2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】森永卓郎「自ミンから共参まで財務省の説明を受け入れている。れいわだけは財務省の説明攻撃が来ない」 [806663888]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-eesW):2023/08/14(月) 22:52:49.70 ID:QrVlcuF70●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://reiwa-shinsengumi.com/policy/

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a99-mJLh):2023/08/15(火) 00:16:48.09 ID:6rIl0RNe0.net
>>255
努力しないと生きていく資格すら無いんだね
まずは自助

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-eQmn):2023/08/15(火) 00:16:48.21 ID:jh5OHeXo0.net
需要と供給で考える人は偉い!
それがわかると今のインフレを抑えるために増税なんてアホはことは言わない
逆に減税と財政出動が今のインフレを抑えるという答えにたどり着ける

258 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Spbb-R/lB):2023/08/15(火) 00:17:36.98 ID:JF0wLswtp.net
>>244
パヨクの労働利権
反竹中とかしてた奴らが原因
そいつらが今でも底辺のバカを洗脳してパヨクにしてる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-++Y/):2023/08/15(火) 00:18:38.76 ID:lV4gapEDM.net
先進国の中で日本だけ利上げできないとか笑うに笑えん。
あの韓国以外やで。煽りでも何でもなく。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6756-uqZS):2023/08/15(火) 00:19:06.25 ID:KfKWooE00.net
ほーん
次は令和入れたるわ
どうせ死に票やろしな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a2c-/sL9):2023/08/15(火) 00:20:30.10 ID:AP+C1f5M0.net
麻生家で回してるだけの省庁

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-eQmn):2023/08/15(火) 00:20:37.31 ID:jh5OHeXo0.net
れいわ新選組の今出された終戦記念日の言葉

>この国の真の財源である供給能力

供給能力はあるんだから
それに見合うだけの需要を上げればいいだけっていう

https://pbs.twimg.com/media/F3gB5r7aUAAWgHb?format=jpg&name=large

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-eQmn):2023/08/15(火) 00:21:28.28 ID:jh5OHeXo0.net
>>260
死に票なんてないよ!騙されないで!
少しでも積み上げて次は行けそう!ってなっても大事なんだよ!

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-cUC9):2023/08/15(火) 00:21:30.46 ID:lcqVCyKn0.net
>>254
次の選挙でそうもいってられなくなるな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76a2-vKG+):2023/08/15(火) 00:21:36.88 ID:9Zx+eww30.net
>>242
日本も今年度は物価高と緊縮で基礎的財政収支黒字化しそうだけど
国民生活改善しそうな気配あると感じてるのかい?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a4c-RbdO):2023/08/15(火) 00:21:48.07 ID:lBHh2CMx0.net
この人れいわ支持だったのか 良かったなプーアノン

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-cUC9):2023/08/15(火) 00:23:22.47 ID:lcqVCyKn0.net
お金が足りてない民間に金を配れば政府負債対gdp比率が改善するって話だわな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-hV0E):2023/08/15(火) 00:23:27.30 ID:3okrIaA+r.net
粗品の親友

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-g12G):2023/08/15(火) 00:23:29.34 ID:j5gSbGYyH.net
>>265
インフレ税で債務減らしてるから黒字になってるだけだろ認知症がいか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-g12G):2023/08/15(火) 00:24:02.28 ID:j5gSbGYyH.net
インフレ税で債務を減らす=終わりのない円安

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-cUC9):2023/08/15(火) 00:24:40.37 ID:lcqVCyKn0.net
お金が足りてない民間に金を配ればGDPは伸びるので政府負債対gdp比率が改善するって話だわな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 766d-prCk):2023/08/15(火) 00:29:22.08 ID:rUif6p9j0.net
>>262
供給能力どこに余ってるんだ?
売れるものはとっくに売れてて供給不足になってるぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ce9f-yD7f):2023/08/15(火) 00:30:01.62 ID:LCds0a6G0.net
アメリカ従属から本気で脱出させようとした鳩山を全力で潰したのみんな忘れてるよな
あれ以来鳩山もおかしくなってしまったが、マジであのときの民主党があのまま折れずにやり遂げてたらな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-g12G):2023/08/15(火) 00:30:33.47 ID:j5gSbGYyH.net
>>272
そもそも少子高齢化で供給力ってなんだよって話
しかもこれの原因が自民党のばらまき政策
れいわの主張するもの

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a4e-wYXI):2023/08/15(火) 00:30:40.93 ID:t52Th1uK0.net
>>46
官僚にしたら自分の利権のための税金が増えるか減るかだけやん?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 766d-prCk):2023/08/15(火) 00:30:41.31 ID:rUif6p9j0.net
>>267
それが本当ならコロナで金撒きまくった世界中の国の政府債務GDP比が下がってないとおかしいよな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a99-mJLh):2023/08/15(火) 00:32:08.55 ID:6rIl0RNe0.net
>>259
他の国はきちんと経済成長もしたし実質賃金も上昇したけどね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a99-mJLh):2023/08/15(火) 00:34:26.63 ID:6rIl0RNe0.net
>>273
検察が小沢一郎嵌めようとしたのが全ての始まりなんだろうね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f96-rScZ):2023/08/15(火) 00:35:47.25 ID:OiVXH4J90.net
>>273
アメカスが日本の官僚をハニトラやら金やら様々な形で弱味を握って民主党の政策を実行しないような動きしてたから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a99-mJLh):2023/08/15(火) 00:36:24.11 ID:6rIl0RNe0.net
>>269
このままインフレが進めば財政健全化達成だね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f96-rScZ):2023/08/15(火) 00:37:31.07 ID:OiVXH4J90.net
>>278
それ、小沢一郎の秘書に直接聞いた人がいて嵌められたのは事実だと言ってた

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33a-Ayig):2023/08/15(火) 00:38:32.94 ID:0hh4BZfw0.net
おれの次の投票先
比例…れいわ。これはもう確定
選挙区…れいわが出せば「れいわ」
      れいわ出ず、共産が出すなら、「共産」
      自民VS立憲なら「白紙(笑)」
      自民、維新、立憲の対決なら……人目を忍びつつこっそり「維新」………か?(笑)
次回選挙におけるおれの個人的投票第一目的は「野党貴族のニセ野党、立憲民主党を解党・消滅へ追い込むこと」
立憲を駆除するためなら、チンピラ維新の猛毒の使用も仕方がないくらいの気合
とにかく、立憲っていう自公維の防波堤をぶち壊さないとどうにもならない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f96-rScZ):2023/08/15(火) 00:39:04.71 ID:OiVXH4J90.net
>>280
企業倒産から連鎖して失業保険申請者とナマポが増えるけどね♪

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-g12G):2023/08/15(火) 00:39:48.00 ID:j5gSbGYyH.net
>>280
それ国家の破綻っていうんだよ
つまりれいわガイジのなかでは一ドル一万にして世界最貧国にしようってのが規定路線なのか?
ならそういえよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 766d-prCk):2023/08/15(火) 00:41:03.82 ID:rUif6p9j0.net
>>265
PB黒字化しそう?
早くても2026年だと思うが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 330d-eQmn):2023/08/15(火) 00:41:13.78 ID:BYnnzleD0.net
もうれいわくらいしか信用できんのよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33a-Ayig):2023/08/15(火) 00:41:38.01 ID:0hh4BZfw0.net
ほんとこれだよね↓リッチで気楽な野党貴族の椅子を守るためなら、政党理念だろうが政策だろうが、どーでもいいよクソ有権者どもwってこと

>立憲は今や現職の議席維持を最優先にした既得権益集団であり、強力な野党第一党を誕生させる政界再編を断固阻止する最大の抵抗勢力と化している。

>Samejimaタイムス/鮫島浩

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 766d-prCk):2023/08/15(火) 00:41:48.08 ID:rUif6p9j0.net
俺もれいわの政策は最高だと思うぞ
妄想って点を除いては

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-eQmn):2023/08/15(火) 00:42:48.62 ID:jh5OHeXo0.net
>>282
^-^d

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-cUC9):2023/08/15(火) 00:42:53.28 ID:lcqVCyKn0.net
財務省罪深過ぎないか?
https://i.imgur.com/SSk5wVN.png

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-eQmn):2023/08/15(火) 00:43:00.95 ID:jh5OHeXo0.net
>>286
^-^d

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aad-po/e):2023/08/15(火) 00:43:01.38 ID:/KYOEivi0.net
>>278
田中角栄にしろ小沢一郎にしろ
アメリカにとって不都合な政治家は司法からマスコミまで官民一体となって潰しに来るからな
選挙なんておままごとでこの国が変わる事はあり得ない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f96-rScZ):2023/08/15(火) 00:43:14.28 ID:OiVXH4J90.net
リスク管理がしっかりした大企業は流石に倒産はしないだろうけど、転勤や子会社出向の名目でのリストラは今より流行るだろうね
チェーン型飲食店の中には潰れるかどこかの傘下に入るとかは有りそう

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33a-Ayig):2023/08/15(火) 00:44:20.94 ID:0hh4BZfw0.net
直近の世論調査においても、自民党の自爆が連発する状況下においてさえわずか0.6パーしか支持率が伸びず、
スキャンダル報道が不利に働いているはずのファシスト維新にますます水をあけられる、
たそがれ野党の没落貴族、立憲“野党詐欺ビジネス屋”民主党
まあ、「下からの民主主義」「草の根民主主義」「立憲」「民主」などの“偽ブランド”販売で
ナイーブな無党派層有権者たちをだまくらかしてきた詐欺罪に対する罰ですわ
立憲の全議員を落選させるだけじゃなくて、きちっと、ひとりのこらず政界から引退させることが大事
絶対に駆除してやるわ、このクズども

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a99-mJLh):2023/08/15(火) 00:44:23.01 ID:6rIl0RNe0.net
韓国でもそうだけど検察とは何かと言うのか
戦前からの日本の司法とはなんだったのかと言う事でもあるのだろうけど

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-z6jv):2023/08/15(火) 00:45:37.49 ID:6lO/W4qc0.net
山本太郎教に入信するしかないのか…

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a99-mJLh):2023/08/15(火) 00:45:41.67 ID:6rIl0RNe0.net
>>284
財政再建こそ高度経済成長をもたらすそうなので
文句はその人にでも言ってほしいね

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-eQmn):2023/08/15(火) 00:48:04.38 ID:jh5OHeXo0.net
>>296
^-^d

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-mPMx):2023/08/15(火) 00:48:06.67 ID:5FyRWUCq0.net
>>266
これが支持する発言だと捉えちゃうのヤバいね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-g12G):2023/08/15(火) 00:48:53.32 ID:j5gSbGYyH.net
>>297
財政再建の目的はお前らのようなガイジの思惑とは逆に
財政を健全化することで通貨価値を保つため
インフレ税とは真逆

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-mPMx):2023/08/15(火) 00:49:13.98 ID:5FyRWUCq0.net
>>254
アホだな
国会議員にくまなくレクチャーしてんの知らないんだな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 766d-prCk):2023/08/15(火) 00:49:31.41 ID:rUif6p9j0.net
>>297
いや、ワイは「財政赤字がないとお金が供給されず経済成長しない」という主張に根拠がないって言ってるだけやし、国債とその後の成長率に関係がないってことはこのスレに貼られてる成田悠輔のツイートにある論文でも示されてるわけ
成田vs池戸のときと同じく、根拠ない妄想に根拠がないですよと言ってるだけなのに、れいわガイジは何を言われてるのかすら理解できず自説を繰り返すだけでだからコミュニケーションができんのよね
だから財務省にも相手にされない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 766d-prCk):2023/08/15(火) 00:53:04.49 ID:rUif6p9j0.net
>>290
あの手この手で色んなチェリーピッキングしてグラフを作るのは面白いわw
で、政治家がこういうのを鵜呑みにして財務省行ったらちゃんとした生データ見せられて陥落するんやろな
まぁ政治家は当選さえできれば良いのであって、有権者に耳障りのいいことを言ってるだけなんやろうが

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a3d-rmoE):2023/08/15(火) 00:53:35.23 ID:cgwt9FYZ0.net
>>61
政府の赤字が増えたのはデフレだったからで因果が逆
その前に信用ショックで企業が借り入れに極端に消極的になったことがあるけど

ISバランスより、家計+企業が貯蓄してたら政府は必ず赤字になる
政府債務が1200兆になったのは、最低限それくらい国が信用を支えないとならない
状況が来ていたというだけ
その間ゼロ金利と言いながらゼロでもないし不徹底だったし、そもそも企業が資本調達しての投資より
負債の返済と貯蓄に励んでいては金融政策もあまり効かない

上まで行っても水面・ゼロレベルまで埋めるだけの政策だったのでデフレから抜けられないのは当たり前

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33a-Ayig):2023/08/15(火) 00:54:34.79 ID:0hh4BZfw0.net
「立憲野党」などという野党おまとめ呼称を用いる人間は信用しちゃダメだよ
おためごかしの我田引水詐欺ワードだからね、気づこう(笑)
連中が言いたいのは「立憲主義の旗の下に志あるすべての野党よ集え」じゃなくて、
「下々のザコ野党どもは、おれのあたしの好きな偉大なる立憲民主党様の家臣となって尽くしなさい。
票をゆずりなさい」ってこと
「立憲野党」という呼称をつかう人間をツイッタなどで見かけたら、「あ、リッカルの詐欺師だ」でオッケ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-b4QI):2023/08/15(火) 00:55:31.42 ID:9cTftbDdM.net
ケツに火が付いたということ
数珠を掲げて空拝む!
いや、ツボにしろ!
数珠だ!
とかそういう論争をしながら焼け死んでいく
黙って焼け死ぬのを待てば熱いだろ
誰しもが死ぬ前はもがきたいわけよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-mPMx):2023/08/15(火) 00:56:53.36 ID:5FyRWUCq0.net
>>290
グラフを見れば明らかだよな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-b4QI):2023/08/15(火) 00:58:18.08 ID:9cTftbDdM.net
>>306
焼死を免れるにはどうするべきか、じゃなくて、我々が神に救われるには何を掲げるのがいいか、数珠かツボか、というバカみたいな議論を我々がしているということ
そのうち我々は目の前に大火があることを直視できなくなる
背中を向けてツボ数珠議論をしているということ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a3d-rmoE):2023/08/15(火) 00:58:26.80 ID:cgwt9FYZ0.net
>>80
その数字は過小だけど、埋まるまでしかやらなければ
たぶん次は増税が来ると思う 日本政府は今までもそうしてきたから

埋まってなお民需が加速していくようなら
緩和縮小、利上げに向かえばいい
悲願のZLB脱出でもある

本来は、需要が供給を常に追い越していけるくらい勢いがついたかを見極めないといけない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-mPMx):2023/08/15(火) 00:58:31.40 ID:5FyRWUCq0.net
結局森永が過去に言ってきた通りになってきてるんだよな
森永もよく戦ってるわ
息子もようやっとる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-dacP):2023/08/15(火) 01:01:25.72 ID:xokMQGBi0.net
>>228
アホか
れいわなんかなくても自民立憲体制倒せば徐々に変わってくる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9add-PhRx):2023/08/15(火) 01:01:49.91 ID:lyoitoLn0.net
霜降り明星という吉本の芸人は
政治に興味ない、政治の話はしないと言いつつ
森永の本は読むべきではない
財務省大好きと言っていた

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/15(火) 01:02:31.97 ID:InA7ug8U0.net
なんでバカは目の前の数字増やすだけで強くなった!と思ってしまうのかね?
そんな思考力で民主政権叩いてたんだろどうせ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-g12G):2023/08/15(火) 01:02:39.35 ID:j5gSbGYyH.net
>>310
大外れしてるんだが
こいつの主張はアベノミクスと異次元緩和ですべて解決するだぞ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-mPMx):2023/08/15(火) 01:07:31.55 ID:5FyRWUCq0.net
>>311
誰がどうやって倒す?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-cUC9):2023/08/15(火) 01:08:26.56 ID:lcqVCyKn0.net
>>314
そりゃ本来のアベノミクス(普通のデフレ対策)が実行されてたら景気回復してただろうな
必要なところに財政出動してないから実行してないに等しい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/15(火) 01:08:33.88 ID:InA7ug8U0.net
単純明快風ギャンブラー理論を支持する奴のメンタリティは白川や民主政権を叩いてた奴らとまったく同じなんだよ
いつも別人のフリをするが当時から政治経済を見てきたからこそはっきりと言える
もしくは本当に当時政治に興味がなかった連中が本を売りたい連中にカモにされているか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-0kCd):2023/08/15(火) 01:09:20.69 ID:QKvWdERpM.net
>>12
ハア?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-biPE):2023/08/15(火) 01:10:53.04 ID:vbLSdjLHa.net
財務省陰謀論の馬鹿

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-USI+):2023/08/15(火) 01:11:47.03 ID:inGuK8Bk0.net
景気後退を引き起こす緊縮財政が何故行われるのか?って研究が有って、その研究によると緊縮財政で景気後退を引き起こして中間層を破壊し、上層階級に富を集中させる事が目的とされる。
中産階級から没落した層は生活の為に労働時間が増大し、政治を気に留め、組織化して継続的な行動なんかが出来なくなり(脱政治化)さらに社会の階層化が進む、という感じ。

そういう意味では目的は達成している。一般市民の経済成長より統治権力を取った、という事だよ。上流は経済的にも豊かになるしね。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-g12G):2023/08/15(火) 01:15:52.65 ID:j5gSbGYyH.net
>>316
みろよこれを
如何に政策の問題を安倍晋三個人の問題にすり替えてるかよくわかる
だから山本太郎なら間違いないとかいうわけ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-mPMx):2023/08/15(火) 01:17:35.02 ID:5FyRWUCq0.net
>>316
そう、不完全だった

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-mPMx):2023/08/15(火) 01:18:38.16 ID:5FyRWUCq0.net
こうやって財務省や緊縮派を批判すると虫が湧いてくるからわかりやすいよね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-cUC9):2023/08/15(火) 01:18:57.12 ID:lcqVCyKn0.net
>>321


ごく普通のデフレ対策をアベノミクスと命名することで左翼に反射的に反対させて緊縮デフレ集団にする戦法効きすぎワロタ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676246421/

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76a2-vKG+):2023/08/15(火) 01:19:00.28 ID:9Zx+eww30.net
>>309
選挙前に小出しに景気刺激策やっては慌てて引き締め増税して経済沈没させてを繰り返したのがこの30年間だからね
日本はむしろ財政赤字を拡大しなかったことによって政府債務が増大していった
大企業や資本家優遇の減税してその穴埋めに大衆増税やってるんだから内需が萎んで成長しないのも当たり前

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a3d-rmoE):2023/08/15(火) 01:21:36.20 ID:cgwt9FYZ0.net
>>229
https://ecodb.net/country/US/imf_ggxcnl.html
アメリカも慢性的赤字だけど、どうした?

高度経済成長期には、技術は先進地域からキャッチアップすればいいし、
満たされない需要がそこかしこにあるからどこでも銀行に金貸してくれと殺到して
信用が拡大するから財政赤字は出ない
むしろ金利上げて資本の伸びにブレーキかけないとすぐインフレする
民間信用の伸びが高いから政府の支出もその中で賄えてしまう

成長が終わって極に到達してしまうと、再投資は資本減耗分だけになるので信用の伸びが鈍化する
調達された信用には利子その他資本調達コストがついてくるので、過去債務を矮小化し
資本調達とそのコスト支払いを回すために際限のない信用の拡大が資本主義の駆動には必要になる

このとき企業は信用の耐性において国に遥かに及ばず、家計は一般に貯蓄をするものなので
ISバランスから、必要なだけの信用の量を伸ばしていくために政府は赤字になっていくことが多い

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/15(火) 01:23:02.94 ID:InA7ug8U0.net
またこうしていつものように的外れで単純なインフレデフレの対立論に持ち込もうとする
白川の言葉も理解できてないんだろうしやっぱりれいわ信者があの頃適当に民主政権叩いてたんだろうな
今もか

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-dacP):2023/08/15(火) 01:24:16.41 ID:xokMQGBi0.net
>>315
とりあえず維新国民で崩して、維新にあやかって国民の玉木さんの知名度をあげていく

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-dacP):2023/08/15(火) 01:25:00.27 ID:xokMQGBi0.net
ガンの立憲をまずは現実的な方法で潰さないと
>>315

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a3d-rmoE):2023/08/15(火) 01:26:04.16 ID:cgwt9FYZ0.net
>>242
ドイツは一国で見ても意味がなくて、
EU域内ユーロ導入国のトータルで見ないと

>>243
経済が成熟する前と経済が発展したあとでは前者の成長率が高くて当たり前

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f623-M6UK):2023/08/15(火) 01:28:47.46 ID:SHRebGa40.net
統一教会政府
宗教カルト国家

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a3d-rmoE):2023/08/15(火) 01:29:12.91 ID:cgwt9FYZ0.net
>>302
必ずしも財政赤字は必要ないが、誰かの赤字は必要

アメリカでは住宅ローンがノンリコースなのでローンを組んで気軽に家を買う
日本人に比べて信用で買い物する人も多い
こういう特性・文化の違いも財政赤字の規模にある程度影響してくる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76a2-vKG+):2023/08/15(火) 01:31:00.86 ID:9Zx+eww30.net
>>326
赤字を受け持つのが民間企業と政府のどちらがいいのかって話だよなあ
バブル弾ける直前なんてまさに政府が黒字だった訳で

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa51-cCgm):2023/08/15(火) 01:31:28.24 ID:6nnbuTjP0.net
>>38
小選挙区で勝ったん山本太郎だけやんけwwwwwwwwwwww
あとは全員比例やんけ
んでれいわの比例なんて実質山本太郎票やし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/15(火) 01:32:01.23 ID:InA7ug8U0.net
だいたいアメリカが現在進行形でいかに間違い続けているかを見ずにアメリカ持ち上げてる時点で経済価値観が昭和の幻想持ってるクズと変わらん
マレーシア持ち上げてた時も人口動態とか世界との関係性諸々を見ずに消費税減税だけで成功したかのようなクソ雑なことしか言わなかった
バカから支持得るためにアベクロや維新みたいな手法マネしてるのかもしれんがそんなんで支持されたものはろくなことにならない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a3d-rmoE):2023/08/15(火) 01:33:53.77 ID:cgwt9FYZ0.net
>>285
https://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/5a028db4179b85dbb67b0ba060699437

財務省は毎回税収が上振れるように低めの見通しで予算を出し、
上振れた分引き締めになるように設計している
このまま行けば早くも2025年に4.5兆円のオーバーで達成する

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76fd-rPej):2023/08/15(火) 01:37:05.35 ID:gitAWlOQ0.net
自民党の経済政策じゃ成長しないんだから別の案出してる所を支持するだけ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-cUC9):2023/08/15(火) 01:42:23.60 ID:lcqVCyKn0.net
>>334
議員8人で支持率3%って憲政史上最高の支持率じゃねーの

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a3d-rmoE):2023/08/15(火) 01:42:24.63 ID:cgwt9FYZ0.net
>>272
https://ogawa-tech.jp/2021/12/18/tankan-facilities/
製造業の生産力は相変わらず余っている
これは製造業は機械化によって生産性がサービス業よりも簡単に伸びるから
足りてないのは機械化が難しい人手頼みの分野
少なくとも、財に関して言えばまだ供給は過剰

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a3d-rmoE):2023/08/15(火) 01:44:01.04 ID:cgwt9FYZ0.net
>>284
ドーマー条件を満たしている限りは破綻ではない
https://president.jp/articles/-/51325?page=2

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-eQmn):2023/08/15(火) 01:45:38.62 ID:jh5OHeXo0.net
これなんで財務省からの説明がれいわにはないかというと
れいわのい経済政策は

財務省の言ってることを元に実行しようとしているから

なんだよね
自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない、破綻を恐れて政府支出を過剰に抑制するのはナンセンスなどなど
わかりやすいのが麻生
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1263433364247212039/pu/vid/1280x720/LJJpdiQ8rQeYSLx4.mp4?tag=10

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76a2-vKG+):2023/08/15(火) 01:46:00.27 ID:9Zx+eww30.net
>>335
アメリカも大概失敗国家だとは思うが
流石にそういう負け惜しみは欧米並みに成長して賃金も上昇してGAFAの様な競争力のある企業を生み出してから言わないと

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aad-po/e):2023/08/15(火) 01:51:29.18 ID:/KYOEivi0.net
>>335
仮にもジャップはアメリカの属国としてアメリカの経済システムの中で動いてるのに
金融緩和しながら増税するとかいうアメリカの経済学のどこにも書かれてないような事をやって自滅してるのがジャップなんだよなぁ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/15(火) 01:52:15.67 ID:InA7ug8U0.net
れいわ信者はあいかわらず自分が何を言ってるか理解してねえのがすげえわ
システムの問題点を指摘せず教祖様なら必ずうまくやってくれるの一点張りしか言わない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-snaH):2023/08/15(火) 01:58:11.41 ID:2WWzlfCoa.net
結局日本国民の誰も財務省の理論を崩せないから財務省に操られてる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMba-5Whw):2023/08/15(火) 02:00:47.59 ID:DFfxKGfuM.net
>>345
理論は完全に崩されてるやろ
誰も対抗出来ないだけで

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e9a-TNXw):2023/08/15(火) 02:01:20.16 ID:SuuKOtxn0.net
>>22
【急募】サイヤ人級の戦闘力を持つ市民派政治家

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-eQmn):2023/08/15(火) 02:03:11.48 ID:jh5OHeXo0.net
財務省は 自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない と言いつつ借金でデフォルトするとか言うゴミなんよ
言わされてるのか言ってるのかの判断は人それぞれだけど

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e9a-TNXw):2023/08/15(火) 02:09:25.37 ID:SuuKOtxn0.net
>>60
泥棒政治の検証は
絶対に必要。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e9a-TNXw):2023/08/15(火) 02:14:17.13 ID:SuuKOtxn0.net
>>50
困ったな🥺

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-muMC):2023/08/15(火) 02:16:53.54 ID:JnCzZydma.net
鳩山は国家主権を取り戻したい勢力で岸は国家主権を売る主張だが何故か後者が愛国らしいのだ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab84-G34w):2023/08/15(火) 02:18:02.51 ID:1eIlDkF30.net
これから10年債金利は上がる一方なんだから、政府支出を渋りたくなるのは理解したくもなる
税収を増やすか支出を減らすか
約2倍まで増額する防衛費の経済的波及効果なんて全く期待できないが飼い主様にやれと言われてる以上仕方がないやろ(『仕方がない』が大好きな国民性dし)
2倍つったって円安のせいで兵装が思ったほど仕上がるとは思えないし

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab84-G34w):2023/08/15(火) 02:18:35.54 ID:1eIlDkF30.net
10年債に限らずや

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-muMC):2023/08/15(火) 02:20:06.20 ID:JnCzZydma.net
財務省はどこの国も変わらんじゃろ
家計簿担当してるだけだからね
政治家がまっとうに営業出来ないから財務省から待ったがかかるわけで

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/15(火) 02:20:43.06 ID:InA7ug8U0.net
>>343
そもそも増税があろうがなかろうが本質的には最初から何も変わらないことがわかりきってんだよあれは
目先の数字増やせば勝ちみたいな意味がないことばっかで論争して見かけの数字が大きい方が強いみたいなクソアホメディア演出にみんな思想が染まっていく
日本にとって何が大事なのかという論点ずらされてることを日本人の多くがこの10年で忘れてしまってる

総レス数 528
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200