2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】Mac miniが安くなってるんだがMacデビューしてもいいのか? [632966346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:34:29.80 ID:I2h6xG700.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/pororo32.gif
どうなんすかこれ
https://i.imgur.com/XxWP36F.jpg
https://i.imgur.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:35:02.19 ID:BEJMUPRX0.net
M2買え

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:35:14.60 ID:gIQ3QeSgr.net
早くしろ

4 :ドクターフィッシュ🐟 :2023/06/02(金) 11:35:16.53 ID:I2h6xG700.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/pororo32.gif
やりたいことは特にない
動画とかネットサーフィンサクサク動けばいい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:35:30.30 ID:B4+OPghRp.net
買ってすぐ型落ちじゃないのか
でも文句言ったら返品可なんだっけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:35:35.04 ID:gMGYUtTq0.net
ゴミ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:35:44.74 ID:UD/IC9rB0.net
いいんじゃね
俺は定価で買ったけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:35:58.05 ID:1Bn3TxAMM.net
ネットサーフィンならIntel N100マシンでいいだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:36:31.32 ID:Ev0bxXFf0.net
メモリは倍、ディスクは1Tは欲しいな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:36:34.49 ID:MhSUavjsd.net
安いな

11 :ドクターフィッシュ🐟 :2023/06/02(金) 11:36:49.39 ID:I2h6xG700.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/pororo32.gif
>>7
動画とかネットサーフィンならサクサク?
あとチンクルとかのiOSアプリ動かしたい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:37:28.17 ID:Xn86pahIM.net
RAM8GBは無限に続く地獄の入り口やで

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:37:47.84 ID:YNnulTGv0.net
経験からいうと「miniだけはやめとけ」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:37:47.89 ID:VtxW/asga.net
15000円出せば2023M2が買える。Macを何回か買えばわかるけど型が新しい方が見捨てられるまでの期間が長い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:38:28.58 ID:GkPUdBIV0.net
マックブックエアーのメモリ搭載の歴史を
ウィキペディアで眺めてんだけど
標準メモリが16Gに変わるのって
そろそろか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:38:30.13 ID:gMGYUtTq0.net
サクサクな訳ねーだろメモリ8GBでSSD256GBなんて10年前のMacのスペックだぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:39:08.45 ID:GEE3rA4TM.net
買ってから増設は出来ないからねRAMと内蔵ストレージは
ストレージは外付けなら増やせるけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:39:30.29 ID:5TiHPCP8M.net
Macエアプだらけで笑える
Macの8GBはWindowsの16GBに相当する

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:40:30.68 ID:P9jKXre80.net
bootcamp使えないからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:40:37.79 ID:jZwBaw5rM.net
>>18
うるせーバーカ嘘つき
うんこうんこ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:40:49.64 ID:bdBjkWI80.net
Mac専用のCADCAMや3DCGアプリケーションソフトウェアってある
ねーよな
だったらwindowsでええわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:41:15.12 ID:nsHh5Ow80.net
何に使うん?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:41:23.02 ID:9aSTWfcg0.net
特になんか作ってるんじゃなきゃ
とりあえず4k60fps動画再生できれば困ることはないやろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:41:24.35 ID:rv9IwZ4h0.net
要らんでしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:42:06.89 ID:gMGYUtTq0.net
レインボーボールを鑑賞する目的ならメモリ8GBでも十分だろうがな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:43:01.04 ID:FHZikdeEd.net
>>16
信者が問題ないって言ってるぞw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:43:28.82 ID:KB2g0rmm0.net
同じ値段で手に入るPCのほうがマシ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:43:51.76 ID:7mk8aAuGr.net
動画とネットサーフィンやるつってるのにスペック云々してるやつ文盲なのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:45:17.20 ID:e6YG8ZZg0.net
これマックなんだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:46:06.67 ID:SVStTU7y0.net
M1?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:46:11.69 ID:5TiHPCP8M.net
M1以降のMacの8GBはWindowsの16GBだからなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:46:16.50 ID:gMGYUtTq0.net
メモリ8GBだとSfariのネットブラウズでもレインボーボール頻発するのがMacOS

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:46:41.09 ID:V348bfeb0.net
マックって専ブラ良いのある?昔はV2C使ってたけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:47:10.04 ID:/PYyqHIz0.net
Windowsでできないことって何があるの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:47:38.95 ID:Smi8fSqU0.net
同じの持ってるけどメモリ全然使わないほんとちょっとしかパソコン使わないようなやつならいいが騙されるな
明らかに16GB載ってるほうがいい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:47:39.71 ID:YNnulTGv0.net
>>33
今はmae2cくらいしか無い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:48:24.64 ID:5TiHPCP8M.net
でもM1 Macbook Airはこすぱさいきょうだから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:48:38.23 ID:hH2f06mpM.net
コスパはMINISFORUMの方がいい
同じぐらいの価格でRAMとストレージが2倍

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:48:51.90 ID:Um6qMSfHa.net
Windowsはおせっかい機能はそのままに年々クソになっていくからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:49:09.47 ID:GkPUdBIV0.net
インテルCPUの
N100だけ売ってくれ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:49:41.09 ID:qu9eDOVXM.net
>>31
うるせーバーカバーカ嘘つきバーカ
コーヒー浣腸バーカ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:49:44.29 ID:aW7jCjEW0.net
性能的にはM1で十分だから値段だけ見ると買いではあるんだろうけど
個人的にMacはディスプレイで変わるもんだと思ってるから
MacBookやiMacが安くなるのを待って買ったほうがいいかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:50:42.20 ID:5TiHPCP8M.net
M1 Macbook AirよりもコスパのいいWindowsノートなんてないから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:52:25.67 ID:FHZikdeEd.net
MacOSはノーパフォーマンス

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:52:27.57 ID:Lmk6uyNJ0.net
PCマウス、PCキーボードをまともに使えるようにするだけでも外部のソフト入れなきゃいけないのが糞
あと最近のminiはメモリ増設出来なかったと思うので8GBじゃきついと思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:52:36.38 ID:jLcqc1cn0.net
ええやん
買いやで

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:53:31.15 ID:Aoym+sDx0.net
Macはモニターも大事だからいいのもってないのなら買うな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:54:07.00 ID:WkIOauWJ0.net
macでやりたいこと無いなら、WindowsのminiPC買ったほうがええんちゃう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:54:22.08 ID:Df7Zz2DCr.net
>>14
macならせいぜいリリースから7年とか
それを気にするほど金がないなら買うべきではないだろうな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:54:31.08 ID:oZwsb8mQ0.net
アマゾンのは独自の整備品とかいうやつじゃないの
それは怖いんだが
ファンが埃だらけのレビュー画像を見たことがある

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:54:50.26 ID:YgdiiDnpM.net
メモリ増設できないのに8GBではいろいろキツイ
ParallelsでWindows動かすだけでもキツすぎる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:55:49.42 ID:nl7+OARb0.net
>>18
これはガチ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:55:49.54 ID:FUViUGnH0.net
MBP 2015mid i7 16GB 512GB 使ってるけどそろそろ買い替えないと
という感じになってきたわ
でも長いこと使えてよかった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:56:46.19 ID:HtMPQnCDa.net
今となってはM1がもう遅いしMacBookならバッテリー持ちで検討してもいいけどminiは利点が薄いよ
8GBが特にゴミ、もし買うなら据え置きなんだから盛ったの買いな後悔するぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:58:41.12 ID:tfqPZ4le0.net
2万円もあれば中華製でいいのが買えるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:59:11.66 ID:UD/IC9rB0.net
>>11
スマンな比較できるのがwindows機(i7 9700)とiPad (第5世代)しか持ってない
もちろんそいつらよりはサクサク

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 11:59:58.34 ID:Um6qMSfHa.net
盛るとな、ボッタクリ的に値段が上がるんだよ。お買い得感は皆無になる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:00:36.52 ID:5TiHPCP8M.net
>>52
んなわけねーだろ糞林檎カルト信者が

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:02:08.76 ID:dNKDwVEd0.net
買う事が目的になってる
買ってから何をするか決まってるなら買えばいい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:02:36.77 ID:a4UBUa+e0.net
昔のインテルCPUが載ってるやつはwindowsインストールできるの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:03:08.32 ID:zBNYYTbe0.net
ちょっと買ってみてもいいかなって値段

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:03:15.79 ID:8MJEyVeI0.net
まあ6万で買ったらええ
気に入らんかったら何処かに売り飛ばせばええよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:04:23.47 ID:CRO+EZzL0.net
miniってサーバー運用とかじゃないとキツイんじゃないのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:05:10.97 ID:9f3F4Glu0.net
昔のMac miniはメモリ増設できたけど
最近のはできないんでしょ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:05:42.98 ID:VE1kyhTl0.net
この値段ならwin機でもグラボ無しi5とかだからええんちゃう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:06:31.47 ID:psvY4ncf0.net
メモリーは16GB欲しい所だけど
そうすると割高なAppleストアで買うしかないというジレンマ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:08:49.32 ID:Jqcaaday0.net
>>64
出来ない
注文する時に最低でも16Gにしてストレージも1Tにしても
10万くらいだからおすすめ
実際に16でも足らないくらい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:10:28.79 ID:wRwBX5UP0.net
macのSSDは一番下の容量のは、上と比べて遅いんだよね
デスクトップならthunderboltで増設できるけど高いし

69 :佐藤 :2023/06/02(金) 12:14:14.94 ID:v4aRfNER0.net
目的がなけりゃでっかいiPadにしかならんよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:15:53.51 ID:YjakMYIr0.net
Macのアレがやりたいとか目的ないとすぐ埃かぶるぞ
ソースは俺

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:17:30.03 ID:vd4CKNybM.net
>>18
これ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:18:06.57 ID:vd4CKNybM.net
>>33
ちんくる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:22:58.94 ID:y/Z/upFDM.net
iOSのゲームアプリ全部できるなら買いたいけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:25:44.95 ID:15wgiAHl0.net
動画とかネットサーフィンならPC不要やろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:26:11.18 ID:5TiHPCP8M.net
>>71
きっしょ安価つけんな
コーヒー浣腸してそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:28:41.07 ID:EePR0Dc30.net
>>18
確かに

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:31:56.98 ID:KB2g0rmm0.net
ゲーム機買ったほうがマシ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:32:07.93 ID:WVXuU32nd.net
メモリって少し前まで8GBでも大きめじゃなかった?
なんで最近は普通の作業でもそんなメモリ使うようになってんの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:37:42.71 ID:liLElPi9a.net
>>18
正解
ただしMシリーズのみ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:38:52.07 ID:FUViUGnH0.net
>>78
10年くらい前の時点で8だと少し足らない感じだったと思うが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:39:26.31 ID:+b2Dp5uFp.net
Mac miniとか正気か?
安いディスプレイに映すとせっかくのMacが台無しだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:40:50.34 ID:VduRpEWcM.net
M1Macの8GBはユニファイドメモリとかいってクソ速い 動画編集も4kとかじゃなきゃ余裕、10年使える 

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:41:32.36 ID:mwrNKKJl0.net
トラックパッドが神なだけなのでiOSアプリ作りたいとかじゃなきゃノートを買ったほうがいい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:42:06.83 ID:9aSTWfcg0.net
信者を揶揄するつもりで馬鹿な信者なら言いそうなことを言うと
高確率でガチ信者が同調してくる
それが林檎系スレ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:42:19.73 ID:FHZikdeEd.net
>>82
ただのLPDDR4xじゃん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:45:02.08 ID:OVrNOR2j0.net
ちょい足して7万ちょっとでApple整備済みM2買えるぞ
まあ出るの狙ってないと売れちゃうけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:45:33.22 ID:UcI1+QH90.net
5900xだと電気食うし、ラズパイ400だとyoutube観るのもギリギリやし
ちょうど良さそうなマシンだけど娘の大学用MBAでさえメモリ16Gだからなぁssdはもちろん500GB
我慢する。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:47:36.47 ID:VduRpEWcM.net
>>85
CPUとGPUのメモリが共有されてるんだから別物だろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:49:56.75 ID:1Zo5rCera.net
>>1
8GBメモリーは少なくないか?
256GBフラッシュも少ない🥺

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:52:16.35 ID:1Zo5rCera.net
>>18
やはりマカーは嘘つき😡

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:52:29.94 ID:VduRpEWcM.net
まあ、普通にM2の整備品買えばいいと思う

Appleが開発した「M1」チップはなぜ高性能なのか - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20201202-apple-m1-fast/

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:53:20.15 ID:VduRpEWcM.net
デスクトップよりノートの方がお勧めだけどね、とにかく消費電力が少なくて凄い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:55:38.38 ID:1Zo5rCera.net
>>88
共有メモリーは糞だぞ

GPUに専用メモリー持ってる方が高性能だから🥺

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:57:53.97 ID:1Zo5rCera.net
>>92
M1のいいのはそこだけ

ノートなら省電力が生きるが
デスクトップだと拡張性が無くなっただけのゴミ😭

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:58:08.27 ID:UcI1+QH90.net
>>89
ssdは正直usbで追加できるしMacならusbからos起動もできるんだけどメモリだけは厳しいね。
windowsよりは消費量は少な目とはいえofficeしながらzoomしながら動画再生とか辛いだろ。動画編集すると限界見えてくるんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:58:33.05 ID:Jqcaaday0.net
正直にメモリは16Gでも足らない

https://i.imgur.com/2mr3LnV.png
ストレージはサンダーボルトで増やせる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 12:59:46.73 ID:VduRpEWcM.net
いやいや、メインメモリから、GPUメモリにコピーするボトルネックが無いから速いって話だよ メモリは多いにこした事はないが、Windowsの8GBとは体感が全然違う
知ったかせずにこれを読んでくれ

Appleが開発した「M1」チップはなぜ高性能なのか - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20201202-apple-m1-fast/

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:01:55.97 ID:UudGOp0nd.net
スタバに持ってってカタャカチャやれない
マックに、なんの意味が?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 13:09:39.44 ID:UcI1+QH90.net
>>98
東京だとMac以外のノートPCは社畜としてバカにされる
どこのカフェや飲食店でもMacだよ。スタバだけでないよ

100 :佐藤 :2023/06/02(金) 13:13:32.55 ID:v4aRfNER0.net
>>99
どこの田舎だよ

総レス数 199
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200