2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神障害者保険福祉手帳1級・障害基礎年金1級を手に入れた うらやましいと思われるかもしれないけどマジで大変だからね [754985966]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/08/17(木) 23:51:55.66 ID:●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/3na.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/027dc630e655bc4de836a0a15b4f905192e961ee

空きベッド1つに123人の待機者 不足する障害者の『入所施設』 新しい入所者は家族のいない46歳女性 母親は末期がんで亡くなる5日前まで娘を支えた

障害者の入所施設が足りません。大阪府内では、1000人を超える障害者が入所待ちをしています。そうした中、ベッドが1つ空いた場合、どのような人が入るのでしょうか。約120人の待機者がいる障害者の施設で、新たに入所が決まったのは、突然、母親を亡くした46歳の女性でした。

(施設長)「お母さんが体調を急に崩されて、手の施しようがない肺がんで・・・」

 母親はがんを患いながら、亡くなる5日前まで、自宅で娘を支えていました。

空きベッド1つに待機者は123人
山直ホーム(大阪・岸和田市)

 大阪府岸和田市にある『山直(やまだい)ホーム』。

(職員)「(入所者の男性に)噛んで噛んで」

 重い知的障害の人、40人が暮らす、『入所施設』です。職員が24時間体制で、障害のある人たちを支えています。

(叶原生人施設長)「最も支援の必要な方を受け入れている。ご家族はどの方も、すがる思いで、『あちこち行っても、どこも受け入れてくれない』と」

5月 入所している男性が死亡

 5月、入所している男性が亡くなりました。

(叶原施設長)「今年5月に入って、体が急に動かなくなって、市民病院に緊急入院して」「(Q病死?)そうです。お母さんからは、『肺炎で亡くなった』と聞いています」

 部屋が1つ空いたので、新たに1人を受け入れますが、待機者は123人もいるのです。

新たな入所者を決める職員会議が開かれました

 男性が亡くなって約3週間後。職員らが集まりました。この会議で、123人の中から、たった1人を選ばなければなりません。待機者123人の名簿には、障害の重さや家族構成、親の病名など、本人と家族の深刻な事情が記されています。

(叶原施設長)「優先順位を決めて、入所する人を決めないといけないが、この名簿を見たら、みんな(優先順位は)1位。この状況から悪くはなっても、改善するケースって、ないよな」

職員らが悩み抜いた末に受け入れを決めたのは…
ショートステイの長期滞在者4人から入所者を決定します

 入所の候補に名前が上がったのは、山直ホームが運営する『ショートステイ』に、長く滞在している4人。ショートステイとは、1日か数日程度、宿泊する施設ですが、半年以上滞在している人が4人もいるのです。51歳の男性は、ショートステイに1年以上滞在しています。母親と2人暮らしですが、母親が心臓の病になり、自宅に帰ることができません。34歳の男性は、もう3年以上滞在しています。自分を傷つける『自傷行為』や、母親への『他害』もあり、家族で支えることが限界になりました。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-62KE):2023/08/18(金) 12:55:19.35 ID:PaOl0B2bd.net
上級国民じゃん

総レス数 32
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200