからんかった
何をしたかったの?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:03:40.47 ID:I0rbg+pR0.net
この間18巻くらいまで無料の時にサンダーボルト見たけど面白かったわ
その後のは見てないけどけっこう凄いことになってるみたいだな
終わったら続きアニメ化してほしいわ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:05:17.71 ID:uzoREroz0.net
Zもリアルタイムで見てたときはこんな感じだったな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:05:43.88 ID:5w6qq8R20.net
鉄血の10倍くらいつまらない

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:08:49.57 ID:sZT1wspFd.net
ミオリネはまだヒロインしてるけど主人公のはずのスレッタがグエルに完全に喰われてる

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:10:38.74 ID:Ucd1/WMh0.net
>>659
いかにもガンダムキャラってシリアス復活劇を用意してもらったグエルと比べて
「寝たら腹減って飯食ったら復活したわ」ってギャグレベルの扱いにされた主人公さん…

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:12:55.82 ID:ohbluPxQ0.net
わからん言ってるのがハッタショ
作ってる側がハッタショ

もしくはその両方

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:13:13.91 ID:ubI2D2lN0.net
わからん部分は深追いせず雰囲気で話読めば良いんだよ
深追いするだけで時間の無駄

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:13:43.98 ID:LNzPjdjP0.net
ダラーっと観てきて全然理解出来てないんだが
俺だけじゃないんだな
アーシアンとスペーシアンの対立ぐらいしかわからん

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:14:01.82 ID:b9CrsUlwr.net
言うて19話が難しかっただけで18話までは分かりやすかったやろ?
実際に戦闘始まったらどことどこが対立してるか分かるようになるやろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:15:18.11 ID:ubI2D2lN0.net
あんな描写だけで一瞥でわかる訳ねえもん
物語的に現状わかる必要が無いんだよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:20:08.50 ID:WuPI4mTl0.net
学園内の騎馬戦で勝てばガンダムのレベルアップてクソしょぼくね?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:20:13.59 ID:ShrNIl3Pd.net
かーちゃんが赤い新型に乗って
主人公がかーちゃん殺して狂って
カミーユエンドになるんやろうな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:23:06.29 ID:5iuEzgX30.net
オタクってガイジ率高いからな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:27:50.33 ID:ohlNWTo40.net
なんかごちゃごちゃしてるけどどうせ株ガンと捕まってる三人あたりが組んで全部吹き飛ばして終わりだろ
上から目線エリートで黒幕気取りの連中を虐げられたイマイチくんたちがギャフンと言わせるだけ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:28:27.34 ID:LkKT3AY/0.net
株式会社ガンダムとかいう時点で
意味が

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:29:13.10 ID:itXLKXgf0.net
推しの子とかと一緒だなこのTwitterガンダム

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:32:17.69 ID:UOCJMR0q0.net
嫌儲民とかなんg民にアニメ語ってほしくないわ
なんも理解できてないくせに(笑)

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:37:01.47 ID:srxMe8IF0.net
現時点でわからんわからん言ってても
最終回まで見て、あぁなるほどなとなればよい

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:38:30.38 ID:LUFTR7VK0.net
決闘で学生死んでるのに何事もなかったかのように進むんだな
命が軽すぎるのか定期的に死んでるのかどっちなんだろうな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:47:20.15 ID:DzMITkHNa.net
>>674
ちゃんとそれについても触れられてたろ…
頭からっぽで見てるからわからんか

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:50:00.06 ID:v+/nAB8C0.net
>>68
そのグループ総裁が戦争やめさすためにクワイエットゼロがどうとかちょい意味わからんよな
単純にお前の一存でやめさせては? と思ったり

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:55:54.65 ID:qUSuwilt0.net
>>674
実弾を使って決闘してて、「でもコクピットは保護してるから安全です」ってイミフだけどな
しかも決闘で壊れた機体の修理費用が大変って、じゃあレーザー判定とかで壊さないようにやれよな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:59:36.34 ID:B317DkQhr.net
>>677
実体弾使ってなくね
全部ビームじゃん

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:01:01.85 ID:Ucd1/WMh0.net
>>677
非破壊の光線でやる地味な試合とかバンダイ激怒だろ
あと口上でもわかるように良い機体を用意したりメンテしたりする組織力も含めて総合力での勝負だぞ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:02:49.25 ID:oZwsb8mQ0.net
いちおう考証担当みたいな人が居たと思うんだけどこちらに伝わってくるしっかりした世界の土台が感じられないのはアカンでしょ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:04:19.46 ID:srxMe8IF0.net
>>677
決闘では実弾使ってない
コクピット周りは致命傷にならないようなレギュレーションもある

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:04:24.46 ID:YR90+tH00.net
>>677
サバゲーみたいな感じか

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:04:55.03 ID:ekY3owSla.net
いいね乞食が騒いでるだけのアニメ
https://i.imgur.com/WtQljMb.jpg
https://i.imgur.com/grf76GA.jpg

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:16:35.77 ID:uFYwg2L/M.net
ラスボスはママンだって事はわかる

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:16:47.37 ID:8BkQrq0z0.net
分からん!つまらん!って言ってる連中ほど執拗に文句いいにやって来るから面白いよなw 水星とかスレッタってワード見つけたらスレを開かずにはいられないんだろうな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:20:03.20 ID:oZwsb8mQ0.net
まあこうやって叩かれるからまともな人は「ガンダムには近づかんとこ・・・」となって質が落ちる悪循環が生まれてしまってるわな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:21:20.60 ID:8oInkos60.net
>>676
ベネリっとグループ以外にも兵器売ってる企業があることは示唆されてるし、今回の宇宙議会連合理事会みたいに戦争構造を激化させたい裏勢力もある

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:22:26.56 ID:6x+guy2D0.net
見ないで批判するな!

批判してるくせに見てるんだなw

もうこの論法で無敵だよね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:25:02.17 ID:Sx34VY+Qa.net
>>20
それはリアルなんだがな
まあ鉄血でももう十分やったが

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:26:01.47 ID:8oInkos60.net
>>686
実際ガンダムの監督や脚本はお願いしてもやりたがる人がいないとかインタビューで良く見る
サンライズも金かけて苦労して作って文句言われるくらいならラブライブ作ったほうが喜ばれるし安いし儲かるから本音はガンダム捨てたいんだろうな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:28:02.91 ID:Ucd1/WMh0.net
>>686
叩かれたくなきゃ主人公が終盤までなんも知らず蚊帳の外とか主人公とヒロインがずーっと離れっぱとか
変な逆張りやらんで王道やっときゃいいのに

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:41:02.73 ID:fMjA6J9sM.net
>>420
そんなあなたには「実録ジオン体育大学」

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:51:52.24 ID:RRHejiS60.net
そりゃ1回見なかったらわからなくなるだろ
サザエさんじゃねえんだぞ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:52:28.76 ID:a0HV9J9Xa.net
>>645
あの状況作ったのプロスペラって推測付いてるんだから
あのクソアマ、、ってキレるなら分かるけどいきなりグエルキレられても困るでしょ
まぁ以前からちょっとした確執?ある二人みたいだからシャディク対グエルってやりたいのかもしれんが

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:54:14.06 ID:ZJKpQejRM.net
これアレだろ?最後はスレッタが仲間の応援で謎の力に目覚めてファンネルの制御奪って能登をボッコボコにして親の支配から脱却!ってやるんだろ?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:55:41.40 ID:0OkwRv7o0.net
地球が内戦?だか戦争してるのがまず不明
アーシアンは不快なやつ多すぎでしょ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:57:37.73 ID:qJMwakov0.net
荒れてるねえ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 10:59:00.20 ID:qJMwakov0.net
ずっと学園ドラマやってて
学園を通じて狸が人間性を獲得していって

親をみんな相克して
最後は世界の陰謀と戦争を止める
それだけでいーのにねぇ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:00:47.00 ID:RIEod+I40.net
初代ガンダムなんて分からない部分が皆無だったんだが
どうしてそんな話を作れなくなったんだ?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:01:08.46 ID:qJMwakov0.net
せっかく幼女とお母さんの視聴者とかも獲得してたのに
残酷ポルノをやって
その視聴者切り捨てたのもバカだよね~

いい加減90年代の鬱ポルノ・残酷ポルノや
エヴァ病(別に水星はエヴァ病ではないけどね)
から卒業しろよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:01:18.07 ID:irty/46Br.net
>>698
今の水星そんな感じじゃないの?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:01:51.58 ID:YR90+tH00.net
>>698
翠星のガルガンティアがそんな感じのストーリーだったね

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:01:51.81 ID:qJMwakov0.net
>>699
まぁその辺も「設定」「設定」「設定」の90年代病でしょうね

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:03:03.65 ID:8oInkos60.net
>>695
そもそもエアリアル説得出来ないと乗れないから多分、なんかあってかーちゃんをスレエリで助ける展開になるんじゃないか
直接の仇のケナンジやデリングよりオックスアース優先して復讐してる辺りに良心が垣間見える
かーちゃん悪役はミスリードで実は良いやつだった路線有り得る

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:06:25.61 ID:Ucd1/WMh0.net
>>704
19話で民間人多数巻き添えにした時点で実は良い奴路線無理あるやろ…
直接殺したわけじゃないとはいえあの場で操って撃たせて何が起きるかなんてわかりきってたんだし

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:06:44.70 ID:XvXsIAkW0.net
>>696
スペーシアンだろおまえ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:07:40.40 ID:irty/46Br.net
>>704
オックスアースは復讐というよりプラントクエタのテロとか諸々計画を邪魔してくるから潰しただけだろ
「今度はエリィの未来を邪魔するなんて許せない」と言ってたし

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:09:21.12 ID:84U7PlrR0.net
地球教徒vsスペーシアん

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:12:51.40 ID:qJMwakov0.net
あーしらはアーシアン

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:16:36.41 ID:n6S3d8E20.net
まとめた
□宇宙議会連合
『ベネリットと議会の力関係を拮抗させたい』
独裁者デリングをスキャンダルで押さえこもうとしてフェンらを送り込んだ。
■宇宙議会連合理事会
『議会復権と権力掌握』
シャディクを革命のリーダーに据えてベネリットを崩壊させようと目論む。秘密裏にルブリスを復活させると共にペイルには強化人士を開発させ革命を支援、エランを監理者としてベネリットに派遣。
◆デリング
クワイエットゼロ=絶対的な軍事力で権力闘争を御して平和統治をさせようと企てる。
◆プロスペラ
クワイエットゼロでエリクトを神の座に据えヴァナディースの描いた未来を実現しようとしている。関係者に復讐するのは邪魔者の排除という側面を持ち当然デリングも含まれる。
◇スレッタ
最終的にプロスペラのやり方に異を唱え計画を止められる可能性を持つ唯一の存在。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:23:52.93 ID:VHo0/QqWp.net
https://i.imgur.com/szUnR8F.jpg
スタッフ
「スレッタが何故か枕を2つ持っているでしょう?しかも自分の枕は足元にそのままセットされているので抱いているのは自分のものではない。
そして下の空きベッドの枕があった場所は"あえて"見せないように隠しますw」

下の空きベッドには普段誰が普段泊まってたのか?
9~10話の空白の2ヶ月で急激にスレッタがミオリネに好意を向けた理由とは?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:26:22.09 ID:4scCPb900.net
脚本大河内なんだからマトモなお話になるわけがないと放映前から言ってたけどそろそろ皆実感できたの?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:34:17.43 ID:VGEWMtVw0.net
ワシも意味分からなくなった
ナンダコレ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:36:24.59 ID:gZQuikiTa.net
このスレ見て知った。
ヴァルヴレイヴなんだ。なるほどそれじゃどうしようもないw

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:39:05.90 ID:gZoms0Tva.net
小難しい話にしたらファンが勝手に考察して盛り上がってくれるんだよな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:39:13.41 ID:8oInkos60.net
ここいらでクックックと後ろからギンガナムやアズラエルみたいな黒幕が登場してババンとやればすっきり解決
もしくはシャディクを段々最高にハイって奴にする
上品に作りすぎかもな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:45:08.52 ID:+gJH51fad.net
宇宙議会連合を急にプレイヤーにするのがダメすぎる。もうちょっと学園や企業連合の外を描くべきだった。

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcf-e7Ck):2023/06/02(金) 11:58:29.41 ID:B0RWeTKIp.net
>>716
富野はその辺上手くやってるよなぁ
Gレコはクソだったけど

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ba2-gdPM):2023/06/02(金) 12:08:30.29 ID:PQMgs3yf0.net
まさかこんなに早く鉄血以下が作られるとは思わなかったwww

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fdc-Ecty):2023/06/02(金) 12:11:43.27 ID:LNzPjdjP0.net
基本構造がわからないとなあ
エヴァでは人類と使徒の闘い、暗躍するゼーレってのは誰でもわかる
水星の魔女は宇宙議会連合とその周辺がよくわからん

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa8f-eD0n):2023/06/02(金) 12:12:00.30 ID:KGp7fMeca.net
ケンモの頭の悪さがよくわかるスレですね

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-fAf3):2023/06/02(金) 12:13:04.03 ID:rz9lWh/10.net
現実に例えたらわかりやすいでしょ
イケイケの軍需産業企業団とボロボロの紛争地
そこに国連とかCIAとかが絡んで行ってるんでしょ
クワイエットゼロとかはちょっと浮いた漫画の概念でしょ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b98-S+HU):2023/06/02(金) 12:14:51.57 ID:RIEod+I40.net
>>721
頭の悪い奴にもわかるように作るのが娯楽作品だぞ
それができてプロだ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:24:02.46 ID:5oZPe/F/0.net
令和のGレコ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:26:04.26 ID:IA7Tzay8r.net
>>723
その理屈でいくとガンダム作品全部ダメだな
俺の知り合いガンダムよく分からんから途中で見るのやめたと言ってたぞ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:27:00.94 ID:q0TpFImF0.net
こいつらひぐらしでも分からない、とか言いそう。
先週前原三転されたろ
にぱーって何?
とか

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:27:26.88 ID:qJMwakov0.net
勿論、主人公が鬱になることも
残酷な描写も

複雑な世界設定も、物語に必然性があればいんだよ
物語の意味とかね

それがないからポルノやただの病理でしかないだんよ
とくに大河内は「スキャンダラスにすればいいだけ」「意味なんかありません」てスタンスだからね。
それを露悪的にやってる。
コードギアスの時も「ブリタニカ」「日本の独立」とかやっておいて
ファンの考察を「意味なんかないのに必死になってるw」と馬鹿にしていた

ようは「物語に意味を与える力」もなければ、キャラクターを人間として描くことができない
ポルノでしかない。バズればいいとしてるだけでしかない

もうそういう時代じゃないから、そうそうに御退場していただけばいい

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:29:34.95 ID:y759ciIEa.net
結局ギアスは谷口の功績ってことでいいんだよな?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:33:00.08 ID:oZwsb8mQ0.net
エバー以降、元気があるクリエイターはだいたい露悪趣味やからね
時代の構造がそういう人と作品を生んでる
まあ政治とかの世界と同じかな
岡本倫ぐらい上手くやれるなら大歓迎だけどねえ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:35:09.16 ID:vHjFyh96d.net
学園という世界(設定)を知ってもらういい舞台装置があったのにそれを全く活かせてなかったのは致命的なミスだよなぁ

突然なんとか連合とかルブリスを出されてもわからんて

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:35:42.21 ID:qJMwakov0.net
>>721
いや
これは説明する側・作り手が頭が悪い

Zガンダムだってそりゃアニメの外の情報がなければ意味がわからない
しかしだね。それは知るだけの価値があったんだよ

そこには富野の作り手としての真剣さがあったからね。

それが大河内のシナリオは虚無だから意味がないんだよ
90年代の設定病の作品はね
(90年代の当時の作品は、そこに作り手の怨念が本気でこもってたけどね。エロゲとかにしろ、ひぐらしみたいのにしろ)

90年代病で2010年以降にそれをファッションとしてしかやってないから
設定を知る価値もないし
設定が情報として存在する価値もないんだよ

マシてや、数回見逃すことが前提の子供の視聴者をここまで無視して、やるべきことではない

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:35:42.87 ID:5v1u0Pz0d.net
>>728
ギアス←主人公が面白い、ヒロインがエロい、敵がちゃんと強い、戦闘シーンが(1期は)面白い、BGMが良い、キャラデザが良い

水星←主人公が受け身でつまらない、ヒロインが無能で可愛くない、敵が弱すぎる、戦闘シーンが全く面白くない、BGMが耳に残らない、平凡なキャラデザ

っぱ谷口監督よ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:38:09.52 ID:3pB26s1yM.net
早くオープンカーのボンネットにドヤ顔で乗れ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:38:13.73 ID:N/uBzz+UM.net
論理破綻しだすと
専門用語が増える専門家っているよね

今の展開も
謎用語で誤魔化しだした感じ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:39:44.35 ID:WJFvlw2v0.net
>>732
ギアス←1期後半~2期はガバガバだったけどなんだかんだで最終回は上手いこと着地した

これもかなり重要な部分

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:58:57.00 ID:y759ciIEa.net
>>735
逆にいえば水星の魔女も終わりよければ
一気に評価覆る可能性もあるってことだな

残り5話でゼロレクイエムくらいの
決着を付けることができるのか見ものだが
中途半端なとこで切って続きは劇場版で、
なんてやらかした時には総叩きを受けるだろうな
アンチは見に行かないだろうし

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:00:07.64 ID:WJKmRHwNM.net
模擬戦ばっかで5話くらいまでしか見てないけど実戦始まったんか?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:29:05.86 ID:h08HT4wP0.net
なるほどスレ読んだ感じどうやら学園が後付け要素だったみたいだな
チグハグさに得心が行ったわ
狙い通り受けたけど本来のストーリーラインにはなかったからこんな事に

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:03:16.52 ID:6s36Ym310.net
これって続編あるんですかね

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:26:29.35 ID:G6KQUwml0.net
連邦とジオンみたいにわかりやすくしてくれよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:38:52.04 ID:hQJpv2LI0.net
鉄血と同じで主人公が自分の身の回りのことしか興味関心を示さず考えていないサイコパスのまま成長させないのなんなの?
スレッタは人殺しもアーシアンスペーシアン問題も全然興味ないよね
何だったら変わってしまったエランにすら興味ないし物語として主人公がそんなんじゃ全く面白くない

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:40:13.92 ID:Y+4LYLoT0.net
>>727
推しの子も露悪的な感じだしむしろそういう作品こそ流行る時代じゃね今は

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:41:23.00 ID:jLcqc1cn0.net
>>741
これ全くその通りで残り数話なのに
主人公が話の本筋に全く絡んでこないんだよな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:43:15.57 ID:7pROG7dr0.net
>>741
そういうまともに葛藤やら成長描くようなのは古いとか思ってそうだよな
最近のアニメ関係者ってさ
実際は単に人間に興味なさ過ぎて描けないって事だと思うけど

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:47:17.54 ID:43f0F8Yf0.net
>>8
たかがガンダムでよくそこまでイキれるな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:48:34.80 ID:LNzPjdjP0.net
物語全体でかなりの尺使ってる学園の決闘が釣り要素でしかないのが萎える

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:51:27.86 ID:Ucd1/WMh0.net
>>741
「対立状況があるところに第三者的な立場の主人公が現れ、話の進行と共に双方の事情に触れて
最終的に全面解決はしないまでもちょっと前に進む」って話ならわかるけど、スレッタって
終盤で未だになんも関係ないままだからな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:52:49.27 ID:W+cbb4uJ0.net
そもそも2クールってのがどう考えても短い

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:54:02.51 ID:6s36Ym310.net
ってことは続編無しで数話で完結するんですか?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:54:05.12 ID:7pROG7dr0.net
>>748
それは甘えじゃろ
Gレコもエヴァも2クールだよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 14:58:31.94 ID:bGtqDO8X0.net
>>733
世界の果てを見せてあげよう

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:01:35.12 ID:i+cpJGck0.net
ぼっちざろっくで知能退化してる池沼にわかるわけないだろって感想

俺みたいにエヴァやらまどマギで育ってきたやつだとすんなり入ってくるんだけどなw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:01:40.22 ID:Ucd1/WMh0.net
ベネリットグループの中にジェターク・ペイル・グラスレーの大手御三家がありその他にプリオン・シンセー等もあり
更に途中で㈱ガンダムも設立します
それぞれに大人の経営者と子供の学生達が居ます
21年前に潰したヴァナディースの残党があちこちに居ます
宇宙議会連合なる組織がなにやらいろいろ裏で動いてます
地球ではテロ集団フォルドの夜明けが活動しておりオックスアースも密かに復活
主人公は序盤で逆ハーから初恋の後にメインヒロインに移ってあれこれします

24話で処理できるキャラ数・話じゃねぇんだよ詰め込み過ぎなんだよ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:02:36.58 ID:i+cpJGck0.net
まず各陣営の思惑や目的を全部覚えていられない

そのくせキャラ造形ばかり見てるからキャラの名前みたいなどうでもいい事は覚えている


これが知能退化型アニメファンの実態ね

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:04:24.05 ID:P+Ltvmny0.net
陣営なんて考えられない小学生でも当時Zとか見て楽しめたんだから
根本的に見せる作りが出来てないんだと思う 

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:16:06.95 ID:1b5Ar+Wg0.net
あー無理無理
エウーゴとかティターンズですら難解なのに
こんなの無理無理

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:18:41.11 ID:syGpWAdY0.net
アリスギア見てほっこりしろよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:22:25.39 ID:LNzPjdjP0.net
>>755
中学生の時Zは初見で理解出来なくて挫折した
ネットで連邦、エゥーゴ、ティターンズの関係理解してからやっと楽しめるようになった

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:23:16.09 ID:7pROG7dr0.net
>>753
裏設定濃くするのはいいんだよ
だが全部有効に動かせる訳じゃないのにそれを紹介するからいけない
要はアイデア捨てる作業が出来てない
描く必要無いもの入れるために根幹部分が薄くなってる典型的な未熟脚本だと思うわ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:26:01.60 ID:F9PfVPiH0.net
いちかなちゃんとリンちゃんは全部理解して演じてるのか気になる

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:29:34.19 ID:i+cpJGck0.net
>>760
キャラになりきるために本放送見てないでしょ

監督からもこの情報は出さないとか見ないで言われてると思うし

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:30:09.08 ID:AWr1pkbMd.net
レネコスタでしこらせろや

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:33:13.78 ID:AWr1pkbMd.net
ジェットコースター展開にしておけばいいみたいな脚本
イントロのない歌しか勝たんサブスク世代に向けてみたんだろうけど
なんだかなぁ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:34:09.88 ID:SVjl+sZFd.net
>>746
ベネリットグループ各企業の子弟による最新機種を使った代理戦争でもあるから、
『エアリアルは今の地球圏では最強のマシンであり、真っ当な手段では対抗出来ない』事はやや婉曲的に視聴者にもわかるようになってる

生徒達のワチャワチャが蛇足感あるのはまあ否めないよな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:08:40.79 ID:r9cyzOWua.net
嫌儲には優秀な脚本家さんがいっぱいだなあ
みんなで脚本書いたらさぞ面白いガンダムができるんだろうなあ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:18:00.81 ID:of+GGhJNd.net
スレッタに年齢詐称疑惑があるんでしょ?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:35:12.40 ID:WJFvlw2v0.net
そもそも水星の1年は地球で言うところの88日だし、何なら1年より1日のほうが長いからどうやって歳数えてたのか謎だ
とりあえずエリクトのリプリチャイルドであることは判明してる

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:44:14.93 ID:uVFwSx+U0.net
駄作アニメでよく「詰め込みすぎた」とか「尺が足りない」とか言われるけど
大体、物語に必要な描写を全然やってなかっただけじゃない?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:47:21.31 ID:NOvpo5p50.net
周りが主人公に優しいエヴァンゲリオンだよねこれ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:57:41.64 ID:IAhgSH270.net
>>767
別に水星に住んでた訳でも無いだろうしコロニー生活なら環境変わらんから年は地球と同じように数えたんだろ
年齢の割にでかい設定らしいけど

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:08:53.14 ID:j5/LRB7b0.net
そりゃ「水星 わからない」で検索したらこんなのばかりになるわな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:19:35.73 ID:WJFvlw2v0.net
>>770
確かにそりゃそうか
水星そのものなんてとても人間の住める場所じゃないし

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:27:34.82 ID:gLPFIs4z0.net
初代ガンダムは割とシンプルでええやん、アムロがどんどん強くなっていく中、敵キャラもクセ者の強敵揃いでそれをガンガン撃破していくとか少年漫画ぽさもあって痛快で面白かったよ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:29:42.05 ID:eT4E6bwbM.net
>>766
そもそもクローンみたいなもんなので年齢なんて大した意味がないだろ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:34:00.50 ID:odCn2paC0.net
俺にはメスガキが多すぎてどれもこれも同じメスガキに見えてきてるよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:36:24.36 ID:8q9ztKLda.net
最終章は………劇場で!

こんな感じ?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:36:49.00 ID:EZ2Wr7nzM.net
>>771
ケンモメンはスレタイと>>1を無条件に盲信する習性があるから…

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:38:53.99 ID:vHjFyh96d.net
>>770
スレッタは水星(その周りの衛星ぽいけど)に住んでいて育ったのは公式のweb小説で明らかだよ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:41:38.87 ID:ag5FV+qS0.net
>>234
息子? 娘じゃないの?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:42:12.20 ID:jBTJoluad.net
いい歳してガンダムか?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:42:46.83 ID:ZspUemxQ0.net
Gレコだと金星行くのも凄い旅だったのにこれはとことん軽いんだよな
宇宙と地球も東京と埼玉でもかまわんような話作ってるし

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:48:05.26 ID:n6S3d8E20.net
ガキは全部舞台装置だからプロスペラ視点だけ注視してればまあまあ分かる
主人公とはとかMSバトルガーとバイアスかかったやつは大抵理解してない

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:52:52.37 ID:IAhgSH270.net
>>781
艦内トレーニングしたりあの描写は好きだけどその尺をストーリーに使えとは思ったわ
帰りははしょってたし

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:52:54.59 ID:pCaNdjM/0.net
好みのキャラにしか眼中になくて、他のやり取り一切無視してそう
あと視聴者目線の神の視点に立ち過ぎてたり

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd2-S+HU):2023/06/02(金) 18:04:18.04 ID:T8IXRteO0.net
やっぱり宇宙議会連合について明かされてる情報が少なすぎるよな
話についていくだけなら企業グループが力を持ちすぎた世界でスペーシアンがアーシアンを搾取してるってことだけ分かっていればいいけど
もう終盤なんだから情報出し惜しみしてんじゃねえよ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 18:40:53.05 ID:n6S3d8E20.net
議会連合理事会側のボスキャラは消去法でエランしかおらんのよな
まあ考えてみれば強化人士なんてアーシアンにしか使い道ないしBBAに対して偉そうだから違和感はあったんだけど

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 18:43:39.26 ID:8W6xgPkd0.net
よくわからんとこあるんだが
この世界は技術さえあればどんな人間でも同じ顔、同じ声に整形できるのか

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 19:01:01.59 ID:CRNU8OQS0.net
4号は本物エランのエミュをする気が無く終始いじけていたが洗脳等で性格の矯正とかできなかったのだろうか

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 19:07:26.93 ID:/k8KS5PLd.net
他のガムダム乗るとウルトラマンタイマーがあって死ぬから唯一死なないで無制限に力発揮出来るガンダムが無双してるだけで糞詰まらんよな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 19:09:53.32 ID:RZFEIM/J0.net
小学生の為に学園ものにしたのに、大人でもよくわからん狂人プロスペラのせいで
誰にも理解できない物語に
典型的な「脚本家の脳内だけで完結してる」糞アニメ
伏線と説明不足の区別もついてない

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 19:20:11.90 ID:n6S3d8E20.net
>>787
できる模様
スレッタがクローン人間ならややこしい設定盛る必要ないのにアホかと思う

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 19:27:54.76 ID:tj95YayY0.net
進むにつれガンダムの悪いとこがどんどん出てきたもんなぁ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 19:32:18.83 ID:cOCpE/c8d.net
>>748
「突然戦火に巻き込まれた主人公が大切な人達を守るためにMSに乗り込む」という
ガンダム第一話の展開に到達するまでにほぼほぼ1クール使っちゃう方にも問題あると思うんです

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 19:33:38.41 ID:oZwsb8mQ0.net
種やバディコン路線のエンタメガンダムをやればいいんだよ
異世界に召喚されたら最強ガンダムパイロットでしたでいいじゃん

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 19:48:13.00 ID:HGhqKFzL0.net
政府的な組織がいるのはわかるがそいつらを差し置いて企業代表の代理でしかないミオリネが交渉してるのがようわからん
企業が強いのも説明はされてたが実際のところ力関係がいかほどでなんでこうなってるとか全然つかめんから置いてけぼり感がすごい

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 20:06:05.87 ID:EZ2Wr7nzM.net
逆に『ケンモメンから最も人気があって支持されてるガンダム作品』ってんなの?

やっぱり1st?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 20:20:14.38 ID:pW17EEAjd.net
これ劇場版でケリつけるパターンではないの?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 20:30:16.36 ID:n6S3d8E20.net
>>795
経済支配してるとは言え企業が私的に軍事制裁できる世界なんてわかりにくいよな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:20:09.74 ID:bcfFdn6ed.net
プロスペラはデリングへの怨みがどうでも良くなってるのはなあ
シャアのように女が腐ったような執念深さがないとドラマは盛り上がらない

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:48:22.72 ID:ONl/df8F0.net
主人公の母親が引っかき回しているのが受け付けんわ
全く感情移入できない

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 21:55:11.58 ID:ihOoNP9ra.net
行動原理にかろうじて共感できるというか理解できるのがシャディクぐらいしかいねえ
「なんでそうなる?」って行動をとるキャラがどうも多い印象なんだよな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:25:35.49 ID:lbCFNCUo0.net
過程(ご都合)→描きたい展開(脚本の性癖)
結果=尺足らず
監督が上手く脚本の手綱握れなかったのが悪い。そもそもこんな流れの話にする大河内も相変わらずだなぁって感じだが

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 23:47:12.99 ID:VS6akU0a0.net
内容よく分からんけど雰囲気で楽しんでるわ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 01:39:29.95 ID:893L2SsZ0.net
>>795
ミオリネが交渉してるのは総裁選で勝てるようにデモを鎮圧して実績を積むためやで

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd67-kY6A):2023/06/03(土) 08:59:14.84 ID:/m+IZWLq0.net
言うて円盤売れてるしSNS人気クソ強いし
ガンプラは生産追いついて叩き売り始まったな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 698f-fNtg):2023/06/03(土) 09:37:31.22 ID:cpDXMvib0.net
ガンプラは品薄商法してたのをやめただけでしょ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7da2-5yiP):2023/06/03(土) 09:59:13.46 ID:0TFR/eNK0.net
一番怪しい仮面女が好き勝手やってるのは視聴者にはストレスだわな
志村うしろー!をオチなしでずっと言わされてるような

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:08:51.44 ID:rkWtFiXX0.net
展開が雑にぶっ飛んでる感は最初からでしょ
決闘w株式会社ガンダムw行き当たりばったりで視聴者完全置いてきぼり
所詮ヴヴヴの焼き直し

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:14:54.77 ID:C4As5yvi0.net
Wのトレーズ・クシュリナーダの言動に比べりゃマシ
演じてた置鮎をして「この人は何?いったい何を言ってるの?」って思いながら演じてたって言ってるし

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:18:50.01 ID:a1yXkgHv0.net
>>794
それはもうreriseでやってる

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:32:22.24 ID:G8QC/rd70.net
わからない!とか馬鹿なのかと思う
100%受け身のアニメ鑑賞という趣味持ちで
ヨダレ垂らして何も考えず見てたらいいだけ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:36:03.50 ID:Q455JN660.net
糞どうでも良いメスガキ登場させまくって肝心の物語の核心をキャラが会話の中で一言二言言うだけで話進めちゃうからこうなる
もう物語とかおまけでメスガキを愛でる作品特化にしてくれ、えっちなガンダムだったで良いよ総評は

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:39:01.49 ID:V5aNTnrF0.net
わかりにくいのは背景の掘り下げが足らんのと、主役置き去り感を出すために「ウラでこんな事が」を使いすぎているからだろ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 10:56:19.48 ID:9rdEExk/0.net
>>812
スレッタとミオリネのユリを楽しめればそれで良かったんだが
すれ違いばかりでまったく盛り上がらないし

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 11:13:40.71 ID:1L8jmovZ0.net
後半すれ違いっぱの離れっぱにするのなら前半でしっかり関係構築させとかなきゃいけないのに
前半の尺は4号との初恋で無駄遣いしちゃったしな
振り返ってみるとたいして関係の積み重ねが無い2人がいつのまにか好き合ってることになってて
派手なイベント起こしてるけど君らいつの間にそんな仲になってたのと

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-rp6m):2023/06/03(土) 12:17:14.83 ID:sEcrhpJCp.net
母親がなんやかんや世界中無茶苦茶にした後にスレッタが決闘で勝ってハッピーエンドやろ
これなら刃牙の親子喧嘩よりはましな終わり方だな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:28:49.43 ID:0QgcUOWd0.net
スレッタミリオネシャディクグエルこの辺りのメインキャラの内面や行動基準を掘り下げる話を
もう1話ずつくらい増やしておけばかなり印象も変わったと思う

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:30:20.73 ID:RV8N46gL0.net
ちゃんと見ててもわかりにくいんなら>>1の相関図みれば大抵の人が理解できると思うけどね
まだ完全に披露されてない部分に関してはわからなくて当然だし
続きが毎週気になるアニメなんてホントに久しぶりだから明日が楽しみだわ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:32:39.31 ID:4L6EODzc0.net
エラン+4婆チームってこの先出番あるの

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:39:26.61 ID:KkzL0MD00.net
>>819
偽エランがオリジナルハメて4婆と一緒に抹殺展開はありそうだな。
本体なのにあいつ結局なんもしてないし。

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 12:56:35.80 ID:uh0mE0ZG0.net
てかもうエランに割いてる時間ないだろ
5号になってからどうでもいいキャラに成り下がったし
あと生き残ったメンヘラメスガキも必要ない

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:20:25.81 ID:H5A6GdPbd.net
ミオリネ「あたしのせいだ…」
視聴者「???」

シャディク「グエルめ。ミオリネを汚したな」
視聴者「????????」

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:26:50.65 ID:tJoh0Yac0.net
スレッタとミオリネの唇同士が触れ合うかどうかしか興味を持たれてない哀しいアニメ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:34:33.83 ID:uh0mE0ZG0.net
てか総裁選ってのがなんなのかわからない
御三家(金持ち三社?)の代表をガキどもで決めるってこと?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 13:34:39.98 ID:l45pT0xt0.net
今日はガンダム水星の魔女について解説するぜ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:13:51.60 ID:Pd4AEsona.net
スゴい低レベルで理解できてない連中が、脚本どうこう言ってるんだな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Q5u9):2023/06/03(土) 14:56:19.03 ID:cXmn4KfNa.net
メインキャラの一人のはずのミオリネの描写が不足な感じ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 14:59:04.31 ID:H5A6GdPbd.net
今まではついていけてたけど最新話で一気に展開のためにキャラが一人歩きし始めて不自然さが出てきた
シャディクの許さんグエルとか意味不明すぎでしょ
いかにも暗躍しますってプロスペラの存在を認識しておきながらああはならんでしょ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:19:01.28 ID:d9AD5BYB0.net
途中まではよくわからんがとりあえずエアリアル無双でボコれば解決!進めば二つやで!で来たのに
今はエアリアル乗れんし話の流れからスレッタが明らかに置いてけぼりになってるからもやもやが蓄積しやすいわな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:24:00.16 ID:heFm76Hm0.net
スレッタがエリー覚醒の鍵なのはそうなんだろうけど
一度エアリアル取り上げてその後偶然フラッとスレッタがやってきて乗ったらエリーが出てくるて意味がわからん
いつエアリアルは独り立ちしたんだ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:39:14.75 ID:qICS5dxCa.net
ポリコレ認定したガンダムが無事糞化して暇モメンはさぞかし嬉しいだろうな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 16:51:43.64 ID:Mcg6ZDrR0.net
>>830
スコア8になった時

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 17:25:03.16 ID:k6zOM13cd.net
スペーシアンがパーメットを発見し活用方法を見つけ出し、各地に資金を投入して採掘して社会インフラや兵器に役立てることに成功した
すると欲深いアーシアンが「自分たちの地球で採掘しているパーメットを「スペーシアンは無償で渡して速やかに出ていけ」
とジンバブエみたいなことを言い始めて各地でテロを起こして暴れ始めた
技術格差があるので地球系企業のオックス・アースはテロリスト育成のためにパーメットを人体に注入して無理やりパイロットを強化するGUNDフォーマットを開発した
ただし注入量(パーメットスコア)を増やすと人体が持たない欠陥技術なのは周知の事実だったので
デリングは「GUNDフォーマットは非人道的」だとして取締りを主張した討伐を主導した
この時にオックス・アースの資本で研究していたヴァナディース機関もとばっちりで殲滅された
生き残りのプロスペラはそういう事情を知ったので地球に恨みを持っているってことだろうか?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 17:25:42.89 ID:QtnNEzYF0.net
スコア8ってどうやって到達できたの?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 17:28:01.04 ID:k6zOM13cd.net
>>380
ヨルムンガンド計画みたいなものか

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 17:28:54.92 ID:5wLYu6Had.net
難しい事考えずに水星たぬきとボブ可愛いしとけばいいんだ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 17:56:06.40 ID:Mcg6ZDrR0.net
>>834
決闘中になにかしらでフラグが立つんだと思われる
シャディクとの6対6の決闘の時にスコア6になって
グエルに負けた決闘の時にスコア8になってた

>>833
小説版とかに載ってるの?

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:03:52.26 ID:eCQi14Lx0.net
意味深な会話だけして後はご想像にお任せします系だからなこれ
世界観もどうなってるのか何の説明もないし
アメリカとか中国とかどうなってんだ?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 18:44:12.00 ID:jcFHYi2N0.net
>>819
つかあの婆共完全にバズ狙い要因でしか無いんだよな
総集編での使い方とか滅茶苦茶気持ち悪いんだわ
名言とかいってコピペ貼り付けまくる奴らと同じメンタル感じる

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:33:25.60 ID:q+MqGRRK0.net
個人的にキャラの区別に困るヤツら

女キャラ
https://g-witch.net/character/17/
https://g-witch.net/character/19/
https://g-witch.net/character/31/

男モブ
https://g-witch.net/character/36/
https://g-witch.net/character/50/

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 19:44:19.27 ID:H5A6GdPbd.net
>>840
真ん中の女のブリオン寮なんて存在知らんかったわ
あの3社と地球寮以外の寮があったんだな
結構真面目に見てたつもりだけど知らんわ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/03(土) 20:20:37.33 ID:ptd4EbVX0.net
>>835
ヨルムンガンドだな

総レス数 842
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200