2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲家庭菜園部】自宅で果物を育てるという生活の魅力 [786835273]

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF12-uolX):2023/08/17(木) 21:46:11.38 ID:YYxG3W/vF.net
消毒噴霧器いる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-Qobp):2023/08/17(木) 21:47:12.81 ID:pDdPIlFTM.net
>>97
モヤシでは?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-052h):2023/08/17(木) 21:47:45.61 ID:NTtTLg5wd.net
>>96
調べたらダイカンドラは冬でも大丈夫なのか
良さそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-nswu):2023/08/17(木) 21:53:06.39 ID:pXF6W9+h0.net
プランターや鉢植えでも作れるよ( ̄▽ ̄)寧ろそこから始めた方が良いまであるよー🍎🍐🍓🍊🍈🍇🌰🍉🍅🍊🥝🍑✨

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-nswu):2023/08/17(木) 21:54:10.80 ID:pXF6W9+h0.net
庭で作ると鳥とかハクビシンに食べられるのを防ぐのが大変なのよ(´Д` )

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-8PaG):2023/08/17(木) 21:54:58.19 ID:DMPkQloRd.net
化成は野菜でしか使ってない
火星使うと虫つきやすいとかあるの

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-Z+/T):2023/08/17(木) 21:55:10.18 ID:V7XNrMfeM.net
マクワウリが甘くて旨いぞ
1年草だから春に植えて夏〜秋に収穫できる
ただ雌花が咲いたら朝のうちに人工受粉してやらないといけない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-U9WM):2023/08/17(木) 21:56:31.98 ID:Xt4/+VUR0.net
今年は鉢植えの柚子1個しか実をつけてないや

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0787-ewjy):2023/08/17(木) 21:57:29.03 ID:xas/qIZ90.net
暖地はミカンできていいよな
冷涼地だから金柑カボススダチあたりが限界

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdba-dMrC):2023/08/17(木) 21:58:44.87 ID:YqwjRZ8Nd.net
最近園芸部スレ少なくてさびちい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-8PaG):2023/08/17(木) 21:59:41.34 ID:DMPkQloRd.net
ブルーベリーは#60で作ってるけど
十分に育つよ
シーズンオフにくっそ安くなったポット買い込んでるけど
血統表見たいの無いのかこれ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdba-dMrC):2023/08/17(木) 22:00:11.39 ID:YqwjRZ8Nd.net
>>64
今年初めてやったけどカーテンには弱くないかい
実は二の次じゃないと茂らない感じ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-DXLR):2023/08/17(木) 22:00:28.16 ID:eUPqQaeo0.net
>>98
最近ハスカップも生食用の実が大きい品種が開発されたそうだよ
『ゆうしげ』とか言ったかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-DarE):2023/08/17(木) 22:00:50.48 ID:xKWFbiHnM.net
https://i.imgur.com/OMwYODs.jpeg
日除けでパッションフルーツやったけどめっちゃすっぱい
香りはちゃんとパッションフルーツしてる
https://i.imgur.com/vkvmYG3.jpg
例年はゴーヤとかキュウリとか植えてたけどこいつらうまいとかまずいとかないから良いね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-SzIh):2023/08/17(木) 22:01:40.50 ID:dc+hRtLV0.net
>>97
トマトとか完熟状態でそのまま箱に放り込めばあるいは

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3362-eMXz):2023/08/17(木) 22:01:51.81 ID:rYJsdV0N0.net
春菊は楽よな
虫がつかないし春と秋にイケる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6355-nAig):2023/08/17(木) 22:04:28.56 ID:eWcH2kSE0.net
雑草堆肥とかやってる人いる?
不毛な草むしりという労働に対価を持たせたいがどうなんだろう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-SzIh):2023/08/17(木) 22:05:11.46 ID:dc+hRtLV0.net
>>112
へえ、栽培品種で生食向きがあるんだね
基本的に俺が住んでる地域の奴らはハスカップと言うと原野に自生してる野生のを掘ってきて庭に植えるのが主流だから知らなかった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-SzIh):2023/08/17(木) 22:06:52.18 ID:dc+hRtLV0.net
家の裏にアホほどデカい栗の木があって、栗なんて家族誰も食わんしいくら剪定しても横に広がりまくって邪魔で仕方ない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfa2-U9WM):2023/08/17(木) 22:10:23.79 ID:Xt4/+VUR0.net
生け垣用にブルーベリー植えようかな
実は多分食べないけど紅葉がきれいなんだよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63af-IkwO):2023/08/17(木) 22:12:19.90 ID:GsoqVz2o0.net
>>105
有機肥料でも多すぎると虫がつくけど
化成肥料のほうがスッと吸収されちゃうから
一度にやりすぎるとすぐ養分過多になって、虫が寄ってきやすくなるんだよな

だから様子見しながらちょっとずつやったほうがいいとか言われてる
特にチッソが多すぎると、葉っぱがすごい濃い緑色になったり、徒長して節間が伸びたりして
細胞が軟弱化するから、虫や病原菌にやられやすいとか言うんだよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3a2-po/e):2023/08/17(木) 22:20:26.85 ID:bPMgUOeU0.net
メロンの苗でムーンライトって品種がいいと思って買って育てている

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f305-sv+v):2023/08/17(木) 22:20:55.22 ID:lmlcdh1d0.net
>>99
一応、違う品種、計2つ並べてるよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3a2-po/e):2023/08/17(木) 22:22:00.36 ID:bPMgUOeU0.net
>>32
キャンベルとかどう?好みに合わない?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0314-235T):2023/08/17(木) 22:24:51.83 ID:a7kBR9cI0.net
マンション住みだけどイチジク育ててるわ
やっぱり自分で収穫した果物はうまいよな
あと去年は水耕栽培で9.5kgのスイカ収穫できたけど今年は面倒くさくてやってないわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-Z+/T):2023/08/17(木) 22:25:53.86 ID:V7XNrMfeM.net
>>115
菊菜は毎年植えてるが毎回葉がエカキムシの餌食になってるよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a95-yF4w):2023/08/17(木) 22:27:56.34 ID:pboaCi8K0.net
柑橘系はまかせろ
ミカン清見オレンジ不知火ネーブル甘夏レモン
植えてるよ🤗
https://i.imgur.com/1E6p3Hg.jpg

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a95-yF4w):2023/08/17(木) 22:29:25.36 ID:pboaCi8K0.net
あとキウイ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a95-yF4w):2023/08/17(木) 22:29:52.33 ID:pboaCi8K0.net
あとキウイ
https://i.imgur.com/VzztAtc.jpg

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3362-eMXz):2023/08/17(木) 22:32:14.27 ID:rYJsdV0N0.net
>>125
マジか。
レモン育ててるけどエカキにはお世話になってるわ😢

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca87-8Neb):2023/08/17(木) 22:43:14.79 ID:ynPKnpyN0.net
柑橘で育てたいのは金柑
金柑は無限に食えるからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f3a-iwrk):2023/08/17(木) 22:44:55.19 ID:LP1K5JEC0.net
まぁ夏場はベランダのプランダーでもメロン余裕で作れるからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8a-ZpTr):2023/08/17(木) 22:46:26.38 ID:vFWjxaxAM.net
桃植えたいけどいつまで住んでるかわからんからなあ
鉢植えで行けるかな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-DXLR):2023/08/17(木) 22:52:56.45 ID:eUPqQaeo0.net
>>126
温暖な地方は柑橘系が普通に栽培できていいなぁ
試される大地は林檎とサクランボと梨と葡萄かな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9aaf-JW1k):2023/08/17(木) 22:56:54.79 ID:mtNZYlJd0.net
畑を買えば 駐車場を畑に
畑は税金タダ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdba-5yfw):2023/08/17(木) 22:57:11.40 ID:Dt5RMWW8d.net
>>111
プランターが小さくない?前に10l程度の鉢でやってて勢いなかったから冬越しして36l以上のプランターでやったら掃き出し窓覆えるくらいになった
あと摘心と剪定もしたら結実まで行くと思うよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33cf-8azg):2023/08/17(木) 22:59:38.58 ID:u4v1HDqE0.net
>>133
桜桃は寒冷地すぎてなりが悪いから自然と少量で良質な実になるらしいな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fadd-ajQG):2023/08/17(木) 23:12:51.63 ID:AtwZ5n040.net
>>97
あなたが野菜と言えば?と聞かれて連想するもの全てかな
根野菜だろうが葉野菜だろうが緑葉野菜だろうがすぐ腐るよ

とある配送業者の荷送人指図関係の仕事してるけど素人の送ったヤツと業者の送るラベルって全然違うんだよね
で素人が家庭菜園で作ったであろう野菜は3日目ぐらいからもう腐り始めてるよ

水っけの無いジャガイモとかサツマイモやカボチャが腐ったときはマジビビったわ

>ちゃんとした処理
素人さんって殺菌処理してないでしょ?
せいぜい水で洗うだけじゃない?
だから雑菌があっという間に増えて腐らせる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c751-QCsS):2023/08/17(木) 23:29:56.56 ID:YTcgYd8n0.net
>>137
ええええマジで言ってたのか
てっきり姑憎しで誇張してんのかと思ってた
少しでも野菜作ったことがあれば間違いだと分かるよ
あと基本野菜なんか殺菌せずに出荷されてるよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c751-QCsS):2023/08/17(木) 23:31:22.72 ID:YTcgYd8n0.net
>>123
調べてみると巨峰の先祖みたいなものらしいね
病気にも強そうだし良さそう
ありがとう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-Zfmj):2023/08/17(木) 23:43:20.05 ID:oBMUfq6Fd.net
>>137
1週間前くらいに実家のゴーヤ持ってきてその辺にぶん投げてあるけどまだ腐ってないな
てかそれ本当なら家庭菜園のジャガイモとか消費不可能だろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9710-qtCj):2023/08/17(木) 23:51:47.01 ID:T8GlKlEv0.net
果物は買った方がマシ
自分で作っても甘くならないし身が少ない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a95-yF4w):2023/08/17(木) 23:55:05.64 ID:pboaCi8K0.net
>>133
桃とかブトウ、キウイは行けると思うが
どうだろう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM26-ryaI):2023/08/17(木) 23:55:18.82 ID:GvEW6FANM.net
果物はいらん
パクチー育てたい
パクチー高すぎ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a95-yF4w):2023/08/17(木) 23:56:41.01 ID:pboaCi8K0.net
>>129
アルバリン顆粒水和剤撒こう
わりと安いよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 037c-eQmn):2023/08/17(木) 23:58:06.00 ID:AVP6Yvfp0.net
ラズベリーとブラックベリーを昨年植えた
両方結構デカくなるな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b56-DXLR):2023/08/18(金) 00:03:03.96 ID:/e3DKd3J0.net
>>142
キウイというか自生でコクワ(サルナシ)が成るんだよね
ミニキウイ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a95-yF4w):2023/08/18(金) 00:11:37.76 ID:KfTGOsgW0.net
>>146
キウイ早生品種ならいけるかな?

北海道でブドウ画像
https://i.imgur.com/yx2xAn3.jpg
https://i.imgur.com/21fjvmV.jpg

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-Z+/T):2023/08/18(金) 00:13:25.84 ID:+YF7NcQOM.net
>>143
パクチーは何度か試してるけど発芽の温度がシビアな気がする
それなのに地球温暖化の影響もあってか丁度良い気温の時期が短いから難しい
暑くなったり寒くなったらもう発芽しない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-eMXz):2023/08/18(金) 00:14:35.01 ID:E31PjQdI0.net
>>144
モスピラン使って限界の3回で間に合わずアクタラ使ってなんとかこの秋収穫できそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-Z+/T):2023/08/18(金) 00:27:11.83 ID:+YF7NcQOM.net
>>116
雑草を堆肥にするの家庭用のコンポストレベルでならやってるよ
天日干しでカラカラに乾燥させてから自作コンポストに入れてる
ただウチは農地とかじゃないのでもしPFASとかの土壌汚染があったらヤバイのかも

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e0d-USI+):2023/08/18(金) 00:30:12.81 ID:HH2XB9u20.net
>>147
シャインマスカット?
こんな雑な感じでも育つんだね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-2bYQ):2023/08/18(金) 00:39:09.28 ID:gIZSRM590.net
>>143
こぼれ種でどこからでも生えてきてるわ…
どうやって食べるハーブなのか知らんので放置してるが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-Z+/T):2023/08/18(金) 00:47:41.85 ID:+YF7NcQOM.net
ハダニが非常にしつこい
というか無農薬栽培ではどう足掻いても無理っぽいね
洗っても洗っても数日で元通りかそれ以上に増えてる
小さい苗なんてバケツに張った水の中に沈めて洗ってるのに

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76a2-uW9+):2023/08/18(金) 01:15:30.50 ID:kvZGNIY/0.net
水ですぐ流されるけど死ぬわけじゃないからまたよじ登ってくるしね
やらないよりはマシだから水かけまくってる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ee3-V0Us):2023/08/18(金) 01:22:37.94 ID:jv1uwB+C0.net
スーパーの野菜から種取って撒いても
実が付かないんだもの
種子法マジクソ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-Z+/T):2023/08/18(金) 01:27:19.28 ID:+YF7NcQOM.net
>>154
ハダニを観察しながら指で触ってみたら物凄く速く動いたよ
こりゃ一瞬で登ってくるね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-mLgG):2023/08/18(金) 02:58:43.28 ID:KvvICQ+/d.net
果物は結局農家が育てたもんには敵わないよな
親がスイカやらいちごやら育ててるけど食感も甘みもきつい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df4c-ey1j):2023/08/18(金) 03:13:01.86 ID:roHF9YFB0.net
実家でイチジクだのハッサクだの育ててるけど、俺はプラムが好きなんダワ
育てやすさとかどうなん?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a19-po/e):2023/08/18(金) 03:49:55.71 ID:vibzq+qP0.net
>>157
どれだけ手かけるかだからな
放任じゃ美味い物はできない
逆にそれが本来の味だから市場にない物を楽しめるが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a19-po/e):2023/08/18(金) 03:58:37.18 ID:vibzq+qP0.net
>>137
あっという間に腐るなら軟腐病かなぁ
土壌消毒するしかないね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7631-CyVu):2023/08/18(金) 03:58:53.98 ID:oGuGEklA0.net
>>151
これシャインじゃないな
シャインは結果母枝が薄い茶色だし
ネオマスカットとかナイアガラかな?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c798-jkV2):2023/08/18(金) 04:08:03.38 ID:4ZMhG3n70.net
野菜にしろ果物にしろピーク時の収量は1家族じゃもて余すことが多いから
必要な分だけ摘んで後はほっといていいハーブが気楽でコスパもいいわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a95-yF4w):2023/08/18(金) 05:40:20.25 ID:KfTGOsgW0.net
>>161
ナイアガラだと言われてる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a95-yF4w):2023/08/18(金) 05:45:14.70 ID:KfTGOsgW0.net
>>153
ハダニは粘着くん良いぞ
自作の自作粘着くんは片栗粉をお湯で溶かして
噴霧器で散布出来るくらいのサラサラくらいにしてやればいい
うちのレモンの強力だったハダニ一掃できた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-DC8h):2023/08/18(金) 05:57:33.23 ID:lB74Ghukd.net
ヒグマが庭で葡萄狩りしててワロタ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a60-EpGa):2023/08/18(金) 06:55:17.37 ID:O9rEezbM0.net
今年は暑すぎたのかミニトマトが美味しくない日が多かった
キュウリやオクラはまぁまぁの出来

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-2bYQ):2023/08/18(金) 06:57:52.17 ID:gIZSRM590.net
ハダニ対策に水あめとマシン油乳剤を混ぜてかけてる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a60-EpGa):2023/08/18(金) 07:00:04.46 ID:O9rEezbM0.net
うちはあまり害虫被害ないな
だいたいはミント水で撃退できるレベル

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-w0NJ):2023/08/18(金) 12:17:01.62 ID:khvcYJ4IM.net
パクチーの繁殖力は異常

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-Z+/T):2023/08/18(金) 13:44:45.18 ID:tNgriEvLM.net
>>164
ありがとう
片栗粉スプレーは昔やってみたんだけど
やり方を変えてまたチャレンジしてみます

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sdba-eQmn):2023/08/18(金) 15:06:03.73 ID:jqAWeYXod.net
>>166
熱すぎかね
小玉スイカが今まで見たこともないくらい皮が厚くなってる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a95-yF4w):2023/08/18(金) 15:59:38.99 ID:KfTGOsgW0.net
ベランダのクーラ室外機が直射日光で50℃位になるので
キウイの棚作って1階からツル這わせて日陰にしてやった
キウイ実もなってオススメ🤗
https://i.imgur.com/Ni8rSeK.jpg
https://i.imgur.com/DPg8aDW.jpg

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e16-UeIJ):2023/08/18(金) 16:05:26.49 ID:qyMk3e080.net
やまぶどう200房ぐらいがヒヨドリの餌食になった
海苔網の網目じゃ飛びながら余裕で通り抜けやがる
一応瓶2つほどぶどうジュースできて常温保存してるけど

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca87-8Neb):2023/08/18(金) 16:53:14.16 ID:pQ4D8BZ10.net
>>172
ええな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdba-dMrC):2023/08/18(金) 19:27:31.30 ID:7iLYAwojd.net
>>135
地植えだが・・・涙
結実したから摘芯してたらフリーズ長すぎる
やっと起きてきた頃にはもう朝顔夕顔で間に合ってます的な

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdba-dMrC):2023/08/18(金) 19:33:33.29 ID:7iLYAwojd.net
梅ビワレモンみかんいちごぶどうブルーベリーラズベリーブラックベリーパッションメロン育ててるけど
楽なのは圧倒的にブルーベリーやわ
ただ正直飽きるし殆ど食わずに落としてる
ライチやりたいけどあんなん冬越し無理やろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-p8To):2023/08/18(金) 19:35:06.78 ID:rvgJRi1AM.net
ワイの庭、イチジクの最盛期を迎える

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8a-cf/7):2023/08/18(金) 19:50:02.79 ID:xpxSl2sAM.net
今年は猛暑で今シーズンのイチジクもしょんぼり成果だわ😓
途中でしおしおになるのが多いしあまり大きくならんね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e7a-4kPp):2023/08/18(金) 19:57:52.89 ID:bj7/9CPP0.net
将棋の王将の駒サイズのカメムシが飛んでくるからおすすめはしない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76a2-uW9+):2023/08/18(金) 19:58:37.70 ID:kvZGNIY/0.net
>>172
2階まで伸びるのか
良さそうだけどそれ何年かかるのよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fad-C2Jg):2023/08/18(金) 20:06:29.89 ID:vgn5THho0.net
庭ではないが家の前の畑で兄弟が野菜作ってるわ
今の季節はトマトきゅうり大葉なすスイカ枝豆かぼちゃにんじん他
少し前はいちご玉ねぎジャガイモ等
自分はもぎ取って料理するだけだわ
ありがとう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-052h):2023/08/18(金) 21:05:06.01 ID:49NmKtwyM.net
庭に広がったヒメイワダレソウが萎れてたので散水したら2時間で生き生きしてワロタ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a95-yF4w):2023/08/18(金) 21:51:12.08 ID:KfTGOsgW0.net
>>180
植えて3年くらいで2Fまで伸びたよ
キウイの脅威の成長速度
放置するとツルが伸びまくって
ジャングルになる
画像は今5年目

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df8f-cf/7):2023/08/18(金) 22:01:49.99 ID:HvvvczEw0.net
>>116
穴掘って雑草→米ぬか→土→雑草→米ぬか→土のミルフィーユ作って行けば堆肥簡単に出来るぞ
米ぬかは葉っぱを分解する細菌のための餌になる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df8f-cf/7):2023/08/18(金) 22:04:56.69 ID:HvvvczEw0.net
>>184
米ぬかはコイン精米ボックスのご自由にお持ち帰り下さいから拝借してくる

総レス数 185
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200