2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暇アノン「贈与税は贈与した側が払うものでは?」 [511335184]

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:24:27.30 ID:u7Ur0gVUp.net
>>189
阿呆かお前
んな規定なくても所得税は会社が源泉徴収して払わなきゃならん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 09:31:25.58 ID:lsiPoFmBr.net
なんか昨日レスバした人もそうだったけど
特定のレアケースをあげつらって「俺が言ってることは正しい!お前らは知らないだけ!」ってやりたがる人いるよね
そこ本筋でも無いし元レスの論点でもないし、なんなら一般的な話でもないし
そこで局所的な勝ちを得てどうするの…?って感じのレスバ展開する人
アノン界隈に限らずわりと見かける

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 10:39:47.84 ID:gQhdXQD9a.net
>>192
その言い方だと「所得税を払ってるのは会社」ってことになるけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:10:45.73 ID:8kJhTFad0.net
相続税の変種と思えばわかりやすい

死んだ奴が払えるわけないやん?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:28:05.23 ID:hPS/oS6h0.net
贈与してもらった税とかならわかるけど
贈与税だと与えた側にかかる税に思えるのはわかる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:38:44.58 ID:rlRCNncvp.net
>>194
だから?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:52:34.74 ID:tUp1rHSdM.net
所得税は預り金
会社が自分にかかる税金を給与から引いて払ってくれてるだけだから実質的に払ってるのは本人だよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 11:59:19.25 ID:o04AC/TTa.net
>>197
それ「贈与税は贈与した側が払う税金」って言ってんのと変わらんよね

何が言いたいの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:03:49.87 ID:1I1jWzCl0.net
10代の学生だろ
まさか大人のわけがない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:04:47.92 ID:+K9+z0zNd.net
まぁ、贈与税分も見越して送る人はたまにいるし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:22:00.74 ID:CNNAd2Q40.net
アメリカだとそうだったはずだから、アメリカの法律と混同してるのかもな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:23:10.96 ID:CNNAd2Q40.net
まぁなんにせよ贈与税について知らないってことは小金持ちですらないな
身内にあげるときに警戒して調べるだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 12:32:33.86 ID:FKfQvv7Rp.net
>>199
阿保?
じゃあお前は「所得税は会社が払う税金」だとか思ってんのか?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9185-N/Lw):2023/06/05(月) 13:26:53.12 ID:wjt8Aa3N0.net
そりゃ日本も衰退するわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1af-/vY/):2023/06/05(月) 13:27:25.68 ID:Dr0emcq10.net
そうかな?
そうかも・・・

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dda-/Zln):2023/06/05(月) 13:31:07.50 ID:JnJf7be/0.net
>>189
ないと思う
所得って基本的に双務契約だから

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 13:33:04.06 ID:JnJf7be/0.net
適当な用語が思いつかなかったけど、贈与が片務契約だから相法34四みたいな条文があるんだと思う

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:14:45.81 ID:tEym28d4a.net
おいおい…

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 14:28:54.55 ID:3gNXXJ+k0.net
>>181
消費税が本当に消費者が払うものなら、店が天引きしようとした時に拒否できないとおかしいもんな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Qguz):2023/06/05(月) 18:25:02.70 ID:tEym28d4a.net
おいおい…

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 18:42:13.76 ID:nWcQQtxkx.net
言いたいことはわかる。が本気でそう言ってそうだから俺は味方しないでおく

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Qguz):2023/06/05(月) 20:50:33.41 ID:tEym28d4a.net
おいおい…

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/05(月) 23:52:32.95 ID:tEym28d4a.net
おいおい…

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 10:44:51.04 ID:cQanwX5Ja0606.net
おいおい…

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 13:22:42.77 ID:cQanwX5Ja0606.net
おいおい…

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 16:13:31.98 ID:azMQulQ300606.net
>>181
預かり税じゃないのに免税店がある謎
店舗が払う税金なら誰に売っても納税すべきなんじゃないの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 16:17:20.85 ID:WhnFQzFkM0606.net
税金は収入得た者が払うんだよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 18:39:28.99 ID:cQanwX5Ja0606.net
おいおい…

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 21:47:39.41 ID:cQanwX5Ja0606.net
おいおい…

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 01:28:32.98 ID:FMbodam/a.net
おいおい…

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 12:03:22.41 ID:7y0quTYPa.net
おいおい…

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 15:06:59.62 ID:7y0quTYPa.net
おいおい…

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 15:11:10.91 ID:pliOpsF30.net
>>72
他のやつは逮捕してるのに勲章持ちのジジイだけ逮捕しなかったから叩かれただけ
都合のいい歴史修正をやめろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/07(水) 15:20:28.28 ID:7y0quTYPa.net
>>224
交通死亡事故で「他のやつは逮捕」なんてのはないよ
少なくない割合が在宅捜査
歴史どうこうの前に現状を知れってのが
>>72の趣旨だし、全くその通りだ

総レス数 225
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200