2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人富裕層「海外は相続税無いし経済発展してるし給与高いし人権あるし教育水準高い…移住するわ」 [608011714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c760-jBVN):2023/08/14(月) 17:49:04.56 ID:HbpP4MnI0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
相続対策に加え、教育目的で海外移住を選ぶ富裕層が増えている。

https://toyokeizai.net/articles/-/679787

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 19:31:20.75 ID:N6rmdJjvM.net
>>216
ごっちゃにしてるのお前じゃんw
現地のバイトの給料ガーとかやり始めて、富裕層がなんでそんなこと気にするんだとツッコまれたから慌てて言い繕ってるようだけど

>日本の総理大臣:5500万
>アメリカの大統領:3400万円
>ドイツの首相:1700万円
>プーチン大統領:1300万円

>オーストラリアはバイトでもメルケルやプーチンの年俸を超えてるのか?

これが全てだよ
お前が海外に出たこともなければ、英語すら満足に分かんなくて欧米アマゾンすら見れないアホだとはよく分かったわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c33c-eh/M):2023/08/14(月) 19:31:35.31 ID:aMmMV/uv0.net
>>215
2000年代初頭に東南アジア人が俺たちは80円もあったらお腹いっぱい食えるから1,000円の飯食ってる日本人なんかバカとか言ってたら歯牙にもかけなかったろ
俺たちはそのくらい落ちぶれてる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 19:32:48.79 ID:N6rmdJjvM.net
>>225
低学歴過ぎて内容が理解出来ないだけだろ?
スイスがやたらと高く出る理由を説明してやっただけだ
理解出来ないならそれでいい
無理しなくていい

バカは知識や論理に反感を覚えるらしいが、本当だな(笑)

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-9kqf):2023/08/14(月) 19:33:11.59 ID:kmSnzC/H0.net
>>220
代々の金持ちなんて資産が不動産か株か現金か、
出国税って知ってるか?一番資産持って日本脱出できない人種だぞ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-MNfl):2023/08/14(月) 19:33:32.91 ID:uWxRbkNna.net
>>17
実際老人ばかりで人口減少止まらないじゃん

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-lLV0):2023/08/14(月) 19:34:08.72 ID:emPkmrPfa.net
>>233
横からだけど出国税は2000円だかそんなもんやん…

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ff-DXLR):2023/08/14(月) 19:34:27.00 ID:APB4X0mN0.net
>>230
レスを最初からたどっていけよ
おまえが誤読してるだけ
後何がどうすべてなのかわかんねーよ
プーチンの給与1300万とかならスイスあたりのその辺の大卒20代でも同じくらいもらってるだろ
何が言いたいのかさっぱり

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 19:34:49.53 ID:N6rmdJjvM.net
>>226
だから、それは移住じゃなくて留学や日本の物価高や相続回避のための一時的なもの
中田や、ひろゆきなんて移住したと言えるのか?
ずっと日本にいるし、日本人相手にしかしてないし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c33c-eh/M):2023/08/14(月) 19:34:58.78 ID:aMmMV/uv0.net
>>232
高く「でる」ってなんだ?
「高い」だろ
彼らが日本来たら何もかも安いぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ff-DXLR):2023/08/14(月) 19:35:17.77 ID:APB4X0mN0.net
>>233
ケイマン諸島とかに資産送って脱税してんじゃね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ff-DXLR):2023/08/14(月) 19:36:17.23 ID:APB4X0mN0.net
>>237
戻ってきてないんだから一時回避じゃないだろ
ここんとこずっと出国数>>>帰国数なんだから

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e6e-rEg5):2023/08/14(月) 19:36:21.79 ID:IdCHbz2k0.net
>>214
日本では残すことも罪なのかな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 19:37:54.56 ID:N6rmdJjvM.net
>>229
頭悪過ぎて笑えるレベル
もしかしてわざと知恵遅れの振りしてます?
オツムビッグモーターかよw

>>231
よく理解できなかったら、スイスの地理的条件と交易条件、通貨政策を調べてくれ
中学生でもわかるように書いたが、理解出来ないならお前の知能程度はそれ以下だってことさ(笑)

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6d0-dlPa):2023/08/14(月) 19:39:29.46 ID:ceXYJvUh0.net
うちの会社に来るドライバーの1人が
来年アメリカ行くと言ってたわ
なんかあっちで働いてる知り合いの日本人から誘われたんだと
(勿論長距離ドライバーの仕事ね)
アメリカと言っても安いスーパーとか家賃のとこも探せば結構あるようで、そういう地域に住めば、新人でも日本以上に稼げるのは確かなようだ

俺はさっきも言ったが
やっぱ現地にいる友達、知り合い
重要で大切な存在だと思うよ
ボッチで行くには敷居が高すぎる
まあこれは日本に来る外人にも言えることではあるが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 19:39:38.01 ID:N6rmdJjvM.net
>>238
おまえ、ほんとに海外旅行もしたことないのな
悪いけどそこまで説明しようとは思わん
お前のオツムでは海外とか多分一生縁がないから気にしなくていい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7d7-DXLR):2023/08/14(月) 19:39:40.19 ID:uJoW3NHk0.net
百年後..
上級は国内の上級専用エリアか海外に居を構え
一般の下級日本人を帝国主義的経済的奴隷として支配するのじゃ
支配される下級日本人はヤンキー気質の奴だけ生き残り移民と混血してゆく

妄想っぽく聞こえるだろうが、米英同様の格差社会になだけのこと

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a38f-8x5v):2023/08/14(月) 19:40:06.29 ID:CyTWDzD70.net
>>14
例え言語出来なくても金さえあれば生活は出来るでしょ
いくら円安って言っても上級は持ってる額の桁が違うから

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ff-DXLR):2023/08/14(月) 19:40:19.38 ID:APB4X0mN0.net
>>242
だからお前が何を言いたいのが多分このスレの誰にもわからない
地理的条件と交易条件、通貨政策とプーチンの給与と何の関係があるのかお前が説明してみろ
それが何でオーストラリアのワーキングホリデーとか関係あるんだ?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b615-REpM):2023/08/14(月) 19:40:32.73 ID:72aXLoxj0.net
>>244
こいつヘアプアな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 19:41:10.27 ID:N6rmdJjvM.net
>>240
外国は物価がアホほど安いもの
ただでさえ高かった日本の物価を無理やり上げてんだから、そりゃあ海外の方が暮らしやすいでしょ
それだけのことだよね

何か問題かな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6d0-dlPa):2023/08/14(月) 19:41:26.51 ID:ceXYJvUh0.net
>>237
短期でもなんでもあっちに住んでる時点で移住者にカウントされる
まあ国によって移民の定義やカウントの仕方は違うようだが、日本は留学生も移民として数えてる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c33c-eh/M):2023/08/14(月) 19:41:55.41 ID:aMmMV/uv0.net
>>244
俺海外に駐在してたよ
日本人は貧しいよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ff-DXLR):2023/08/14(月) 19:42:20.86 ID:APB4X0mN0.net
いずれアジア中にプーケットを越えるような日本人町ができて若者はみんなそこへ行くようになるだろうね
そこなら日本語だけで生活できるし

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 19:44:00.13 ID:N6rmdJjvM.net
>>243
それは富裕層の海外移住とかでもなんでもなくて、これまでも東北人がやってきたような出稼ぎ、だよね

>>247
>>215で全て説明した
中学の地理レベルの話が理解出来ないなら、それ以上説明しても無駄

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ff-DXLR):2023/08/14(月) 19:44:50.27 ID:APB4X0mN0.net
ヘアプアって海外旅行とかしたことあるわけないじゃん
毎日1日中5ちゃんにへばりついてるのに
海外に縁がないのはお前だろってw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ff-DXLR):2023/08/14(月) 19:45:45.22 ID:APB4X0mN0.net
>>253
おまえ説明なんかしてないでただ知ってる単語並べてるだけじゃん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 19:46:16.19 ID:N6rmdJjvM.net
>>251
この辺読んでね

>173
>日本の総理大臣:5500万
>アメリカの大統領:3400万円
>ドイツの首相:1700万円
>プーチン大統領:1300万円


>110
>飛行機のチケット代が全てを示しているよ?

>例えば日本一欧州間の飛行機チケットを
>日本発券の場合(つまり日本人が購入する場合)、ヨーロッパで買う場合の4倍近く高い

>サッカー女子ワールドカップの放映権料でも
>EU全体で14億円程度、そのうち一番高いドイツで3億円と言われてたけど
>日本は一国で120億円だとFIFAがゴリ押しで請求してきたでしょ?

>日本がどれだけ豊かな国かってことは、海外の連中の方がよく知ってるわけ

>ポーランドやスロバキアなんてアマゾンさえない、アマゾンからさえスルーされてるような国だよ?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ff-DXLR):2023/08/14(月) 19:47:00.24 ID:APB4X0mN0.net
>>256
日本語でよろしく

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ff-DXLR):2023/08/14(月) 19:49:44.97 ID:APB4X0mN0.net
誰にもわからないような奇妙なコピペペタペタ貼ったら何か論じてる気になる病気の人って可哀そう
昔のネトウヨでよくいたけどね
爺さんなのかな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c33c-eh/M):2023/08/14(月) 19:49:46.44 ID:aMmMV/uv0.net
>>256
それが大卒者が300万円台の初年度の年収の国が貧しくないという根拠になりますか?
貧しくてヨーロッパにも行けないよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6d0-dlPa):2023/08/14(月) 19:50:49.57 ID:ceXYJvUh0.net
>>253
そうだよ、出稼ぎだよ
富裕層の話をしたいから言ったんじゃないよ
こういう事例もあるということを言いたかっただけだ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d719-eQmn):2023/08/14(月) 19:51:40.14 ID:1S+auLkU0.net
どんどん移住すればいい
小金持ちレベルだと生活コストに苦しむだけだろう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6d0-dlPa):2023/08/14(月) 19:53:28.30 ID:ceXYJvUh0.net
ボッチで海外に行ってみたいと言う人は日本人街の近くに住みなさい
俺はカナダにホームステイしたことあるが
大変お世話になったし色々とサポートもしてくれた
外にもろくに出ず、家でアニメ鑑賞や5chばっかしてるような奴は止めとけ
絶対に無理だ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 19:55:37.71 ID:N6rmdJjvM.net
>>255
この前スエズで座礁したタンカーあったろ?
あれ一隻に載ってるコンテナが約5000個
日本は海に囲まれていて、全国の主要港から容易に陸付け出来る
おまけにお隣は世界の工場の中国で輸送も非常に容易だ

スイスは山奥のどん詰まりにあり、物資の輸送にはドイツ(他国)のライン川などを千キロも輸送力の貧弱な河川用タンカー(紅の豚でミラノの川を走ってたような細長い船)を通してもらい遡らなきゃならん

海洋タンカーの輸送力を5000とすれば、河川タンカーはせいぜい100、鉄道は50がいいところだ
これだけ輸送環境が悪い、つまりカネがかかる

そうした輸送環境の不利を補うために、通貨と物価を高く保って交易条件を改善するのがスイスの命題
なので、円換算したときのスイスの物価はやたらと高く“見える”(お前が分かりやすければ“出る”でもいいよ)
高く見えるだけなので、実際のスイス人の暮らしは、上記のように日本の物資に溢れる生活なんて天上世界の暮らしに見えるほど、非常に質素で倹しいものになるのは必定

地理的条件、交易環境を見ろというのはこういうこと
最果ての地に位置する北欧などもこれと同じことだよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6d0-dlPa):2023/08/14(月) 19:57:20.07 ID:ceXYJvUh0.net
>>261
海外は欧米だけではない
どこの国にも物価安くていい給料のとこはある
てかアメリカでも安いスーパーや家賃の安いとこなんて結構あるようだぞ
そりゃそうだろ
全部が全部が高かったらアメリカなんてほぼ全員が乞食になっちまうよw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 19:57:28.27 ID:N6rmdJjvM.net
>>262
日本人街なんて絶対にやめておけ、と思うがな
住み慣れるまでは日本人会にも顔出したらいいけど

そんなことするからひろゆきみたいに現地の言葉も身に付かないのさ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spbb-7/cQ):2023/08/14(月) 19:57:37.09 ID:IxLuv7lLp.net
裕福層が富を独占するから日本は貧しい
海外にはよ出て行ってくれや

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 19:59:56.40 ID:N6rmdJjvM.net
>>264
メディアのアメリカ高いってデマは何なんだろうな
アメリカアマゾン見れば、日本より遥かに物価水準が低いことは把握出来ると思うんだがね

彼らは英語すら満足に出来ないのかw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sdba-oZzj):2023/08/14(月) 20:01:24.40 ID:F1oDnDy4d.net
出て行って欲しいわ
こいつらがいなくなってからようやく発展できる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6d0-dlPa):2023/08/14(月) 20:02:18.13 ID:ceXYJvUh0.net
>>265
日本語でなく英語で話して貰えばいいよ
相手も日本語で話してたら上達せんてのは勿論分かってるからそうさせる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba2-ZOYV):2023/08/14(月) 20:03:56.05 ID:7PhrqaWW0.net
アメリカみたいに国籍で税金取るようにすればいい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 20:04:47.98 ID:N6rmdJjvM.net
>>269
なんでそんなサーカスみたいなことする必要があるの?
外国行ってまで、そんなに日本人日本人言ってなきゃいけないなら、別に日本でいいんじゃないの?

現地語程度は話せる操れるようになりたいなら、一人で現地民とやり取りするに越したことはない

言い負かされるや、新しい条件上乗せで乗っけてくる幼稚な人ばかりのようでw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba2-ZOYV):2023/08/14(月) 20:06:31.30 ID:7PhrqaWW0.net
>>26
日本で商売してる人は結局逃げれんのよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6d0-dlPa):2023/08/14(月) 20:06:59.75 ID:ceXYJvUh0.net
>>267
メディアは切り抜き情報で報道すんの大好きだからね
話題性を作ることで注目させて視聴率上げようとしてる
まあそれで稼いでるんだから仕方ないことではあるけど

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e4e-USI+):2023/08/14(月) 20:07:12.61 ID:pcdgaO+D0.net
嫌儲経済学だと富裕層が海外流出すると経済が成長し不平等が解消されるらしいけど実際は逆
おまけに税収が減り社会保障の維持が困難になる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 20:10:19.20 ID:N6rmdJjvM.net
ID:APB4X0mN0さん
>>263の説明でようやく理解出来ましたかな?
このスレで誰にも分からんとか大見得切ってたようだけど、夏休みの中学生でもなけきゃ、この程度のこと大人なら基本的な教養として誰でも持ってる程度の内容

あまりテレビばかり見てないで、勉強も少しは頑張りなさいね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-9kqf):2023/08/14(月) 20:10:28.82 ID:+IdZslw70.net
でも日本人が海外で相続してもちゃんと財務省から請求がくるから大丈夫だよ
日本人は日本国から逃げられませんぜ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6d0-dlPa):2023/08/14(月) 20:10:34.17 ID:ceXYJvUh0.net
>>271
そもそもそんな日本人街の連中と話す時間なんてそうないもんだ
学校で勉強し、そこの連中と知り合いになって、夜は一緒にどっか遊びに行く
日本人と日本語話す暇すらないよ
まあそこで同じ留学生や労働者の日本人だけと友達になったらダメだけどね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0731-QML9):2023/08/14(月) 20:10:56.40 ID:/zl7EOGL0.net
>>9
さらっと並べてるけどこれだけ重税納めたうえで贈与税相続税とるのわけわからん
これもう半分子供作るなと言ってるようなもんだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e4e-eQmn):2023/08/14(月) 20:11:04.76 ID:LY+FaQ/o0.net
アメリカのアマゾンって、どっちもソースゼロで話してるのは勝手だけど、他人を説得したいのならまず具体例出せよ

amazon.comでの商品のリンクの貼り方ぐらい知ってるだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27d2-DXLR):2023/08/14(月) 20:11:20.56 ID:HocoU8hf0.net
香港シンガポールは相続税はないわ所得税もめちゃ安いわで
どうやって国家運営してるのか謎なレベル

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-BcgO):2023/08/14(月) 20:12:52.43 ID:tpgUzZYnd.net
ここまで派遣が政財界に食い込んでしまうともう給料上げるのは無理だろ

だって国際競争力っていうのがあるからどうしたって給料は一定以上上げられないんで

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e4e-eQmn):2023/08/14(月) 20:15:40.69 ID:LY+FaQ/o0.net
アメリカの賃金アップは続き、平均時給は32ドルに…上昇率の鈍化とインフレが懸念材料
https://www.businessinsider.jp/post-253985
https://note.com/goto_finance/n/n406ce9ec157a

2022年8月度 アルバイト平均時給調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001328.000002302.html

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 20:17:48.89 ID:N6rmdJjvM.net
>>279
アマゾンはサイトのフォーマットは基本的に各国同じだよ
お前が普段アマゾンを使ってるように、検索ボックスに入力すればいい
まさか、アマゾンの使い方まで尋ねられるとは思いもしなかった

>>280
香港やシンガポールやルクセンブルグみたいな都市国家と、日本やフランスみたいな普通の国家と同列に並べてもね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 20:18:49.34 ID:N6rmdJjvM.net
>>282
ほう
アメリカはバイト君のほうが連邦政府の高級官僚よりも稼げるんだね
へえ(棒

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938e-g5KE):2023/08/14(月) 20:21:57.05 ID:obNW3izk0.net
結局いくら金持ちや大企業を優遇しても景気悪くなったら真っ先に海外に逃げるだけだからな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 20:28:13.82 ID:N6rmdJjvM.net
ID:APB4X0mN0さん逃亡しちゃったかな
リアル厨房がイキってみましたってところかw

日本安いデマに流されるのは、この手の池沼スレスレのアホの子なんだろうけど
おそらく国民の九割はID:APB4X0mN0のようなヤバ過ぎる知能程度した人間なんだろうな

海外アマゾンの使い方なんて見たら分かるレベルだろと(笑)

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 20:31:14.51 ID:N6rmdJjvM.net
>>273
ところが、日本安いデマを率先して流してるのはNHKなんだよ

あいつらマジで何なんだろう
戦争煽りまくって国を失った、ことを顧みる知能すら持ち合わせていないのかね

全くどうにもならん連中だよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-hhov):2023/08/14(月) 20:32:46.03 ID:f8LVMk150.net
タックスヘイブン規制で海外逃亡はかなり厳しいからな
住所移すぐらいじゃ国税からは逃げられないぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMfb-PgsK):2023/08/14(月) 20:33:06.29 ID:zVx3nwhFM.net
日本人、静かに進む海外流出 永住者が過去最高の55.7万人に
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1R5RGFR1MULFA02K.html

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-7u4L):2023/08/14(月) 20:33:51.02 ID:sijgbPke0.net
アホの国税が武富士に負けた腹いせか相続税逃げられないように法改正しまくってるの笑う

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-ldVA):2023/08/14(月) 20:35:52.99 ID:+jZVaGnMa.net
>>104
ウソくせえ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e4e-eQmn):2023/08/14(月) 20:37:03.75 ID:LY+FaQ/o0.net
>>285
ネット軍師のお前も、やっと「現実」を知れてよかったね。ちゃんと俺に感謝しろよ

ついでにアメリカのバイトの年収、高級官僚の年収ぐらいネットで調べろよw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 20:37:30.75 ID:N6rmdJjvM.net
>>282
だいたいね、アメリカのマクドナルドのセットでも10ドルくらいなのに
こんなに払ってたらマクドナルドでさえ運営出来ない

大学一般教養程度の知識と知能があれば、メディアの嘯く内容なんて、ことごとくウソ、ホラ、デマの類だと分かるはず

アメリカなんて、こんなことが日常なんだよ
【動画】アメリカの万引きwwwwwwwwwwww [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691994324/
この手の動画、いったいいくつ見たよ?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b13-1xar):2023/08/14(月) 20:38:27.14 ID:W5rAq2c+0.net
ワーホリジャップ貿易やりたいからカナダに移住計画中

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c761-InPl):2023/08/14(月) 20:38:45.25 ID:hb5KmEXU0.net
仕事柄、資産数十億円以上の経営者と付き合いあるけど知り合い何人も海外に移住してる
子供もそっちで育てるんだってさ
俺ももっとカネ持ってる資本家なら移住したかった

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 20:39:24.62 ID:N6rmdJjvM.net
>>290
武田製薬には、娘さんがオリンピックに出られるように、馬術の選考会をわざわざ地球の反対側のドイツでやったり(武田製薬のお嬢さんが近隣にお住まいだった)
下手下手に遜りまくってるように見えるけどねw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMfb-PgsK):2023/08/14(月) 20:40:40.51 ID:zVx3nwhFM.net
活路は海外? 静かに増加、「日本を離れる」女性たち
人生100年時代のキャリアとワークスタイル
働き方 2023年3月3日 3:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOLM21D1V0R20C23A2000000/

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e4e-eQmn):2023/08/14(月) 20:43:14.66 ID:LY+FaQ/o0.net
>>283
お前が自分で言った商品の名前を俺が知ってるわけないだろ ( 22 188 203)

俺が調べてもどうしてもわからなかった。で「このID MMe7-XgOi の御託は全て嘘って確信した」

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 20:43:25.99 ID:N6rmdJjvM.net
>>295
なんか話に無理あるな
資産数十億規模の知り合いがゴロゴロいるなら、お前も資産数十億だろ
逆に海外も知らない、行ったこともないようなのを自分たちの輪に混ぜてる資産家なんてどんな危機感ゼロの資産家ですか

想像で話作るからおかしなことになる
豊かな日本人に移り住んてきてほしい経済崩壊しそうな欧米諸国のプロパガンダですかとw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-9kqf):2023/08/14(月) 20:46:18.04 ID:IeKUL7Q10.net
おうどんどん出ていけ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 20:46:36.85 ID:N6rmdJjvM.net
>>298
なるほど
日本安いを信じ込んじゃってる人って、普段から海外アマゾンすら見ない国内オンリーなんだな

ローマ字くらい書けるよな?
検索ボックスにTotoroと入れてみな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e4e-eQmn):2023/08/14(月) 20:46:43.65 ID:LY+FaQ/o0.net
プロベイド 遺産相続 期間 でgoogleかけてみ

アメリカの相続手続きは大変だよ。そこらの小金持ちが手を出すのはやめたほうがいい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMfb-PgsK):2023/08/14(月) 20:49:21.96 ID:zVx3nwhFM.net
「静かに進む"海外移住"」 NHK解説委員室
2023年05月09日 (火)
福井県立大学 教授 佐々井 司
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/483057.html

>一方「永住者」とは、その名称の通り、当地での“永住”権を取得するなど、“生活の本拠をわが国から海外へ移した方々”、とされています。
>在留先は、先ほどの「長期滞在者」と異なり、アメリカやヨーロッパ諸国が多くなっています。
>永住者の属性にみられる特徴は、もう一つあります。
男性よりも女性が圧倒的に多い、ということです。
>そして、女性の永住者は、コロナ禍を経ても安定的に増え続けており、長期滞在者とは対照的です。

 
【弱男悲報】まんさん、弱男ともども日本を捨てているw弱男はもはや?ワンチャン?すら無しwwww

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e4e-eQmn):2023/08/14(月) 20:51:25.94 ID:LY+FaQ/o0.net
>>301
御託はいいからちゃんと証拠出せよ。すべてが安いって言ったのはお前だぞ

インフレとかは日常生活上の話なんだから、一般人が通常購入する分野(食料品、生活雑貨、自転車など)などで比較しないといけない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c761-InPl):2023/08/14(月) 20:52:20.63 ID:hb5KmEXU0.net
>>299
俺自身はサラリーマンだよ
仕事柄、同業界で若い頃に独立した起業家数人と仲がいいってだけ
俺の仕事は融資営業だから彼らの紹介で仕事を広げさせてもらってる

たまに日本に帰ってきたときも子供とは英語で話してたりするよ、あいつら
俺からしたらもう日本人は階級で分断されてるよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-HqgM):2023/08/14(月) 20:54:14.13 ID:RhBWbKOJa.net
相続税ってないんだ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e4e-eQmn):2023/08/14(月) 20:54:22.09 ID:LY+FaQ/o0.net
>>301
トトロが安いのかどうかは知らないけど、それはあくまで一分野じゃん

せめて トトロが安い=すべてのものの値段が安い って結論付けることができるだけの証拠出をださないとね
そこらのおっさんの妄想から脱却したいんだよね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 20:55:11.59 ID:N6rmdJjvM.net
>>303
それね、俺が居たころは現地妻とか呼ばれてた連中なんじゃないかな(ココ最近はポカホンタスとか、なんとか)
外国に住むときに、真っ先にこの手の連中とは関わったらいかんと注意されたわ
統一二世問題じゃないけど、親がオウム真理教だったり変な宗教やってたりして日本で普通に結婚できない女がたくさんいる
なぜか女ばかりだった

日本人会にも普通にやって来てて、別に親切でそんな変な人たちには思えなかったけど
そのうちに現地の韓国人団体と一緒になって反日デモ行進とかやってたり、東北震災から十年も経ってるのに事有るごとに募金募ったりしてて、この手の連中の異様さ異常さを知ることになった

問題であるかのように報じてはいるものの、日本からしたら厄介払いの棄民なんじゃないかねコレ

309 :番組の途中 (スプッッ Sd5a-d8bW):2023/08/14(月) 20:56:30.40 ID:wjFnEbyed.net
ID:N6rmdJjvM
なぜこの人、こんなに必死何だろうw('・c_,・` )プッ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c760-jBVN):2023/08/14(月) 20:57:13.98 ID:HbpP4MnI0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>185
普通に出ていけるで
出国税って含み益の話だから利益確定してない仮想通貨成金ぐらいしか嫌がらせできん もう税引き後の資産がたっぷりあったら海外移住は楽勝

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMfb-PgsK):2023/08/14(月) 20:58:37.33 ID:zVx3nwhFM.net
>>303続き

>最近では、ユーチューブ等を通じて、学校の先生や看護/介護の職に就いていた一般の日本人の方々が、海外での生活状況を配信したりしています。その中でもインフルエンサー的な人たちは、忖度の無い意見を発信していますので、影響力も少なくないでしょう。
>その内容には当然ある程度のバイアスがかかっているとは否めませんが、決して頭から否定すべき内容の話ばかりではないようです。

>異なる世界に飛び込もうとする際、誰もが、言語や生活習慣等への不安を感じることでしょう。さらに近年では、日本経済の凋落と円安などのために、海外に出るための金銭面でのハードルが急激に上がっており、最初の一歩を踏み出すのが、かつてより難しくなっています。
>それだけに、日本人の海外移住者の今後の動向は、内外のさまざまな要因によって左右されることでしょう。

>今の日本では、明るい未来を展望できるような、希望の持てる話が多いとは、決して言えません。
>逆に、雇用、賃金、年金、そして介護に医療、、、、、将来への不安は増している、そう感じている人も少なく無いでしょう。

 
>その内容には当然ある程度のバイアスがかかっているとは否めませんが、決して頭から否定すべき内容の話ばかりではないようです。

>今の日本では、明るい未来を展望できるような、希望の持てる話が多いとは、決して言えません。

>今の日本では、明るい未来を展望できるような、希望の持てる話が多いとは、決して言えません。

>今の日本では、明るい未来を展望できるような、希望の持てる話が多いとは、決して言えません。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e4e-eQmn):2023/08/14(月) 20:58:41.89 ID:LY+FaQ/o0.net
それが証明できたら、次は

amazonの物の値段が安い→給料も安い 

って関連付けできる理由も必要

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 20:59:19.53 ID:N6rmdJjvM.net
>>304>>307
お前、さっきの知恵遅れの中学生か?(ID:APB4X0mN0)
アマゾンくらい自分で自由に見たらいいじゃん

大手量販店のサイトでもいくらでも紹介するよ?
でも言葉もまともに分からないと、サイト内を自由に見て回れないだろ?
アマゾンなら普段から日本アマゾン使ってるだろうから、と思ったんだけど

検索ボックスの使い方にTOTOROと入れてみろと言ったら、その通りしてやがるのなw
子供だったら面白いけどさw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e4e-eQmn):2023/08/14(月) 21:00:20.68 ID:LY+FaQ/o0.net
>>313

必死だな。ウソがばれるとこうなるんだよね
GBAの逆転裁判で見た

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c760-jBVN):2023/08/14(月) 21:01:04.42 ID:HbpP4MnI0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
俺の知ってる大金持ちは不動産全部売って海外移住した 今はもう中流下流まで海外移住してるから怖いわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33f5-PgsK):2023/08/14(月) 21:01:08.10 ID:VuLSM9hk0.net
【悲報】世論に影響を与えているのはYouTubeインフルエンサー。発信力に乏しい5ch嫌儲民の意見、誰も気にしてない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 21:03:23.21 ID:N6rmdJjvM.net
>>312
その言葉の通じなさ、非論理的思考いや論理的非思考w
さっきの厨房かい?w

アメリカは大統領でも3000万ちょっとだから、高級官僚でも1000万ちょい

トラックの運転手が1400万で、喫茶店でサンドイッチ食べたら7000円超えたとかいうメディアの話の内容なら
官僚トップでさえまともに暮らせない国ということになるが
メディアのホラ話とは裏腹に、米アマゾン見りゃなんでも日本よりかなり安いんだということはすぐに分かる

メディアの連中は英語も満足に出来んからな(笑)
とまぁ、普通に考えたら分かる内容ばかりだよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e4e-eQmn):2023/08/14(月) 21:03:39.04 ID:LY+FaQ/o0.net
「働いても食べられない」アメリカ人増える背景
成人の5人に1人が飢餓の経験を持つほどに
https://toyokeizai.net/articles/-/611425

貧困層が最も資産増加、米国「下からの回復」
https://diamond.jp/articles/-/310701

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-V0Us):2023/08/14(月) 21:04:23.03 ID:wQOpu/6qd.net
日本国籍放棄とみなして剥奪すればいい

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-9kqf):2023/08/14(月) 21:04:40.22 ID:XQnFtFhVr.net
>>303
語学留学して現地の男を捕まえて結婚して永住権ゲットパターンは多いけど、たまに第三国の男に引っかかるんだよな。これで非欧米に嫁ぐ羽目になった女がそこそこいる。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbd2-g4uI):2023/08/14(月) 21:05:38.52 ID:v73E2Z3b0.net
ちょっと海外に出たくらいでは日本の相続税法から逃れられないだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 21:05:54.53 ID:N6rmdJjvM.net
>>314
じゃあ、つぎはop/techとでも入れて見ろよ

>>315
さっきから出てくるのは、俺の知り合いの金持ちとか、俺の知り合いの資産家とか、そんなんばかりだねw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b0d-Jpgl):2023/08/14(月) 21:06:10.37 ID:SN8EJebp0.net
いわゆる成金ぽい富裕層なら海外にいくのはわからなくないが
上級国民といわれる奴らは
不動産は持ってるだろうし
子供の教育問題あるし、老人世代の親を納得させるの難しいし
なかなか踏み切れないと思うけどな
あと実態はわからないけど日本の治安の良さと医療の高度さは他の国とは違う。日本のいいところはたくさんある。没落するなんて考えたくない
て思う気持ちもわかるけどね
決定的な出来事がない限りいわるゆ老舗富裕層が日本を出ていくことはないな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 21:08:24.71 ID:N6rmdJjvM.net
>>320
それ、まさに現地の日本人社会から現地妻と呼ばれてた連中だわ
まともな家の子じゃあないよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa06-PgsK):2023/08/14(月) 21:13:53.13 ID:v7PjbXHDa.net
日本人の海外移住が過去最高 その理由とは? 海外投資は増えているか? LIFULL HOME'S 不動産投資コラム
https://toushi.homes.co.jp/column/lifull-homes-investment/beginner658/
過去最高となった海外移住者、どれくらいいるの?

2022年海外永住者55万人超え
>以下の表は、各年の海外長期滞在者と海外永住者の数を示したものです。
>【オレンジ】……海外長期滞在者(3ヶ月以上の海外在留者でいずれ日本に戻るつもりの邦人)
>【水色】……海外永住者(永住権を認められ、生活の拠点を日本から海外に移した邦人)
https://i.imgur.com/OKwCYxD.jpg
>外務省「海外在留邦人数調査統計」(2022年10月1日現在)

>2020年以降コロナ禍の影響で海外長期滞在者数は減少傾向にある一方、海外永住者は20年連続で増加中です。
>2021年から2022年にかけて約2万人、+3.60%の増加でした。
>2022年10月には55万7,000人を超え、過去最高値となっています。

>注目すべきは年々高くなる女性比率
https://i.imgur.com/eNNXb6o.jpg
>外務省「海外在留邦人数調査統計」(2022年10月1日現在)より編集部作成

>男女ともに年々海外永住者数は増えていますが、男性の増加率よりも女性の増加率の方が若干高い傾向にあります。
>2000年の女性比率は約57%だったのに対し、2022年は約62%に増加。海外永住者全体の中で女性が占める割合がじわじわと増えていることが分かります。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-PhRx):2023/08/14(月) 21:15:19.33 ID:j84plpRX0.net
どんどん移住しろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e4e-eQmn):2023/08/14(月) 21:16:02.61 ID:LY+FaQ/o0.net
海外に出るぐらいは飛行機つかえばすぐできるけど、ほとんどがホームシックにかかるんだよな

海外在住者がホームシックで日本に帰りたくなる理由6選
https://www.mochii-hokuou.com/homesick/2984/

10年って書いてるけど、最低10年だからな
人間いつ死ぬかわからないし、死ぬの確定するまでひたすら海外で我慢しないといけないんよ

【ケース別解説】 日本の相続税が発生する具体例と注意点
https://legacy.ne.jp/knowledge/now/souzoku-zei/527-kaigai-souzokuzei-kokusaisouzoku-setsuzei/

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-XgOi):2023/08/14(月) 21:17:24.00 ID:N6rmdJjvM.net
>>307
食品とかはね、今でもその国の土地や立地、気候条件なんかにかなり左右されるのね
例えば、北欧なんか日本と同じくらい面積はあるのに、人口は埼玉県とかね
要はそれだけ食べるものが無かった、採れなかった
水がたくさんある日本では水なんて気にせずに使えるけど、水の乏しい地域では水がめちゃめちゃ高い、って想像出来るでしょ?

そう考えると、映画料金なんて、その社会の物価水準を割と素直に反映してるものになってると思わない?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-USI+):2023/08/14(月) 21:18:18.06 ID:jcFtbPdw0.net
移住と言わず日本国籍を放棄してはいかがでしょうか

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-LYeW):2023/08/14(月) 21:18:32.35 ID:MYOFFzpwd.net
>>106
別人ではないだろ
在日はこんな考えなんだな

総レス数 385
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200