2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンダム】水星の魔女、なにがなんだか分からなくなる ※Twitterでは阿鼻叫喚 [882679842]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/01(木) 22:17:17.38 ID:siszB/8R0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
すまん、俺もよくわからん

https://i.imgur.com/L7HN1ds.jpg
https://i.imgur.com/8sjqtLs.png
https://i.imgur.com/weLyDpT.jpg

https://kenmo.jp

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:04:47.66 ID:/O6LK/z/0.net
4クールぐらいないとダメなんじゃないですかね
4クール歓迎です

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:04:50.57 ID:tj95YayY0.net
うちもふうふで見てるけどもうわからんな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:06:36.91 ID:P/ztNp2H0.net
>>568
お前の場合、マジで脚本以外の
他の役職が何やってるか知らないだけだろ…
というか脚本の仕事すらよくわかってなさどうだけど

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:09:08.58 ID:/O6LK/z/0.net
ガンダムは昔から
設定本買わないとわからないようになってる

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:15:22.52 ID:KihbZ5Wp0.net
なんだかんだ最後まで伏線回収せず煙に巻きながら最終回にみんな出てきて「スレッタおめでとう」で大団円になる

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:16:11.92 ID:T3vZCjv10.net
鉄血でもヒロインが火星独立のためにどこの誰と交渉するのかをハッキリさせてたぞ序盤で
水星はそれすら出来てないのが本当に酷いと思う

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:16:20.04 ID:2yzOMpEpM.net
バズ乞食脚本の末路

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:35:28.90 ID:qJMwakov0.net
だから言っただろ
コードギアスの作家だから、学園ドラマやってるうちはいいけど
世界の問題になったら破綻するから

鬱ポルノか残酷ポルノしかできないって

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:35:57.74 ID:qJMwakov0.net
>>575
そ・の・と・お・り

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:37:48.50 ID:XOEag8dra.net
適当に流し見てるから全然わからんけど真面目に見返す程興味もないからきついw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:45:15.33 ID:qJMwakov0.net
>>554
アメリカみたいに脚本家チームが作ってるならマシ

日本のアニメは
最終的に監督が決めながら
脚本家は監督や構成やスポンサーや提示されたキャラ、MSとかを使いながら
基本設定にそって話をつくったり、あるい程度の基本設定を提示する
だからツギハギにもなるし、おかしくもなる
監督はそれが怖いから結局、脚本にそこまで意見は言わない

脚本家は実質日本では一人でやってる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:48:37.47 ID:P/ztNp2H0.net
>>579
一話まるごと監督の意向で書き直してるくらい口出してるつっとるやろ…

最初はもっと戦争戦争したアニメで構成組まれてたけど
Pや監督の若い人達に向けたものに、という意向に沿って
キャラ丸ごと変えて学園からのスタートにしたり

些細な話だとミオリネの部屋が汚かったの
あれは大河内は知らなくて、演出の案。
でもそれに沿って11話の「部屋掃除して」なんかの
セリフが作られてる

どこもそうだけど特にこのアニメは監督の存在がでかい

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:51:41.62 ID:6x+guy2D0.net
今19話みてきたわ 話全然わからなすぎw
地球宇宙往復で00やGレコの軌道エレベータすっ飛ばして過去一先進的システムあってワロタ。

これはだめかもわからんね

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:52:04.30 ID:8+qJ3dOIM.net
>>561
確か女スタッフがガエリオの声優を気に入ったからシナリオ変えたとか

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:54:09.98 ID:qJMwakov0.net
>>580
アニメによって
監督が口出し過ぎて、破綻する場合もあるし
成功する場合もあるけど

このアニメに限れば
その話だけ聞くと「監督のアイディアのほうがいい」てことになるよね
部屋が汚いのもいいじゃん

脚本家が元の案の「戦争戦争」やりはじめたら滅茶苦茶になったんだしな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:54:45.90 ID:6x+guy2D0.net
>>580
部屋が汚い設定とかなにそのどうでもいい話
水星の破綻はそんな些細な次元じゃないだろうが。
1話まるまるどういうふうに作り替えさせたのかも言えないのか

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:54:50.18 ID:H5OUArMv0.net
学園と企業内権力闘争と戦争の三足の草鞋は2クールで纏めるには無理があるのかもしれん

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 06:56:05.03 ID:qJMwakov0.net
>>585
戦争は最後だけでいいし
「戦争を止める」を最後にもってくればいいだけなのにね

学園やりつつ
親との相克
最後は戦争を止める

これで全て解決

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:00:01.85 ID:k7sKzkz/0.net
プロスペラと宇宙議会連合の関係が分かりにくいな
昔はデリングに加担したくせにガンダムの技術盗んでニセガンダム作らせたりしたから殺すってこと?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:01:43.38 ID:84U7PlrR0.net
グエルがとばっちりでシャディクに恨まれてて笑った

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:02:23.21 ID:8+qJ3dOIM.net
ぼくもミオリネを汚したいですね

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:10:56.34 ID:50pw7cbD0.net
たった2クールしかないのに話広げすぎ
昔のガンダムみたいに4クールあるならまだしも

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:14:35.97 ID:x4Ypf3fGd.net
2クールなのに詰め込みすぎなのは事実だな
特に地球側とかアーシアンの描写がろくにないから
そこのとの戦争とかメインにされたらガバガバになってしまう

あくまで背景設定で良かっただろうに
そういうところを描くならもっと予算も多くて時間もある劇場版とかに回せば良かった

イデオンとか00は割とそんな感じだった

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:16:34.13 ID:LkKT3AY/0.net
ワンクール目からすでにわからんよ
2クール目なんて見てない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:19:31.71 ID:Yl6259tad.net
人物相関図は複雑かもしれないけど
・ガンド技術によるトランスヒューマニズム
・カテドラル(聖堂)と名前の既成秩序
・民主主義の存在しない企業国家

これらの点から見ると右派加速主義者のプロスペラが主人公の話ってわかる

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:19:52.23 ID:6x+guy2D0.net
>>591
1期のどこが「詰め込みすぎ」だったんですかね。
スッカスカだったでしょう
そもそも全24話?で起承転結を詰め込む気すらなかった。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:23:16.22 ID:hIf+U2qD0.net
Gのレコンギスタの方がストーリー分かりやすいよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:28:05.10 ID:50pw7cbD0.net
>>595
それはないです

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:29:35.86 ID:7letP/BI0.net
見てないから知らんが実際どうなんだ?視聴層の幼稚化は前々から言われてたが視聴者が馬鹿なの?作り手が馬鹿なの?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:33:52.84 ID:LkKT3AY/0.net
>>595
え??

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 07:35:06.13 ID:LkKT3AY/0.net
SEED優秀だな
あれは1年間やってたんだけど
ストーリー意味わからんなんてことはなかった

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4baf-S+HU):2023/06/02(金) 07:36:06.33 ID:L2V35G1O0.net
やっぱ見てて意味不明だったの俺だけじゃないんだw
Gレコ見てる時も、こんな感じで意味不明だったわ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f8f-S+HU):2023/06/02(金) 07:37:21.54 ID:npPQSNqS0.net
どうでもいい学園やりすぎて
肝心なとこ飛ばし過ぎた弊害か

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcf-yYCt):2023/06/02(金) 07:37:52.39 ID:h6RCjh0/M.net
プロスペラの復讐劇。
娘リリィと人造人間スレッタを利用して。
こんな本筋ちゃうの。

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8f-V7xw):2023/06/02(金) 07:39:33.89 ID:50pw7cbD0.net
組織や背景の情報が足りなさすぎ
あと5話しかないんだぞ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb37-QXXa):2023/06/02(金) 07:43:54.63 ID:wDQFtaz00.net
あれどうみても娘じゃないよね
ボクとか言ってし進化したエアリアル自体のAIじゃないのかよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-va/Z):2023/06/02(金) 07:44:13.45 ID:/0oELypPd.net
宇宙議会連合とか言うのが炉端の石とかでもなく
普通に地球側にガンダムを提供していて、プロスペラの前の職場&夫の所属企業のパトロンを今は裏で牛耳っていると言うキーマンなのに、
マツコとデブ男の2人しか画面上はですに
そいつらもあくまで穏健派で理事会とは対立している側という

そんな重要な組織ならもっと描かないとね

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc6-OlK5):2023/06/02(金) 07:44:51.67 ID:w8pA1DRH0.net
わかる必要もないだろこっからはタヌキの覚醒クライシスでスゲーってなってかーちゃん死んで泣かせにきていい話だったで終わるんだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-Z1Uf):2023/06/02(金) 07:46:00.14 ID:vHjFyh96d.net
バックボーンの説明不足という面ではGレコより酷いと思う。Gレコは個々のキャラの細かな行動からそれを推測できたけど、水星は推測させずにキャラを突然行動させるから理解できないんだよな

Gレコは2回3回と見ればわかってくるけど、水星も残りの話数でそうなるかどうか割と不安

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb44-S+HU):2023/06/02(金) 07:49:14.68 ID:6x+guy2D0.net
>>605
炉端の石ワロタ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0d-hcrl):2023/06/02(金) 07:49:31.72 ID:GpF6bz320.net
宇宙議会連合出てこないと話たためなくね?
ラスボス能登ママかと思いきや宇宙議会連合だろこれ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0d-hcrl):2023/06/02(金) 07:50:23.26 ID:GpF6bz320.net
>>595
日本語が成立しないんで無理です

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-+l7R):2023/06/02(金) 07:50:32.04 ID:mofNOfXOM.net
学園とか決闘とか必要なかったろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-kvvV):2023/06/02(金) 07:53:09.42 ID:LdETWywxM.net
>>8
ガンダム版のなろうだぞこれ売れ線の要素集めたパッチワークアニメw

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb98-Z9DZ):2023/06/02(金) 07:54:49.54 ID:73aIYfG+0.net
>>447
いや実際薄いだろ
6話まで4号との初恋やってて9話までそれ引きずってて
10話からすれ違いっぱほぼ離れっぱでろくに会話もしてない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b98-S+HU):2023/06/02(金) 07:56:00.34 ID:RIEod+I40.net
24話では短すぎて何がなんだか分からない
それに只でさえ尺が足りないのに意味がない話しをダラダラやるし

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-/zIO):2023/06/02(金) 07:57:47.51 ID:JNGufuJZ0.net
>>121
分かりやすい説明ありがとう。

プロスペラとシャディクの間がとくに対立関係になくて、それぞれが宇宙規模でやりたいことをやりまくってるから誰に視点を合わせればいいか捉えにくい思った。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-okSc):2023/06/02(金) 07:58:30.32 ID:SVjl+sZFd.net
ここから軟着陸するには
プロスペラは自分達の世代の膿を全て焼き尽くしRTA
ミオリネはデリング復帰orグエルに立場を禅譲
シャディクはグエルに討たれて
何者でもなくなったスレッタとミオリネは二人だけで別の生き方を探す
1期OPと合わせて最終話サブタイトルは『祝福』

もうこれしかない

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa2-kvpO):2023/06/02(金) 07:58:50.41 ID:hAHhgIa40.net
今のでわからんとかいう奴のために背景の描写を入れたら、登場人物多くなり過ぎて余計に分からなくなると思うが

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:00:25.20 ID:RIEod+I40.net
>>617
それを分かるように構成するのがプロだろう

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:01:59.43 ID:I0rbg+pR0.net
もう見てないけどやっぱダメになってしまったか
この脚本家いつも滅茶苦茶じゃん

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:05:50.32 ID:RIEod+I40.net
>>619
実力のあるストーリーテイラーはみんな漫画に行っちゃって
アニメとがゲームの脚本家は三流しかいない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:06:31.13 ID:hAHhgIa40.net
>>618
今の状態で組織の対立が最低限分かるように構成されてる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:10:36.07 ID:jlCO9fSO0.net
ちなみにビルドファイターズ枠じゃなく正史のガンダムだったの?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:10:49.73 ID:73aIYfG+0.net
>>617
逆に象徴となるようなキャラが居ない組織を出すから視聴者が覚えにくくて
混乱するんだよ
宇宙議会連合とかオックスアースとか

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:11:51.16 ID:euzDEAU80.net
え、黒んぼチームが暗躍してるだけだろ?学生がやたら重要なとこにいるから意味分らなくなってるだけ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:12:10.87 ID:lxDS/j4a0.net
始まる前から脚本がやばいって言われてたのあってたじゃんw

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:14:52.73 ID:oZwsb8mQ0.net
ヴヴヴ、カバネリ脚本家なんて富野の手綱さばきがなければろくでもない地雷
儲かってるのに根本に金をかけられないバンダイサンライズ(呆れ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:14:55.04 ID:pHTwVZl+a.net
何もわからないし頑張って理解したところで面白そうにも見えない

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:15:00.50 ID:QnRy4RDQ0.net
いやED最悪だろ
オットセイみたいな声で余韻台無しだよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:15:07.73 ID:9tcVrsfF0.net
交渉の場を無理やり戦乱状態にするところは血染めのユフィそのままだわ 大河内だからだろうけど

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:15:29.69 ID:84U7PlrR0.net
EDももう慣れた

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:17:46.31 ID:oZwsb8mQ0.net
>>620
ファルシのルシがパージとやってればオタがお使いRPGしてくれる簡単なお仕事です

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:20:18.65 ID:MQMblE8l0.net
0話の時点からよくわかってないんだけど
一応宇宙議会連合って政府っぽい組織あるのに
岩田社長がゼルダ部門気に入らねーから全員殺すわってなるようなもんでしょ?
勝手にそんなことして特に捕まったやついる感じでもないのがよくわからん

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:20:35.05 ID:hAHhgIa40.net
>>623
宇宙議会連合はマツコが暗躍している
オックスアースはナディム
どちらも今の代表人物を出したら裏で動いていた感が薄れるし蛇足になるだろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:24:48.93 ID:uthnPhd30.net
>>412
ありがとう
そういう感じなのか
理解力高いな~

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:26:30.08 ID:9ypu/6pSd.net
プロスペラとしては夫が所属してた組織が実はクズだったからぶっ壊したいってことでいいんだよな?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:29:22.45 ID:YAjDIvO8d.net
やっと戦争らしい戦争起きそうだな
決闘ばっかりのおままごとで終わらなくてよかったわ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:31:48.56 ID:3hX19aCor.net
シャア大佐おるやん

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:31:54.49 ID:OWWaH5si0.net
完全に理解する必要なんてない
群像劇はこういうもんやろ
これは雰囲気を楽しむアニメ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:34:25.10 ID:1HdkmvGV0.net
>>595
これは本当にそう あっちはただのロードムービーだし

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:35:20.73 ID:Ucd1/WMh0.net
>>633
オックスアースなんてプロローグで出たっきりで宇宙議会連合は何度か名前が出ただけ
どういう組織かの説明もろくにないのにそれぞれ唯一のネームドキャラは組織の方針に
賛同していない
そんなのが19話になって「皆様御存知のあの組織です」みたいな扱い
そら混乱する奴多くなるわ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:38:40.78 ID:v0CgFxqj0.net
>>208
ミノフスキー粒子の仕業じゃあ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:39:04.60 ID:204OgPVBa.net
シャディクはなんでグエルにキレてんの
オーバーが殺してやるぞ天の助言ったように感じるんだが

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:40:32.68 ID:RIEod+I40.net
>>638
エヴァはそうだった
細かなディティールが理解できなくても楽しむことができる
つかわざと細部の説明をしないことで雰囲気を出すことにも成功した
水星はメインストーリーが理解しにくい
スレッタとミオリネの恋愛話さえ理解できればそれでOKなら問題ないんだが
肝心な二人がすれ違いばかりで盛り上がらない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:41:07.93 ID:2ZQT2NzN0.net
伝える方に問題あると思う
大衆に見せるものならある程度わかりやすくしないと駄目じゃね

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:44:27.24 ID:SVjl+sZFd.net
>>642
自分にとって理想の(都合がいい)お姫様として無垢(というより無知)のままでいて欲しかった
結局自分の都合

646 :q :2023/06/02(金) 08:44:44.15 ID:CvlDPsiI0.net
シャディク包囲網にしか見えんが

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:45:23.36 ID:NM7GLyky0.net
そもそも面白くないから訳分からなくても問題ない

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:47:29.23 ID:Z7e48H0x0.net
あと4話でどうやって終わらせるか見ものだな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:47:31.77 ID:qUSuwilt0.net
ガンオタには不評っぽいけど
ツイッターのライトアニオタにはウケているっぽいから成功なんじゃね?

「たぬきかわいいw」「フレッシュトマトやべーw」「チュチュパイセンw」「グエルキャンプw」みたいなことで盛り上がってる
コードギアスやヴヴヴの脚本と聞いたらそれでぜんぶ納得したわ

個人的には閃光のハサウェイOVAの続きはいつやるのか気になってる

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:48:47.45 ID:RIEod+I40.net
>>647
面白くないから理解しようとしない
理解してないからさらに面白くなくなるの悪循環だな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:49:22.11 ID:+6A4bd/ea.net
クルーゼの強化版

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:49:59.64 ID:4S9M1Ct70.net
どうせ次回何事もなかったかのようにみんな学校に戻って来てまたグダグダやり出すよ
今までもずっとそうだったし

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:52:53.65 ID:IAhgSH270.net
登場人物ドラマを学園内で小さくまとめすぎたツケだよなこれ
学園ドラマやってる間にもう一人の大人視点の奴が別のとこで世界観を説明するドラマ1個展開してりゃよかったのに
グエルくんをそういう立ち位置にしても良かったし、おかんがそういやって視聴者に世界観説明しても良かった
両方やらずに専門用語と組織名出して物語を進めようとするから視聴者からわけわからんって事になる

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 08:53:30.96 ID:h/48R5LGM.net
>>649
ハサウェイよりサンボルのほうが不安だわ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:03:24.62 ID:euNxvhOU0.net
マツコデラックスが意味わからんかった
何をしたかったの?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:03:40.47 ID:I0rbg+pR0.net
この間18巻くらいまで無料の時にサンダーボルト見たけど面白かったわ
その後のは見てないけどけっこう凄いことになってるみたいだな
終わったら続きアニメ化してほしいわ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:05:17.71 ID:uzoREroz0.net
Zもリアルタイムで見てたときはこんな感じだったな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:05:43.88 ID:5w6qq8R20.net
鉄血の10倍くらいつまらない

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:08:49.57 ID:sZT1wspFd.net
ミオリネはまだヒロインしてるけど主人公のはずのスレッタがグエルに完全に喰われてる

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:10:38.74 ID:Ucd1/WMh0.net
>>659
いかにもガンダムキャラってシリアス復活劇を用意してもらったグエルと比べて
「寝たら腹減って飯食ったら復活したわ」ってギャグレベルの扱いにされた主人公さん…

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:12:55.82 ID:ohbluPxQ0.net
わからん言ってるのがハッタショ
作ってる側がハッタショ

もしくはその両方

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:13:13.91 ID:ubI2D2lN0.net
わからん部分は深追いせず雰囲気で話読めば良いんだよ
深追いするだけで時間の無駄

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:13:43.98 ID:LNzPjdjP0.net
ダラーっと観てきて全然理解出来てないんだが
俺だけじゃないんだな
アーシアンとスペーシアンの対立ぐらいしかわからん

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:14:01.82 ID:b9CrsUlwr.net
言うて19話が難しかっただけで18話までは分かりやすかったやろ?
実際に戦闘始まったらどことどこが対立してるか分かるようになるやろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:15:18.11 ID:ubI2D2lN0.net
あんな描写だけで一瞥でわかる訳ねえもん
物語的に現状わかる必要が無いんだよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:20:08.50 ID:WuPI4mTl0.net
学園内の騎馬戦で勝てばガンダムのレベルアップてクソしょぼくね?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:20:13.59 ID:ShrNIl3Pd.net
かーちゃんが赤い新型に乗って
主人公がかーちゃん殺して狂って
カミーユエンドになるんやろうな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 09:23:06.29 ID:5iuEzgX30.net
オタクってガイジ率高いからな

総レス数 842
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200