2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】森永卓郎「自ミンから共参まで財務省の説明を受け入れている。れいわだけは財務省の説明攻撃が来ない」 [806663888]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-eesW):2023/08/14(月) 22:52:49.70 ID:QrVlcuF70●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://reiwa-shinsengumi.com/policy/

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba2-ZOYV):2023/08/14(月) 23:13:50.67 ID:DWYBFUln0.net
>>52
それどういう事なの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-IfVs):2023/08/14(月) 23:14:21.05 ID:iEz1z6zl0.net
>>39
レッテル貼って考えるの止めるのは楽だが
一度誰か森永の言うところの財務省ザイム真理教説が正しいかどうか
日本の対外債権とか財産とか民主の言ってた埋蔵金(特定財源)とか
どんだけあるのか全部調べてみろって思うわ

多分そんなにおかしなこといってなかったってなりそうな気がする

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:14:23.46 ID:Jqba6f1xa.net
>>54
どういう風に?
1200兆円も国家負債膨らまして金利も下限までベッタリ張り付かせてたのに?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-cUC9):2023/08/14(月) 23:15:04.57 ID:QrVlcuF70.net
>>61
馬鹿だね
その金は市場に出回っていない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:15:04.99 ID:Jqba6f1xa.net
>>58
日本もやってたけど回避出来なかったよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba2-ZOYV):2023/08/14(月) 23:15:13.40 ID:DWYBFUln0.net
>>61
本当コレ
一体どんな魔法使ったの

しかもオリンピックや万博、さらに円安までやって

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:15:22.50 ID:Jqba6f1xa.net
>>62
出回ってますけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 332d-po/e):2023/08/14(月) 23:15:42.24 ID:DlKuKNsK0.net
>>61
需給ギャップを埋めなきゃ緊縮でデフレが維持される

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a19-V0Us):2023/08/14(月) 23:15:47.01 ID:Tw8GJPqd0.net
財務省役人は一族郎党皆殺しが相応のカスノアツマリ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba2-ZOYV):2023/08/14(月) 23:15:54.10 ID:DWYBFUln0.net
レイワ否定するなら
中央銀行制度は何かの裏付けるが必要では?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7aa2-tlV/):2023/08/14(月) 23:16:36.21 ID:A7lVZlZg0.net
>>60
一生山本教祖崇めてろよバーーーカ🖕😁🖕

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 332d-po/e):2023/08/14(月) 23:17:11.37 ID:DlKuKNsK0.net
>>63
日本は緊縮で需給ギャップを埋めていないばかりか構造改革や消費税増税などで
景気を冷やすことばかりしていた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f96-rScZ):2023/08/14(月) 23:17:29.45 ID:oN6X9Kz90.net
>>56
その防衛費で旧日本海軍の大和の名前を継承するイージス艦造る予定らしいけど設計段階で大型化と多機能性を求めすぎて速度が出ないと防衛省と海上自衛隊から設計の改良を求めてるらしいね
二度も大和が無用の長物と評価されたら士気に影響する

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/14(月) 23:18:00.81 ID:inGg+B/o0.net
なんでこの人急にこういう安易なポピュリズム路線に走っちゃったの
昔はもうちょっと真面目に経済語ってた気がするんだけど
金ないからアホから簡単に稼げそうな仕事選んだか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdba-v9N6):2023/08/14(月) 23:18:29.25 ID:UXIXCz4Hd.net
つまりは財産チンカスが無能で癌とじゃあ廃庁して全責任負わせれば良いじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-IfVs):2023/08/14(月) 23:19:09.55 ID:iEz1z6zl0.net
>>69
お前良い歳してそんなレスしか出来ねぇのかよ
何して来たの今まで

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-jV4q):2023/08/14(月) 23:19:12.03 ID:MNBEN/hd0.net
選挙で選ばれた訳でもない財務官僚がそんな力あるなら、やっぱり、一定以上の役職の官僚は内閣が任命できないとダメだな。

これ鳩山もやろうとしたけど、断行した安倍さん正しかったんじゃないの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76a2-vKG+):2023/08/14(月) 23:19:19.89 ID:TTt9fgbB0.net
>>33
いくら頭が悪くても安倍はそうは考えてなかったんじゃないかな
政治家の実感として予算削れば貧乏になるのは判ってる訳だし
周りのブレーンや日銀関係者なんかは財政政策を軽く見ていただろうね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:19:24.11 ID:3XlhVupPa.net
>>66
今の需給ギャップは0.34%くらいらしいからもはや政策的に限界があるよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-cUC9):2023/08/14(月) 23:19:41.34 ID:QrVlcuF70.net
>>65
金融緩和で増えたのは銀行の決済用のおカネ(日銀当座預金)です。

日銀当座預金が増えても私たちの所得は直接的には増えません。
例えば現金給付すれば直接増えますが。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-UV+n):2023/08/14(月) 23:19:46.97 ID:PmqYmo2jM.net
こいつは出馬しないのかな
今のほうが気楽だし儲かるからやらないのかな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:20:07.41 ID:3XlhVupPa.net
>>70
あと0.34%埋めたらその後どうすんの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bfd-shZ7):2023/08/14(月) 23:20:09.89 ID:uXAqZYX90.net
ネトウヨの意見みてると財務省の横暴に抵抗を続けている自民党みたいな感覚がありそうなんだけどあれ本気なの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:20:59.15 ID:3XlhVupPa.net
>>78
なんで給付しないといけないの?
飲食店とかバラマキまくって個人にも10万配ってたけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-jc2y):2023/08/14(月) 23:21:15.91 ID:Ed/r7z0gM.net
>>59
異次元の金融緩和の下に発行された大量の日本円は
日本国内ではなくドルに替えられて海外投資に使われた
日本人というのは所詮アメリカ経済を回す為の家畜でしかない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b8d-x6du):2023/08/14(月) 23:21:33.05 ID:Ruw9VuQF0.net
殺されたけど映画監督が描いたような人たちがやってくる
逆らったら政治生命が絶たれる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a99-mJLh):2023/08/14(月) 23:21:40.63 ID:Ziq3zY2X0.net
>>46
税収だけは過去最高というものがもうね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:21:45.44 ID:3XlhVupPa.net
>>83
借りてるのは外国人だけどな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-IfVs):2023/08/14(月) 23:21:47.51 ID:iEz1z6zl0.net
>>72
そういうお前は森永の言うことを覆す根拠もってないんだろ
森永はかなり悲観的なことをずっと言ってきてそれが全て当たって来てる
その中で、実際日本の借金と財産どれだけあるんだ?
それきちんと清算しろよ。
財産があるからこれだけ借金しても信用が残ってんだろって
話しかこのところしてねぇだろ
それ考えると、五輪の無駄遣いとか全て筋通るんだわ

その上でれいわは何故か財務省が行ってませんねって話を出しただけだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-cUC9):2023/08/14(月) 23:21:55.00 ID:QrVlcuF70.net
れいわの支持率は共産公明を超えそうな勢いだから財務省焦ってるだろうな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 332d-po/e):2023/08/14(月) 23:22:02.41 ID:DlKuKNsK0.net
>>77
今年の5月に内閣府はGDPギャップの推計方法を見直し
需要不足は11兆→7兆円に縮小する詐欺を行いました

政策以前に岸田内閣はこんなことしてるから論外

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-jV4q):2023/08/14(月) 23:22:03.12 ID:MNBEN/hd0.net
>>81
安倍さんは財務省の力を削ぐために解散選挙したとか何か言ってたね。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e8f-po/e):2023/08/14(月) 23:22:12.93 ID:ilQzEsMb0.net
>>75
官僚より馬鹿が内閣やったら意味ないじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:22:32.67 ID:3XlhVupPa.net
>>89
いやだったら需給ギャップで政策語る無意味さを証明してるじゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/14(月) 23:23:15.19 ID:inGg+B/o0.net
>>81
本気だからこういう財務省ガーとかれいわみたいなのを信じちゃうんだろ
ヤフコメとかにも昔から大量にいて10年経っても同じことを言い続けている

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sdba-yhDR):2023/08/14(月) 23:23:23.49 ID:8pW9Wjrzd.net
>>90
結果増税したとw
だいたい増税法案に賛成してたのはどういう解釈してんだろうなあいつら

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b8f-oEo6):2023/08/14(月) 23:23:24.37 ID:xZvwb+kC0.net
森永のおっさんもれいわしか道がないとおもってるんだな

自民党応援しとけばアホなネトウヨのフォロワー増えて稼げるのに

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a99-mJLh):2023/08/14(月) 23:23:25.90 ID:Ziq3zY2X0.net
>>75
内閣人事局は強力な武器にもなるのはその通りだろうね
晋さんは思いっきり悪用したようだけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b9a-Rs27):2023/08/14(月) 23:23:30.88 ID:ghZYmdPZ0.net
>>81
Qアノンと同じ精神構造やね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 332d-po/e):2023/08/14(月) 23:23:53.63 ID:DlKuKNsK0.net
>>92
需給ギャップそのものは有用
だが岸田自民党は統計すら改悪した

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-jV4q):2023/08/14(月) 23:23:57.90 ID:MNBEN/hd0.net
>>91
公務員試験の成績優秀者で内閣組織したら良いの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:24:05.34 ID:3XlhVupPa.net
困った時のキシダガーってやめようや
ダサいぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-IfVs):2023/08/14(月) 23:24:13.45 ID:iEz1z6zl0.net
>>93
バカウヨの方なんぞ持つつもりはねぇが
お前は財務省が正義の味方だとでも思ってんのか?
こんな風にしたのは誰だよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:24:35.61 ID:3XlhVupPa.net
>>98
有用なら誰が統計取って発表した数字をお前らは語ってるんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f96-rScZ):2023/08/14(月) 23:24:42.15 ID:oN6X9Kz90.net
>>75
官僚を政党与党もしくは総理大臣が任命するような制度化すると良い面と悪い面が有る
猟官活動が頻繁になるのと総理大臣が各省庁の官僚の思考論理を例えば論文の形にでもさせて提出する事になるから論文を全て読む頭脳と膨大な数になる論文を読まないとならなくなる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-g12G):2023/08/14(月) 23:24:44.18 ID:aAfTqCpoH.net
>>53
昭和に社会党共産党が減税で票取りに行って
自民党がそれに対抗して減税ばらまき合戦
平成になっても小沢と共産が路線変更せずに
小泉からついには安倍晋三まで出てきて財政ファイナンスに収拾がつかなくなった
なお財務省はあの大蔵省の末裔なので実質的なデフォルトなどなんとも思ってない
安倍晋三下で一番ねじ曲げられたのは日銀なわけだ
財務省の代わりに円と財政規律を守ってた
小泉時代に抵抗を見せたのも日銀だった(過去形

のきなみシャブ中となりいまやシャブ打ってないのは立憲上層と前原と自民の極一部だけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 332d-po/e):2023/08/14(月) 23:25:01.40 ID:DlKuKNsK0.net
>>100
統計を都合のいいように改悪した岸田を批判されてなんか困るの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/14(月) 23:25:35.92 ID:inGg+B/o0.net
またいつものれいわ信者がギャーギャー言い出した
それはおかしいだろと言うだけですぐ被害者ぶって謎のレッテル貼り始めるから面倒くさい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a99-mJLh):2023/08/14(月) 23:25:40.11 ID:Ziq3zY2X0.net
>>95
岸田頼ったってなんか意味があるかという事なんじゃない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-eQmn):2023/08/14(月) 23:25:50.62 ID:JwDALY4n0.net
実質的な移民制度に反対したのはれいわ新選組だけ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1691078670511980544/pu/vid/1280x720/eCylxIwErL0ZkjYt.mp4?tag=12

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 332d-po/e):2023/08/14(月) 23:25:59.32 ID:DlKuKNsK0.net
>>102
改悪された数字でもデフレギャップがあることわかるだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-cUC9):2023/08/14(月) 23:26:01.15 ID:QrVlcuF70.net
>>82
30年のデフレには焼け石に水だということ。毎月10万いってみようか
https://i.imgur.com/tktZZ6f.jpg

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-TudA):2023/08/14(月) 23:26:07.68 ID:wx/LQPgud.net
自分の本を売るためのプロパガンダを
真に受ける陰謀論者ってw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:26:17.94 ID:3XlhVupPa.net
>>105
お前らにとって都合が悪いだけなんじゃねーの?
誰が発表してる需給ギャップの数字で語ってるの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6ad-SQn2):2023/08/14(月) 23:26:20.69 ID:0dTkE7Lf0.net
今の経済政策じゃどうしようもないって30年という月日が証明してるのにれいわは間違っているって言ってる奴らは何を根拠にそう言ってるんだろう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-jV4q):2023/08/14(月) 23:26:56.49 ID:MNBEN/hd0.net
>>96
鳩山もやろうとしたし、アメリカもこんな感じなわけでしょ?
いや、アメリカは学者やシンクタンクの層が厚いから官僚の代わりがいるだけとか色々反対はできるけど、モリタクが言うように、官僚が政治家の意向を無視して増税とかナントカやるなら導入は検討すべきだよ。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f96-rScZ):2023/08/14(月) 23:27:00.48 ID:oN6X9Kz90.net
>>103
優秀な官僚を登用出来る可能性も有るけど今の自民党の岸田にしろ自民党議員にしろ各省庁の官僚の論文を理解できる頭がないのが問題

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:27:05.23 ID:3XlhVupPa.net
>>110
焼け石に水ってそういうデータあるの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/14(月) 23:27:19.01 ID:inGg+B/o0.net
>>101
いつも同じことばっか言ってるけど財務省を倒せばなんとかなるみたいな20年前のウヨみたいなことマジで言ってるなら本当に真面目にアホとしか言えないぞ
それとも昔のウヨは正しかったとでも言うのかね
基礎学力がなさすぎんだわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33f5-IkwO):2023/08/14(月) 23:27:37.27 ID:wdFOP6OT0.net
れいわ一択やな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 332d-po/e):2023/08/14(月) 23:27:46.98 ID:DlKuKNsK0.net
>>112
はあ意味がわからんが
岸田の改悪した統計でもデフレギャップがあるんだぞ
なんで俺に都合が悪いんだ
お前に都合が悪いんでないの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76a2-vKG+):2023/08/14(月) 23:27:51.88 ID:TTt9fgbB0.net
>>52
まあだから敢えて消費増税して国内需要を冷え込ませて資金需要がドルに流れ込むようにしたという考え方もできる
橋龍の頃なんかはむしろアメリカの大物政治家がわざわざ来日して消費減税して内需拡大しろって注文付けてた時代もあったんだけどね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-jc2y):2023/08/14(月) 23:28:15.48 ID:Ed/r7z0gM.net
>>86
当然ながら日本円というのは日本国内でしか使えないので
大量にバラ撒かれた日本円を手に入れた外国人は日本の安い資産を買い占める訳だ
おかげで日本企業の株保有率は外国人だらけ
まさに文字通りの売国政策

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:28:28.52 ID:3XlhVupPa.net
>>109
いやだから改竄されたとしてそれに反対する何か発表でもあったのかって聞いてるんだけど
反証する数字は出せないけど岸田は嘘を言ってるって頭おかしいだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/14(月) 23:28:32.02 ID:inGg+B/o0.net
そしてまた本質からズレまくってるデフレインフレ論で問題を逸らそうとするんだよな
いつものパターン

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-IfVs):2023/08/14(月) 23:28:59.92 ID:iEz1z6zl0.net
>>98
誰がというより政治屋も役人も信用できねぇだろ
小泉の郵政民営化の時も酷かったが
安倍が全部ぶっ壊しちまった

一度きちんと全てのことについて
統計の仕組みから見直して取り直す必要があるんじゃねぇの

そうしないと実際どれだけ日本に財産と借金があって、
それ足したところどうなるかってのは誰もわからんだろ
特定財源みたいなわけのわからんものまであるんだしな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6e1-HCeE):2023/08/14(月) 23:29:07.42 ID:7hyAVZS00.net
>>53
オリンピックのスポンサーから膨大な額の収賄があったからだろ
そうでなきゃあんなに逮捕者が少ないはずないし
お前はクロニズムがなんたるかを全く理解してない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-g12G):2023/08/14(月) 23:29:09.06 ID:aAfTqCpoH.net
>>117
つうかこいつら同じでしょ
手垢のついた財務省陰謀論で安倍政権が誕生したわけで

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:29:19.81 ID:3XlhVupPa.net
>>119
じゃあなんで政府発表は改悪されてるって言い始めたの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a99-mJLh):2023/08/14(月) 23:29:39.82 ID:Ziq3zY2X0.net
>>114
その意味でもネクストキャビネットと言うのは有効な方法なんだろうけどね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-TudA):2023/08/14(月) 23:29:55.11 ID:wx/LQPgud.net
隣の馬面三橋も財務省は日本を滅ぼすなんて
インチキ本を安倍にプレゼントしてたなw
安倍が無能の証明にしか成ってねえんだよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 332d-po/e):2023/08/14(月) 23:30:00.18 ID:DlKuKNsK0.net
>>122
ますます意味が分からんが
需要不足は11兆→7兆円に縮小する詐欺を行いましたと書いただろ
数字に疑問があるなら自分で調べてみろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-jV4q):2023/08/14(月) 23:30:06.67 ID:MNBEN/hd0.net
>>111
自民党じゃない、財務省が研究費を削ってるんだぁって言いたげな大学の先生もいるけど、博士号持ちのアカデミシャンも陰謀論者になるの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ce7b-YHPB):2023/08/14(月) 23:30:11.96 ID:JIODWrnj0.net
森永やれいわの頭が悪いだけと何故考えないんだろう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/14(月) 23:30:15.75 ID:inGg+B/o0.net
>>111
三橋とかあのあたりと似たような商売になってきたよなあ
やっぱこういう宣伝の仕方は儲かるんかね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:30:21.35 ID:3XlhVupPa.net
>>130
なんかリンク貼ってくれれば見るよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-IfVs):2023/08/14(月) 23:30:22.38 ID:iEz1z6zl0.net
>>117
お前は日本語わからんのか?
財務省は正義の味方で何も悪いことはしてないのかって聞いてんだよおれは

だったらなんでモリカケ、五輪みたいな無駄遣いを止めないんだ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a99-mJLh):2023/08/14(月) 23:30:34.67 ID:Ziq3zY2X0.net
>>117
右か左の闘争より大事なのは上と下

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-Uxut):2023/08/14(月) 23:30:38.65 ID:85KcG3Qua.net
>>103
AI に要約させればよろし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 332d-po/e):2023/08/14(月) 23:30:55.88 ID:DlKuKNsK0.net
>>127
>>89

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a99-mJLh):2023/08/14(月) 23:31:35.70 ID:Ziq3zY2X0.net
>>133
三橋はネトウヨ
ネトウヨは問答無用で排除だね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-cUC9):2023/08/14(月) 23:31:37.51 ID:QrVlcuF70.net
>>132
ネトウヨはそう考えるだろうね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:31:47.34 ID:3XlhVupPa.net
>>138
いやバカか?
ソースを貼ってくれれば見る

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-TudA):2023/08/14(月) 23:31:48.95 ID:wx/LQPgud.net
>>53
10年以上前からある単なる陰謀論だよ
倉山満ってバカが財務省の当時の次官を名指して批判してた

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM06-bB7O):2023/08/14(月) 23:32:26.76 ID:n+8h5w4VM.net
web.archive.org/web/20230814142645/https://twitter.lurkmore.com/nagaya_masashi/status/1691016586277404672



  Tomy|TMT69J


お金なら余ってますよ。 どこ見て緊縮がぁ〜って言ってるんですか? 現実を見て「もっと勉強してください」w




( 政府予算の繰越額17.9兆円、22年度決算 補正で膨張

財務省が31日発表した国の2022年度一般会計の決算概要によると、使い切れず23年度に繰り越したお金は17兆9528億円だった… )







  長屋正志


マジにどこを見たらこの国が緊縮財政になるのか??

よくタカ派や土木ちょび髭の言う「緊縮財政のせいで」の意味が全くわからん、現在ウルトラ緩和政策真っ只中だろうに、緊縮財政になどなってないぞ
 

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-14RH):2023/08/14(月) 23:33:26.34 ID:3XlhVupPa.net
そもそもGDPギャップなんてのは政府と日銀で見解が異なるレベルの話だから何とでも言えるんだけどな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6e1-HCeE):2023/08/14(月) 23:33:37.64 ID:7hyAVZS00.net
>>143
繰越が膨らんだら歳出が減ってることになるんだから緊縮やんけ
いくらなんでもバカすぎだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-g12G):2023/08/14(月) 23:34:01.37 ID:aAfTqCpoH.net
れいわ周りの有識者()
森永 安倍晋三工作員
時計 安倍晋三元側近
藤井 安倍晋三元側近
三橋 安倍晋三の太鼓持ち
黒田 安倍晋三のずっ友。財務省からの出向

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-cUC9):2023/08/14(月) 23:34:01.56 ID:QrVlcuF70.net
>>142
じゃあPB黒字化は正しいってこと?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f96-rScZ):2023/08/14(月) 23:34:05.28 ID:oN6X9Kz90.net
>>96
悪用しなければまともに機能するんだけどまともに運用されないから「忖度」増えるからね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 332d-po/e):2023/08/14(月) 23:34:11.41 ID:DlKuKNsK0.net
>>141
バカ言うお前にそんな労力を使いたくない
どうせお前みたいなのは何を言っても無駄だしな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f35c-vZD3):2023/08/14(月) 23:34:20.44 ID:IfhSwlWi0.net
令和信者って今の円安無視するよね
実質インフレ税の増税なのに
令和の政策って実質増税なんだぜ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-TudA):2023/08/14(月) 23:34:20.84 ID:wx/LQPgud.net
>>131
大学の先生って伊藤剛や菊池誠などのデマゴギーの事?
根拠を出せと言ってもざいむしんりきょーを読めとしか言って来ないんだけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9afd-po/e):2023/08/14(月) 23:34:22.76 ID:inGg+B/o0.net
>>135
要するにバカの一つ覚えでなんでもかんでも昭和理論で官僚のせいだって言い続けてるだけだろうが
10年前の政権誕生時だってお前らは同じこと言ってアベクロ支持したんだぞ知らんとは言わせんぞ
あろうことかすごくまともな防衛策を取ろうとしてる白川をボロクソに言ってな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-IfVs):2023/08/14(月) 23:35:11.72 ID:iEz1z6zl0.net
ほんと馬鹿だなと思うんだが、
安倍が財務省を攻撃してたから財務省は善とはならんだろうが
小泉竹中が既得権益だといって社会おかしくしたところから
何も学ばなかったのかよ
改善しろといってる奴等が後ろで改悪をたくらんでた。
何でお前ら郵政民営化ダーとか騙されたんだってことだ

反体制派と呼ばれたの人たちを悪と決め付けて
ちゃんと数字出してたのに何も見なかったからだろ

だったら森永が言うことが本当かどうか先ず数字を見ないといけないのに
そういう話にならない結局考える力がないってことじゃないかそれは

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-TudA):2023/08/14(月) 23:35:13.75 ID:wx/LQPgud.net
>>147
そんな話してないよね?
陰謀論者なの?頭大丈夫?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 332d-po/e):2023/08/14(月) 23:35:21.66 ID:DlKuKNsK0.net
しかしなんだな政策以前に岸田は論外と言ったのがそんなに効いたのかね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd2-eQmn):2023/08/14(月) 23:35:46.69 ID:JwDALY4n0.net
不景気には減税

この当たり前なことがわからない時点で自民、公明、立憲はオワコン
脳が腐ってるよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-IfVs):2023/08/14(月) 23:36:06.62 ID:iEz1z6zl0.net
>>152
俺は断固白川支持だったが?
あとは>>153に書いたとおりだ
お前こそバカウヨとかわらねーじゃねぇか!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-jc2y):2023/08/14(月) 23:36:08.75 ID:Ed/r7z0gM.net
>>150
大政翼賛でロシア制裁を推進して輸入コスト爆上げしたからね
なお反対してたのはれいわだけだった模様

総レス数 528
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200