2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ジャップ、水没して終わる [158478931]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:15:27.86 ID:p/cjKexN0●.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
https://i.imgur.com/uskbN50.mp4

https://imgur.com/

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:59:16.91 ID:t0BA4b/Ga.net
これは赤坂自民亭ですわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 15:59:28.22 ID:TpFc8ieg0.net
>>76
千と千尋みたいでいいと思う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:00:01.68 ID:1NqTYYlu0.net
>>90
まあでもしょうがないだろう
止めれるわけでもないし
災害に強いインフラを整えるしかない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:00:20.82 ID:Ggr7EysiM.net
ジャップ~ン

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:01:52.76 ID:fJaksyZ7M.net
>>69
19年19号台風八ッ場ダムで貯めて無かったら利根川と遊水池氾濫目前で
マジヤバかったな…
https://i.imgur.com/4MKDgne.jpg
https://i.imgur.com/8m3rdlk.jpg

https://i.imgur.com/A2edQ4V.jpg
https://i.imgur.com/k1RvMQ9.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:03:59.13 ID:dPrIEr7c0.net
>>90
温暖化が人為的なのか自然の流れなのかが判らんからな
実際2000年前の温暖化やその後もちょくちょく起きてる
温暖化に関しては人類の関与がない事が確実だしな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:04:56.14 ID:LnSuMX070.net
>>76
こんなん駅で降りようがないな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:04:56.32 ID:zOYBECz7M.net
岸田は嬉しくてしゃあないやろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:05:05.72 ID:9MxqXFDo0.net
>>1
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:07:00.38 ID:9MxqXFDo0.net
>>76
はー名古屋でこれか🙀

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:07:01.65 ID:jWL7nLvA0.net
https://i.imgur.com/USslIIr.gif

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:08:48.37 ID:9MxqXFDo0.net
梅雨の時期の台風は凄いなこれ🙀

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:09:50.78 ID:v1hg85Ph0.net
>>63
上級国民は立地の良い場所に住んでいるからノーダメージだぞ
戦争すら起こっても安全圏にいるし最悪海外逃亡するかノーダメージ

ギャーギャー言ってんのは一般国民だけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:09:58.16 ID:UBI0WM5Op.net
>>99
https://i.imgur.com/JzlC6F5.jpg
https://i.imgur.com/4TTEmHe.jpg

あの時完成間際の貯水ゼロから一気にこれだったからな
無かったらカスリーン台風の再来になるとこだった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:10:02.38 ID:PfcF6lvZ0.net
でも大雨ってなんかワクワクするよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:12:29.06 ID:3fFVWVXx0.net
浜松市も川の氾濫警報が鳴りまくってるわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:14:47.69 ID:LJo06J5N0.net
日本水没

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:15:20.43 ID:VGEWMtVwa.net
さっさと滅びろクソジャップ🖕😡

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:16:25.61 ID:0EBoKuAkd.net
武蔵小杉

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:16:48.86 ID:0dygxAFI0.net
これから本番なのに
大丈夫なのこれ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:16:51.85 ID:QztzBp4k0.net
大阪が無事ならそれでいい
あとの地方はおまけに過ぎないから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:17:31.45 ID:8MJEyVeI0.net
>>104
愛知の岡崎市のはず

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:20:46.50 ID:DJSjFUS5M.net
https://i.imgur.com/Ch3q8zr.jpg
昨日トマト植え替えたんだよ
こいつら耐えられるか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:21:33.89 ID:vVLkmnCYd.net
コンクリートから人へ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:22:12.73 ID:gExG/pFO0.net
>>113
これはマジやめたれやw

結構降ってきたな東京
これで誰かが苦しんでると思うと心が安らぐわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:24:59.23 ID:2rutqun00.net
めっちゃ嵐やん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:25:05.95 ID:bd5CHWMV0.net
>>117
余裕

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:25:14.60 ID:TS/KxWNI0.net
>>113
ブリリッ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:27:29.42 ID:BBVcyIbea.net
出張から帰社中
何が楽しくて災害が起きてる方へ向かわねばならんのだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:27:32.11 ID:NwqiIBAkp.net
>>113
ウンコナガレネーゼ武蔵小杉

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:28:11.77 ID:0baBP1tY0.net
この程度の雨で沈むような土地に住んでるのが悪い!
自己責任!

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:28:59.56 ID:0KRzgJ0HM.net
>>117
細い葉っぱはニラ?それともニンニク

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:29:14.94 ID:aDNgBKIV0.net
>>99
ヤンバの貯水力から考えると、せいぜい10数センチ下げた程度の効果しかなかったのが「実態:

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:30:42.35 ID:wlxX3zMUd.net
ID:LnSuMX070 ID:v1hg85Ph0
>1
2023/05/14 早朝、千葉県南部での 震度5強。
ここ数日の、伊豆小笠原諸島付近での、群発 M5級地震。

2023/05/31あたり、
台風2号、沖縄近海で、大型で非常に強い、もうすぐ、925hpaまで、
テラ再発達で、そのままギガ加速で、
相模湾東部から、三浦半島を串ざしにする予感w

ここらは、いわば、まさに、予兆だろww

もうすぐ、
令和関東ハルマゲドン 令和関東アポカリプス
令和トーキョー ジャッジメントデー
令和 トーキョー ハイパー ブラックアウト
令和 トーキョー ウルティマ ロックダウン
令和 トーキョー ギガ フリーズ
令和トーキョー全隔離 全遮断 全閉鎖

 ここらが、もうすぐ起きそうw

令和 すずめの戸締まり 君の名は。AKIRA 攻殻機動隊 252-生存者あり-
天気の子 ドラゴンヘッド サバイバル
バイオレンスジャック ブルーシード
アイ・アム ア ヒーロー ブレイクダウン

令和関東大震災 令和南海トラフ大震災、
令和箱根カルデラ破局噴火。

令和東京湾 台風

ここら、破局イベント、複合同時発生。
ここら、もうすぐ、くるううう!


 こういうパターンかw
1605年 慶長 関東地方南方沖 
関東地方太平洋沿岸 巨大津波地震

1611年 慶長三陸沖超巨大津波 東日本大震災級


1677年4月 延宝三陸沖大地震
   
11月 
延宝房総沖巨大地震、関東地方太平洋沿岸ー三陸沿岸巨大津波地震

1704年 元禄関東大震災
1707年 宝永南海トラフ大震災 富士山大噴火

1854年 安政南海トラフ大震災
1855年 安政江戸大震災

1923年 大正関東大震災
1933年 昭和三陸大震災

平成東日本大震災 2011年
令和関東大震災  2023年?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:31:14.30 ID:U/Dx+0WKa.net
赤坂自民亭「雨音にひたりながら😋🍴とってもジューシ!🥩😉(’-’*)♪

お肉で乾杯✨🍻🎶笑」

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:32:19.87 ID:aDNgBKIV0.net
>>118
日本全国でまともに堤防嵩上げしようと思ったら国家予算が2倍でも足りない
且つ海水温上昇で日本全国どこでも洪水がお折りかねない状況だから「物理的に不可能」
な対策が国土強靭化w

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:32:24.01 ID:8MJEyVeI0.net
>>99
伝説の八ツ橋ダム()か

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:34:48.30 ID:eZmkgv1m0.net
リスク高い場所に建てた結果

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:35:14.85 ID:bXyu5Udsr.net
ちょっと田んぼ見てくる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:39:10.76 ID:zLSRa2bj0.net
すげー雨だ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:46:45.63 ID:MjsyGsfDa.net
京葉線全線停止で既に2時間。

東京も死んだ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:51:15.24 ID:GAmQU5JC0.net
東京で氾濫する可能性あるの?
大阪は普通の雨模様になって3時間くらい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 16:52:34.96 ID:2YdQ8f3o0.net
今帰った
早めに帰宅して正解だったわ
これから電車止まりまくるから東京は地獄だぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:08:24.98 ID:+dSoP998a.net
>>135
京葉民は訓練されてるから
身体が自動的に東西線モードに切り替わる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:09:41.74 ID:B1wvZ4WtM.net
これくらいになったら見にいくから呼んでくれ
http://img-cdn.jg.jugem.jp/109/2040807/20191013_2158493_t.jpg

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:14:47.58 ID:0baBP1tY0.net
もうジャップランドはこれ以上の水害対策なんて出来ないんだから
ハザードマップで浸水地域に住んでるヤツは
これから毎年のように水没に怯えて生きるしかない

自己責任だぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 17:18:53.13 ID:7RDQET1sH.net
>>76
線路も水没やんな

https://pbs.twimg.com/media/FxmdKkfaEAAQ5yS.jpg

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 18:59:03.69 ID:mwrNKKJl0.net
なんで やつば じゃないの?方言?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 19:01:17.94 ID:RRHejiS60.net
気候変動で昔は南の方で暴れていたのが普通に関東に突っ込んでくるからな
そのうち東京の東側が水没する日は来ると思う

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/02(金) 19:02:24.77 ID:XIJY0OO00.net
毎年雨の影響で水没してんな
治水どうなってんの?
土方のみなさんお仕事ちゃんとしてるんですか?

総レス数 144
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200