2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インドネシア国防相、ウクライナ停戦案を発表するも「ロシアの停戦案みたいだ」と拒否されてしまう [943746873]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 00:53:26.57 ID:SiXlAyLk0●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kodomona.gif
インドネシアのプラボウォ国防相は3日、シンガポールで開かれているアジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)の討論会席上、ロシアの侵攻を受けるウクライナ国内に非武装地帯を設ける停戦案を突然披露した。

 ただ、会場から疑問の声が相次いだほか、ウクライナもこれに否定的な見解を示した。https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4fd92a2ceea85ebf9c0aadf40d825256d51526

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:32:47.88 ID:WIzrfDUe0.net
侵略した側に土地差し上げて和平しろなんて言われてものむ奴いねーだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:34:02.13 ID:XEGmanzp0.net
中国、ブラジルに続きインドネシアそしてこれから停戦案を出すエジプト、南アフリカをはじめとするアフリカ6カ国も似たような案を出すことは間違い無いだろう。もう諦めなウクライナ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 01:34:21.31 ID:OZ2Y9jeL0.net
こんな位置での停戦はロシア飲む気配ないでしょ
全面降伏までやってから編入するか東部独立かを交渉って絵で見てるはず
やれるかはしらんがそんぐらいやらないといけないぐらい投資しちゃった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-4fmu):2023/06/04(日) 01:43:05.72 ID:wXHNXzD7d.net
こんなの飲めるわけないって人多いけど、過去の戦争でこんな感じに停戦してきた歴史があるからな
ボロクソにやられても領土を殆ど失わなかった日本は運がいいよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09d2-fFSH):2023/06/04(日) 01:45:55.85 ID:lHqXaYc50.net
インドネシアはニューギニア島の西半分を侵略してる側だから侵略者は領土を返して出ていけとなると都合の悪い面もある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:15:26.99 ID:1NzLnb4V0.net
>>29
いや大半失った上に首都近郊に基地置かれて100年たっても駐留軍に支配されてるんだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:19:48.96 ID:E1bTzMvk0.net
>>31
>>29 の言ってるのはそういう意味じゃないだろうに

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:21:06.62 ID:wtbRsTcI0.net
とりあえず反転攻勢待ちだろ
それができなきゃウクライナが何を言っても無意味

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:22:30.27 ID:+IsaPlbC0.net
>>26
そんなに国体や土地が大事なのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:23:37.44 ID:9V/RW/3h0.net
>>34
それ沖縄で反基地活動やってる連中の前で言えんのかと

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:25:18.48 ID:koTOGxDS0.net
>>35
だったら侵略者ジャップと米軍は沖縄から出てけよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:48:21.08 ID:1Y+AsN7A0.net
日中戦争とウクライナ戦争が似てる
日本=ロシア
中国=ウクライナ
クリミア=満州
西側が装備支援してたのも似てる
日本が国際的な批判を受けてたのも似てる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 02:58:37.40 ID:koTOGxDS0.net
>>37
自意識過剰なジャップはすぐ日中戦争とかに例えちゃうけど
アメリカの支援する西ウクライナとロシアの支援する東ウクライナという構図は
アメリカが支援していた国民党とソ連が支援していた中共の構図と酷似しており
実態としては国共内戦の方がよっぽど近い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:03:09.81 ID:eGpg+sm20.net
ていうか
ツチとフツが殺し合いやってるときに
どっちか一方に肩入れして
ロシアがルワンダに攻め込んでるようなもんだよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:12:20.92 ID:nUziNcfD0.net
現実的な案を出すとロシアよりって言われる
ウクライナの首脳陣はウクライナの将来なんかどうでもよくて保身と金儲けで戦争してるから話が合うわけがない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:12:42.20 ID:suGZ80+u0.net
>>11
ウクライナを取るっていう判断が先にあって、理由を後から探したのがロシア語話者の保護なんでは
だから第二第三の侵略まではしないかわりにウクライナぜんぶ占領するまでやめないんじゃないか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:14:44.73 ID:eGpg+sm20.net
そういう判断が先にあるのかもしれないが
もう全土占領なんて無理でしょ
まだ陣地の取り合いや砲撃の撃ち合いで膠着状態はまだ終わりそうになり

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:18:19.72 ID:T5skc0K80.net
>>9
ズレてるのわオマエ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:18:19.73 ID:nUziNcfD0.net
ロシアが占領した地域は親ロシアですでにロシア化してるんだから今更ウクライナに戻ってもなじめるわけがない
それどころか戦争になったら真っ先に徴兵されるし一掃迫害されるのが目に見えてる
現実的には中国案が一番みんな幸せになれるんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:19:15.33 ID:hSfaOIv10.net
インドネシアはBRICS側だからな
欧米の下僕ポチグループとは違って現実的な提案を行う
ファンタジーに逃げ込んでいるゼレンスキーとその取り巻きが受け売れるような提案ではないよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:19:15.57 ID:T5skc0K80.net
>>11
いや住民投票で帰属変更したんだから
今の戦線で国境画定しろよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:20:36.29 ID:hSfaOIv10.net
住民投票で国を分割して独立させるってのは国連も欧米も何度もやってる手法
これを始めて知った悪魔の手法のように喚き立てている欧米の下劣さと記憶喪失っぷりは笑える

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:28:34.46 ID:koTOGxDS0.net
>>47
コソボ紛争の時にNATOはロシアと全く同じ手順を踏んで内戦に介入した癖に
ロシアがやった場合にだけ侵略とレッテルを貼る欧米の二枚舌には世界中が呆れ返ってるわな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:36:53.75 ID:4qDfg0rI0.net
結局モスクワを攻撃してロシアに「もうやめてー」って言わせないと終わらないよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:40:19.35 ID:K6d9vr2B0.net
インドネシアは早く西パプアを開放しろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 03:42:07.36 ID:fJzHqYeg0.net
イスラム国家だから心情的に西欧嫌ってそうだしな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:35:00.39 ID:eGpg+sm20.net
>>38
マイダン革命で新欧米政権ができた時に
オデッサとかで反発した連中とかクリミアの武装組織とか
実質的にロシア軍だろあれ
内戦でなくてウクとロの戦争でしょ最初から

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:51:10.36 ID:alm1lt2o0.net
ロシア側の言い分通りなんだから
100国にロシアが応じる案を考えろつったら100国とも同じ案を出す
そりゃそーでしょ
そんなんのなにが現実的なのかね

現状からみてもロシアに相応の代償がなければウクライナがのむわけがない
こんなんを本気で現実的だー妥当だー言ってる人は頭がイカレてる
つーより頭がいいと勘違いしてるばかでしょ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 04:58:49.89 ID:nFNq4mbK0.net
まあはっきりしてることは中国インドインドネシアなど
現状での停戦案を出しているところはウクラに支援するつもりは
さらさら無いってことだな
ウクラへの支援は戦争を長引かせるだけ
だから我々はウクラに支援しない
(西側が支援したけりゃ勝手にどーぞwでも我々を巻き込むな)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:15:47.12 ID:koTOGxDS0.net
>>52
そんな事を言いだしたらマイダンクーデター自体が
英米がウクライナのネオナチを組織して暴動を扇動した事が発端なんだから
最初からアメリカとロシアの戦争という事になる

アメリカ議会でウクライナのネオナチを支援している事が槍玉に上げられて
ネナオチ支援禁止法案が出来た事とか知らんのか?
結局そんなものは形骸化してネオナチを支援し続けたから今がある訳だけどな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:16:17.11 ID:alm1lt2o0.net
そもそもなにが「現実的」かつったら
ウクライナものむ可能性があるのならそー言ってもいいと思うけど
ウクライナにのむ可能性が皆無の案のどこが現実的なのかね

こんなんはロシア側の停戦案でしか無い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:17:36.00 ID:H9jv8/r9M.net
>>34
素晴らしくバカな奴を久々に見た

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:21:38.75 ID:H9jv8/r9M.net
もうロシアは限界に近づいてきて継戦も危うくなってきてる
だからBRICSを通して何とか有利な条件での停戦案を出そうとしてきてる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:22:16.92 ID:alm1lt2o0.net
更に訳わかんないのは
こんな条件でロシアが勝ったとしたら
日本にはデメリットしか無いのに
勘違いしてる人らが何をしたいのかもわからん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:23:06.72 ID:snFksk2n0.net
>>55
バンデラ主義者をネオナチというのは無理がある
バンデラは極右民族主義者で人種差別主義者でポーランド人とか殺してたし
マイダン後にウクライナはロシア語を公用語から外すなどしてたけど
ネオナチとは言えない
極右民族主義国ではあるが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:26:58.40 ID:gq8EKuzQM.net
停戦案なんだから現状のラインで行なうのは当然だろ
ロシアが有利っていうけど実際ロシアが圧倒的に有利に戦争を進めてたんだから仕方ないだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:30:11.13 ID:H9jv8/r9M.net
>>61
そんなもんのまないだけだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:30:57.07 ID:snFksk2n0.net
圧倒的に優勢というが
ロシアは東部ロシア語地域全部どころかドンバス全てすら占領してない
バフムートは占領してるがそこからどこかに攻め込むまでは至ってないし
アウディーウカやマリンカやヴフレダールはまだ占領もできないし
リマン、イジュームも取り返せてない
有利だともいえない
ウクライナも勝ってるとは言えないが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:33:12.40 ID:koTOGxDS0.net
>>60
そもそも極右民族主義自体が広義の意味でのネオナチだが
だから世界中どこでもネオナチが居るとされる訳でな
それに加えてウクライナはバンデラ主義という元祖ナチスからの系譜も混ざり合う事で
ウクライナのネオナチは他国とは一線を画す存在になっている

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:33:51.53 ID:gq8EKuzQM.net
>会場からは「ロシアの侵攻前は疑いの余地のないウクライナ領土だったのに住民投票をやるのか」

いや侵攻前からキーウ政府vs分離独立派で内戦状態だっただろ
疑いの余地のないウクライナ領土ではないよ
住民の大半はロシア系でロシアの支配を望んでるんだから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:38:27.45 ID:gq8EKuzQM.net
>>62
ウクライナ人が死にまくってるから周りの国は止めようとしてるだけ
ウクライナ政府はウクライナ人が死ぬまくってもいい、人命より国土のが大切だ!ってキチガイみたいになってるから
ウクライナ政府やその背後にいる欧米に世界を統治する能力も資格もなしって多くの国に思われるだけだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:39:48.48 ID:H9jv8/r9M.net
>>65
お前、鈴木宗男だろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:49:22.66 ID:gq8EKuzQM.net
>>63
ロシア軍はそもそもウクライナの国土が欲しいから特別軍事作戦してる訳じゃないんだよ
ロシアやウクライナ東部のロシア系住民が安心して暮らせるように、ウクライナ軍やウクライナ政府にダメージを与える為にやってる
バフムトもウクライナ軍の増援がやってくるから無理に攻め込まないでその地域で叩いてただけ
戦争ってのは自軍が有利な地でどれだけ長く戦えるかってのが重要なのよ
欧米の軍事支援で何とか持ちこたえてるけど兵員の数はキーウ政府の強引な徴兵をみれば分かるように苦しくなってきている
ロシアのこの作戦はキーウ政府が徹底抗戦の構えだから何年も続くことになって
これからもっと多くのウクライナ人が死ぬ結果になる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:49:54.40 ID:gq8EKuzQM.net
>>67
お前、統一教会の信者だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:50:28.32 ID:H9jv8/r9M.net
>>69
オウム返ししか出来ないバカか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:52:03.96 ID:gq8EKuzQM.net
図星だったかw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:54:22.72 ID:H9jv8/r9M.net
>>71
狼狽してwとかレスしてるな
バカ露はアタマおかしいからすぐわかる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:57:05.20 ID:nFNq4mbK0.net
世界では鈴木宗男の考え方が主流ってことだな
西側のカッペ共の独り言は通用しなかったw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:57:35.81 ID:RFS1R1/n0.net
中国やインドネシアが現実的な停戦案を出して
平和ボケネトウヨが発狂するのほんと笑うよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 05:59:36.50 ID:H9jv8/r9M.net
>>74
それはあなたの感想ですよね、

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:00:41.96 ID:gq8EKuzQM.net
>>74
ひとり必死な奴がいて笑えるよなw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:00:42.93 ID:EgDovGkO0.net
ベルゴロド~ロストフを非武装地帯にして
国連軍を監視につかせるなら賛成

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:01:46.97 ID:ilJcrY/t0.net
そういや5月に反転攻勢するんじゃなかったか?
ウクライナはまだ5月なんかな?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:07:26.30 ID:aba7yhPD0.net
>>9
というか目的が違う
それら停戦呼びかけ国の目的は「我が国にとって都合のいい形の停戦」であって、
「現実的にできそうな停戦」なんかは最初から求めてないから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:43:20.65 ID:y+lpYEse0.net
露軍撤退
反政府分子の拘束からの国外退去(さすがに粛清による民族浄化は国連もNATOも認めんやろ)
天文学的賠償
ロシアが事実上の領土割譲して非武装地帯設置
ウクライナとしてはこの辺りが最低ラインだろうけど
言ってる事ロシアと変わらねえな!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 06:50:37.69 ID:063dSyqEM.net
>>40
東部だけ破壊されてキエフはほぼ無傷だからウクライナ人としてもどうでもいいんじゃないか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:18:16.67 ID:/dkADvAx0.net
は?インドネシアは脳みそプーアノンか?

世界一信頼できるイギリス情報スジによると
ロシアは去年にミサイル枯渇
制裁で経済ボロボロ
兵隊は逃げ出し
反乱起こりまくりでワグネルとも同士討ち
プーチンは末期癌でエクソシストに頼る始末なんだが?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:23:41.42 ID:/dkADvAx0.net
イギリスネシアは脳みそプーアノン!

世界一信頼できるイギリス情報スジによると
バフムトはロシア兵ほいほいで
わざとロシア軍をおびき寄せただけで
最新NATO兵器でロシア兵を10万駆除して
ウクライナ軍は整然と転進
戦略的価値も何もないくっそどーでもいい
小都市なんだが?
しかもウクライナ軍はまだバフムト周囲にいるからバフムトは陥落していないんだが?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:24:32.08 ID:M0uYCNCs0.net
ウクライナが飲むわけない!
↑迷惑だから飲めよ世界の疫病神
という圧力が各地から広まってるという話なんだが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:33:00.58 ID:063dSyqEM.net
>>56
まずは戦争を止めることでしょ、協定を結ぶのはその後だ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:34:41.87 ID:rTle2WWpa.net
これで瀕死まで追い込まれて泣く泣く不平等条件飲まされたら英雄と讃えられたゼレンスキーは稀代の無能扱いになるやろうな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:38:46.63 ID:Avc2yFij0.net
ウクライナサイドに立った停戦案を出してくれる第三国がいない時点で
「国際社会」にどう思われてるか分かるわな
アメリカすら領土割譲しろって言ったみたいだし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:44:53.85 ID:063dSyqEM.net
西側派ってあまりにもウクライナ東部住民への思いやりが足りてなくないか?
台湾には共感できるのに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 07:49:19.50 ID:rkPhg3G1a.net
【朗報】 ゼレンスキー 何故か急にブラジルのルーラ大統領に会いたいと言い出す

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:00:36.02 ID:Avc2yFij0.net
今回の戦争において日本のマスコミは世界で一番レベルに歪んでるから一般層は騙されてるけど
ウクライナ応援してるのは世界でもごく一部の国だけ
世界の趨勢でもなんでもない
いい加減そこは理解しないと

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 08:11:01.44 .net
「ムジョッコン! ムジョッコン! 」


ぼく  「やってる、やってる」

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:15:36.40 ID:JIiqUal00.net
中途半端なところで終わると絶対にアメリカの命令で日本が100兆円くらい復興費用を支払わされるから

ウクライナが完敗するかロシアが崩壊しするまで戦ってくれたほうが良いな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:27:18.12 ID:ToU2h7qT0.net
ウクライナとロシアを両方納得させた上での停戦案以外は俺等が適当に考えた停戦案と同じ
意味のない停戦案だよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:28:59.59 ID:Wslh62Wb0.net
勝てないし国が再起不能なら停戦なんてありえんわな
そして延々とウクライナに付き合わされる日本
あとはウク信の寄付でやってくれマジで

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:32:30.03 ID:yoWGHL0bp.net
こうやって色々な国が停戦を唱えることが大事
世界の大半の国はとっとと戦争を終わらせて欲しいしウクライナが絶対善とも思ってない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:43:56.79 ID:AYhMAS/V0.net
まずロシアの領土の半分をウクライナに割譲からはじめようか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:50:06.40 ID:DxIa+VSd0.net
>>74
これな
ロシア分割とか空想夢想にふけるのはヤフコメだけにしとけと

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:55:44.14 ID:nUziNcfD0.net
このまま続けたらウクライナが逆転する可能性が高いなら領土返還もありえるけど
実際はロシア優勢でこのまま続けたら更に削られる可能性が高いんだから
現状で手打ちはこれ以上は取らないってのは譲歩案として成立してる
ウクライナ首脳陣が国を思うならこうすべきだけど、それやると自分たちが責任を取らされるから飲めない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 08:57:07.76 ID:alm1lt2o0.net
住民投票ってなんなんだろうかね
有権者の総数どころか投票した人数さえ明らかにされていない投票で決まったからーって
そんなんはトルコでさえも認めていない
https://www.tokyo-np.co.jp/article/205136
一体どこの国が認めてるんだろう
北やシリア?
ばかなのかね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:09:26.12 ID:alm1lt2o0.net
こんなんを妥当な案だー言ってるのはイカれた、他にいい呼び方はあるだろうけど「なにかの優越者を自認してる人」だけでしょ

ウクライナはまだやれると思ってるし、支援してる国も諦めていないのが現状
勝つかそれぞれが諦めるかまでは続くしか無い
それが現実的な案だし道だと思うけど
イカれた人の現実的って言葉は別の意味の言葉なんだろうね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:26:46.65 ID:alm1lt2o0.net
>>1
そもそも
バカな人の目には日本だけが莫大な資金を支援して
停戦や終戦に日本が決定的な役割を担ってるとでも見えるのかもしれないけど
日本が支援してるのは全体の極一部で
継戦にも停戦?にもなんの影響も及ぼせない程度の支援しかしていないってこともわからないんだろうね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:30:27.19 ID:Avc2yFij0.net
>>101
いや誰もそんなこと言ってないだろ…
日本になんざ何の影響力なんて無いわ
アメリカに言われた通りに金出してるだけ
仮にロシアが勝っても黙って受け入れるだけ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:34:52.30 ID:M0uYCNCs0.net
ウクライナは勿論、支援してる西側にも迷惑だから諦めろという世界の声
本音が増えてきて誠に結構

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:37:33.86 ID:ACa7TeXa0.net
イスラム圏もウクライナにうんざりしてんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:39:02.01 ID:Avc2yFij0.net
とりあえず戦いを一旦止めろという意見を拒絶する奴らのがどう見てもおかしいだろ

人としての大義すら失ったのが欧米とそのオマケよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:40:35.15 ID:uTUDEcmN0.net
妥協して停戦なんて第二次世界大戦の時のフランスみたいなもんだからな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:41:30.72 ID:ADI6XUrT0.net
インドネシアは中国犬だからアメリカンドッグのジャップポジやで
中国の案を代理発表してるだけや

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 09:44:34.21 ID:ACa7TeXa0.net
https://static13.tgcnt.ru/posts/_0/80/807f9fe8cf908b07ab361e7c4e2c432c.jpg
https://static19.tgcnt.ru/posts/_0/5e/5ec85896116a2b9b25e3703d12e846e1.jpg

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:31:18.36 ID:nUziNcfD0.net
>>100
このまま戦い続けたらウクライナの現役世代消滅しちゃうけどそれが現実的なのか
ロシアを正当化するつもりはないがこの辺で終わらせないと取り返しがつかないことになる
今のウクライナはかつての日本のような状況

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:48:06.98 ID:ACa7TeXa0.net
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
在日ウクライナ人。会社員(国際貿易)。

停戦を口にする者は全員親露派扱いでいい。

停戦せよ=キーウ、ハルキウ、ヘルソン、全ての大きな戦いに負けて、占領した地域を奪還されたロシアが大変じゃないですか!このまま行くと敗北だから、休戦し、準備の期間を与え、新しい攻撃のための兵力を集めさせてよ!

こんなバカいない。終戦あるのみ
午後8:29 · 2023年2月1日 11万 件の表示
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1620746142224101378
(deleted an unsolicited ad)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 10:53:46.56 ID:ZCuf/wNe0.net
>>109
ウクライナの戦死者はロシアより圧倒的に少ないから
現役世代はまだ余裕ある
それよりロシアのほうが戦死者多すぎて崩壊するぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:04:02.83 ID:OTLpHTsw0.net
>>41
現在の国際情勢何も知らないなら稚拙な知識曝け出してまで
アホな意見述べるなよ
中世からとまでは言わんが、せめてマイダン革命以降の流れ位勉強してから
書き込め

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/04(日) 11:07:01.24 .net
ウクライナの人口ピラミッド
https://i.imgur.com/PxuDiJS.jpg

https://i.imgur.com/QUUYIQ7.jpg

ロシアの人口ピラミッド
https://i.imgur.com/mlfPEOl.jpg

https://i.imgur.com/qMxbNYl.jpg

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:11:49.95 ID:vnUW1hav0.net
ウクライナは18〜60まで出国禁止にしたから支持しない
どんな理由があっても戦うか逃げるかを選ばせない奴はクズだ
戦争なんて上級が始めるんだから、上級同士で資産の奪い合いやって死ねばいいだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:29:56.99 ID:tYO35hKe0.net
プーアノンは中立もウェルカムだからな
仲間がどんどん増えていくよ!

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:33:31.88 ID:Wslh62Wb0.net
>>115
ウク信の歴史改変始まったな
中立=プーアノンとあれだけ嫌儲で暴れてよく言えるな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:36:59.96 ID:8rAo9MsP0.net
ロシアが孤立してるとは誰も言わなくなったのは面白い
直接のウクライナ支援国以外は基本ロシアに一定の理解を示してるわけだからな
そっちのが遥かに数は多い
キチガイウクライナ応援団が中立は親露とレッテル貼りしたせいで増える一方

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:37:50.92 ID:PbNXzRPY0.net
>>111
ロシアのことなんてどうでもいいだろ
ウクライナには余裕があるから死なせていいってのがおかしな話

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:38:06.68 ID:uWChr5zs0.net
逆に負けてるウクライナが領土元通りにする理屈が見当たらないんだけど
欧米側ももう飽きて支援適当になってるし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 11:59:49.56 ID:aZ3eSNat0.net
武力で取られた領土は取られたものだと言う常識が分からない人が多いみたいね
認めるとか認めないとかの問題じゃない
だから停戦案がこのようになるのは当たり前で
常識的な知識を知らないから停戦案が見当外れだなどと言い出す

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:01:57.21 ID:aZ3eSNat0.net
そもそも自民党が日本を支配してるのも武力で日本を奪ったから
世界中どこの国でもそうで、武力が支配の根拠でそれ以外のものはない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:03:25.28 ID:FXli0Sska.net
>>107
インドネシアがウクライナ嫌いなのはイスラム教徒だからだそうだが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:05:10.42 ID:+T/pGf5Xa.net
ロシア人気だな
帝国主義列強から弱い国の弟たちを曲がりなりにも助けようとしてた徳行のおかげかな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:18:30.20 ID:f3jIfTHXa.net
ウクライナが徹底抗戦を選択するのは理解出来んでもないが和平案が全面降伏要求とも取れるぐらい内容強気なのが理解出来ない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 12:32:59.22 ID:RDsxA8iK0.net
>>111
何の余裕よ?命を軽く考えすぎじゃねーの
一般庶民のことを考えるなら即時停戦以外ないが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/04(日) 13:04:20.84 ID:mBfDdOYh0.net
>>46
チョンモメンさあ、日本の選挙ですら不正不正喚いてんのに、
賛成99%の選挙なんてまともなわけねえじゃん

総レス数 164
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200