2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple、超絶革新的VR/ARメガネ「Vision Pro」発表。凄すぎワロタwww [345412363]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 03:45:59.14 ID:5EBnvUPf0●.net ?2BP(3222)
https://img.5ch.net/ico/voshu.gif
ソースWWDC

前スレ
Apple WWDC23基調講演 高速感想スレ★1 [345412363]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685983340/

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:41:40.24 ID:AwLm9NlB00606.net
信者の信仰心が問われる価格だなw

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:41:40.94 ID:mIq+87F100606.net
これ付けたやつが街中にいるとかないだろ
職質されるわ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:42:08.12 ID:+h9HVthU00606.net
>>747
それは他社のでも先回りする技術がある
Appleのもそれで全面に6つもカメラ積んでる

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:42:24.38 ID:sXJNWmxwd0606.net
>>758
成長即答ちゃうわ、成長速度

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:43:02.88 ID:BbLfVPOOa0606.net
個人的にSiriのイメージはスーツ姿の2Bだから
ヘイSiriって言ったら正座してたSiriが立ち上がって
尻を突き出して肛門から「はい、なんでしょう」って言ってくれたら完璧やね

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:43:05.97 ID:wYEMw4vs00606.net
まぁこの値段で凄い体験出来なかったら笑うわ
流石にアップルはそういうとこだけは期待していいはず
狂信者専用デバイスだから興味あっても意味が無いけどw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:43:22.02 ID:/HvoX+PsM0606.net
高い!って言ってんのジャップだけだぞ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:44:10.31 ID:+h9HVthU00606.net
>>754
AppleはメタバースやVR chatには1mmも興味ないからライバルにはならない
それが寧ろ飽きられ消え去る前兆

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:44:35.86 ID:n1iwT1nQ00606.net
iPhoneがメガネに置き換わるぐらいじゃないと流行らないよメタバースなんて

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:44:38.70 ID:SvAoZzsK00606.net
治安が悪い日本であんなの付けてたら強盗に遭う

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:44:43.65 ID:P9yzRXOz00606.net
>>765
ジャップ…😭

アメリカ
iPhone12 Pro 128GB 999ドル
iPhone13 Pro 128GB 999ドル
iPhone14 Pro 128GB 999ドル

日本
iPhone12 Pro 128GB 10万6800円
iPhone13 Pro 128GB 12万2800円
iPhone14 Pro 128GB 14万9800円

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:45:04.20 ID:wn2spTHp00606.net
>>763
「ヘイSiriコーヒー浣腸して!」

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:46:16.68 ID:24u9zh5y00606.net
Windowsはゲーム機じゃないけど対応コントローラーもゲーム大量に出てるな

環境さえ作ってしまえばサードパーティーが乗り込んできて勝手に整備をしてくれるから
ゲームに関してはコントローラーも市場も用意しない、ただ環境だけを提供する事に徹底してる

Appleがゲーム関係をバッサリ切ってる点はそういう事だろうか、まぁだからこそMacでほとんどゲーム動かないんだけれど

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:46:25.49 ID:+h9HVthU00606.net
少なくとも米国では安すぎると驚いてるね
まあ事前予想が$5000とか$4000だったからだけど

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:46:50.75 ID:ha1brIjS00606.net
>>766
メタは別にメタバースしかやってないわけではないし、appleがメタバースやるかどうかとか全く関係がないから。
VR=オワコンみたいな事を必死に言ってるやつが言えなくなる空気が出来るってのは、VR機器を作ってる会社から見れば良い話だと言ってるだけだぞ。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:46:57.92 ID:VrXFj5hS00606.net
>>769
いまの為替考えると頑張ったほうじゃね

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:47:09.39 ID:e6xQyjyq00606.net
クソ高い玩具だな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:47:18.64 ID:wYEMw4vs00606.net
>>769
これに物価上昇と給料据え置きも加味すると異次元の価格差になる
エリート達は儲かってるらしいから気にならないだろうけどこれを持つ圧力みたいなの消してあげて欲しいわ
ガキ共可哀想

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/06(火) 06:49:00.71 .net
AIも言語モデルやモンタージュばかりじゃなく「人間らしいモーション」の研究をしてくれ
VRやってると殊更思うわ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:49:06.17 ID:P9yzRXOz00606.net
いきなりコンテンツトップのディズニーとソニー抱き込んで出してくる辺りさすがすぎる

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:49:45.25 ID:+h9HVthU00606.net
>>773
AppleはVRやらないよ
寧ろVRはオワコンの烙印張りに来てるのにイベントの何を見てたのかw
業績悪化のMetaは来年中にハードは撤退するよ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:50:17.20 ID:n8prMkxe00606.net
中国BOE、VR向けパネル工場新設 5900億円投資
アジア

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:50:43.54 ID:ha1brIjS00606.net
>>779
VRやらないとかお前こそ何を見てるんだよ。
ほんとバカはバカなことしか言わないから笑うわ。

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:51:23.40 ID:0WHU+8vlM0606.net
近視の人はたぶんだめだろ 網膜剥離コース

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:52:14.33 ID:WyVzvxs200606.net
>>107
海水浴に決まってんだろ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:52:53.84 ID:24u9zh5y00606.net
>>766
それらはVR起点だね、まず別世界を作ろうとしてる
アップルのコレはAR、拡張現実、現実を起点にしてそこで使えるものを作ろうとしてる

両者はすぐに地続きにはなるけど、どちらにも魅力はあるので結局は残るやろうと思う

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:53:25.94 ID:BbLfVPOOa0606.net
学校とか職場がオンライン化されたら怖ろしい未来が待っとるな

不登校児がオンライン教室で友だち作ったら
卒業のときに実はみんなAI生成でしたって暴露

ガチでそうなるからな
マッチングアプリで女性と会話して実際に会ってみたら
筋肉ムキムキのハゲたおっさん、これが実現する時代にマジでなってるわ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:53:25.94 ID:+h9HVthU00606.net
>>781
AppleはMRとARしかやってないよ
これから他のメーカーも一斉にMRに舵を切る
もう成功出来そうな流れはAppleが用意してしまった

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:54:27.12 ID:24u9zh5y00606.net
というよりMR対応できる機体って基本的には上位互換なんや
そういうの作れば結果的にVRにも対応できる

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:54:53.20 ID:/HvoX+PsM0606.net
みんなボーナスが100万ぐらい出る時期だから値段的にもちょうどいいわね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:55:26.56 ID:0WHU+8vlM0606.net
将来 ロボットとリンクさせて 擬人化 買い物行かせて ヘッドセット越しに
棚から商品とれる

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/06/06(火) 06:55:26.50 ID:LfrGCmi+0.net
別にアバターはそんなリアルに寄せなくてもいいんだよな
VRChatやってるとわかるがそれこそフルトラじゃなくて頭の動きと両手だけで十分感情表現できる

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:55:34.59 ID:ha1brIjS00606.net
>>786
>逆にゲームや映画のように没入感を重視したいアプリであれば,周囲の情景を見えなくすることも可能である。周囲が見えない状態でも,
>常にセンサーで周囲を監視しているので,たとえば家族が近づいてくると自動でその方向を見えるようにして,コミュニケーションを取れるよう
>にすることも可能だ。Appleはこの機能を「EyeSight」と呼んでいる。
引用元ソース:
AppleのXR HMD「Vision Pro」発表! 周囲を認識する「空間コンピューティング」を実現しつつ,Apple Arcadeのゲームもプレイできる
2023/06/06 04:50 4gamers.net
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20230606001/


ほんとバカはバカな事しか言わないのがよくわかる。

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:56:00.64 ID:UeqqhhAxa0606.net
言うほど他が参入するとか楽観的にもなれんな てか現状Metaにいるサードがこぞって参入しても影響力弱いし

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:56:20.64 ID:wn2spTHp00606.net
>>787
AppleがOpenXRに対応するとは思えないな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:57:14.02 ID:/g5PhkHld0606.net
どう考えても撤退するメタバース事業の残骸でしょ
信者や配信者相手に売り逃げする気満々じゃん
第2第3世代も出ないよ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:57:21.70 ID:+h9HVthU00606.net
VRができるからと言って必要性があるかは別の話
VRなんかよりまだゲームの方が楽しい

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:57:49.37 ID:ha1brIjS00606.net
>>795
デマ書いて苦し言い訳しなくていいよオバカさん。

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:58:24.59 ID:24u9zh5y00606.net
>>793
それはやらんやろなー……残念ながら

VR対応っつってもSteamVR対応するよって話でもないし
Appleのコレが既存のHMDの上位互換って話ともちゃうんや、残念ながら

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:58:38.87 ID:+h9HVthU00606.net
ザッカーバーグも生成系AIに投資したいからメタバースは諦めるよ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:58:55.63 ID:23/IHjM+00606.net
信者は一人100台がノルマだ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:59:04.26 ID:y8DLEnNdM0606.net
せっかくのMRデバイスなのに、でてくるシーンが2Dの映画やら表示してるだけでMRっぽくない

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:59:15.73 ID:0WHU+8vlM0606.net
ゴーグルを付けないといけないのが無理だなw
ロボットを操作して自分のクローンとして行動させるのはあり
買い物が捗る。

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:59:32.51 ID:ha1brIjS00606.net
デマを指摘されて発狂を始めるデマゴーガID:+h9HVthU0 は流石に草
この程度の知能のやつがVRはオワコンとか必死に言ってたんだろうなw

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 06:59:58.58 ID:24u9zh5y00606.net
「ゲームもそれ以外も、全部コレを買えば良い」

って機種は今回のアップルも含めて未だに登場できてないって事なんだわなぁ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:00:45.98 ID:pFxSq5k800606.net
始まる前から終わってたPSVRとかいうゴミ、全く話題にすら上がらなくなったなw

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:00:47.95 ID:+h9HVthU00606.net
>>799
びっくりするぐらい生産台数が少ないから
これから数年は取り合いで普通の人間には回ってこないよ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:00:52.59 ID:0WHU+8vlM0606.net
農業機械を操作できそうだな
完全に離れた場所からトラクター運転できそう
田んぼに降りたら あとは完全自動

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:00:59.63 ID:KDtREpZo00606.net
一番の推しが映画とかネット見るだけってのはショボすぎますわな
それじゃ何も着けずに見られるスマホやテレビに負けてるからね

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:01:12.13 ID:n8prMkxe00606.net
アメリカ発売は来年だし日本はさらにその先6ヶ月後 円高になってたら安く買えるかも

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:02:25.89 ID:3O7v9CvQ00606.net
VR元年来たか

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:02:33.32 ID:kipwQLvAH0606.net
結局今の時点で一番VRをコンテンツも含め楽しめるのは
Index/Vive系+Indexコントローラー+トラッカーx3という構成
PC合わせても4~50万クラス

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:02:56.57 ID:cyGnbLFp00606.net
mrとvrの違い教えろよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:03:35.84 ID:wYEMw4vs00606.net
>>808
円高になりそうなの?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:03:38.50 ID:0WHU+8vlM0606.net
目の疲れどうするんだろう 強度近視だと医者がストップかけそう
近視を招きやすいとかだと医学界から猛抗議くるよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:03:52.47 ID:24u9zh5y00606.net
結局サードパーティーでVirtual Desktopが参入してWindowsと無線接続すんだろとは思ってる
Virtual DesktopはAppストアに並ぶ事ができるのか

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:04:34.27 ID:/CAUBWwF00606.net
これは最初だからこの値段なのか
今後もこのレベルの値段なのか

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:05:23.07 ID:bg92SpEX00606.net
やっぱりSFに出てくる未来的なハードウェアが普及するにはあと100年はかかりそう

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:05:37.38 ID:pYOVb8Rmd0606.net
ごめんiPhone15は発表されたの?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:05:52.51 ID:+h9HVthU00606.net
>>813
その為にAppleはわざわざ高価で極小のMicroOLEDを用意したと言われてる

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:06:13.21 ID:/WszwOADa0606.net
高杉やろ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:08:00.20 ID:PjHgdDiG00606.net
電気代があがりすぎてるからこんなの使ってられねぇ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:08:08.35 ID:BbLfVPOOa0606.net
>>815
まあProって付けてるから
SE~ProMaxまでは出せるよね

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:08:15.85 ID:iYqXtUEX00606.net
今は薬でいうところの治験段階
まだ買うべきではない

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:08:18.45 ID:SvAoZzsK00606.net
スーツケース並みのバッテリーを持ち歩く時代が来るな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:09:08.34 ID:0WHU+8vlM0606.net
ロボットの操作 工作 農業機械の操作 とかかな

画面の中に他人が入るのも自由だから 何か教えたりもできそう

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:10:19.40 ID:+h9HVthU00606.net
ただ今の所 Appleのゴーグルと同じか
それ以上の性能を持つヘッドセットは無いし
PCと組み合わせて50万円コースにしても
描写では並ぶかどうかだから
一概に高価だと言えない
実際ツイートでもそこに文句言ってるのは日本語ばかり

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:10:48.29 ID:3O7v9CvQ00606.net
3500ドルって安すぎかよ
また日本だけ置いてけぼりかよ先進国だぞ差別するな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:10:58.83 ID:6/QmqgXK00606.net
始まったな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:11:34.36 ID:45e8cICz00606.net
>>507
Appleのことだから、純正のバッテリーと純正のケーブル以外だったら認識不可にするぞ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:11:36.89 ID:EUgKb2hO00606.net
昔なら欧米企業が出したデカくてゴツいやつを、
日本企業がもっと洗練されたデザインで高性能で小型化して出してたんだが。
今の日本企業にはもうそんな体力が残ってない。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:12:13.70 ID:KDtREpZo00606.net
50万もあったら自宅にシアタールーム作れそうだなw

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:12:22.37 ID:3O7v9CvQ00606.net
アメリカのインフレで値段決めんじゃねーよ…糞…

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:12:25.55 ID:arb+ckJD00606.net
>>822
まあ手出すのなんて信者かガジェヲタぐらいのもんだし心配するこたない
というか色々と妄想広げてるが端から見てるとそんなわきゃないレベルだし冷静になった方がいいわ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:12:31.14 ID:UeqqhhAxa0606.net
>>826
ここでは衰退国って散々言われとるやろ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:13:16.88 ID:0WHU+8vlM0606.net
目にはくるよな 視点を数センチの所に合わせてるわけだから
眼軸長が伸びるのは必至だよね
スマホとは比較にならない悪影響じゃないかな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:14:00.13 ID:n1iwT1nQ00606.net
まあよく考えたらこれ10万円で買う信者からしたら破格の安さだな


https://i.imgur.com/rzldyGZ.png

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:14:20.44 ID:+h9HVthU00606.net
プロジェクターに凝るような大画面マニアは
visionProの描画性能を本気で知りたがってるみたいだね
Apple発表通りなら誰も高価なプロジェクター使ってホームシアター作らない

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:14:27.88 ID:VIU0aIwEM0606.net
アップル様に献金できる新しいデバイスが出て嬉しいよな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:14:42.84 ID:Ivtiwlwba0606.net
透過型のARなのは駄目だな
実物の焦点に釣られてサイズ感が変化したりぶれたりする問題は原理的に解決できない
昔は性能的には無理だったけど今ならVRで外部映像をカメラでリアルタイムで取り込んで合成処理できるでしょ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:16:07.99 ID:Yp9ZfgeJ00606.net
た〜か〜す〜ぎ〜

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:16:24.61 ID:wYEMw4vs00606.net
>>834
どうなのかね
ただそういう身体的ダメージが流行らない理由の大半を占めてるから色々技術でカバーしていってるみたいよ
視点の動きを検知するヤツとか凄いなと思った

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:16:27.96 ID:BbLfVPOOa0606.net
>>829
下町の工場でアイディア出せば解決する時代じゃないからね
巨大な組織力と統率力がないと実現できない時代

そういうのが日本は遅れたってのは一般人でも
ゲーム開発競争の脱落とか肌で実感できるでしょ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:16:34.00 ID:0WHU+8vlM0606.net
ゴーグルだけだとたかがしれてるけど ロボットや産業機械と組み合わせると
広い領域で効力を発揮できそう 自分用のロボットでも持てる時代になれば

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:16:58.32 ID:Ivtiwlwba0606.net
遮断もできるようだが、それやるなら透過型捨ててそっち一本に絞るべき

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:17:08.31 ID:45e8cICz00606.net
なんと交換用のバッテリーは1999ドルです、純正品しか認識しません

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:17:54.49 ID:BbLfVPOOa0606.net
>>836
カズさん…😭

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:18:49.43 ID:PmjShd7K00606.net
確かに プロジェクターとか要らなくなるな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:19:21.39 ID:0vRiSx5l00606.net
Apple様に買わせて頂く、これそういうプラチナデバイスだから

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:19:42.03 ID:kK7NFs57a0606.net
ゴレンジャー(´・ω・`)

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:20:14.37 ID:y/HbcTWX00606.net
NASAの仮想インターフェイス環境ワークステーション(1985年)
https://pbs.twimg.com/media/Fx5FsMhWIAsYtQl.jpg

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:20:29.76 ID:0WHU+8vlM0606.net
価格はこれから下がっていくけど
視力の問題は Appleから説明がないんだよね。
技術で視力に影響を与えにくくしてるなら 眼科医なんかも
同席させて説明してほしい。

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:20:43.43 ID:+h9HVthU00606.net
SONYのMicroOLEDの製造が立ち上がったばかりで試作級に高価なんだよ
どうもAppleはその生産が軌道に乗りまではそもそも本気で売るつもりはないよう

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:21:43.14 ID:4RLPSaDgM0606.net
信仰が試される価格設定やなぁ……

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:22:12.83 ID:EwwRtqI600606.net
ポンタwww

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:22:23.60 ID:+h9HVthU00606.net
>>850
それはAppleだけの話じゃないだろ
もう何万台も販売したメーカーの説明が先

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:23:24.68 ID:+h9HVthU00606.net
>>852
流石に日本人にはキツいよ
それは分かる

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:23:28.81 ID:wYEMw4vs00606.net
>>852
最先端技術で実用性のある壺だよこんなん
高杉舐めすぎ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:24:35.11 ID:CpCdE7Qo00606.net
アメリカ人ならフリーターでも買えるだろこんなの…

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:25:13.12 ID:M+yD/b18r0606.net
民主党だったら20万だった

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2023/06/06(火) 07:25:51.34 ID:24u9zh5y00606.net
>>856
欲しくなる壺やめてくれ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200