2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビッグモーター、車購入時に10万円コーティング施工を必須オプションにしといてなにもせずに納車してた [126042664]

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-TRt0):2023/08/14(月) 18:00:24.70 ID:pRSpZp2Z0.net
実際は必須オプションだけど外すことも出来たみたいだな

「断られた車体コーティング、別名目で潜らせて請求」 ビッグモーター元営業社員が証言 熊本県でも問題行為か 厳しいノルマと歩合制で感覚まひ
https://kumanichi.com/articles/1135212

 保険金の不正請求などが明らかになった中古車販売大手ビッグモーター(東京)に3年前まで勤めていた元社員の男性が8日までに熊本日日新聞の取材に応じ、
同社の厳しい成績主義を背景に、自身も手を染めた営業上の問題行為を明らかにした。
客に断られた車体コーティングを、別の名目で潜り込ませて請求するなどしていたという。

 男性は熊本県内在住の20代。県内外の同社店舗で営業担当として中古車の買い取りや販売をしていた。

 ある時、コーティングは不要と断る客がいたが、先輩社員から「諸経費」として見積総額に入れ、契約後に内部で見積書を書き換えてコーティングを施工するよう指示を受けた。

 「明らかな不正だと思ったが、5万~10万円はするコーティングは大きな収入で、必ずセットで売るように指示されていた」

 その後、自身でも数件、同様の手口を使ったという。そのため、客には諸経費を含む総額の見積書は最後まで示さないのが慣例だったという。

 同様の手法は勤務した県内外の複数の店舗でも使われており、「上からの指示ではないが、コーティング以外にも見積書の書き換えは誰でもやっていて、店長も黙認していた」と話す。

 また、別の店舗から車を取り寄せて売ろうとした際、「事故車」や「修復歴」の表示はないのに、車の底面に事故による穴が開いていた。
さすがに元の店舗に送り返したが、先輩社員からは「軽微な修復で済むならそのまま販売している」と言われたという。

 男性は、背景に厳しいノルマがあったとする。「売り上げが落ちたり、コーティングなどのオプション契約が取れなかったら、大勢が入っているLINEグループで『殺す』『すぐにやめろ』などと叱責[しっせき]されていた」という。

総レス数 618
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200